>>604
Bを熱烈に推していたのが後付けでD推しぶってましたね。
口癖は「軽武装ガー!」「シナガー!」
「予算は増やせばいくらでも増える」と豪語したので
「では、その増やした予算でちゃんとしたDDを増やせばいいじゃないか」と指摘されると大噴火。
思うに、兵装そのままに船体を小さくすれば「やすくてつおいぼくがかんがえた〜」になると思い込んでいたのかも。

結局は、哨戒艦と簡易護衛艦(機雷戦能力付与)を分けるという「最初の選択肢に無い正解」が示された。
誰も想像し得なかった要素としては、省人化とステルス化のラディカルな進捗。(誰もここまでとは思っていなかった。)

>>632
90人運用でダメコンをある程度妥協して乗員の脱出の見切りを早めにする方向だろうね。
その代わり、少数精鋭になるであろうDDXとは違ってまとまった数がいると。

>>639
最初に撃たれるのはゲリコマと小競り合いになる可能性大の哨戒艦かもね。
法律整備の遅れで海保の出番が引っ張られるようだとよろしくない。