!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ185【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1611114400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ186【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ182の1 (ワッチョイ 1e1b-6WVI [153.182.55.232])
2021/01/29(金) 20:09:40.74ID:1N0L8Cp90251名無し三等兵 (ワッチョイ 716a-6chI [42.125.155.167])
2021/02/04(木) 02:21:12.38ID:VGAMxboq0 >>249
F-4を最近まで使い倒さなければならなかった原因がF-2の不足だぞ
F-4を最近まで使い倒さなければならなかった原因がF-2の不足だぞ
252名無し三等兵 (ワッチョイ 716a-6chI [42.125.155.167])
2021/02/04(木) 02:21:26.13ID:VGAMxboq0 >>250
ソ連だろ
ソ連だろ
253名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-unxX [111.106.6.180])
2021/02/04(木) 03:23:40.07ID:KJLGv1/x0 >>231
F-15SGとか実験機で付いてる奴なかったっけ?
F-15SGとか実験機で付いてる奴なかったっけ?
255名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-IZeX [221.37.234.13])
2021/02/04(木) 04:11:57.46ID:uluxdx/Y0 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press3_000417.html
次期戦闘機関連の日英でのサブシステムレベルの対話が続いてることを歓迎
レーダーの日英共同研究やJNAAMの共同開発の重要性を強調
次期戦闘機関連の日英でのサブシステムレベルの対話が続いてることを歓迎
レーダーの日英共同研究やJNAAMの共同開発の重要性を強調
256名無し三等兵 (ワッチョイ 6996-igSL [180.6.117.123])
2021/02/04(木) 04:48:51.21ID:Bbc46anJ0257名無し三等兵 (ワッチョイ 8b1b-6WVI [153.182.55.232])
2021/02/04(木) 04:50:56.31ID:HltW7zuo0 >>255
第4回日英外務・防衛閣僚会合(「2+2」)
共同声明(仮訳(PDF) 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100145304.pdf
”四大臣は、次期戦闘機システム(FCAS/F−X)について、双方の要求性
能並びにより高度な技術及びより高い費用対効果を得るための協力がもたらす利益
を理解するため、サブシステムレベルで実施中の対話を歓迎した。四大臣は、共同
による新たな空対空ミサイル(JNAAM)の実証に係る共同研究の重要性を強調
した。四大臣は、2020年に人員脆弱性評価に係る共同研究が成功裏に完了した
こと及び次世代RFセンサシステムの実現可能性に係る共同研究(JAGUAR)
の進捗を歓迎した。”
第4回日英外務・防衛閣僚会合(「2+2」)
共同声明(仮訳(PDF) 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100145304.pdf
”四大臣は、次期戦闘機システム(FCAS/F−X)について、双方の要求性
能並びにより高度な技術及びより高い費用対効果を得るための協力がもたらす利益
を理解するため、サブシステムレベルで実施中の対話を歓迎した。四大臣は、共同
による新たな空対空ミサイル(JNAAM)の実証に係る共同研究の重要性を強調
した。四大臣は、2020年に人員脆弱性評価に係る共同研究が成功裏に完了した
こと及び次世代RFセンサシステムの実現可能性に係る共同研究(JAGUAR)
の進捗を歓迎した。”
258名無し三等兵 (ワッチョイ 8b1b-6WVI [153.182.55.232])
2021/02/04(木) 04:58:08.36ID:HltW7zuo0 >>257 リンクURL訂正 P.2に記載なので
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100145304.pdf#page=2
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100145304.pdf#page=2
259名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-IZeX [221.37.234.13])
2021/02/04(木) 05:16:58.25ID:uluxdx/Y0 何だかんだいってF-2で世界に先駆けて戦闘機用AESAレーダーを開発した実績は大きい
それとAAM-4を実用化したのも大きいだろう
複合材適用技術はボーイングでB787開発で大いに取り入れられている
このところ改修の自由度もありF-2の評価が上がってるのも頷ける
今となってはFI・FSの両方に使えるF-2の方がPreF-15より遙かに使える戦闘機だしな
改修がグダグダになってるF-15MSIPよりも柔軟な運用が可能
技術面でも運用面でも2000年代初め頃の空自幹部の評価が間違っていたのは明白
それとAAM-4を実用化したのも大きいだろう
複合材適用技術はボーイングでB787開発で大いに取り入れられている
このところ改修の自由度もありF-2の評価が上がってるのも頷ける
今となってはFI・FSの両方に使えるF-2の方がPreF-15より遙かに使える戦闘機だしな
改修がグダグダになってるF-15MSIPよりも柔軟な運用が可能
技術面でも運用面でも2000年代初め頃の空自幹部の評価が間違っていたのは明白
260名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-u9iy [207.65.234.46])
2021/02/04(木) 05:39:21.09ID:24C16aj30 人員脆弱性評価の共同研究やってたんだ
何に応用するだろう
何に応用するだろう
261名無し三等兵 (ワッチョイ 6996-igSL [180.6.117.123])
2021/02/04(木) 05:49:35.09ID:Bbc46anJ0 以前のまとめがこれだそうな
http://hitomaru10.livedoor.blog/archives/18290851.html
http://hitomaru10.livedoor.blog/archives/18290851.html
262名無し三等兵 (JP 0H63-RfRT [103.90.18.140])
2021/02/04(木) 06:45:36.57ID:N3n+TO0WH >>259
改修の自由度がいかに大切かがわかるよね
今も自由に改修できないF-15で苦労しているし
F-35も今後どうなるかわからんね
そういう意味では国産は2機種くらいは欲しいところ
F-3が双発大型になるのだったら、あともう1機種欲しいね
改修の自由度がいかに大切かがわかるよね
今も自由に改修できないF-15で苦労しているし
F-35も今後どうなるかわからんね
そういう意味では国産は2機種くらいは欲しいところ
F-3が双発大型になるのだったら、あともう1機種欲しいね
263名無し三等兵 (ワッチョイ 6996-igSL [180.6.117.123])
2021/02/04(木) 06:49:36.88ID:Bbc46anJ0 >>262
超音速化とかステルス化されたP-1みたいなのがあれば色々テストベットに便利だろうね
超音速化とかステルス化されたP-1みたいなのがあれば色々テストベットに便利だろうね
264名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-DGp4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/02/04(木) 06:50:07.02ID:m21fvlc90 B-1か
265名無し三等兵 (ワッチョイ 6996-igSL [180.6.117.123])
2021/02/04(木) 06:57:56.17ID:Bbc46anJ0266名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-DGp4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/02/04(木) 06:59:37.58ID:m21fvlc90 B-21は超音速飛行できないしな
267名無し三等兵 (JP 0H63-RfRT [103.90.18.140])
2021/02/04(木) 07:15:01.94ID:N3n+TO0WH XF5エンジンぐらいのをベースに台湾あたりと安価な攻撃機等を共同開発できないかな
経国あたりの後継にはちょうど良さそう
うまくいけば輸出等も見込めないかな
経国あたりの後継にはちょうど良さそう
うまくいけば輸出等も見込めないかな
268名無し三等兵 (ワッチョイ 69e5-iLBu [110.5.15.26])
2021/02/04(木) 07:27:09.65ID:ny1rWDJz0 ステルスなら爆撃機に超音速性能は必要ないって判断なんだろう
269名無し三等兵 (ワッチョイ 6996-igSL [180.6.117.123])
2021/02/04(木) 07:34:45.89ID:Bbc46anJ0 >>267
一見いい考えだけど、やめといた方がよさそう
安くあげようとするとかえって高騰しそうだし共同開発は部品レベルの方がいい
あとXF5も外に出すには少々価値がありすぎるし
やるなら経国後継機にサブシステムレベルで関与するか、いっそガチガチに契約固めてエンジン供給とかそのあたりでしょう
一見いい考えだけど、やめといた方がよさそう
安くあげようとするとかえって高騰しそうだし共同開発は部品レベルの方がいい
あとXF5も外に出すには少々価値がありすぎるし
やるなら経国後継機にサブシステムレベルで関与するか、いっそガチガチに契約固めてエンジン供給とかそのあたりでしょう
270名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ERTH [126.40.160.70])
2021/02/04(木) 07:36:29.68ID:ThISQQxY0 完成品輸出はやめた方がいいと思うな
航空機にせよ、エンジン単品にせよ
部品・技術・素材で噛むくらいでいいよ
航空機にせよ、エンジン単品にせよ
部品・技術・素材で噛むくらいでいいよ
271名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-zuSX [111.236.37.226])
2021/02/04(木) 07:37:27.29ID:w3HdJreaa 80年代は中射程空対空ミサイルはアメリカが開発し
短射程空対空ミサイルは欧州(主に英国)が開発するという強制力が無い約束があった
結果はアメリカはAIM-9Xを勝手に開発して約束は反故にされてAIM-120だけが普及していった
中射程ミサイルはフランス以外は開発をやってなかったからミーティアが登場するまでははAIM-120の天下になった
日本はその間にAAM-4やAAM-5を開発して中短両ミサイルの技術開発をしていた
共同開発をあてにし過ぎると突然に梯子を外れることもあるかがご用心
短射程空対空ミサイルは欧州(主に英国)が開発するという強制力が無い約束があった
結果はアメリカはAIM-9Xを勝手に開発して約束は反故にされてAIM-120だけが普及していった
中射程ミサイルはフランス以外は開発をやってなかったからミーティアが登場するまでははAIM-120の天下になった
日本はその間にAAM-4やAAM-5を開発して中短両ミサイルの技術開発をしていた
共同開発をあてにし過ぎると突然に梯子を外れることもあるかがご用心
272名無し三等兵 (ワッチョイ 6996-igSL [180.6.117.123])
2021/02/04(木) 07:38:59.51ID:Bbc46anJ0273名無し三等兵 (ワッチョイ 8b03-+Ul7 [153.216.157.189])
2021/02/04(木) 07:43:52.78ID:HLbM47N20 そもそもF404系列を採用するんでないかなー?
274名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-igSL [125.9.209.4])
2021/02/04(木) 07:48:30.02ID:n3skjGHB0 >>271
AIM-9Xは欧州勢が仕様で揉めていつまで経っても完成しない状況で米国がしびれを切らした結果だから仕方ない
AIM-9Xは欧州勢が仕様で揉めていつまで経っても完成しない状況で米国がしびれを切らした結果だから仕方ない
275名無し三等兵 (スプッッ Sd33-zfo7 [49.98.9.96])
2021/02/04(木) 08:04:29.87ID:0umKYUjBd 結局欧州は合意できずにASRAAMとIRIS-Tに別れたしな
276名無し三等兵 (JP 0H63-RfRT [103.90.18.140])
2021/02/04(木) 08:05:21.64ID:N3n+TO0WH >>269
XF5のコアを共通化したF7を搭載したP-1を輸出しようとしてたくらいだから、XF9と違ってそこまで秘匿すべきものでもない気がする
XF5はXが取れずそのまま実証エンジンのまま終わってしまうにはもったいないしX-2の知見も活用できそうだし言うほど悪くない気もするけどね
まあそもそも台湾が乗ってきてくれないとは思うけど
XF5のコアを共通化したF7を搭載したP-1を輸出しようとしてたくらいだから、XF9と違ってそこまで秘匿すべきものでもない気がする
XF5はXが取れずそのまま実証エンジンのまま終わってしまうにはもったいないしX-2の知見も活用できそうだし言うほど悪くない気もするけどね
まあそもそも台湾が乗ってきてくれないとは思うけど
277名無し三等兵 (ワッチョイ 9179-R59w [122.145.219.225])
2021/02/04(木) 08:20:16.45ID:bitOtQKo0 台湾は戦術核を配備するか米軍基地を置かないと早晩呑み込まれる事になりそう
278名無し三等兵 (スフッ Sd33-igSL [49.104.26.199])
2021/02/04(木) 09:20:17.40ID:yt+dNOcqd XF5は次期練習機用に使えないのかな
練習機は新規開発する気も無さそうだけど
練習機は新規開発する気も無さそうだけど
279名無し三等兵 (ワッチョイ f158-3bOl [192.51.149.214])
2021/02/04(木) 09:32:13.17ID:fa+VTQvw0 第4回日英外務・防衛閣僚会合(「2+2」)
令和3年2月3日
1 日英外務・防衛閣僚会合 共同声明(仮訳)2021年2月3日
四大臣は、次期戦闘機システム(FCAS/F−X)について、
双方の要求性能並びにより高度な技術及びより高い費用対効果を得るための協力がもたらす利益を理解するため、
サブシステムレベルで実施中の対話を歓迎した。
令和3年2月3日
1 日英外務・防衛閣僚会合 共同声明(仮訳)2021年2月3日
四大臣は、次期戦闘機システム(FCAS/F−X)について、
双方の要求性能並びにより高度な技術及びより高い費用対効果を得るための協力がもたらす利益を理解するため、
サブシステムレベルで実施中の対話を歓迎した。
280名無し三等兵 (オッペケ Src5-C54b [126.179.4.43])
2021/02/04(木) 09:43:50.11ID:DK1ANV/Nr281名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-NRXS [106.72.134.64])
2021/02/04(木) 10:05:18.42ID:aazgsfuD0 KFXみたいってどう言う意図なんだろ?
日本の場合、内部開発がメインで、F-3の場合も国内兵装プラットホームとしての目的もあるでしょ
外国製兵装は互換性・相互運用性のため(いわば共同作戦を組む相手側のため)にインテグレートする方向だし、
アメリカから離れて独自防衛だとかお花畑しない限り断られることはないと思うが
日本の場合、内部開発がメインで、F-3の場合も国内兵装プラットホームとしての目的もあるでしょ
外国製兵装は互換性・相互運用性のため(いわば共同作戦を組む相手側のため)にインテグレートする方向だし、
アメリカから離れて独自防衛だとかお花畑しない限り断られることはないと思うが
282名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-zuSX [111.236.37.226])
2021/02/04(木) 10:25:21.40ID:w3HdJreaa >>281
それはAAM-4やAAM-5を開発して持ってる状態だから言えることだわな
何も無ければ日本の自主開発機の搭載兵器なんて知らないよと言われる可能性だってあるんだぞ
それがモロに出たのがFSXのエンジン問題で米国の方針に合わないからエンジン供給しないと言われてああいう結果
それにF-22は輸出しないなんて事もあっただろ?
いくら同盟国だからといって相手が立場が弱ければ横暴や理不尽がまかり通ることは忘れてはいけない
日米同盟は大事だけど相手が望む通りのことをしてくれるかは別問題
それはAAM-4やAAM-5を開発して持ってる状態だから言えることだわな
何も無ければ日本の自主開発機の搭載兵器なんて知らないよと言われる可能性だってあるんだぞ
それがモロに出たのがFSXのエンジン問題で米国の方針に合わないからエンジン供給しないと言われてああいう結果
それにF-22は輸出しないなんて事もあっただろ?
いくら同盟国だからといって相手が立場が弱ければ横暴や理不尽がまかり通ることは忘れてはいけない
日米同盟は大事だけど相手が望む通りのことをしてくれるかは別問題
283名無し三等兵 (ワッチョイ d357-FDIs [131.147.183.8])
2021/02/04(木) 10:40:46.20ID:k19or8cU0 いや、だからf-3なんだが?今更?
284名無し三等兵 (スフッ Sd33-DpMG [49.106.203.37 [上級国民]])
2021/02/04(木) 10:42:10.40ID:oKj2osfbd JNAAMの協力は単に西側ダクテッドロケットがミーティアしかなかったってのもある
285名無し三等兵 (ワッチョイ 9179-R59w [122.145.219.225])
2021/02/04(木) 11:33:21.45ID:bitOtQKo0 F-3はAIM-260使える用になるのかな
286名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdb-unxX [153.142.106.9])
2021/02/04(木) 11:47:31.27ID:exPqhQ+E0 さてね。要望は出すだろう。
却下されたら国産にするだけだ。
却下されたら国産にするだけだ。
287名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-igSL [125.9.209.4])
2021/02/04(木) 12:06:37.44ID:n3skjGHB0 JNAAM搭載は確定だろうけど射程は既存のミーティアと大差ないのかな
288名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-qEZK [119.244.208.197])
2021/02/04(木) 12:16:17.74ID:jfaXZfCj0 >>260
https://www.mod.go.jp/atla/nichiei.html
恐らく新型ボディアーマーとかパワードスーツ用でなかろか?
ロシアの開発中の新型ボディアーマーは高密度ポリプロピレン製で耐12.7mmになるのではとかいう記事あったな、まあ流石に眉唾だが今のボディアーマーでもドラグノフのAPに耐えると言ってるのでラプア辺りには対応してくるんだろなあ
https://www.mod.go.jp/atla/nichiei.html
恐らく新型ボディアーマーとかパワードスーツ用でなかろか?
ロシアの開発中の新型ボディアーマーは高密度ポリプロピレン製で耐12.7mmになるのではとかいう記事あったな、まあ流石に眉唾だが今のボディアーマーでもドラグノフのAPに耐えると言ってるのでラプア辺りには対応してくるんだろなあ
289名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-qEZK [119.244.208.197])
2021/02/04(木) 12:18:36.67ID:jfaXZfCj0290名無し三等兵 (スプッッ Sd33-zfo7 [49.98.9.96])
2021/02/04(木) 12:21:29.80ID:0umKYUjBd >>288
弾は抜けなくても衝撃で酷いことになりそう
弾は抜けなくても衝撃で酷いことになりそう
291名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-qEZK [119.244.208.197])
2021/02/04(木) 12:21:50.40ID:jfaXZfCj0292名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-qEZK [119.244.208.197])
2021/02/04(木) 12:22:35.80ID:jfaXZfCj0293名無し三等兵 (スプッッ Sd33-zfo7 [49.98.9.96])
2021/02/04(木) 12:32:36.04ID:0umKYUjBd294名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-u9iy [126.35.20.97])
2021/02/04(木) 12:34:56.14ID:FOf3l4G7p295名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-is4N [14.12.67.161])
2021/02/04(木) 12:49:27.80ID:ixAUdKmA0 >>255
あいつら何でレーダーなんか積みたがるんだ。
タービンライト作った国なんだから、また今回も機首にデカいサーチライト積めばええやろ(英国面
https://www.1999.co.jp/itbig13/10137698.jpg
◆紅茶キメた頭に訴えかけてくるエモさ◆イギリスはやっぱこうでなくちゃ◆
あいつら何でレーダーなんか積みたがるんだ。
タービンライト作った国なんだから、また今回も機首にデカいサーチライト積めばええやろ(英国面
https://www.1999.co.jp/itbig13/10137698.jpg
◆紅茶キメた頭に訴えかけてくるエモさ◆イギリスはやっぱこうでなくちゃ◆
296名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-qEZK [119.244.208.197])
2021/02/04(木) 12:51:48.04ID:jfaXZfCj0 >>295
レーザーレーダーとか真面目に研究してたのであり得るかもよ?>デカいサーチライト
レーザーレーダーとか真面目に研究してたのであり得るかもよ?>デカいサーチライト
297名無し三等兵 (スッップ Sd33-Bcx5 [49.98.198.79])
2021/02/04(木) 13:18:32.22ID:zwcCH4iLd 敗戦国の末路
298名無し三等兵 (スプッッ Sde5-rD2U [110.163.12.8])
2021/02/04(木) 17:39:54.95ID:os61c4wSd 日本の軍用機用ジェットエンジンはIHIが開発したf3 xf5 f7 xf9 が使われる流れがあるけど、
三菱のTJM3とか、川崎のKJ14 KJ100は小型標的機や巡航ミサイル向きの推力だから、f-x随伴無人機の機体規模によってはf7 f9エンジンくらいないといかんのかな。
三菱のTJM3とか、川崎のKJ14 KJ100は小型標的機や巡航ミサイル向きの推力だから、f-x随伴無人機の機体規模によってはf7 f9エンジンくらいないといかんのかな。
299名無し三等兵 (ワッチョイ 9179-R59w [122.145.219.225])
2021/02/04(木) 17:44:48.36ID:bitOtQKo0300名無し三等兵 (ワンミングク MM05-BNB2 [222.147.234.180])
2021/02/04(木) 17:49:56.45ID:e4p0BkMfM >>223
別に死んでないので致命傷じゃないし、それ言ったらコロナで打撃受けたのは航空機メーカー全部で三菱に限った話じゃない
別に死んでないので致命傷じゃないし、それ言ったらコロナで打撃受けたのは航空機メーカー全部で三菱に限った話じゃない
301名無し三等兵 (ワッチョイ d9dd-B8+7 [220.111.66.253])
2021/02/04(木) 17:53:54.04ID:gMX4TJBN0 加害者側があたかも自分こそが被害者側であるかのように怒ってみせるというのは、いわゆる慰安婦問題でも、南京大虐殺問題でも、共通している構造です。今回の知事リコール問題でも、その構造が正確に相似形に繰り返されています。これが歴史改竄主義者の定型的振る舞いです。
したがって、メディアは歴史的改竄主義者を取材・報道する際には、重々気をつけなければなりません。通常の相手と同じように相手の言い分を聞き、そのまま伝え、両論併記するのはフェアではありません。本当の被害者をいたずらに傷つける行為ですらあります。「中立」の幻想に逃げてはなりません。
したがって、メディアは歴史的改竄主義者を取材・報道する際には、重々気をつけなければなりません。通常の相手と同じように相手の言い分を聞き、そのまま伝え、両論併記するのはフェアではありません。本当の被害者をいたずらに傷つける行為ですらあります。「中立」の幻想に逃げてはなりません。
302名無し三等兵 (ワッチョイ 1363-xTK8 [123.218.254.251])
2021/02/04(木) 17:55:20.97ID:arZ0U1430 スレチだからあんま言うとあれだが、エンブラエルなんて数年前からずっと赤字で、国民の反対押しきってボーイングへの身売りによる救済を画策してたにも関わらずコロナでそれすら絶望的になってほんとヤバイからな
303名無し三等兵 (ワッチョイ d9dd-B8+7 [220.111.66.253])
2021/02/04(木) 17:56:52.74ID:gMX4TJBN0 逆ギレの見本みたいなものを見てしまった…。アジアの他の国では、もっとちゃんとした、若い人、女の人、男の人、英語のわかる人、理科のわかる人、プログラミングのわかる人、文化を愛する人、そういう人がちゃんと偉い立場についてるでしょう。それにひきかえ、あんな人がずっと偉いままの国、日本。
304名無し三等兵 (ワッチョイ d9dd-B8+7 [220.111.66.253])
2021/02/04(木) 18:00:41.83ID:gMX4TJBN0 橋下徹って本当バカ!!「80過ぎのおじいちゃんだから許してあげていい」だってこう言う人が日本をダメにする
305名無し三等兵 (JP 0H63-RfRT [103.90.18.140])
2021/02/04(木) 19:52:23.42ID:N3n+TO0WH もちろんF-3はF-2の上位互換になるとは思うのだが、F-2が担ってるミサイルキャリーーだったり、爆撃機(攻撃機)的な運用はどうするんだろうか
F-3はものすごく制空戦闘機よりの能力に重きが置かれてるような気がするので
派生型とかで新規開発するんでしょうか、それともF-35かただアメリカの許可を得ないと自由に兵装が行えないっていうデメリットもありますし
F-3はものすごく制空戦闘機よりの能力に重きが置かれてるような気がするので
派生型とかで新規開発するんでしょうか、それともF-35かただアメリカの許可を得ないと自由に兵装が行えないっていうデメリットもありますし
306名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-qEZK [119.244.208.197])
2021/02/04(木) 19:55:30.81ID:jfaXZfCj0307名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-NRXS [106.72.134.64])
2021/02/04(木) 19:57:18.75ID:aazgsfuD0 急降下爆撃の時代でもないし、爆撃向きの機体構造がいるのかみたいなのはあんまり考えなくても良いのかと
地形追従レーダーだったり、ARMぶち込むための高度なパッシブセンサだったりは別装備として開発するかもだけど、戦爆型派生みたいなのも要否はいまいち分からないと言うか要らない気がする
地形追従レーダーだったり、ARMぶち込むための高度なパッシブセンサだったりは別装備として開発するかもだけど、戦爆型派生みたいなのも要否はいまいち分からないと言うか要らない気がする
308名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-qEZK [119.244.208.197])
2021/02/04(木) 20:02:25.10ID:jfaXZfCj0 >>307
パッシブセンサーはカウンターステルス的にも開発搭載するだろ、地形追従レーダーは高高度飛行が主だろから必要性低そうだけど
パッシブセンサーはカウンターステルス的にも開発搭載するだろ、地形追従レーダーは高高度飛行が主だろから必要性低そうだけど
309名無し三等兵 (スップ Sd33-Bcx5 [49.97.103.252])
2021/02/04(木) 20:04:37.18ID:rAQtDomwd しかしF-3の新情報音沙汰無いね
頓挫してんじゃねえの
頓挫してんじゃねえの
310名無し三等兵 (ワッチョイ 39cf-s1A1 [150.249.64.140])
2021/02/04(木) 20:04:43.21ID:FUsyjqtJ0 >>305
F-3は最初はとことん制空よりかもしれないけど、別に他の事が出来ないわけじゃない。本質はマルチロールなのだから。制空機として完成すれば派生として他任務にも対応していくさ。
F-3は最初はとことん制空よりかもしれないけど、別に他の事が出来ないわけじゃない。本質はマルチロールなのだから。制空機として完成すれば派生として他任務にも対応していくさ。
311名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-c92b [106.133.87.117])
2021/02/04(木) 20:04:47.15ID:nTediS5/a 当初こそ色々言われたけどF-2は良い機種だったよなぁ 改修の自由度が高いから任意のタイミングで更新されて今やF-15よりも主力級の働きをしてるんじゃないかな
それこそ通常通り調達されて、生産ラインも閉じなければ、XF9にエンジン改修とかあったんだろうか
示し合わせたかのようにエンジンサイズが近いが、逆に製造経験のあるF110を目標サイズに開発しただけかもしれないけど
それこそ通常通り調達されて、生産ラインも閉じなければ、XF9にエンジン改修とかあったんだろうか
示し合わせたかのようにエンジンサイズが近いが、逆に製造経験のあるF110を目標サイズに開発しただけかもしれないけど
312名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-uynL [119.240.156.86])
2021/02/04(木) 20:16:26.82ID:XFQJCMvE0 >>305
F-2の後継機だとしても40年前と同じ要求や運用思想であはずはなくて、当然近未来の技術や運用を見据えたものに変化するでしょう
F-2の後継機だとしても40年前と同じ要求や運用思想であはずはなくて、当然近未来の技術や運用を見据えたものに変化するでしょう
313名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-Imm3 [122.16.180.25])
2021/02/04(木) 22:12:49.89ID:eMHLHO+00314名無し三等兵 (ワッチョイ 9179-R59w [122.145.219.225])
2021/02/04(木) 22:15:31.82ID:bitOtQKo0 双発の大型機にするんだから色々な兵器を運用出来る様にするんじゃないの?
日本版バンカーバスターとかも作ってくれ
日本版バンカーバスターとかも作ってくれ
315名無し三等兵 (ワッチョイ c163-T+tb [114.162.59.206])
2021/02/04(木) 22:19:40.53ID:2L7sQ6Ol0 F-2の運用コンセプトが陳腐化したんだからさっさと更新したくてたまらないだろ
316名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-uynL [119.240.156.86])
2021/02/04(木) 22:53:29.45ID:XFQJCMvE0 >>313
F35の部品は世界中のパーツをコンピューターで一元管理して補給するから、優先順位が、米軍>>>>NATO>>>韓国>日本の順番にされそう(^_^;)
F35の部品は世界中のパーツをコンピューターで一元管理して補給するから、優先順位が、米軍>>>>NATO>>>韓国>日本の順番にされそう(^_^;)
317名無し三等兵 (ワッチョイ 795d-RNyz [182.168.221.240])
2021/02/04(木) 22:57:10.77ID:PMd8IRTU0 そもそもFACOもMRO&Uもない韓国に優先して部品を供給する意味もルートもないと突っ込んだらだめなのかな
318名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-uynL [119.240.156.86])
2021/02/04(木) 22:58:12.84ID:XFQJCMvE0 >>317
オリンピックの時みたいに卑怯な手を使いそうだからねえ
オリンピックの時みたいに卑怯な手を使いそうだからねえ
319名無し三等兵 (ワッチョイ 795d-RNyz [182.168.221.240])
2021/02/04(木) 22:59:59.41ID:PMd8IRTU0 >>318
卑怯も何もパーツがあってもメンテナンスが出来ねえって言ってんのがわかんねえの?
卑怯も何もパーツがあってもメンテナンスが出来ねえって言ってんのがわかんねえの?
320名無し三等兵 (スププ Sd33-FDIs [49.98.64.212])
2021/02/04(木) 23:00:35.29ID:qZyT0X+Pd 整備拠点のない韓国にパーツ優先する意味ないんだよなぁ
整備拠点の日本に送って韓国もそこで整備するのならともかく韓国側が拒否してるしな
整備拠点の日本に送って韓国もそこで整備するのならともかく韓国側が拒否してるしな
321名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-uynL [119.240.156.86])
2021/02/04(木) 23:57:41.96ID:XFQJCMvE0322名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-uynL [119.240.156.86])
2021/02/04(木) 23:58:30.42ID:XFQJCMvE0 >>320
パーツをどの機体向けに使うかって話だから
パーツをどの機体向けに使うかって話だから
323名無し三等兵 (ワッチョイ 255d-QgsX [182.168.221.240])
2021/02/05(金) 02:19:59.90ID:j7nIfcij0 >>321
韓国はそのパーツ関連で操作する権限がそもそも無えの
何を交換すりゃいいかすら診断もできねえの
そんで横紙破りすると全世界のストックフローに悪影響が出て、全世界に迷惑かけるの
そもそもアメリカに申請出して定期メンテナンス許可を得ないといけないから、お前さんの考える陰謀論なんかできねえの
韓国はそのパーツ関連で操作する権限がそもそも無えの
何を交換すりゃいいかすら診断もできねえの
そんで横紙破りすると全世界のストックフローに悪影響が出て、全世界に迷惑かけるの
そもそもアメリカに申請出して定期メンテナンス許可を得ないといけないから、お前さんの考える陰謀論なんかできねえの
324名無し三等兵 (ワッチョイ 255d-QgsX [182.168.221.240])
2021/02/05(金) 02:21:27.86ID:j7nIfcij0 あと日本は米軍のF-35もメンテするんだぞ?
日本のストックを滞らせたらアメリカも困るんだよ
日本のストックを滞らせたらアメリカも困るんだよ
325名無し三等兵 (オッペケ Sra1-7JE9 [126.234.127.43])
2021/02/05(金) 05:21:57.86ID:iZG8HROgr そんなに素晴らしい状況だったんですね。(煽りとかではなく純粋に嬉しい
326名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/05(金) 05:43:58.55ID:t13g3Gwx0 >>305
ポンチ絵によればミーティアクラスを6発収める予定のようだし、2000ポンドぐらい入るんじゃないの?
ミサイルキャリーはF-3にやらせるか疑問
SAMとASMの攻防が高度すぎてASM母機の性能とかそろそろどうでもよくなってる気がする
ポンチ絵によればミーティアクラスを6発収める予定のようだし、2000ポンドぐらい入るんじゃないの?
ミサイルキャリーはF-3にやらせるか疑問
SAMとASMの攻防が高度すぎてASM母機の性能とかそろそろどうでもよくなってる気がする
327名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-O+O8 [42.125.155.167])
2021/02/05(金) 07:31:11.71ID:C1casbGX0 兵装搭載量は重要だぞ
何のために長大な航続距離=滞空時間が求められてると思ってるんだ
実数で劣る我々がその不利を覆すためには、空域に留まれる航空機とミサイルの数を別の手段で増加しなきゃならない
逆に言えばそれが直近我々の戦闘機開発に課せられた、実現可能性のあるTheory of victoryの具体像になる
だから航続距離が重視されるだろうという見方が有識者を中心に早くから支配的な推測として前提になってきたわけで
であるならば「高性能機だから搭載兵装な二の次で良い」などという発想があり得ないということも自ずと判るはず
何のために長大な航続距離=滞空時間が求められてると思ってるんだ
実数で劣る我々がその不利を覆すためには、空域に留まれる航空機とミサイルの数を別の手段で増加しなきゃならない
逆に言えばそれが直近我々の戦闘機開発に課せられた、実現可能性のあるTheory of victoryの具体像になる
だから航続距離が重視されるだろうという見方が有識者を中心に早くから支配的な推測として前提になってきたわけで
であるならば「高性能機だから搭載兵装な二の次で良い」などという発想があり得ないということも自ずと判るはず
328名無し三等兵 (スプッッ Sd03-bFiF [1.75.248.126])
2021/02/05(金) 08:04:03.60ID:ld4f9symd ASMの話じゃろ
JSMを2発くらいは入るかもしれんが
JSMを2発くらいは入るかもしれんが
329名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-O+O8 [42.125.155.167])
2021/02/05(金) 08:09:59.31ID:C1casbGX0 基本的にはASMもAAMも同じだと思うけどね
330名無し三等兵 (ワッチョイ 75e5-6HyS [110.5.15.26])
2021/02/05(金) 08:10:09.47ID:tCmq5Knj0 AAMASMともに国産で揃えるんじゃね?
どうせ導入するからAIM120やJSMの運用能力は付与されるかもしれんが
どうせ導入するからAIM120やJSMの運用能力は付与されるかもしれんが
331名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-yBjV [123.218.254.251])
2021/02/05(金) 08:16:34.90ID:mlkHi9eR0 ASMはAAMには不必要なウェポンベイの長さと深さがないと積めないんで、F-22みたいに多数のAAMを機内搭載できてもASM積めるとは限らんし同じにはならんでしょ
弾数が必要なら開発中の射程延伸型対艦ミサイルをP-1や地上発射機で運用すべきだろうしなあ
弾数が必要なら開発中の射程延伸型対艦ミサイルをP-1や地上発射機で運用すべきだろうしなあ
332名無し三等兵 (JP 0H93-4WgR [103.90.18.140])
2021/02/05(金) 09:04:15.98ID:+hUYXDLsH まあF-3の開発が落ち着いたら、次のを開発して欲しいな
ミサイルキャリーに使えるようなタイプのXF9 4発程度の大型機で
それまではP-1やF-2に頑張ってもらうしかないね
B-21はもしかしたら輸出するかもしれないけどF-35以上に制約が多くなって使いづらそうだ
ミサイルキャリーに使えるようなタイプのXF9 4発程度の大型機で
それまではP-1やF-2に頑張ってもらうしかないね
B-21はもしかしたら輸出するかもしれないけどF-35以上に制約が多くなって使いづらそうだ
333名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-i71y [14.12.67.161])
2021/02/05(金) 09:16:35.65ID:6MbbzZTt0 さて、母親の病院送迎行ってくる。
俺の通院も含めて今週3日連チャンの三日目。通院ウィーク。
俺の通院も含めて今週3日連チャンの三日目。通院ウィーク。
334名無し三等兵 (ワッチョイ 75e5-6HyS [110.5.15.26])
2021/02/05(金) 09:18:03.99ID:tCmq5Knj0 F-3ってガンはどうするの?
M61かGAU-22のどちらかしかないだろうけど
M61かGAU-22のどちらかしかないだろうけど
335名無し三等兵 (スププ Sd43-9LKf [49.96.35.41])
2021/02/05(金) 11:04:40.24ID:GDRHI5V8d >>334
パイロットを殺傷出来るくらいの出力の対空レーザー砲は技術的にまだ無理かな?
パイロットを殺傷出来るくらいの出力の対空レーザー砲は技術的にまだ無理かな?
336名無し三等兵 (ワッチョイ ad7c-ueJw [122.209.124.225])
2021/02/05(金) 11:09:20.36ID:ub2000WH0337名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-O+O8 [42.125.155.167])
2021/02/05(金) 11:28:26.29ID:C1casbGX0 機関砲は平時のみという割り切りをするならガンポッドで良い
338名無し三等兵 (ワッチョイ 75e5-6HyS [110.5.15.26])
2021/02/05(金) 11:32:58.13ID:tCmq5Knj0 ガンポッドでもいいけどステルス性に影響でないか?
F-35BCがガンポッドだけど明らかに外吊りっぽくてRCS大きそうに思うんだが
F-35BCがガンポッドだけど明らかに外吊りっぽくてRCS大きそうに思うんだが
339名無し三等兵 (アウアウクー MM21-6HyS [36.11.224.139])
2021/02/05(金) 11:36:16.06ID:Ht7/d+60M ゴメン
ベイ内蔵って書いてあったな
普段は収納してて撃つ時だけ露出みたいな感じか
ベイ内蔵って書いてあったな
普段は収納してて撃つ時だけ露出みたいな感じか
340名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-QgsX [123.222.221.251])
2021/02/05(金) 11:38:07.00ID:AldJNQoM0 スクランブルのときはリフレクター付けるだろうし、ステルスは気にしないのでは
実践ではまず使わないだろうし使わないのに重量あるし
ガンポッドは理に適ってる
実践ではまず使わないだろうし使わないのに重量あるし
ガンポッドは理に適ってる
341名無し三等兵 (ワッチョイ 7535-QgsX [180.145.215.240])
2021/02/05(金) 11:40:03.19ID:njkCUiWo0 スクランブル警告でも機関砲が届く距離に入らなくていい
342名無し三等兵 (ワッチョイ 75e5-6HyS [110.5.15.26])
2021/02/05(金) 11:46:19.18ID:tCmq5Knj0 しかしベイ内蔵のガンポッドなんて可能なんだろうか?
可動式だと機関砲発射時の衝撃に耐える強度が必要だし機関砲自体がぶれて命中精度が下がりそうな気がする
可動式だと機関砲発射時の衝撃に耐える強度が必要だし機関砲自体がぶれて命中精度が下がりそうな気がする
343名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-O+O8 [42.125.155.167])
2021/02/05(金) 11:47:30.19ID:C1casbGX0344名無し三等兵 (JP 0Hc9-uqPE [202.213.109.68])
2021/02/05(金) 11:48:45.70ID:KUxtj2o7H345名無し三等兵 (ワッチョイ cd5f-yR+A [106.72.134.64])
2021/02/05(金) 11:51:46.25ID:uEs7ela20 イコライザー入れておいて、将来のLSW用スペースにしておけば良いじゃん
346名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-O+O8 [42.125.155.167])
2021/02/05(金) 11:53:07.56ID:C1casbGX0 >>342
レーザー砲はサイドベイに収まるようシステム化されると思う
サイドウェポンベイの前端が主翼付け根から1m弱前まで出てるなら、露出させたタレットから上方への攻撃もできるかもしれない
フタも含めたユニットごとモジュール化し換装できるようにしておけば、AAMでは問題にならなかった上下に開いたフタがレーザーでは火線を遮ってしまう、ということも無くなるでしょう
レーザー砲はサイドベイに収まるようシステム化されると思う
サイドウェポンベイの前端が主翼付け根から1m弱前まで出てるなら、露出させたタレットから上方への攻撃もできるかもしれない
フタも含めたユニットごとモジュール化し換装できるようにしておけば、AAMでは問題にならなかった上下に開いたフタがレーザーでは火線を遮ってしまう、ということも無くなるでしょう
347名無し三等兵 (ワッチョイ 75e5-6HyS [110.5.15.26])
2021/02/05(金) 11:56:15.24ID:tCmq5Knj0 スクランブルのみでドッグファイトもしないし機銃掃射もしないならガンポッドで充分かもな
348名無し三等兵 (スプッッ Sd03-bFiF [1.75.248.126])
2021/02/05(金) 12:02:46.98ID:ld4f9symd アラートでは実弾を搭載してることを見せつけるのも重要なので、ウエポンベイに入れちゃうと武装してるかどうか分かりにくい
349名無し三等兵 (ワッチョイ 7535-QgsX [180.145.215.240])
2021/02/05(金) 12:05:03.21ID:njkCUiWo0 スクランブル警告用の小型高推力無人機できないかな
350名無し三等兵 (スップ Sd03-9Y4P [1.66.104.110])
2021/02/05(金) 12:35:03.80ID:74mKgJCMd 全然情報出さなくなったね
コロナ禍で遅延確定かな
致命的な欠陥が見つかったのかも
コロナ禍で遅延確定かな
致命的な欠陥が見つかったのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
