!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ185【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1611114400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ186【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ182の1 (ワッチョイ 1e1b-6WVI [153.182.55.232])
2021/01/29(金) 20:09:40.74ID:1N0L8Cp90497名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-zoqG [126.182.34.7])
2021/02/06(土) 19:44:24.85ID:imbW7tf7p >>496
>This condition simulated aerodynamic moments as all the area of four control surfaces - IBF and OBF, BDF and rudder - were removed.
>This condition simulated aerodynamic moments as all the area of four control surfaces - IBF and OBF, BDF and rudder - were removed.
498名無し三等兵 (ワッチョイ 255d-QgsX [182.168.221.240])
2021/02/06(土) 19:47:33.79ID:DGiPmC2M0 >>497
3自由度でしかやってないよね
3自由度でしかやってないよね
499名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-zoqG [126.182.34.7])
2021/02/06(土) 19:52:57.26ID:imbW7tf7p >>494
意図的に論文読まないのか本当に読めないのか知らないが分かりやすいように貼る
The simulated control disabilities are categorized as following three aspects:
1. Actuator Failure [FAIL]
2. Actuator Hard Over [HO]
3. Control Surface Damage [DMG]
The simulated FAIL is realized by reducing the actuation gains to intended percentage. Therefore, the deflection angle decreases by the FAIL in accordance with the gain reduction percentage.
The simulated HO is realized by freezing the intended actuator in the maximum deflection angle, and represents an aerodynamic anomaly.
The simulated DMG generates aerodynamic moment that will be occurred if the intended surface area is damaged and dropped out.
舵面ダメージは「損傷と脱落」のシミュレーションだから、そのあとDMGのシミュレーションで舵面を「removed」
意図的に論文読まないのか本当に読めないのか知らないが分かりやすいように貼る
The simulated control disabilities are categorized as following three aspects:
1. Actuator Failure [FAIL]
2. Actuator Hard Over [HO]
3. Control Surface Damage [DMG]
The simulated FAIL is realized by reducing the actuation gains to intended percentage. Therefore, the deflection angle decreases by the FAIL in accordance with the gain reduction percentage.
The simulated HO is realized by freezing the intended actuator in the maximum deflection angle, and represents an aerodynamic anomaly.
The simulated DMG generates aerodynamic moment that will be occurred if the intended surface area is damaged and dropped out.
舵面ダメージは「損傷と脱落」のシミュレーションだから、そのあとDMGのシミュレーションで舵面を「removed」
500名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-zoqG [126.182.34.7])
2021/02/06(土) 19:54:34.45ID:imbW7tf7p501名無し三等兵 (ワッチョイ 255d-QgsX [182.168.221.240])
2021/02/06(土) 19:57:13.67ID:DGiPmC2M0 >>500
飛行中のダメージシミュレーションは前段の飛行特性を模擬して舵面制御だろ
飛行中のダメージシミュレーションは前段の飛行特性を模擬して舵面制御だろ
502名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-zoqG [126.182.34.7])
2021/02/06(土) 19:58:11.20ID:imbW7tf7p >>501
論文にある定義を無視して妄想に走るのは勝手
論文にある定義を無視して妄想に走るのは勝手
503名無し三等兵 (ワッチョイ 255d-QgsX [182.168.221.240])
2021/02/06(土) 19:59:06.41ID:DGiPmC2M0 >>502
フリーフライト中に舵面どうやって外すの?
フリーフライト中に舵面どうやって外すの?
504名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/06(土) 19:59:14.36ID:gWDTTVIX0 「舵面をはずれた状態の再現だって言ってんだろ!」
「実際に舵面を引っこ抜いたわけじゃないじゃん!」
お互いに日本語通じてないってそろそろ気づかないかなぁ
これ以上やんなら他所でスレ立ててくんない?
「実際に舵面を引っこ抜いたわけじゃないじゃん!」
お互いに日本語通じてないってそろそろ気づかないかなぁ
これ以上やんなら他所でスレ立ててくんない?
505名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-zoqG [126.182.34.7])
2021/02/06(土) 20:01:43.07ID:imbW7tf7p 日本語通じてないじゃなく、コマンド分配則を勝手に設定条件だと勘違いしたから
意地でも舵面を外して評価したという論文の記述すら無視しようとしてるだけ
意地でも舵面を外して評価したという論文の記述すら無視しようとしてるだけ
506名無し三等兵 (ワッチョイ 255d-QgsX [182.168.221.240])
2021/02/06(土) 20:02:13.94ID:DGiPmC2M0 >>505
飛んでる最中にどうやって外すの?
飛んでる最中にどうやって外すの?
507名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/06(土) 20:04:22.68ID:gWDTTVIX0508名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/06(土) 20:05:24.67ID:gWDTTVIX0 つづき
「コントロールが失われた場合を「再現」している」というだけだ
舵面をまじで引っこ抜いてますって意味じゃない
「コントロールが失われた場合を「再現」している」というだけだ
舵面をまじで引っこ抜いてますって意味じゃない
509名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-zoqG [126.182.34.7])
2021/02/06(土) 20:05:52.09ID:imbW7tf7p >>507
Removedの意味分かってない馬鹿か
Removedの意味分かってない馬鹿か
510名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/06(土) 20:08:38.26ID:gWDTTVIX0 simulated asを読み飛ばしてんだろお前
511名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-zoqG [126.182.34.7])
2021/02/06(土) 20:10:06.44ID:imbW7tf7p >>510
3つの定義には舵面の効きが悪くなった、舵面固定と舵面損傷脱落があるけどそこは無視か
3つの定義には舵面の効きが悪くなった、舵面固定と舵面損傷脱落があるけどそこは無視か
512名無し三等兵 (スップ Sd03-yBjV [1.72.8.7])
2021/02/06(土) 20:10:31.42ID:aSH4fCPsd513名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/06(土) 20:14:24.53ID:gWDTTVIX0 ID:imbW7tf7pも英語完全に読み違えてんだよなぁ
「この条件は、4つの操縦翼面(IBFとOBF、BDFと舵)のすべての領域が削除されたときの空力モーメントをシミュレートしました。」
Google先生の翻訳はこのようになるわけだが、どこに「まじで引っこ抜きました」って書いてあんだ?
「この条件は、4つの操縦翼面(IBFとOBF、BDFと舵)のすべての領域が削除されたときの空力モーメントをシミュレートしました。」
Google先生の翻訳はこのようになるわけだが、どこに「まじで引っこ抜きました」って書いてあんだ?
514名無し三等兵 (ワッチョイ 239b-0ytO [219.114.90.155])
2021/02/06(土) 20:14:45.21ID:BsQHYUma0 何か進展あったのか?
515名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/06(土) 20:15:29.26ID:gWDTTVIX0 日本語も英語もまともに読めない馬鹿2人がキャンキャン喚いてましたってだけのことなんだよ
国語と英語を義務教育レベルからやり直してこいカスども
国語と英語を義務教育レベルからやり直してこいカスども
516名無し三等兵 (スップ Sd03-yBjV [1.72.8.7])
2021/02/06(土) 20:30:41.79ID:aSH4fCPsd >>513
たしかに実際に取り外した訳ではないっぽいな
ただID:DGiPmC2M0は間違った認証に基づいて他人を罵倒してた訳で、そんな荒らし行為されてID:imbW7tf7pがヒートアップしちゃうのは仕方がないかと
まあ荒らしに構うもまた荒らし、というのならどっちもどっちって感じだがw
たしかに実際に取り外した訳ではないっぽいな
ただID:DGiPmC2M0は間違った認証に基づいて他人を罵倒してた訳で、そんな荒らし行為されてID:imbW7tf7pがヒートアップしちゃうのは仕方がないかと
まあ荒らしに構うもまた荒らし、というのならどっちもどっちって感じだがw
517名無し三等兵 (アウアウクー MM21-yR+A [36.11.228.183])
2021/02/06(土) 20:43:57.80ID:XLFJcadcM ブーイモやゴミスップ、dd-等ほどほどスレチの荒らしというわけでもないが、妙にヒートアップしやすい要注意人物二人じゃん
518名無し三等兵 (ワッチョイ 255d-QgsX [182.168.221.240])
2021/02/06(土) 21:29:49.75ID:DGiPmC2M0519名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-zoqG [126.182.34.7])
2021/02/06(土) 21:38:11.74ID:imbW7tf7p >>513
一文だけグーグル翻訳使うのは間違いだぞ
まず3種類の状況が定義されてその中に舵面の効きが悪い、舵面固定と舵面がダメージを受けて
抜け落ちたという状態がそれぞれ定義された
そしてシミュレーションの時に「ダメージ」=「実機の舵面が損傷脱落した状態の再現」
が評価検証された訳だから
一文だけ切り取ってこういう解釈にすぎないというのは違う
一文だけグーグル翻訳使うのは間違いだぞ
まず3種類の状況が定義されてその中に舵面の効きが悪い、舵面固定と舵面がダメージを受けて
抜け落ちたという状態がそれぞれ定義された
そしてシミュレーションの時に「ダメージ」=「実機の舵面が損傷脱落した状態の再現」
が評価検証された訳だから
一文だけ切り取ってこういう解釈にすぎないというのは違う
520名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/06(土) 21:44:39.37ID:gWDTTVIX0 実は仲良いだろこいつら…
521名無し三等兵 (ワッチョイ a301-YUDs [221.82.90.127])
2021/02/06(土) 22:03:16.23ID:3awrj02k0 防衛技術シンポジウムまだか(›´ω`‹ )
522名無し三等兵 (ワッチョイ 1b54-yfaH [119.244.208.197])
2021/02/06(土) 22:04:40.86ID:xOt98tZE0 >>521
そういや一月にあるとか言ってたけど何時になるんだろな?
そういや一月にあるとか言ってたけど何時になるんだろな?
523名無し三等兵 (ワッチョイ bd63-jn7c [114.162.59.206])
2021/02/06(土) 22:09:06.49ID:1TlLkdhW0 スレで独演会開くコミュ障は無条件でNG
空気読めないアスペの知識なんて信頼性低すぎて視界に入るだけで有害だわ
空気読めないアスペの知識なんて信頼性低すぎて視界に入るだけで有害だわ
524名無し三等兵 (ワッチョイ ad79-cBNq [122.145.219.225])
2021/02/06(土) 22:13:48.46ID:r3CVmGpF0 F-3の下面を光学迷彩とかにデキナイカナ
525名無し三等兵 (ワッチョイ cd5f-yR+A [106.72.134.64])
2021/02/06(土) 22:17:04.14ID:1j/ESYDg0 迷彩塗装はある意味全て光学迷彩(可視光による観測を阻害する)と思うけど、目に見えないレベルの話であればいまさら無意味でない?
ミサイルが持ってる赤外線シグニチャとかに対する欺瞞とかのが今日日は大事だろうし
ミサイルが持ってる赤外線シグニチャとかに対する欺瞞とかのが今日日は大事だろうし
526名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-yBjV [123.218.254.251])
2021/02/06(土) 22:20:26.33ID:QIX209Vw0 なんか「シンポジウムをWebで1月にやります」っていうお知らせすらHPから消えてない…?
中止になるならまだしも、お知らせ削除して音沙汰無しって組織内の齟齬か何かがあったんじゃないかと心配になる
中止になるならまだしも、お知らせ削除して音沙汰無しって組織内の齟齬か何かがあったんじゃないかと心配になる
527名無し三等兵 (ワッチョイ 1b54-yfaH [119.244.208.197])
2021/02/06(土) 22:21:29.41ID:xOt98tZE0 >>526
緊急事態宣言が延期されたから延期になったんでね
緊急事態宣言が延期されたから延期になったんでね
528名無し三等兵 (オッペケ Sra1-7JE9 [126.234.127.43])
2021/02/06(土) 22:23:19.29ID:YEud8e/Yr529名無し三等兵 (スフッ Sd43-LhTv [49.104.45.152 [上級国民]])
2021/02/06(土) 22:23:43.92ID:OUXAxdW9d 装備庁も交替勤務になってるだろうからね
しゃーない
しゃーない
530名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-56gX [113.154.234.56])
2021/02/06(土) 22:35:33.19ID:6UgG3XHA0 まぁ出来次第公開でワンチャン1月中行けそうって見積りだからこそのニュアンスな可能性は高いし
そう遠くないと思いたいところ
そう遠くないと思いたいところ
531名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-6qHG [111.239.253.130])
2021/02/07(日) 04:20:41.05ID:oCoLelosa >>523
自称空気読めるアスペはボソボソとレス数こそ多くないが見当外れの揚げ足を取ることばかり狙ってるけどな
自称空気読めるアスペはボソボソとレス数こそ多くないが見当外れの揚げ足を取ることばかり狙ってるけどな
532名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-6qHG [111.239.253.130])
2021/02/07(日) 04:29:42.79ID:oCoLelosa533名無し三等兵 (ワッチョイ a301-OU2n [221.37.234.13])
2021/02/07(日) 06:45:15.73ID:ZxPyPEmg0 次期戦闘機関連に限っていえば防衛シンポジウムでなくても情報は出てくるでしょ
国民に開発意義を理解してもらうという観点で必要性をアピールする方針みたいだから
防衛省のHPに開発取り組みなんかも紹介されたりしている
公式HP以外では航空新聞社の記事なんかもチェックすると面白い情報が出てくる
国民に開発意義を理解してもらうという観点で必要性をアピールする方針みたいだから
防衛省のHPに開発取り組みなんかも紹介されたりしている
公式HP以外では航空新聞社の記事なんかもチェックすると面白い情報が出てくる
534名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-QgsX [153.191.10.13])
2021/02/07(日) 07:04:27.02ID:Hrsa5Te00 チェックするのは防衛省などの公開情報やマスコミ情報だけじゃ足りない。
特に個々の要素技術に関するものなら、各メーカーの技報や各種学会誌、発表資料なども押さえておくのが良い。
直接ではないが、明らかに関連がありそうな技術資料が結構公表されていたりするしな。
特に個々の要素技術に関するものなら、各メーカーの技報や各種学会誌、発表資料なども押さえておくのが良い。
直接ではないが、明らかに関連がありそうな技術資料が結構公表されていたりするしな。
535名無し三等兵 (ワッチョイ cb92-OU2n [153.179.228.192])
2021/02/07(日) 09:05:36.39ID:PJUQGpVm0 >>306
この絵見るといつも思うんだがエンジェルハイロウあるよな
この絵見るといつも思うんだがエンジェルハイロウあるよな
536名無し三等兵 (ワッチョイ 1b54-yfaH [119.244.208.197])
2021/02/07(日) 09:12:35.93ID:1ORmbIhu0 >>535
人類普遍の原理に基づく日本国憲法に反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する為だぞ___
人類普遍の原理に基づく日本国憲法に反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する為だぞ___
537名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-2ZBO [153.238.130.152])
2021/02/07(日) 10:34:36.23ID:GCIdzwQF0 ロッキードがどの程度関わるのか移転可能技術を含めて色々あるだろうが明らかにして概要だけでも発表してくれないかな?
538名無し三等兵 (ワッチョイ 4d7d-1TrP [128.53.219.124])
2021/02/07(日) 11:20:44.28ID:cXHTpDTE0539名無し三等兵 (ワッチョイ 4d7d-1TrP [128.53.219.124])
2021/02/07(日) 11:27:22.94ID:cXHTpDTE0 >>536
日本国憲法ってそんなに偉いの?
日本国憲法ってそんなに偉いの?
540名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-56gX [124.208.59.98])
2021/02/07(日) 12:03:47.98ID:dnOLT1Y+0 偉くないが、為政的には大変な重み
541名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-4GXB [126.157.11.240])
2021/02/07(日) 12:07:01.64ID:jV6izyUDp 日本は日本国憲法を遵守するので、日本国憲法に反する夷狄は滅してもよい。
542名無し三等兵 (スフッ Sd43-LhTv [49.104.42.160 [上級国民]])
2021/02/07(日) 12:20:01.17ID:X9HSwboyd 平和を愛していない諸国民を平和を愛するように教育してもよい
543名無し三等兵 (ワッチョイ a301-OU2n [221.37.234.13])
2021/02/07(日) 12:24:58.58ID:ZxPyPEmg0544名無し三等兵 (ワッチョイ d501-gg0y [126.90.215.157])
2021/02/07(日) 12:26:41.80ID:NJgxyiMv0 米国メーカーに協力してもらう範囲は前に公開してたよな
545名無し三等兵 (スプッッ Sd43-bFiF [49.98.8.63])
2021/02/07(日) 12:38:18.86ID:ZKqS3TSwd 1.ミッションシステムインテグレーション
2.ステルス性と運動性の両立
3.コンピューターシミュレーションを駆使した設計作業
について外国企業から技術支援を受けることとし、LMが支援候補企業として選ばれる
MHIはLMと契約締結のための協議中
LMは米国政府と輸出許可に向けた本格的な調整に入る
2.ステルス性と運動性の両立
3.コンピューターシミュレーションを駆使した設計作業
について外国企業から技術支援を受けることとし、LMが支援候補企業として選ばれる
MHIはLMと契約締結のための協議中
LMは米国政府と輸出許可に向けた本格的な調整に入る
546名無し三等兵 (ワッチョイ cbd2-blKv [153.200.158.254])
2021/02/07(日) 12:42:02.13ID:9r5rzgUh0 >>517
類は友を呼ぶ
類は友を呼ぶ
547名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-OU2n [113.20.227.130])
2021/02/07(日) 13:07:58.86ID:rZLxFlno0548名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-2ZBO [153.238.130.152])
2021/02/07(日) 13:10:02.95ID:GCIdzwQF0549名無し三等兵 (スフッ Sd43-LhTv [49.104.42.160 [上級国民]])
2021/02/07(日) 13:12:49.52ID:X9HSwboyd 対米データリンクは必須
将来理想としては日米共同クラウドシューティングかな
将来理想としては日米共同クラウドシューティングかな
550名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-0MhU [106.130.211.218])
2021/02/07(日) 13:14:50.34ID:DoYRclbGa552名無し三等兵 (ワッチョイ 4dad-vaDw [42.150.60.122])
2021/02/07(日) 14:28:16.77ID:kiUohkNT0 米としても日本のものが中途半端な性能になってもらったら困るからなぁ
対中国では矢面に立つのは日本だからねぇ
対中国では矢面に立つのは日本だからねぇ
553名無し三等兵 (オッペケ Sra1-0FLq [126.186.33.209])
2021/02/07(日) 14:41:21.66ID:UDaxTSLOr 当初は制空に特化した機体を空自は欲しがってたんだよな。対艦機能を付けるとか言い出して結局マルチロールな機体を目指し始めた。
目標がコロコロ変わるのはよくないんじゃないか
目標がコロコロ変わるのはよくないんじゃないか
554名無し三等兵 (ワッチョイ 237f-IsJK [125.30.156.7])
2021/02/07(日) 15:06:17.23ID:wrbWuU2/0 頑固になるより柔軟に変えれた方が良い
555名無し三等兵 (ワッチョイ 65cf-sEHH [150.249.64.140])
2021/02/07(日) 15:30:09.61ID:i9vrqCZe0 >>553
最初に作るのは制空型。でその後のマルチロール化は規定路線じゃなかったっけ?最初からのマルチロールではないはずでは?
最初に作るのは制空型。でその後のマルチロール化は規定路線じゃなかったっけ?最初からのマルチロールではないはずでは?
556名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-jUV4 [59.157.97.30])
2021/02/07(日) 15:33:03.29ID:yx+KdKC20 >>553
…というか、元々が対艦攻撃機、旧海軍で言えば九七艦攻や天山に相当する機体の後継だから、最初から対艦攻撃能力は付く。
問題は、JSMやそのほかの西側対艦ミサイルをインテグレードできるか?ってことだから、そんな問題視することでもないような。
…というか、元々が対艦攻撃機、旧海軍で言えば九七艦攻や天山に相当する機体の後継だから、最初から対艦攻撃能力は付く。
問題は、JSMやそのほかの西側対艦ミサイルをインテグレードできるか?ってことだから、そんな問題視することでもないような。
557名無し三等兵 (ワッチョイ 1b54-yfaH [119.244.208.197])
2021/02/07(日) 15:39:56.89ID:1ORmbIhu0558名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-qgsP [125.206.50.151])
2021/02/07(日) 15:51:46.43ID:JgVqS+gf0 ウェポンベイに入るんか?
559名無し三等兵 (ワッチョイ cbc8-6G7H [153.129.98.185])
2021/02/07(日) 16:12:31.01ID:GlqA32OT0560名無し三等兵 (ワッチョイ cbd2-LJK1 [153.200.119.79])
2021/02/07(日) 16:25:32.49ID:mtG2rlTM0 f-15、su-27のような大型制空戦闘機は後からマルチロール化したからf-3も同じ計画か
561名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-bFiF [125.203.112.117])
2021/02/07(日) 16:26:05.89ID:Vh72wo800562名無し三等兵 (スプッッ Sd43-bFiF [49.98.8.22])
2021/02/07(日) 16:28:25.91ID:40N1Uwzyd563名無し三等兵 (ワッチョイ 65cf-sEHH [150.249.64.140])
2021/02/07(日) 16:44:58.90ID:i9vrqCZe0564名無し三等兵 (ワッチョイ cbc8-6G7H [153.129.98.185])
2021/02/07(日) 16:52:04.42ID:GlqA32OT0 爆撃機かどうかという意味では種別分けがされそうではあるな
そのB-2は低周波レーダー対策でB-21に置き換わるし、B-21は対空モードも備えてるとされてるけど
機体規模というよりは超音速・亜音速、あるいは航続距離10000km以上・以下である程度機動力として種別が分けられそうではある
そのB-2は低周波レーダー対策でB-21に置き換わるし、B-21は対空モードも備えてるとされてるけど
機体規模というよりは超音速・亜音速、あるいは航続距離10000km以上・以下である程度機動力として種別が分けられそうではある
565名無し三等兵 (スプッッ Sd43-bFiF [49.98.8.22])
2021/02/07(日) 16:52:34.47ID:40N1Uwzyd566名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-qgsP [125.206.50.151])
2021/02/07(日) 17:00:56.11ID:JgVqS+gf0 >>561
外付けしちゃうならF-3じゃなくてF-35で良いんじゃ?
外付けしちゃうならF-3じゃなくてF-35で良いんじゃ?
567名無し三等兵 (ワッチョイ 2ddd-ideP [58.92.212.32])
2021/02/07(日) 17:04:16.11ID:aIKI7E6x0 五輪の理念を全く理解していないながらなぜそこまで五輪を開催したいのか気になる
568名無し三等兵 (ワッチョイ 65cf-sEHH [150.249.64.140])
2021/02/07(日) 17:09:41.05ID:i9vrqCZe0 >>565
あー、なんか勘違いが発生している。
F-15の場合は確かに機体構造変更とかしていて実質別機体よな。
ただ、少し上の方でF-3を実質的なF-2後継機と考えている人がいたんでF-2とかB-2みたいな極端な例を出したんだ。
F-15ならJSIを引き合いにだせばよかったかな、すまんな。
あー、なんか勘違いが発生している。
F-15の場合は確かに機体構造変更とかしていて実質別機体よな。
ただ、少し上の方でF-3を実質的なF-2後継機と考えている人がいたんでF-2とかB-2みたいな極端な例を出したんだ。
F-15ならJSIを引き合いにだせばよかったかな、すまんな。
569名無し三等兵 (ファミワイ FF99-ideP [210.248.148.147])
2021/02/07(日) 17:11:08.95ID:T8YmYh7IF 西欧の本音と建前の使い分けに辟易とするのは構わないが、結局森みたいなのを放置して甘やかすからそういうリベラルの攻撃の材料というか格好の餌を与えてしまっているわけで、むしろ愛国とか保守とかを以て任ずる側が引きずり下ろすくらいでなければならないのでは
570名無し三等兵 (ワッチョイ cbdd-ideP [153.196.119.117])
2021/02/07(日) 17:25:41.78ID:1t6hWQsL0 有本さん、何も分かってないんですねえ。
組織委員会の会長なんだから五輪憲章を守り、間違っても男尊女卑的なことは言ってはならない。それをわきまえなかったから辞任相当なんですよ。
一部の女性じゃなく、世界中が批判してるでしょが。
あなたの脳ってどうなっているんですか?
組織委員会の会長なんだから五輪憲章を守り、間違っても男尊女卑的なことは言ってはならない。それをわきまえなかったから辞任相当なんですよ。
一部の女性じゃなく、世界中が批判してるでしょが。
あなたの脳ってどうなっているんですか?
572名無し三等兵 (ワッチョイ 1b54-yfaH [119.244.208.197])
2021/02/07(日) 17:36:09.23ID:1ORmbIhu0573名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-QgsX [153.191.10.13])
2021/02/07(日) 17:57:01.61ID:Hrsa5Te00 F-3のマルチロール云々は、結局は開発サイドが機体の最終形態をどのように考えているか?が分からないと、
いくらここで議論してもあまり意味が無い。
ただ機体はブロックアップデート前提で、現代では単機能な機体の開発はちょっと考え難い、とすれば、
初期配備は制空特化で段階的にMRF化を行っていく可能性が高い、と推測する事は出来るというだけの話。
いくらここで議論してもあまり意味が無い。
ただ機体はブロックアップデート前提で、現代では単機能な機体の開発はちょっと考え難い、とすれば、
初期配備は制空特化で段階的にMRF化を行っていく可能性が高い、と推測する事は出来るというだけの話。
574名無し三等兵 (ワッチョイ cbdd-ideP [153.196.119.117])
2021/02/07(日) 18:09:58.89ID:1t6hWQsL0 「大使館が鬼の首を取ったように」みたいに逆ギレしてる人いっぱいいるけど、違うんだよ、
あれはそうやって怒られるような事なんだよ…
東京オリンピックは、日本人だけのものじゃないんだよ…
そもそも、各国大使館が声を上げてるのはあの発言に対してでしょ?
自分が責められているように感じちゃう人は、あの発言に共感する部分あるからなんじゃね?
あれはそうやって怒られるような事なんだよ…
東京オリンピックは、日本人だけのものじゃないんだよ…
そもそも、各国大使館が声を上げてるのはあの発言に対してでしょ?
自分が責められているように感じちゃう人は、あの発言に共感する部分あるからなんじゃね?
575名無し三等兵 (ファミワイ FF99-ideP [210.248.148.149])
2021/02/07(日) 18:24:09.58ID:nUVuqRcZF 森を辞任させず、あの逆ギレ会見と居直りテレビ出演で免罪するようでは、いくら五輪憲章に立派なことが書いてあっても五族共和や八紘一宇みたいなスローガンと同じこと。
576名無し三等兵 (ワッチョイ 2ddd-ideP [58.92.212.32])
2021/02/07(日) 18:26:18.15ID:aIKI7E6x0 「私も一所懸命だ」とか「悩みに悩んだ」とか
いちいちアピールするリーダーなんか要らんわ
いちいちアピールするリーダーなんか要らんわ
577名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/07(日) 18:34:50.39ID:HuEjgJY00578名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-bFiF [125.203.112.117])
2021/02/07(日) 19:02:05.94ID:Vh72wo800 >>577
15年後に配備する機体の設計が今のASMのサイズに制約されるのは良くないしな
15年後に配備する機体の設計が今のASMのサイズに制約されるのは良くないしな
579名無し三等兵 (ワッチョイ adde-Dc0a [122.130.229.178])
2021/02/07(日) 19:05:28.22ID:Dgvd8NYa0 >>389
GPSは電波の発信が衛星で受信は端末と別だが数メートルの誤差が実現できてるな
GPSは電波の発信が衛星で受信は端末と別だが数メートルの誤差が実現できてるな
580名無し三等兵 (ワッチョイ 1b54-yfaH [119.244.208.197])
2021/02/07(日) 19:10:15.50ID:1ORmbIhu0581名無し三等兵 (スプッッ Sd43-bFiF [49.98.8.22])
2021/02/07(日) 19:26:49.04ID:40N1Uwzyd 爆撃機じゃあるまいし6mのウエポンベイは
機体全長が過大になって戦闘機として成立するか怪しい
Su-57のような縦列ならあるかもだが
機体全長が過大になって戦闘機として成立するか怪しい
Su-57のような縦列ならあるかもだが
582名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/07(日) 19:27:06.08ID:HuEjgJY00583名無し三等兵 (スップ Sd03-yBjV [1.75.228.124])
2021/02/07(日) 19:27:31.33ID:7ChtQCJJd LRASMやASM-3を積めるサイズのウェポンベイって、AAM積むときに長さや深さが余るから無駄になるんだよな
対艦攻撃機として開発するならいくらでもデカくすればいいが、BVRの対戦闘機戦闘も想定する(というかそっちがメイン)ならデカくすればいいとかいう単純な話にはならないでしょ
対艦攻撃機として開発するならいくらでもデカくすればいいが、BVRの対戦闘機戦闘も想定する(というかそっちがメイン)ならデカくすればいいとかいう単純な話にはならないでしょ
584名無し三等兵 (ワッチョイ a371-S/dN [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/02/07(日) 19:29:29.58ID:v2kfFPtD0 なに、平べったいASMを開発すれば問題ない
585名無し三等兵 (ワッチョイ ad7c-ueJw [122.209.124.225])
2021/02/07(日) 19:43:31.83ID:Y9OUlEDr0586名無し三等兵 (ワッチョイ 1b54-yfaH [119.244.208.197])
2021/02/07(日) 19:44:59.78ID:1ORmbIhu0587名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/07(日) 19:55:33.42ID:HuEjgJY00588名無し三等兵 (JP 0H2b-4WgR [219.100.181.212])
2021/02/07(日) 20:47:59.64ID:vHu4kWUJH >>586
機体形状でカバーしようとすると極めて運動性能が悪くなるうえ、大型化するなら尚の事
色々両立させた結果がF-22のサイズかつ形状なわけで、それを基準に考えると同程度か+α程度だよ
何でもかんでもやらせる必要はなくて、そういうミサイルキャリー用途は別の機種にやってもらうか、新規に開発若しくは既存機を買う方が良い
何でもかんでも欲張ると中途半端なものが出来上がってしまう
機体形状でカバーしようとすると極めて運動性能が悪くなるうえ、大型化するなら尚の事
色々両立させた結果がF-22のサイズかつ形状なわけで、それを基準に考えると同程度か+α程度だよ
何でもかんでもやらせる必要はなくて、そういうミサイルキャリー用途は別の機種にやってもらうか、新規に開発若しくは既存機を買う方が良い
何でもかんでも欲張ると中途半端なものが出来上がってしまう
589名無し三等兵 (スップ Sd03-yBjV [1.75.228.124])
2021/02/07(日) 20:52:51.41ID:7ChtQCJJd F-15Eとかでも分かるけど、対地用に機体強化したりすると新型エンジンとか新素材・新設計での大胆な軽量化してそれでもなお元の機体より重くなるし
逆に言えば爆撃機としての素質と戦闘機としての素質はトレードオフで、爆撃能力を妥協すればそれだけ対空戦闘能力は上がるんだよね
エンジンや素材で工夫すればいいとかいう単純な話ではなく、そのエンジンや素材で得られるマージンをどう配分するかっちゅう難しい問題になる
逆に言えば爆撃機としての素質と戦闘機としての素質はトレードオフで、爆撃能力を妥協すればそれだけ対空戦闘能力は上がるんだよね
エンジンや素材で工夫すればいいとかいう単純な話ではなく、そのエンジンや素材で得られるマージンをどう配分するかっちゅう難しい問題になる
590名無し三等兵 (オッペケ Sra1-LvFh [126.166.191.68])
2021/02/07(日) 20:57:22.77ID:MDM1CYrir F-22クラスのX-2のようになると仮定する。後部座席下からエンジン手前の間の中央にASMor子機のベイを、その両サイドに比較的浅いAAMベイを。縦横比はYF-23に近くなるためこのバランスは正しい。
591名無し三等兵 (ワッチョイ a301-OU2n [221.37.234.13])
2021/02/07(日) 21:01:33.12ID:ZxPyPEmg0 ASM-3は基本的にはF-2の主兵装だよ
F-3にとっては運用能力があるという程度で十分であり機内搭載する為の犠牲を払うことは全く意味がない
主任務である航空優勢を獲得する為の性能を犠牲にしてまで内装する設計にする必要がない
いずれF-3には適したASMが用意されるでしょう
F-3にとっては運用能力があるという程度で十分であり機内搭載する為の犠牲を払うことは全く意味がない
主任務である航空優勢を獲得する為の性能を犠牲にしてまで内装する設計にする必要がない
いずれF-3には適したASMが用意されるでしょう
592名無し三等兵 (ワッチョイ 1b54-yfaH [119.244.208.197])
2021/02/07(日) 21:01:47.74ID:1ORmbIhu0 >>588
F-22が唯一の回答とか考える方が可笑しいのだな、あれはあくまでも欧州でソ連と戦う事を目的にした戦闘機なのでな、そして技術的には今から30年以上前の技術であり次期戦闘機が配備開始する2035年では半世紀前の技術の機体でしかないのだな
半世紀前に十代のアイドルだった人を今となってアイドルとしてステージに立たせるような事するべきではないし過去の栄光に惑わされるべきでもないね
F-22が唯一の回答とか考える方が可笑しいのだな、あれはあくまでも欧州でソ連と戦う事を目的にした戦闘機なのでな、そして技術的には今から30年以上前の技術であり次期戦闘機が配備開始する2035年では半世紀前の技術の機体でしかないのだな
半世紀前に十代のアイドルだった人を今となってアイドルとしてステージに立たせるような事するべきではないし過去の栄光に惑わされるべきでもないね
593名無し三等兵 (ワッチョイ 1b54-yfaH [119.244.208.197])
2021/02/07(日) 21:08:15.97ID:1ORmbIhu0 >>589
F-15EはF-15Cとは別物みたいな機体なんでな、そもそも別の機体開発すべきだったとは思うが
そもそも大きくてスタンドオフミサイル載せたら爆撃機になるというのが可笑しいのだな、戦闘機という概念自体が頭の中で固まり過ぎてるのだわ
今時ドッグファイトする戦闘機も無誘導爆弾で絨毯爆撃する爆撃機もいないのだわ
F-15EはF-15Cとは別物みたいな機体なんでな、そもそも別の機体開発すべきだったとは思うが
そもそも大きくてスタンドオフミサイル載せたら爆撃機になるというのが可笑しいのだな、戦闘機という概念自体が頭の中で固まり過ぎてるのだわ
今時ドッグファイトする戦闘機も無誘導爆弾で絨毯爆撃する爆撃機もいないのだわ
594名無し三等兵 (ワッチョイ 1b54-yfaH [119.244.208.197])
2021/02/07(日) 21:10:10.37ID:1ORmbIhu0 >>591
まあ次期戦闘機に合わせたスクラムジェット弾を搭載などは十分あるだろな
まあ次期戦闘機に合わせたスクラムジェット弾を搭載などは十分あるだろな
595名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/07(日) 21:13:53.00ID:HuEjgJY00 なぜ日本人は「ドッグファイトをやらない!」を「運動なんて全然しない!」と誤解するのか…
むしろBVR領域ほど運動性能の影響は直接的に影響するんだがな
むしろBVR領域ほど運動性能の影響は直接的に影響するんだがな
596名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-blKv [59.159.198.47])
2021/02/07(日) 21:13:56.48ID:53pSJUCm0 ライノのパイロン角度を変えただけで戦闘機にとって命ともいえる加速性が死ぬくらいだから
機体全体の大型化がもたらす影響は計り知れない
機体全体の大型化がもたらす影響は計り知れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 「玉名市」とかいうタマヒュン地名…
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
