質問です。
米軍はベトナム戦争中、M14はジャングルにおける近距離戦闘及びそれに必要な連射性能の不足で
より小口径のM16が主力になりましたが、
それまで採用していたM1/M2カービンをわざわざ代替したのはなぜでしょうか。

費用面で言えば、新型弾薬を使用するM16より既に在庫のあるM2カービンを
配備したほうがよいと思ったんですが。

小林源文先生の本でも、体格が小さく低反動を好んだベトコン側はもちろん、
米軍側も長距離偵察部隊などの特殊部隊でM2カービンを好んで使用していたという記述もあったのですが。