【XF9-1】F-3を語るスレ186【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/29(金) 20:09:40.74ID:1N0L8Cp90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ185【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1611114400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/04(木) 12:21:50.40ID:jfaXZfCj0
>>284
前にダクテッドロケットの試験してたがAAM-4C(仮)はダクテッドロケット採用とかせんかなあ
>>287
飛翔体自体の最大飛距離は同じでも最大誘導距離と必中距離が大きく変わるんでないかな
2021/02/04(木) 12:22:35.80ID:jfaXZfCj0
>>290
つまりこうだ
ttps://i.imgur.com/QlvMxgP.jpg
2021/02/04(木) 12:32:36.04ID:0umKYUjBd
>>287
ダクテッドロケットではないようなのでそこまで射程が延びるかは不明やね
アメリカさん空気吸入式嫌いなのかな
2021/02/04(木) 12:34:56.14ID:FOf3l4G7p
>>288
おおありがとう
ロシアのボディアーマーって最近発表された外肉か
2021/02/04(木) 12:49:27.80ID:ixAUdKmA0
>>255
あいつら何でレーダーなんか積みたがるんだ。

タービンライト作った国なんだから、また今回も機首にデカいサーチライト積めばええやろ(英国面

https://www.1999.co.jp/itbig13/10137698.jpg

◆紅茶キメた頭に訴えかけてくるエモさ◆イギリスはやっぱこうでなくちゃ◆
2021/02/04(木) 12:51:48.04ID:jfaXZfCj0
>>295
レーザーレーダーとか真面目に研究してたのであり得るかもよ?>デカいサーチライト
2021/02/04(木) 13:18:32.22ID:zwcCH4iLd
敗戦国の末路
2021/02/04(木) 17:39:54.95ID:os61c4wSd
日本の軍用機用ジェットエンジンはIHIが開発したf3 xf5 f7 xf9 が使われる流れがあるけど、 
三菱のTJM3とか、川崎のKJ14 KJ100は小型標的機や巡航ミサイル向きの推力だから、f-x随伴無人機の機体規模によってはf7 f9エンジンくらいないといかんのかな。
2021/02/04(木) 17:44:48.36ID:bitOtQKo0
インドも景気が良いからバンバン開発するな
https://i.imgur.com/4bmNQZ4.jpg
https://i.imgur.com/2Dl3JGO.jpg
2021/02/04(木) 17:49:56.45ID:e4p0BkMfM
>>223
別に死んでないので致命傷じゃないし、それ言ったらコロナで打撃受けたのは航空機メーカー全部で三菱に限った話じゃない
301名無し三等兵 (ワッチョイ d9dd-B8+7 [220.111.66.253])
垢版 |
2021/02/04(木) 17:53:54.04ID:gMX4TJBN0
加害者側があたかも自分こそが被害者側であるかのように怒ってみせるというのは、いわゆる慰安婦問題でも、南京大虐殺問題でも、共通している構造です。今回の知事リコール問題でも、その構造が正確に相似形に繰り返されています。これが歴史改竄主義者の定型的振る舞いです。

したがって、メディアは歴史的改竄主義者を取材・報道する際には、重々気をつけなければなりません。通常の相手と同じように相手の言い分を聞き、そのまま伝え、両論併記するのはフェアではありません。本当の被害者をいたずらに傷つける行為ですらあります。「中立」の幻想に逃げてはなりません。
2021/02/04(木) 17:55:20.97ID:arZ0U1430
スレチだからあんま言うとあれだが、エンブラエルなんて数年前からずっと赤字で、国民の反対押しきってボーイングへの身売りによる救済を画策してたにも関わらずコロナでそれすら絶望的になってほんとヤバイからな
303名無し三等兵 (ワッチョイ d9dd-B8+7 [220.111.66.253])
垢版 |
2021/02/04(木) 17:56:52.74ID:gMX4TJBN0
逆ギレの見本みたいなものを見てしまった…。アジアの他の国では、もっとちゃんとした、若い人、女の人、男の人、英語のわかる人、理科のわかる人、プログラミングのわかる人、文化を愛する人、そういう人がちゃんと偉い立場についてるでしょう。それにひきかえ、あんな人がずっと偉いままの国、日本。
304名無し三等兵 (ワッチョイ d9dd-B8+7 [220.111.66.253])
垢版 |
2021/02/04(木) 18:00:41.83ID:gMX4TJBN0
橋下徹って本当バカ!!「80過ぎのおじいちゃんだから許してあげていい」だってこう言う人が日本をダメにする
2021/02/04(木) 19:52:23.42ID:N3n+TO0WH
もちろんF-3はF-2の上位互換になるとは思うのだが、F-2が担ってるミサイルキャリーーだったり、爆撃機(攻撃機)的な運用はどうするんだろうか
F-3はものすごく制空戦闘機よりの能力に重きが置かれてるような気がするので
派生型とかで新規開発するんでしょうか、それともF-35かただアメリカの許可を得ないと自由に兵装が行えないっていうデメリットもありますし
2021/02/04(木) 19:55:30.81ID:jfaXZfCj0
>>305
まあASM-3改と島嶼防衛用対艦誘導弾は使うみたいなので心配いらんだろ
ttps://i.imgur.com/g6Pf88a.jpg
2021/02/04(木) 19:57:18.75ID:aazgsfuD0
急降下爆撃の時代でもないし、爆撃向きの機体構造がいるのかみたいなのはあんまり考えなくても良いのかと
地形追従レーダーだったり、ARMぶち込むための高度なパッシブセンサだったりは別装備として開発するかもだけど、戦爆型派生みたいなのも要否はいまいち分からないと言うか要らない気がする
2021/02/04(木) 20:02:25.10ID:jfaXZfCj0
>>307
パッシブセンサーはカウンターステルス的にも開発搭載するだろ、地形追従レーダーは高高度飛行が主だろから必要性低そうだけど
2021/02/04(木) 20:04:37.18ID:rAQtDomwd
しかしF-3の新情報音沙汰無いね
頓挫してんじゃねえの
2021/02/04(木) 20:04:43.21ID:FUsyjqtJ0
>>305
F-3は最初はとことん制空よりかもしれないけど、別に他の事が出来ないわけじゃない。本質はマルチロールなのだから。制空機として完成すれば派生として他任務にも対応していくさ。
2021/02/04(木) 20:04:47.15ID:nTediS5/a
当初こそ色々言われたけどF-2は良い機種だったよなぁ 改修の自由度が高いから任意のタイミングで更新されて今やF-15よりも主力級の働きをしてるんじゃないかな
それこそ通常通り調達されて、生産ラインも閉じなければ、XF9にエンジン改修とかあったんだろうか
示し合わせたかのようにエンジンサイズが近いが、逆に製造経験のあるF110を目標サイズに開発しただけかもしれないけど
2021/02/04(木) 20:16:26.82ID:XFQJCMvE0
>>305
F-2の後継機だとしても40年前と同じ要求や運用思想であはずはなくて、当然近未来の技術や運用を見据えたものに変化するでしょう
2021/02/04(木) 22:12:49.89ID:eMHLHO+00
>>311
さすがにF-15Jほどじゃない
F-15はライセンス生産のおかげで保守パーツを自前で生産、調達できるので、稼働率が高い
2021/02/04(木) 22:15:31.82ID:bitOtQKo0
双発の大型機にするんだから色々な兵器を運用出来る様にするんじゃないの?
日本版バンカーバスターとかも作ってくれ
2021/02/04(木) 22:19:40.53ID:2L7sQ6Ol0
F-2の運用コンセプトが陳腐化したんだからさっさと更新したくてたまらないだろ
2021/02/04(木) 22:53:29.45ID:XFQJCMvE0
>>313
F35の部品は世界中のパーツをコンピューターで一元管理して補給するから、優先順位が、米軍>>>>NATO>>>韓国>日本の順番にされそう(^_^;)
2021/02/04(木) 22:57:10.77ID:PMd8IRTU0
そもそもFACOもMRO&Uもない韓国に優先して部品を供給する意味もルートもないと突っ込んだらだめなのかな
2021/02/04(木) 22:58:12.84ID:XFQJCMvE0
>>317
オリンピックの時みたいに卑怯な手を使いそうだからねえ
2021/02/04(木) 22:59:59.41ID:PMd8IRTU0
>>318
卑怯も何もパーツがあってもメンテナンスが出来ねえって言ってんのがわかんねえの?
2021/02/04(木) 23:00:35.29ID:qZyT0X+Pd
整備拠点のない韓国にパーツ優先する意味ないんだよなぁ
整備拠点の日本に送って韓国もそこで整備するのならともかく韓国側が拒否してるしな
2021/02/04(木) 23:57:41.96ID:XFQJCMvE0
>>319
メンテナンスはオーストラリアでLMがやるでしょ?

韓国がやらなくても誰かがやるでしょ
2021/02/04(木) 23:58:30.42ID:XFQJCMvE0
>>320
パーツをどの機体向けに使うかって話だから
2021/02/05(金) 02:19:59.90ID:j7nIfcij0
>>321
韓国はそのパーツ関連で操作する権限がそもそも無えの
何を交換すりゃいいかすら診断もできねえの
そんで横紙破りすると全世界のストックフローに悪影響が出て、全世界に迷惑かけるの
そもそもアメリカに申請出して定期メンテナンス許可を得ないといけないから、お前さんの考える陰謀論なんかできねえの
2021/02/05(金) 02:21:27.86ID:j7nIfcij0
あと日本は米軍のF-35もメンテするんだぞ?
日本のストックを滞らせたらアメリカも困るんだよ
325名無し三等兵 (オッペケ Sra1-7JE9 [126.234.127.43])
垢版 |
2021/02/05(金) 05:21:57.86ID:iZG8HROgr
そんなに素晴らしい状況だったんですね。(煽りとかではなく純粋に嬉しい
2021/02/05(金) 05:43:58.55ID:t13g3Gwx0
>>305
ポンチ絵によればミーティアクラスを6発収める予定のようだし、2000ポンドぐらい入るんじゃないの?

ミサイルキャリーはF-3にやらせるか疑問
SAMとASMの攻防が高度すぎてASM母機の性能とかそろそろどうでもよくなってる気がする
327名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-O+O8 [42.125.155.167])
垢版 |
2021/02/05(金) 07:31:11.71ID:C1casbGX0
兵装搭載量は重要だぞ
何のために長大な航続距離=滞空時間が求められてると思ってるんだ
実数で劣る我々がその不利を覆すためには、空域に留まれる航空機とミサイルの数を別の手段で増加しなきゃならない
逆に言えばそれが直近我々の戦闘機開発に課せられた、実現可能性のあるTheory of victoryの具体像になる
だから航続距離が重視されるだろうという見方が有識者を中心に早くから支配的な推測として前提になってきたわけで
であるならば「高性能機だから搭載兵装な二の次で良い」などという発想があり得ないということも自ずと判るはず
2021/02/05(金) 08:04:03.60ID:ld4f9symd
ASMの話じゃろ
JSMを2発くらいは入るかもしれんが
329名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-O+O8 [42.125.155.167])
垢版 |
2021/02/05(金) 08:09:59.31ID:C1casbGX0
基本的にはASMもAAMも同じだと思うけどね
2021/02/05(金) 08:10:09.47ID:tCmq5Knj0
AAMASMともに国産で揃えるんじゃね?
どうせ導入するからAIM120やJSMの運用能力は付与されるかもしれんが
2021/02/05(金) 08:16:34.90ID:mlkHi9eR0
ASMはAAMには不必要なウェポンベイの長さと深さがないと積めないんで、F-22みたいに多数のAAMを機内搭載できてもASM積めるとは限らんし同じにはならんでしょ
弾数が必要なら開発中の射程延伸型対艦ミサイルをP-1や地上発射機で運用すべきだろうしなあ
2021/02/05(金) 09:04:15.98ID:+hUYXDLsH
まあF-3の開発が落ち着いたら、次のを開発して欲しいな
ミサイルキャリーに使えるようなタイプのXF9 4発程度の大型機で
それまではP-1やF-2に頑張ってもらうしかないね
B-21はもしかしたら輸出するかもしれないけどF-35以上に制約が多くなって使いづらそうだ
2021/02/05(金) 09:16:35.65ID:6MbbzZTt0
さて、母親の病院送迎行ってくる。
俺の通院も含めて今週3日連チャンの三日目。通院ウィーク。
2021/02/05(金) 09:18:03.99ID:tCmq5Knj0
F-3ってガンはどうするの?
M61かGAU-22のどちらかしかないだろうけど
2021/02/05(金) 11:04:40.24ID:GDRHI5V8d
>>334
パイロットを殺傷出来るくらいの出力の対空レーザー砲は技術的にまだ無理かな?
2021/02/05(金) 11:09:20.36ID:ub2000WH0
>>334
ベイ内蔵のガンポッドでいいんでない
警告射撃用にしか使わないだろうし

調達数減らせるし戦時は1ガロンでも燃料積みたかろうし
337名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-O+O8 [42.125.155.167])
垢版 |
2021/02/05(金) 11:28:26.29ID:C1casbGX0
機関砲は平時のみという割り切りをするならガンポッドで良い
2021/02/05(金) 11:32:58.13ID:tCmq5Knj0
ガンポッドでもいいけどステルス性に影響でないか?
F-35BCがガンポッドだけど明らかに外吊りっぽくてRCS大きそうに思うんだが
2021/02/05(金) 11:36:16.06ID:Ht7/d+60M
ゴメン
ベイ内蔵って書いてあったな
普段は収納してて撃つ時だけ露出みたいな感じか
2021/02/05(金) 11:38:07.00ID:AldJNQoM0
スクランブルのときはリフレクター付けるだろうし、ステルスは気にしないのでは

実践ではまず使わないだろうし使わないのに重量あるし
ガンポッドは理に適ってる
2021/02/05(金) 11:40:03.19ID:njkCUiWo0
スクランブル警告でも機関砲が届く距離に入らなくていい
2021/02/05(金) 11:46:19.18ID:tCmq5Knj0
しかしベイ内蔵のガンポッドなんて可能なんだろうか?
可動式だと機関砲発射時の衝撃に耐える強度が必要だし機関砲自体がぶれて命中精度が下がりそうな気がする
343名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-O+O8 [42.125.155.167])
垢版 |
2021/02/05(金) 11:47:30.19ID:C1casbGX0
>>338
機外搭載で良い
レーダーリフレクター装着の手間が省ける
344名無し三等兵 (JP 0Hc9-uqPE [202.213.109.68])
垢版 |
2021/02/05(金) 11:48:45.70ID:KUxtj2o7H
>>314

>日本版バンカーバスター

令和の平頭弾ですね。
2021/02/05(金) 11:51:46.25ID:uEs7ela20
イコライザー入れておいて、将来のLSW用スペースにしておけば良いじゃん
346名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-O+O8 [42.125.155.167])
垢版 |
2021/02/05(金) 11:53:07.56ID:C1casbGX0
>>342
レーザー砲はサイドベイに収まるようシステム化されると思う
サイドウェポンベイの前端が主翼付け根から1m弱前まで出てるなら、露出させたタレットから上方への攻撃もできるかもしれない
フタも含めたユニットごとモジュール化し換装できるようにしておけば、AAMでは問題にならなかった上下に開いたフタがレーザーでは火線を遮ってしまう、ということも無くなるでしょう
2021/02/05(金) 11:56:15.24ID:tCmq5Knj0
スクランブルのみでドッグファイトもしないし機銃掃射もしないならガンポッドで充分かもな
2021/02/05(金) 12:02:46.98ID:ld4f9symd
アラートでは実弾を搭載してることを見せつけるのも重要なので、ウエポンベイに入れちゃうと武装してるかどうか分かりにくい
2021/02/05(金) 12:05:03.21ID:njkCUiWo0
スクランブル警告用の小型高推力無人機できないかな
2021/02/05(金) 12:35:03.80ID:74mKgJCMd
全然情報出さなくなったね
コロナ禍で遅延確定かな
致命的な欠陥が見つかったのかも
2021/02/05(金) 12:37:54.44ID:AldJNQoM0
もう予算ついて開発スタートしてるんだから情報出す必要無いし
2021/02/05(金) 12:43:19.11ID:uEs7ela20
構想設計で致命的な欠陥が見つかると思う致命的な脳の欠陥を見直した方が良いんじゃ…
2021/02/05(金) 12:45:52.92ID:4HKzfH3A0
ゴミスップにまともな脳を期待するのが無駄な話
2021/02/05(金) 12:47:51.77ID:/cS/kMlDp
そもそも年度末だし役所は忙しい
2021/02/05(金) 12:51:56.87ID:lK0jYcyA0
開発情報は機密中の機密だから公開するわけないしな
一般向けに公開できる情報は殆ど出し尽くしただろうし
2021/02/05(金) 13:02:36.78ID:/cS/kMlDp
情報出てないからきっとやってない決まってない上手くいってないに違いない論者が居ますから
357名無し三等兵 (ワッチョイ edaf-5zSL [218.41.202.174])
垢版 |
2021/02/05(金) 13:37:02.86ID:MKL7RNl+0
在韓米軍のF-16の整備を台湾に移転するそうだから
また韓国のF-16の稼働率が落ちそうなんだご
2021/02/05(金) 13:46:03.01ID:/cS/kMlDp
>>357
本当だったら米韓同盟をアメリカが見限って米台同盟の再構築に移行することになるけど
中国はもちろん韓国も納得しないのでは?
2021/02/05(金) 13:56:51.86ID:fGYRpe1E0
>>358
既に工場は稼働始めてるんでないかな
https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DmMtwCqvkQ7w&;ved=2ahUKEwjw2OGX-dHuAhXLP3AKHavjBZYQjjgwBXoECBIQAQ&usg=AOvVaw1VyxIdO_Yxqbp2JIz9fpTn
2019年8月に話出てきて2020年8月に開始だな
2021/02/05(金) 16:42:47.67ID:2WbPf77h0
低周波レーダーに対するステルス性の確保って実際どんな事するんだろ
2021/02/05(金) 16:56:26.46ID:mlkHi9eR0
低周波レーダは精度が比較的低くて早期警戒レーダに使われるのが基本だから、最悪それに捕捉されるとしても高精度な火器管制レーダやミサイルシーカーに捕捉されなければいい、って発想になるんでは
あとE-2DのUHFレーダの場合は、波長の1〜8倍(10cm〜8m)の物体を「共振」で探知するって話があるんだけど、逆に大した突起や尾翼のないB-2、B-21のような全翼ステルス機はそれから逃れうるって話もある
362名無し三等兵 (ワッチョイ cbdd-ideP [153.130.52.92])
垢版 |
2021/02/05(金) 17:16:36.13ID:PBQ22oKN0
森のように、何を言おうが周りの連中が忖度してくれて、いざ大失態をしても「そういう人だから」となあなあで許されて裸の王様化した奴、政治の場だけでなく企業にも山ほどいるんだろうな 国や経済を動かす責任ある立場にあの手の人間がうじゃうじゃいる国、そりゃ落ちぶれていくのも必然でしかないわ

森も麻生も石原慎太郎もそうだけど、この国って権力者になるほど差別発言をしても「そういうキャラだし」と許されるようになっていくんだよな 本当は権力者こそ厳しく見ないといけないのに 「厳しく批判される菅さんかわいそう」もそうだけど、権力者になるほど同情的に扱うのはこの国の病理だよな
363名無し三等兵 (ワッチョイ cbdd-ideP [153.130.52.92])
垢版 |
2021/02/05(金) 17:19:48.96ID:PBQ22oKN0
「政府、入院拒否に刑事罰」。

入院できずに不安な状態に置かれている人があふれているときに、罰則の議論をするのは異常なことだ。
感染症とのたたかいは、「納得と合意」「社会的連帯」によって進めるべきで、罰則を入れれば、相互監視、分断が持ち込まれ、感染症対策にも逆行する。
2021/02/05(金) 17:24:36.79ID:BPMgxg1R0
>入院できずに不安な状態に置かれている人があふれているときに、罰則の議論をするのは異常なことだ

病原を放置しておく方がよほど不安なんですがそれは
365名無し三等兵 (ワッチョイ cbdd-ideP [153.130.52.92])
垢版 |
2021/02/05(金) 17:26:11.77ID:PBQ22oKN0
『「女性を蔑視する意図は全くなかった」と釈明した』
いや別に意図は問題じゃないのよ
クルマで人を轢いたとき「轢く意図はなかった」って言い訳が通るわけないでしょ
それは「人が見えてなかった」って事なんだから

つまり森は自分のしてる差別が見えてなかったって事
366名無し三等兵 (ワッチョイ cbdd-ideP [153.130.52.92])
垢版 |
2021/02/05(金) 17:28:30.84ID:PBQ22oKN0
女性がたくさん入ってると会議長くなるつってセクソシストと報道されてる森喜朗、過去に女の人は視野が狭い、産まない女性が税金で助けられるのはおかしい的な発言くりかえしてきたし「女性」というものへのズレまくった認識が染み付いちゃってて、今回も特に自分ではおかしいとは思ってないんだろうな

周りがその場では止めなかったというのも、結局度肝を抜くような差別発言があったとしても異議を唱える人はいない、まさに会議は長くならなかったと思うけど、それはアウトなんすよということが世界に報道されてしまって恥ずい
2021/02/05(金) 17:29:11.17ID:uEs7ela20
>>364
コピペにマジレス?
368名無し三等兵 (ワッチョイ cbdd-ideP [153.130.52.92])
垢版 |
2021/02/05(金) 17:30:50.09ID:PBQ22oKN0
たくさんのお店のシャッターが下りたまま、入院できず亡くなる人まで出てる中「生活苦しいかもだけど補償はしないんで最悪生活保護受けながらオリンピック楽しんで下さいね、あ、旅行も割引するよ!」て言われて、どんな顔していいのかわからない。
2021/02/05(金) 17:32:49.35ID:BPMgxg1R0
笑えばいいと思うよ(マジレス
2021/02/05(金) 17:42:40.36ID:vD2vrW5yd
生活保護のなにがいけないのか
もしかして、なにかの詐欺か
371名無し三等兵 (ワッチョイ cbdd-ideP [153.130.52.92])
垢版 |
2021/02/05(金) 17:44:19.02ID:PBQ22oKN0
ホテル療養の稼働率が低いことについて、厚労省は消毒をする業者が手一杯であると説明しています。緊急事態と言う意識がありません。医系技官はもう少し勉強すべきです。
372名無し三等兵 (ワッチョイ cbdd-ideP [153.130.52.92])
垢版 |
2021/02/05(金) 17:46:00.62ID:PBQ22oKN0
森喜朗は日本の恥だと怒る人がいるが、私はあれが日本の代表として相応しい人物だと思う。たまたまあの会長がひどい人物だったのではなく、今の日本はどこの上層部にもああいう人間が溢れていて、そして日本という男性社会が男性に下駄を履かせてああいう人物に仕立て上げてきた現実を直視すべきだろう
2021/02/05(金) 17:46:23.49ID:2WbPf77h0
>>361
流れとしては低周波レーダーでおおよその位置を把握した後集中的にレーダーを照射する事でカウンターステルスするらしい
B-2含めたステルス機までがこういうプロセスで無効化され得るんだと
B-21はこの初期段階である低周波レーダー探知を無効にするからB-2とは別
374名無し三等兵 (ワッチョイ cbdd-ideP [153.130.52.92])
垢版 |
2021/02/05(金) 17:47:38.82ID:PBQ22oKN0
ひどい会見だった。一番偉い人が「自分からは辞任しないけど邪魔なら辞めさせれば」と言うのは権力の誇示かむしろ恫喝にすら近い。「辞任するという考えはありません/皆さんが邪魔だと言われれば、老害が粗大ごみになったのかもしれませんから、そしたら掃いてもらえば良い」

「誤解が誤解を生む」という発言もあった。記者に「おもしろおかしくしたいから聞いてんだろ?」と凄む場面もあった。あくまで「メディアの報じ方や市民の受け取り方が悪いのであって自分は悪くない」と思っていることがありありと見てとれる20分だった。形式的な謝罪と撤回はあったが全く意味がない。

ここ重要で、過去にも女性のJOC理事を増やすことに理事内部から反対があり大変だったと。体質がよく伝わる。

「山下さんの時は(男性の)JOC理事をかなり削り、女性理事を増やさないといけないと。理事からも反対があり大変だった。何とかこぎつけましたと、苦労話を聞いた」

選手や様々がんばっておられる裏方の皆様には本当に申し訳ないが、このオリンピックを実施することを全く支持できない。
2021/02/05(金) 17:56:59.28ID:Uifc6Ec80
>>364
このスレにも入院したほうが良い人がいっぱいいるでちゅ
2021/02/05(金) 17:57:58.96ID:4HKzfH3A0
いっぱいってそれ同一人物でないかな
2021/02/05(金) 18:05:05.79ID:fGYRpe1E0
>>361
>>373
その意味では次期戦闘機のイメージ絵は三次元偏向ノズル採用されたら無尾翼化というのがあり得ると思うのよな
2021/02/05(金) 18:06:13.76ID:mlkHi9eR0
>>373
> 流れとしては低周波レーダーでおおよその位置を把握した後集中的にレーダーを照射する事でカウンターステルスするらしい

莫大なコスト投じてレーダー設備を強化して大規模にしていけばそりゃ探知はできるだろうから、そこはいたちごっこなんかと

> B-2含めたステルス機までがこういうプロセスで無効化され得るんだと

B-2もB-21と同様共振から逃れうるって話はあるんだけど、B-21が低周波レーダを無効化するって話があるの?
https://news.usni.org/2014/06/09/u-s-navys-secret-counter-stealth-weapon-hiding-plain-sight
379名無し三等兵 (ファミワイ FF99-ideP [210.248.148.148])
垢版 |
2021/02/05(金) 18:10:25.32ID:f594jSwrF
きっついよなあ……。台湾は大臣からして優秀なのに、日本は元首相が「女性いると会議時間が長くなる!」。で、新聞が「そう言ってました」って書くだけ。噛み締めてしまう。噛み締めると辛すぎる。
380名無し三等兵 (ワッチョイ cbdd-ideP [153.196.116.54])
垢版 |
2021/02/05(金) 18:13:18.22ID:e2IBeoZE0
テレビを見ていたら、森喜朗が「妻や娘、孫娘に叱られた」と言っていたのに対して、案の定田崎史郎は「実際は妻や娘など女性を大事にしている方」、東国原英夫は「泣きましたよ」、橋下徹は「83歳のおじいちゃんなんだから謝ったら許してあげるべき」みたいなことを言っていて、体調悪くなった。

アレクサンドリア・オカシオ=コルテス「娘を持つことが、男性をまともにするとは思いません。妻がいることで、まともな男性が作られるわけではありません。人に対して品格と敬意を持って接することが、まともな男性を作ります」
森喜朗の「家族に叱られた」発言で思い出す。
381名無し三等兵 (ラクッペペ MMcb-7JE9 [133.106.76.70])
垢版 |
2021/02/05(金) 18:27:34.35ID:ollZ+5HDM
あっちを見てもコピペ
こっちを見てもコピペ

なぜ逆効果だと気がつかない

あ、馬鹿だからか
2021/02/05(金) 18:33:26.06ID:2WbPf77h0
>>377
推力偏向機構があるから上手く行きそうだよね
無尾翼はメリットのほうが大きいだろうからな
>>378
B-21はそもそも低周波帯ステルス追加が狙いとされてるからな
wikiでは携帯キャリアの基地局から発せられる電波を受信目的で利用するなんて方法にも触れてたな
2021/02/05(金) 18:39:56.37ID:mlkHi9eR0
コピペわざわざコンビニいってWi-Fiから書き込んでるの惨めすぎるだろ
ワッチョイ後半で同一人物ってバレバレだけど

>>382
> B-21はそもそも低周波帯ステルス追加が狙いとされてるからな

それどっかに詳しい話ある?どんな原理なんだろ

> wikiでは携帯キャリアの基地局から発せられる電波を受信目的で利用するなんて方法にも触れてたな

それ日本も研究してたパッシブレーダだと思うけど、それをB-21が使うの…?
384名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-O+O8 [42.125.155.167])
垢版 |
2021/02/05(金) 19:03:42.59ID:C1casbGX0
おお、やっと無尾翼が良いかもねという話が…(涙)
ようやく26DMUの呪縛から解き放たれるか
2021/02/05(金) 19:42:02.61ID:VztQP22J0
トレードオフってものを理解できんアホはどうして湧いてくるのか……
2021/02/05(金) 20:05:20.53ID:JkPRcnc1r
素人考えだけどマルチスタティックアンテナって複数の戦闘機で送信と受信役割分担するのでは成り立たないのかな?
またはE767とかに電波出させて前線の戦闘機や無人機で受信するとか……
同期取るのと計算が難しいのかな?
2021/02/05(金) 20:13:25.45ID:4HKzfH3A0
異種ビークル間のマルチスタティック運用は想定してると思うよ
めんどくさいソーナーでもやるくらいだし
388名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-O+O8 [42.125.155.167])
垢版 |
2021/02/05(金) 20:30:34.34ID:C1casbGX0
>>386
できるはず
ただ、時間的分解能の面では妥協を強いられる技術かも
389名無し三等兵 (オッペケ Sra1-7JE9 [126.234.127.43])
垢版 |
2021/02/05(金) 21:00:39.23ID:iZG8HROgr
ふと衛星通信で同期すればいいのではと思った

でもよく考えれば同期するには航空機からも衛星に電波を送信する必要があるから〜

なんかその辺解決できないかなぁ
2021/02/05(金) 21:12:12.85ID:2WbPf77h0
>>383
VHF、UHFでググってくれればすぐ出てくるような事だから今更ではあるとは思う

>それ日本も研究してたパッシブレーダだと思うけど、それをB-21が使うの…?

なんでだよ
まぁ完全なステルスを目指す上で弊害になり得る要素は沢山あるって事だよね
携帯キャリアの分は蛇足だったなすまん
原理に関しては俺も知りたいから聴いた次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況