>>810
第一次大戦初期の航空機は構造的に脆弱
ダイブタンドズーム
つまり降下速度を利用しての一撃離脱的な攻撃をしようにも機体がバラバラになりかねない
さらには前方固定機銃もプロペラ軸の外にあったり一丁しかなかったりで火力精度とも不足
空中戦では「一撃で大打撃」は成立しづらく格闘戦などが主流
戦争が進んで、同調機銃2丁以上の装備で火力があがったりセミモノコックや金属を構造にいれるとかの
機体強化なんかいろろの進歩があった
で、一次大戦(2次でも)では結構使われてた観測気球
これそのままだとただの敵機の的であり芸も無いので気球を使う側は地上対空砲火を仕込んだり
地上にすぐ巻き戻す工夫をしてたりして、なかなかの難攻不落さをもっていたのであるが
降下速度と攻撃力を生かして一撃離脱できるファルツ D.IIIみたいな傑作戦闘機が現れると破壊できる可能性が上がった
一撃離脱の戦法は初期からあったが有効になったのは大戦中期以降
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 948
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
819名無し三等兵
2021/01/27(水) 11:02:25.44ID:KVb900Uk■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 ★2 [ぐれ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国「高市許さん😡」ジャップメディア「熊!🐻!」 [809488867]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 立花孝志が逮捕されたせいでNHKが集金に本気出してきたんだが
- 🏡
- 今季最強寒気襲来!!!!
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
