!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ185【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1611114400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ186【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ182の1 (ワッチョイ 1e1b-6WVI [153.182.55.232])
2021/01/29(金) 20:09:40.74ID:1N0L8Cp90176名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-u9iy [126.193.35.251])
2021/02/02(火) 18:08:44.59ID:gyxXexmGp そもそも今の戦闘機の最高速を制限してるのはパワーじゃなく温度と素材の問題
177名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-qEZK [119.244.208.197])
2021/02/02(火) 18:11:53.48ID:bavpMip/0 >>176
チラノ繊維シートなりチラノ繊維パネルなりを表面に張ればいいんかしら
チラノ繊維シートなりチラノ繊維パネルなりを表面に張ればいいんかしら
178名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-FgCb [153.169.146.13])
2021/02/02(火) 18:14:05.41ID:UzD/BkSH0179名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-RNyz [153.191.10.13])
2021/02/02(火) 18:25:07.40ID:9WWck6/e0180名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-qEZK [119.244.208.197])
2021/02/02(火) 18:29:06.12ID:bavpMip/0 >>179
高高度ではまた話変わるけどな
高高度ではまた話変わるけどな
181名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-RNyz [153.191.10.13])
2021/02/02(火) 18:45:18.21ID:9WWck6/e0 高高度だとして同じ推力偏向を備えている機体同士では、空力的にエネルギー損失が少ないマニューバが
可能な機体の方が有利な事には変わりは無い。
単純な機体単体の機動性ではなく、同じ条件下で敵機との対峙した際の相対的な優位性で考えないと。
可能な機体の方が有利な事には変わりは無い。
単純な機体単体の機動性ではなく、同じ条件下で敵機との対峙した際の相対的な優位性で考えないと。
182名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ERTH [126.40.160.70])
2021/02/02(火) 18:50:24.35ID:U/IGcxRU0 推力偏向の是非を問うなら、高硬度で推力偏向アリ vs 推力偏向ナシ で比較すべきでは
183名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ERTH [126.40.160.70])
2021/02/02(火) 18:53:40.85ID:U/IGcxRU0 おっと、高高度ね
翼はステルス性との兼ね合いもある訳で、
じゃあその空力的に優れた機体は他の部分で全く問題ないんですかっつー話にもなる
翼はステルス性との兼ね合いもある訳で、
じゃあその空力的に優れた機体は他の部分で全く問題ないんですかっつー話にもなる
184名無し三等兵 (ワッチョイ 8b1b-6WVI [153.182.55.232])
2021/02/02(火) 19:30:14.66ID:Eigco64c0 210202
防衛装備庁千歳試験場 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
公示第2号 令和3年度 油冷却器整備キット他12品目の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji03-002.pdf
>予定納期 令和4年2月28日 予定納地 防衛装備庁千歳試験場
公示第1号 令和3年度 空気加熱器エレメントキットの製造の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji03-001.pdf
>予定納期 令和4年2月28日 予定納地 防衛装備庁千歳試験場
防衛装備庁 中央調達に係る公告
電誘-21 R03.02.02 低RCS小型目標用回転装置 1式 R04.05.31 誘導武器室 調達第1班
ttps://www.mod.go.jp/atla/cals_koukoku/kokok/35-21/announcement20210121110538.pdf
>再公告
防衛装備庁千歳試験場 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
公示第2号 令和3年度 油冷却器整備キット他12品目の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji03-002.pdf
>予定納期 令和4年2月28日 予定納地 防衛装備庁千歳試験場
公示第1号 令和3年度 空気加熱器エレメントキットの製造の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji03-001.pdf
>予定納期 令和4年2月28日 予定納地 防衛装備庁千歳試験場
防衛装備庁 中央調達に係る公告
電誘-21 R03.02.02 低RCS小型目標用回転装置 1式 R04.05.31 誘導武器室 調達第1班
ttps://www.mod.go.jp/atla/cals_koukoku/kokok/35-21/announcement20210121110538.pdf
>再公告
185名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-RNyz [153.191.10.13])
2021/02/02(火) 19:32:54.96ID:9WWck6/e0 無論、空力以外の他の要素とのバランスは重要。
ただし現在ではメタマテリアルなど、機体の構成角度に寄らない電波反射制御がある程度可能になっているので、
機体を空力寄りの設計し、低RCSは他の要素で達成するというアプローチも考えられる。
ただし現在ではメタマテリアルなど、機体の構成角度に寄らない電波反射制御がある程度可能になっているので、
機体を空力寄りの設計し、低RCSは他の要素で達成するというアプローチも考えられる。
186名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-qEZK [119.244.208.197])
2021/02/02(火) 19:40:19.01ID:bavpMip/0 >>185
むしろ今は素材と形状で共にステルス性能向上目指して空力はエンジンパワーで補うのが主流だしこれからもその傾向は強くこそなれ変わらんと思うがね
むしろ今は素材と形状で共にステルス性能向上目指して空力はエンジンパワーで補うのが主流だしこれからもその傾向は強くこそなれ変わらんと思うがね
187名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-eL2Y [59.157.97.30])
2021/02/02(火) 19:51:40.45ID:C4wEhcvf0 >>186
…とはいえども、F-117のように空力まるきり無視でステルス全振りという訳にも行くまいw
まぁ、『ステルス形状になるだけ沿わせるが空力優先』という形になるんじゃないかねぇ。
次期戦闘機は細長い飛行機になりそうだが、SR-71 やF-104に見る如く、細長くて前面投影面積が小さい飛行機はそれだけでステルスに有利だから、F-3は細長い胴体を利して、ステルスに有利なおかつ超音速エリアルールに適う設計にするんじゃないかと予想。
…とはいえども、F-117のように空力まるきり無視でステルス全振りという訳にも行くまいw
まぁ、『ステルス形状になるだけ沿わせるが空力優先』という形になるんじゃないかねぇ。
次期戦闘機は細長い飛行機になりそうだが、SR-71 やF-104に見る如く、細長くて前面投影面積が小さい飛行機はそれだけでステルスに有利だから、F-3は細長い胴体を利して、ステルスに有利なおかつ超音速エリアルールに適う設計にするんじゃないかと予想。
188名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-zfo7 [125.203.112.117])
2021/02/02(火) 19:56:44.50ID:YD6KGyD00 航続距離優先で翼幅がかなり大きそうだが
189名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-qEZK [119.244.208.197])
2021/02/02(火) 19:59:39.78ID:bavpMip/0 >>187
まあF117まで突き詰める必要性は今はいらないのは間違いないわなw
細長い機体になるのか全翼機じみた幅広い機体になるのかイメージ絵見てもネット上の予想は分かれてるからなあ、自分は航続距離重視からくる幅広い機体寄りなんでないかとは思うが細長くても普通にあり得るって所だな
まあF117まで突き詰める必要性は今はいらないのは間違いないわなw
細長い機体になるのか全翼機じみた幅広い機体になるのかイメージ絵見てもネット上の予想は分かれてるからなあ、自分は航続距離重視からくる幅広い機体寄りなんでないかとは思うが細長くても普通にあり得るって所だな
190名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-qEZK [119.244.208.197])
2021/02/02(火) 20:00:21.62ID:bavpMip/0 >>189
おっとF-117だわ失礼
おっとF-117だわ失礼
191名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-RNyz [153.191.10.13])
2021/02/02(火) 21:22:59.27ID:9WWck6/e0 >>186
単純なステルス性の追求も、一定水準以上に達すると今度は費用対効果が悪化してくる。
まあ、これはステルスだけでは無く技術全般に言える事だが、絶対性能の追求は必ずどこかで
飽和してくるものだし。
もっともこの辺の心配はF-3ではなく、更にその次の世代の戦闘機の話になるだろうけど。
差し当たってのポイントは、2040年代以降に必要とされるステルス性能に対して、現状では何処まで
技術的リソースを振り分けなければならないか?というところで、これは実際の開発サイドじゃ無ければ
分からない話。
単純なステルス性の追求も、一定水準以上に達すると今度は費用対効果が悪化してくる。
まあ、これはステルスだけでは無く技術全般に言える事だが、絶対性能の追求は必ずどこかで
飽和してくるものだし。
もっともこの辺の心配はF-3ではなく、更にその次の世代の戦闘機の話になるだろうけど。
差し当たってのポイントは、2040年代以降に必要とされるステルス性能に対して、現状では何処まで
技術的リソースを振り分けなければならないか?というところで、これは実際の開発サイドじゃ無ければ
分からない話。
192名無し三等兵 (ワッチョイ 8b1b-6WVI [153.182.55.232])
2021/02/02(火) 22:01:41.71ID:Eigco64c0 年頭の辞 つばさ会会長 次期戦闘機部分抜粋
ttp://tsubasakai.org/R03_Nento_Goaisatsu_kataoka.htm
”2035年に配備を始める次期戦闘機の開発体制などの大枠が決められ、”
ttp://tsubasakai.org/R03_Nento_Goaisatsu_kataoka.htm
”2035年に配備を始める次期戦闘機の開発体制などの大枠が決められ、”
193名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-qEZK [119.244.208.197])
2021/02/02(火) 22:38:27.12ID:bavpMip/0194名無し三等兵 (ワッチョイ c103-+Ul7 [114.165.58.124])
2021/02/02(火) 23:08:26.37ID:W7r8m1DM0 >>161
持っている国にかわせてたまに載せてもらうほうがいいわな
持っている国にかわせてたまに載せてもらうほうがいいわな
195名無し三等兵 (ワッチョイ 9179-R59w [122.145.219.225])
2021/02/02(火) 23:17:27.76ID:D/4LTxDL0 取り敢えず英仏中露の新型機に負けない戦闘機を期待したい
196名無し三等兵 (ワッチョイ 53ed-unxX [211.135.162.113])
2021/02/03(水) 00:51:36.26ID:a8kublq40 >>195
予想される機体の大きさを見る限り、航続距離や滞空時間で負けることはなかろう>F-3
予想される機体の大きさを見る限り、航続距離や滞空時間で負けることはなかろう>F-3
197名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-/Tkr [125.9.209.4])
2021/02/03(水) 01:06:14.09ID:gjhjuKgM0 航続距離と滞空時間を重視するなら推力より燃費重視のエンジンになるだろうな
燃料や武装の搭載量も多くしたいだろうからスリムエンジンって方向性もそのまま
燃料や武装の搭載量も多くしたいだろうからスリムエンジンって方向性もそのまま
198名無し三等兵 (スップ Sd73-Bcx5 [1.66.100.243])
2021/02/03(水) 01:28:54.91ID:zdDg1niEd 過去の遺産で先進国面しているけど
多くの国に置いていかれているよな
多くの国に置いていかれているよな
199名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc8-j5lQ [153.129.98.185])
2021/02/03(水) 01:28:57.28ID:d23ZSQNH0 燃料噴射技術に関して良く解らんのだけど、XF9は他のエンジンに比べて燃焼効率アップと低燃費車の両立を計る工夫はされてるのかな
希薄予混合燃焼の研究とかこの前このスレで見た気がするんだが
希薄予混合燃焼の研究とかこの前このスレで見た気がするんだが
200名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc8-j5lQ [153.129.98.185])
2021/02/03(水) 01:29:37.68ID:d23ZSQNH0 ×低燃費車
○低燃費化
○低燃費化
201名無し三等兵 (スップ Sd73-Bcx5 [1.66.101.53])
2021/02/03(水) 01:39:30.00ID:mHvztpJ0d 日の丸ボブスレー、MRJの二の舞になりそう
後で恥をかかないように、期待しすぎない方が賢明かと。
後で恥をかかないように、期待しすぎない方が賢明かと。
202名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-cdfq [106.73.7.161])
2021/02/03(水) 01:45:59.69ID:gXnBReVX0 具体的にどうぞ
203名無し三等兵 (オッペケ Src5-/mwF [126.237.86.57])
2021/02/03(水) 01:59:29.43ID:ar77eqwfr 日本下げは明確な根拠がない限りこのスレでやっても袋叩きに合うだけじゃないですかね
得手不得手はどこの国にもあってその一部を切り出して日本そのものを下げても意味がないと思います
得手不得手はどこの国にもあってその一部を切り出して日本そのものを下げても意味がないと思います
204名無し三等兵 (オッペケ Src5-/mwF [126.237.86.57])
2021/02/03(水) 02:02:06.13ID:ar77eqwfr205名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-PvQU [122.219.217.175])
2021/02/03(水) 02:14:50.29ID:cwGxQWzK0 いつものスップやんけ
触るな触るな、日本Disしか能がない構ってちゃんだぞ
触るな触るな、日本Disしか能がない構ってちゃんだぞ
206名無し三等兵 (スッップ Sd33-Bcx5 [49.98.152.168])
2021/02/03(水) 03:31:30.80ID:09UXTtyOd 近年のメイドインジャパンがことごとく敗北してるのは、日本社会のモノプソニーによる低生産性化が原因なんだよね。
例えると去年の半分の報酬で同じものを作ってねって言われるのと同じ。
国全体の品質が落ちてるってわけ。
例えると去年の半分の報酬で同じものを作ってねって言われるのと同じ。
国全体の品質が落ちてるってわけ。
207名無し三等兵 (スッップ Sd33-Bcx5 [49.98.152.168])
2021/02/03(水) 03:37:20.28ID:09UXTtyOd 普通の国では「作れません。」と言われてその会社が淘汰されるだけ。
だか日本は最低賃金が低すぎるため半額でも作れてしまう労働者が存在する
結果、品質の低い低賃金労働者で社会が満たされる。
だか日本は最低賃金が低すぎるため半額でも作れてしまう労働者が存在する
結果、品質の低い低賃金労働者で社会が満たされる。
208名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-rctF [106.130.206.3])
2021/02/03(水) 04:21:17.22ID:egda2/Fra 14日にもファイザーワクチン打ち始める国のどこが置いてかれてるんだ
ゴミスップはシノバックワクチンでも打ってろよ
ゴミスップはシノバックワクチンでも打ってろよ
209名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-DGp4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/02/03(水) 06:27:09.66ID:7a6NuLSn0 トヨタ(自動車)、ホンダ・ヤマハ(バイク)、ダイキン(エアコン)、東レ(炭素繊維)、DMG森(工作機械)等々
いずれも途上国・中韓を殴り殺してるわけで
共通するのは高い技術力をもってボリュームゾーンを握り続けたこと
半端な技術しかないのに高付加価値路線とかいうマスコミの寝言を真に受けたところは死んでる
いずれも途上国・中韓を殴り殺してるわけで
共通するのは高い技術力をもってボリュームゾーンを握り続けたこと
半端な技術しかないのに高付加価値路線とかいうマスコミの寝言を真に受けたところは死んでる
210名無し三等兵 (ワッチョイ f1e0-UK3e [64.63.123.145])
2021/02/03(水) 07:55:16.91ID:o8cdsgUy0212名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-uynL [119.240.138.201])
2021/02/03(水) 11:43:28.85ID:2FeZ2MqP0 >>207
国産だと高くなると言うのは間違いなわけか
国産だと高くなると言うのは間違いなわけか
213名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-uynL [119.240.138.201])
2021/02/03(水) 11:45:27.23ID:2FeZ2MqP0214名無し三等兵 (ワッチョイ 1363-xTK8 [123.218.254.251])
2021/02/03(水) 11:50:17.80ID:RMQdtwru0 日本だと、コンサルや金融行けば7,8年そこらで1000万稼げるような難関大卒の秀才が、20年でようやく1本いくような年功序列の重工・電機を志望して、実際いいもの作ってくれてるからな
ITに人材吸われつつ業績不振になればレイオフ祭りやってたらいつのまにか技術力失った欧米のメーカーとは対照的
ITに人材吸われつつ業績不振になればレイオフ祭りやってたらいつのまにか技術力失った欧米のメーカーとは対照的
215名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-u9iy [126.193.35.251])
2021/02/03(水) 12:12:40.69ID:4PmUd/pgp >>213
いきなり韓国の話をされてもね
いきなり韓国の話をされてもね
216名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-LBhg [106.129.215.109])
2021/02/03(水) 12:16:41.84ID:pWGrdVPya217名無し三等兵 (ワッチョイ 795d-RNyz [182.168.221.240])
2021/02/03(水) 12:20:08.13ID:JsMPiZiO0 MRJって他の航空機開発見てると割とうまくいってる方では?
218名無し三等兵 (ワンミングク MM05-BNB2 [222.147.227.242])
2021/02/03(水) 12:25:21.03ID:dxa3aIneM 777Xとか737MAXとか知らん人がワーワー騒いでるだけじゃから
219名無し三等兵 (ワッチョイ 6935-RNyz [180.145.215.240])
2021/02/03(水) 12:27:50.70ID:RRf+E1ux0 737maxのことか
220名無し三等兵 (ワンミングク MM05-BNB2 [222.147.227.242])
2021/02/03(水) 12:30:49.79ID:dxa3aIneM 納期が遅れてライバルに取られる恐れがあったところが
コロナでスタートラインが全員一律にリセットされたんで
むしろ運がいいところがあるのよなMSJ
コロナでスタートラインが全員一律にリセットされたんで
むしろ運がいいところがあるのよなMSJ
221名無し三等兵 (JP 0H63-RfRT [103.90.18.140])
2021/02/03(水) 12:32:38.43ID:d/CFs+ZvH 制御の方式はどうするんだろうか
X-2でFBLの実証をしてたし、その他要素研究として電動アクチュエーションの研究もしてたけど
FBL +油圧系統を極力電動化したものにするのかな
そうなると発電能力にも拘ってる事に納得がいく気がする
X-2でFBLの実証をしてたし、その他要素研究として電動アクチュエーションの研究もしてたけど
FBL +油圧系統を極力電動化したものにするのかな
そうなると発電能力にも拘ってる事に納得がいく気がする
222名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-u9iy [126.193.35.251])
2021/02/03(水) 12:38:44.66ID:4PmUd/pgp223名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-LmfX [122.209.124.225])
2021/02/03(水) 13:55:27.05ID:DbrGlqp40 >>222
これこそ「致命傷で済んだ」例ではないか?
これこそ「致命傷で済んだ」例ではないか?
224名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-u9iy [126.193.35.251])
2021/02/03(水) 13:57:12.77ID:4PmUd/pgp 致命傷の意味理解してない人がいる
225名無し三等兵 (ワッチョイ 9902-unxX [124.208.59.98])
2021/02/03(水) 14:31:59.10ID:cq0hp5Eu0 >>217
解発自体はましな方、政治と時節的なめぐりあわせは悪いな
解発自体はましな方、政治と時節的なめぐりあわせは悪いな
226名無し三等兵 (スップ Sd73-VnYf [1.66.103.197])
2021/02/03(水) 16:07:35.51ID:Kklz/qYod227名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-rctF [106.130.216.73])
2021/02/03(水) 16:08:30.64ID:Cm1HgbKCa228名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-u9iy [126.193.35.251])
2021/02/03(水) 16:31:21.53ID:4PmUd/pgp229名無し三等兵 (ワッチョイ 11dd-B8+7 [58.92.209.199])
2021/02/03(水) 17:17:21.90ID:PUtrd71+0 五輪に何兆も使えるのに少子化対策は財源がないって言われちゃうの本当に腹立つよね〜怒っていいよこれ
230名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-IZeX [221.37.234.13])
2021/02/03(水) 17:22:16.76ID:DAkntyi+0231名無し三等兵 (スププ Sd33-pNjO [49.96.35.41])
2021/02/03(水) 17:50:34.95ID:3XIHlJ7Xd >>230
エンジンノズルにアイリス板を装着したF-15を拝んだのは実に40年振りですな。
エンジンノズルにアイリス板を装着したF-15を拝んだのは実に40年振りですな。
233名無し三等兵 (ワッチョイ 717d-f9mH [128.53.219.124])
2021/02/03(水) 18:04:29.97ID:pCGonU+10 >>214
>ITに人材吸われつつ業績不振になればレイオフ祭りやってたらいつのまにか技術力失った欧米のメーカーとは対照的
RRは設計図に書き込まないで(図面化しないで)、職人の勘と腕に技術情報を納めてるので欧州でも生き残ってる。
>ITに人材吸われつつ業績不振になればレイオフ祭りやってたらいつのまにか技術力失った欧米のメーカーとは対照的
RRは設計図に書き込まないで(図面化しないで)、職人の勘と腕に技術情報を納めてるので欧州でも生き残ってる。
234名無し三等兵 (ファミワイ FF8d-B8+7 [210.248.148.149])
2021/02/03(水) 18:06:45.14ID:DvnlSaNYF いま起きている新型コロナ感染爆発は、菅政権の対応の無策と逆行による人災です。
菅政権は、感染が拡大しつつあったにもかかわらず、検査の抜本的拡充で予防していくこともせず、年末までGOTOを続けて感染を広げました。
いま菅政権は、営業自粛に従わない事業者、コロナ患者を受け入れない医療機関、保健所に虚偽の報告をした者に罰則をつくるとか言っていますが、本末転倒です。
新型コロナから命とくらしを守るまともな「公助」を実行しない菅政権の罪こそ限りなく重いと言わなければなりません。
●日本医師会の中川俊男会長「万全の感染対策こそ最強の経済対策
だ」
●ノーベル賞受賞者の山中伸弥・京都大学教授「補償により安心して休めることがすごく重要」
菅政権は、感染が拡大しつつあったにもかかわらず、検査の抜本的拡充で予防していくこともせず、年末までGOTOを続けて感染を広げました。
いま菅政権は、営業自粛に従わない事業者、コロナ患者を受け入れない医療機関、保健所に虚偽の報告をした者に罰則をつくるとか言っていますが、本末転倒です。
新型コロナから命とくらしを守るまともな「公助」を実行しない菅政権の罪こそ限りなく重いと言わなければなりません。
●日本医師会の中川俊男会長「万全の感染対策こそ最強の経済対策
だ」
●ノーベル賞受賞者の山中伸弥・京都大学教授「補償により安心して休めることがすごく重要」
235名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdd-B8+7 [153.196.145.5])
2021/02/03(水) 18:08:52.86ID:jkV9ACLa0 $
加害者側があたかも自分こそが被害者側であるかのように怒ってみせるというのは、いわゆる慰安婦問題でも、南京大虐殺問題でも、共通している構造です。今回の知事リコール問題でも、その構造が正確に相似形に繰り返されています。これが歴史改竄主義者の定型的振る舞いです。
したがって、メディアは歴史的改竄主義者を取材・報道する際には、重々気をつけなければなりません。通常の相手と同じように相手の言い分を聞き、そのまま伝え、両論併記するのはフェアではありません。本当の被害者をいたずらに傷つける行為ですらあります。「中立」の幻想に逃げてはなりません。
加害者側があたかも自分こそが被害者側であるかのように怒ってみせるというのは、いわゆる慰安婦問題でも、南京大虐殺問題でも、共通している構造です。今回の知事リコール問題でも、その構造が正確に相似形に繰り返されています。これが歴史改竄主義者の定型的振る舞いです。
したがって、メディアは歴史的改竄主義者を取材・報道する際には、重々気をつけなければなりません。通常の相手と同じように相手の言い分を聞き、そのまま伝え、両論併記するのはフェアではありません。本当の被害者をいたずらに傷つける行為ですらあります。「中立」の幻想に逃げてはなりません。
236名無し三等兵 (ワッチョイ 795d-RNyz [182.168.221.240])
2021/02/03(水) 18:28:29.92ID:JsMPiZiO0237名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-RNyz [153.191.10.13])
2021/02/03(水) 18:51:26.63ID:L6ZMH4O00 旅客機開発絡みはFAA当局とツーカーで審査慣れしているはずのボーイングがやらかしまくっているという
現実があるからな。
非公開でブラックボックス化している審査基準に手こずるのなんて可愛いもんだ。
あと他のメーカーの新型機も古い審査基準で通った過去の機体の改造設計扱いで、基準そのものが
最初から緩いというボーナスによってスムーズに進んでいるように見えるだけのケースも少なくない。
元々後発メーカーほど不利になるような審査システムになっているのが実情だな。
現実があるからな。
非公開でブラックボックス化している審査基準に手こずるのなんて可愛いもんだ。
あと他のメーカーの新型機も古い審査基準で通った過去の機体の改造設計扱いで、基準そのものが
最初から緩いというボーナスによってスムーズに進んでいるように見えるだけのケースも少なくない。
元々後発メーカーほど不利になるような審査システムになっているのが実情だな。
238名無し三等兵 (アウウィフ FF9d-M8vF [106.171.46.62])
2021/02/03(水) 19:06:17.66ID:AbUCuOq6F ヨーロッパの先端産業は人材制度云々言うより
エスニックジョークのフランス兵器みたいになっているんじゃないかと思っている。
「やろうとしたことはわかるが、やりたかったのはその程度の事なのか」
最近になって表面化しただけで戦後負け続けているのがヨーロッパの産業
ITで巻き返そうという動きもあるみたいだし一日本人が文句言う事ではないが。
エスニックジョークのフランス兵器みたいになっているんじゃないかと思っている。
「やろうとしたことはわかるが、やりたかったのはその程度の事なのか」
最近になって表面化しただけで戦後負け続けているのがヨーロッパの産業
ITで巻き返そうという動きもあるみたいだし一日本人が文句言う事ではないが。
239名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-c92b [106.133.85.49])
2021/02/03(水) 20:50:05.01ID:o+Hs8eZma FBLを採用するなら電子戦とも相性がいいよね
EA-18G買うって話が出たまま、全然その話ししなくなっちゃったみたいだけど、電子戦機はどうするんだろう
F-3の派生型にするのかな
EA-18G買うって話が出たまま、全然その話ししなくなっちゃったみたいだけど、電子戦機はどうするんだろう
F-3の派生型にするのかな
240名無し三等兵 (ワッチョイ 1363-xTK8 [123.218.254.251])
2021/02/03(水) 20:54:56.24ID:RMQdtwru0 スタンドオフは開発中のC-2改修型、スタンドインは空中発射型電子妨害装置とやらを使うのでは
241名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-zfo7 [125.203.112.117])
2021/02/03(水) 21:01:51.17ID:UEvfaqcR0242名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ERTH [126.40.160.70])
2021/02/03(水) 21:05:52.30ID:bxXM5RzP0 将来的にF-3派生の電子攻撃機を作る可能性はあるかも知れないけれど
早くとも20年は先の話なので、それまでに必要ならP-1/C-2派生でどうにかするっきゃないだろうな
早くとも20年は先の話なので、それまでに必要ならP-1/C-2派生でどうにかするっきゃないだろうな
243名無し三等兵 (スププ Sd33-DpMG [49.98.64.199 [上級国民]])
2021/02/03(水) 21:09:20.62ID:51vFi0Red グラウラー云々はいつものマスコミの勘違いだよね
現状C-2/P-1ベース電子戦機の話しか進んでないのに
現状C-2/P-1ベース電子戦機の話しか進んでないのに
244名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-qEZK [119.244.208.197])
2021/02/03(水) 21:23:15.31ID:0J01EtVi0 >>239
既にF-35でも限定的ながらし始めてるようにステルス機のステルス性能向上のために電子戦機能つけるのはこれから普及するんでないの
C-2やP-1ベースのはスタンドオフジャマーとして必要なので作られるだろうがエスコートジャマーは別に必要なんでな、派生機として別に作るのか標準で全機に機能持たせるかは兎も角作られるだろな
既にF-35でも限定的ながらし始めてるようにステルス機のステルス性能向上のために電子戦機能つけるのはこれから普及するんでないの
C-2やP-1ベースのはスタンドオフジャマーとして必要なので作られるだろうがエスコートジャマーは別に必要なんでな、派生機として別に作るのか標準で全機に機能持たせるかは兎も角作られるだろな
245名無し三等兵 (ワッチョイ 9179-R59w [122.145.219.225])
2021/02/03(水) 21:51:10.10ID:Y8cKF+wC0 F-2のAESAを改修してapg-83と同等以上にすれば良いのに
射程延長型のASM-3の性能を引き出せる
射程延長型のASM-3の性能を引き出せる
246名無し三等兵 (ワッチョイ 716a-6chI [42.125.155.167])
2021/02/03(水) 23:29:35.77ID:BHkBg6Y30 F-2にドーサルスパインつけて電子攻撃機にしたい
247名無し三等兵 (アウウィフ FF9d-M8vF [106.171.46.62])
2021/02/03(水) 23:50:24.29ID:AbUCuOq6F それらをやるのにF-2にどれだけ寿命が残っているのか
意外と複合材保ちました、とかで寿命残ってるならやったらいいと思うが。
意外と複合材保ちました、とかで寿命残ってるならやったらいいと思うが。
248名無し三等兵 (ワッチョイ 716a-6chI [42.125.155.167])
2021/02/04(木) 00:36:34.07ID:VGAMxboq0 ないよな、ただでさえ津波もあって逼迫してるのに
249名無し三等兵 (ワッチョイ 9902-unxX [124.208.59.98])
2021/02/04(木) 01:57:12.74ID:kPIIQ1OQ0 案外持つんじゃね、F-4がつい先日まで使われていたことを思えば。
250名無し三等兵 (ワッチョイ 8b03-+Ul7 [153.216.157.189])
2021/02/04(木) 02:12:57.09ID:HLbM47N20 実際問題してEUってある意味で対日に作られた組織だよね。
251名無し三等兵 (ワッチョイ 716a-6chI [42.125.155.167])
2021/02/04(木) 02:21:12.38ID:VGAMxboq0 >>249
F-4を最近まで使い倒さなければならなかった原因がF-2の不足だぞ
F-4を最近まで使い倒さなければならなかった原因がF-2の不足だぞ
252名無し三等兵 (ワッチョイ 716a-6chI [42.125.155.167])
2021/02/04(木) 02:21:26.13ID:VGAMxboq0 >>250
ソ連だろ
ソ連だろ
253名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-unxX [111.106.6.180])
2021/02/04(木) 03:23:40.07ID:KJLGv1/x0 >>231
F-15SGとか実験機で付いてる奴なかったっけ?
F-15SGとか実験機で付いてる奴なかったっけ?
255名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-IZeX [221.37.234.13])
2021/02/04(木) 04:11:57.46ID:uluxdx/Y0 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press3_000417.html
次期戦闘機関連の日英でのサブシステムレベルの対話が続いてることを歓迎
レーダーの日英共同研究やJNAAMの共同開発の重要性を強調
次期戦闘機関連の日英でのサブシステムレベルの対話が続いてることを歓迎
レーダーの日英共同研究やJNAAMの共同開発の重要性を強調
256名無し三等兵 (ワッチョイ 6996-igSL [180.6.117.123])
2021/02/04(木) 04:48:51.21ID:Bbc46anJ0257名無し三等兵 (ワッチョイ 8b1b-6WVI [153.182.55.232])
2021/02/04(木) 04:50:56.31ID:HltW7zuo0 >>255
第4回日英外務・防衛閣僚会合(「2+2」)
共同声明(仮訳(PDF) 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100145304.pdf
”四大臣は、次期戦闘機システム(FCAS/F−X)について、双方の要求性
能並びにより高度な技術及びより高い費用対効果を得るための協力がもたらす利益
を理解するため、サブシステムレベルで実施中の対話を歓迎した。四大臣は、共同
による新たな空対空ミサイル(JNAAM)の実証に係る共同研究の重要性を強調
した。四大臣は、2020年に人員脆弱性評価に係る共同研究が成功裏に完了した
こと及び次世代RFセンサシステムの実現可能性に係る共同研究(JAGUAR)
の進捗を歓迎した。”
第4回日英外務・防衛閣僚会合(「2+2」)
共同声明(仮訳(PDF) 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100145304.pdf
”四大臣は、次期戦闘機システム(FCAS/F−X)について、双方の要求性
能並びにより高度な技術及びより高い費用対効果を得るための協力がもたらす利益
を理解するため、サブシステムレベルで実施中の対話を歓迎した。四大臣は、共同
による新たな空対空ミサイル(JNAAM)の実証に係る共同研究の重要性を強調
した。四大臣は、2020年に人員脆弱性評価に係る共同研究が成功裏に完了した
こと及び次世代RFセンサシステムの実現可能性に係る共同研究(JAGUAR)
の進捗を歓迎した。”
258名無し三等兵 (ワッチョイ 8b1b-6WVI [153.182.55.232])
2021/02/04(木) 04:58:08.36ID:HltW7zuo0 >>257 リンクURL訂正 P.2に記載なので
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100145304.pdf#page=2
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100145304.pdf#page=2
259名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-IZeX [221.37.234.13])
2021/02/04(木) 05:16:58.25ID:uluxdx/Y0 何だかんだいってF-2で世界に先駆けて戦闘機用AESAレーダーを開発した実績は大きい
それとAAM-4を実用化したのも大きいだろう
複合材適用技術はボーイングでB787開発で大いに取り入れられている
このところ改修の自由度もありF-2の評価が上がってるのも頷ける
今となってはFI・FSの両方に使えるF-2の方がPreF-15より遙かに使える戦闘機だしな
改修がグダグダになってるF-15MSIPよりも柔軟な運用が可能
技術面でも運用面でも2000年代初め頃の空自幹部の評価が間違っていたのは明白
それとAAM-4を実用化したのも大きいだろう
複合材適用技術はボーイングでB787開発で大いに取り入れられている
このところ改修の自由度もありF-2の評価が上がってるのも頷ける
今となってはFI・FSの両方に使えるF-2の方がPreF-15より遙かに使える戦闘機だしな
改修がグダグダになってるF-15MSIPよりも柔軟な運用が可能
技術面でも運用面でも2000年代初め頃の空自幹部の評価が間違っていたのは明白
260名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-u9iy [207.65.234.46])
2021/02/04(木) 05:39:21.09ID:24C16aj30 人員脆弱性評価の共同研究やってたんだ
何に応用するだろう
何に応用するだろう
261名無し三等兵 (ワッチョイ 6996-igSL [180.6.117.123])
2021/02/04(木) 05:49:35.09ID:Bbc46anJ0 以前のまとめがこれだそうな
http://hitomaru10.livedoor.blog/archives/18290851.html
http://hitomaru10.livedoor.blog/archives/18290851.html
262名無し三等兵 (JP 0H63-RfRT [103.90.18.140])
2021/02/04(木) 06:45:36.57ID:N3n+TO0WH >>259
改修の自由度がいかに大切かがわかるよね
今も自由に改修できないF-15で苦労しているし
F-35も今後どうなるかわからんね
そういう意味では国産は2機種くらいは欲しいところ
F-3が双発大型になるのだったら、あともう1機種欲しいね
改修の自由度がいかに大切かがわかるよね
今も自由に改修できないF-15で苦労しているし
F-35も今後どうなるかわからんね
そういう意味では国産は2機種くらいは欲しいところ
F-3が双発大型になるのだったら、あともう1機種欲しいね
263名無し三等兵 (ワッチョイ 6996-igSL [180.6.117.123])
2021/02/04(木) 06:49:36.88ID:Bbc46anJ0 >>262
超音速化とかステルス化されたP-1みたいなのがあれば色々テストベットに便利だろうね
超音速化とかステルス化されたP-1みたいなのがあれば色々テストベットに便利だろうね
264名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-DGp4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/02/04(木) 06:50:07.02ID:m21fvlc90 B-1か
265名無し三等兵 (ワッチョイ 6996-igSL [180.6.117.123])
2021/02/04(木) 06:57:56.17ID:Bbc46anJ0266名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-DGp4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/02/04(木) 06:59:37.58ID:m21fvlc90 B-21は超音速飛行できないしな
267名無し三等兵 (JP 0H63-RfRT [103.90.18.140])
2021/02/04(木) 07:15:01.94ID:N3n+TO0WH XF5エンジンぐらいのをベースに台湾あたりと安価な攻撃機等を共同開発できないかな
経国あたりの後継にはちょうど良さそう
うまくいけば輸出等も見込めないかな
経国あたりの後継にはちょうど良さそう
うまくいけば輸出等も見込めないかな
268名無し三等兵 (ワッチョイ 69e5-iLBu [110.5.15.26])
2021/02/04(木) 07:27:09.65ID:ny1rWDJz0 ステルスなら爆撃機に超音速性能は必要ないって判断なんだろう
269名無し三等兵 (ワッチョイ 6996-igSL [180.6.117.123])
2021/02/04(木) 07:34:45.89ID:Bbc46anJ0 >>267
一見いい考えだけど、やめといた方がよさそう
安くあげようとするとかえって高騰しそうだし共同開発は部品レベルの方がいい
あとXF5も外に出すには少々価値がありすぎるし
やるなら経国後継機にサブシステムレベルで関与するか、いっそガチガチに契約固めてエンジン供給とかそのあたりでしょう
一見いい考えだけど、やめといた方がよさそう
安くあげようとするとかえって高騰しそうだし共同開発は部品レベルの方がいい
あとXF5も外に出すには少々価値がありすぎるし
やるなら経国後継機にサブシステムレベルで関与するか、いっそガチガチに契約固めてエンジン供給とかそのあたりでしょう
270名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ERTH [126.40.160.70])
2021/02/04(木) 07:36:29.68ID:ThISQQxY0 完成品輸出はやめた方がいいと思うな
航空機にせよ、エンジン単品にせよ
部品・技術・素材で噛むくらいでいいよ
航空機にせよ、エンジン単品にせよ
部品・技術・素材で噛むくらいでいいよ
271名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-zuSX [111.236.37.226])
2021/02/04(木) 07:37:27.29ID:w3HdJreaa 80年代は中射程空対空ミサイルはアメリカが開発し
短射程空対空ミサイルは欧州(主に英国)が開発するという強制力が無い約束があった
結果はアメリカはAIM-9Xを勝手に開発して約束は反故にされてAIM-120だけが普及していった
中射程ミサイルはフランス以外は開発をやってなかったからミーティアが登場するまでははAIM-120の天下になった
日本はその間にAAM-4やAAM-5を開発して中短両ミサイルの技術開発をしていた
共同開発をあてにし過ぎると突然に梯子を外れることもあるかがご用心
短射程空対空ミサイルは欧州(主に英国)が開発するという強制力が無い約束があった
結果はアメリカはAIM-9Xを勝手に開発して約束は反故にされてAIM-120だけが普及していった
中射程ミサイルはフランス以外は開発をやってなかったからミーティアが登場するまでははAIM-120の天下になった
日本はその間にAAM-4やAAM-5を開発して中短両ミサイルの技術開発をしていた
共同開発をあてにし過ぎると突然に梯子を外れることもあるかがご用心
272名無し三等兵 (ワッチョイ 6996-igSL [180.6.117.123])
2021/02/04(木) 07:38:59.51ID:Bbc46anJ0273名無し三等兵 (ワッチョイ 8b03-+Ul7 [153.216.157.189])
2021/02/04(木) 07:43:52.78ID:HLbM47N20 そもそもF404系列を採用するんでないかなー?
274名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-igSL [125.9.209.4])
2021/02/04(木) 07:48:30.02ID:n3skjGHB0 >>271
AIM-9Xは欧州勢が仕様で揉めていつまで経っても完成しない状況で米国がしびれを切らした結果だから仕方ない
AIM-9Xは欧州勢が仕様で揉めていつまで経っても完成しない状況で米国がしびれを切らした結果だから仕方ない
275名無し三等兵 (スプッッ Sd33-zfo7 [49.98.9.96])
2021/02/04(木) 08:04:29.87ID:0umKYUjBd 結局欧州は合意できずにASRAAMとIRIS-Tに別れたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
