!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ185【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1611114400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ186【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ182の1 (ワッチョイ 1e1b-6WVI [153.182.55.232])
2021/01/29(金) 20:09:40.74ID:1N0L8Cp90653名無し三等兵 (オッペケ Sra1-7JE9 [126.234.127.43])
2021/02/08(月) 17:40:04.78ID:p3SV+5BHr >>652
すみません誤爆ですm(_ _)m
すみません誤爆ですm(_ _)m
654名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-QgsX [220.220.138.181])
2021/02/08(月) 17:43:58.94ID:15JWrXlb0 >>616
実際、一体成形の大型部品を接着接合するのは、治具さえキチンと用意すればかなり工数が減らせる。
やろうと思えば接着剤の塗布や部品同士の位置決め、固定も自動化出来るしな。
更にMHIでは、通常なら1週間はかかる接着剤の硬化時間を、ハンドリング可能な強度の発現までの時間を
1日に短縮する技術も開発中で、これによってスループットの大幅な向上も見込めるようになる。
実際、一体成形の大型部品を接着接合するのは、治具さえキチンと用意すればかなり工数が減らせる。
やろうと思えば接着剤の塗布や部品同士の位置決め、固定も自動化出来るしな。
更にMHIでは、通常なら1週間はかかる接着剤の硬化時間を、ハンドリング可能な強度の発現までの時間を
1日に短縮する技術も開発中で、これによってスループットの大幅な向上も見込めるようになる。
655名無し三等兵 (ワッチョイ cb03-Hkqy [153.216.157.189])
2021/02/08(月) 17:44:11.14ID:4IMJ7Ou80 >>650
ほぼCXと思われるJSIが電子機器のボーイングの管理がへぼいので大幅値上がりするんで没になりそう。
ほぼCXと思われるJSIが電子機器のボーイングの管理がへぼいので大幅値上がりするんで没になりそう。
656名無し三等兵 (ワッチョイ 4d7d-1TrP [128.53.219.124])
2021/02/08(月) 18:04:23.73ID:4iSMToxG0657名無し三等兵 (ワッチョイ 1b54-yfaH [119.244.208.197])
2021/02/08(月) 18:12:03.62ID:BRm5+Ayj0 >>656
それだとモデラー達は接着剤使わないで耐水ペーパーで断面磨いて平面接合させるとか始めちゃうし……
それだとモデラー達は接着剤使わないで耐水ペーパーで断面磨いて平面接合させるとか始めちゃうし……
658名無し三等兵 (オッペケ Sra1-bYH6 [126.208.158.5])
2021/02/08(月) 18:16:49.38ID:ubBTrxgLr659名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-jWPU [153.234.217.199])
2021/02/08(月) 18:32:43.12ID:V0uOiKYBM >>657
プラも摩擦攪拌接合とかできるもんなの?
プラも摩擦攪拌接合とかできるもんなの?
660名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/08(月) 18:57:36.44ID:Tl4PlkKD0 >>651
ステルス性が高ければあらゆる作戦に要求される航空優勢の確実性が数ランク下がり、必要な機数が激減するんで、コストが倍になるぐらいは全然釣り合う
ステルス性が高ければあらゆる作戦に要求される航空優勢の確実性が数ランク下がり、必要な機数が激減するんで、コストが倍になるぐらいは全然釣り合う
661名無し三等兵 (スッップ Sd43-GYau [49.98.217.33])
2021/02/08(月) 18:59:05.48ID:sJpvWdYnd >>658
端部仕上げに耐水ペーパーは使えるが、そんなことした面は汚染されるので接着は困難
端部仕上げに耐水ペーパーは使えるが、そんなことした面は汚染されるので接着は困難
662名無し三等兵 (スプッッ Sd03-sEHH [1.75.232.113])
2021/02/08(月) 19:03:16.66ID:BeyxINzvd >>660
必要な機数が下がっても相手の機数が下がるわけじゃない。だからこそ定数があるのでは?積めるミサイルの数は有限ですよ?
必要な機数が下がっても相手の機数が下がるわけじゃない。だからこそ定数があるのでは?積めるミサイルの数は有限ですよ?
663名無し三等兵 (アウアウクー MM21-yR+A [36.11.228.122])
2021/02/08(月) 19:03:58.57ID:44jDA7zZM >>660
大規模ユーザーのアメリカですらそう考えていない話を語られましても…
各戦闘機群で維持費がざっくり倍の勘定みたいだけど、ステルス戦闘機と爆撃機以外で導入の機運なんてあるの?
https://grandfleet.info/military-trivia/f-22-f-35-drone-flight-cost-survey/
大規模ユーザーのアメリカですらそう考えていない話を語られましても…
各戦闘機群で維持費がざっくり倍の勘定みたいだけど、ステルス戦闘機と爆撃機以外で導入の機運なんてあるの?
https://grandfleet.info/military-trivia/f-22-f-35-drone-flight-cost-survey/
664名無し三等兵 (ワッチョイ 1b54-yfaH [119.244.208.197])
2021/02/08(月) 19:03:59.41ID:BRm5+Ayj0665名無し三等兵 (ワンミングク MM2b-TvIo [123.223.62.214])
2021/02/08(月) 19:27:21.41ID:ykgFVR/qM666名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/08(月) 19:27:49.35ID:Tl4PlkKD0667名無し三等兵 (スッップ Sd43-LdE/ [49.98.173.224])
2021/02/08(月) 19:29:31.27ID:D1yyQ2w5d >>655
2機分の改修予算は付いているから0にはならないかと。
2機分の改修予算は付いているから0にはならないかと。
668名無し三等兵 (アウアウクー MM21-yR+A [36.11.228.122])
2021/02/08(月) 19:36:16.22ID:44jDA7zZM >>666
議会という機構があるんだけど、そこはなんぞ対抗議論出してないの?機体数が減っても同じことが出来ると確認されてたら、軍に積極的に働きかけるはずだけど
哨戒機兼給油機は、なんか関係あるの?ステルスなの?
議会という機構があるんだけど、そこはなんぞ対抗議論出してないの?機体数が減っても同じことが出来ると確認されてたら、軍に積極的に働きかけるはずだけど
哨戒機兼給油機は、なんか関係あるの?ステルスなの?
669名無し三等兵 (ワッチョイ e3ed-56gX [211.135.162.113])
2021/02/08(月) 19:39:25.11ID:76D42M+t0 >>660
「高度なステルス性が必要な作戦」というものが、現時点はかなり限られてるという話じゃないのか?
対空装備の貧弱な相手をほぼ一方的に爆撃したりする任務などであれば、スパホで充分ということだろう。
ただでさえ国防予算が削減される現状の中では、高性能なステルス機と言えども機数×維持費の負担が
米軍内部で軽視できない状況にある、ということだと思うが。
「高度なステルス性が必要な作戦」というものが、現時点はかなり限られてるという話じゃないのか?
対空装備の貧弱な相手をほぼ一方的に爆撃したりする任務などであれば、スパホで充分ということだろう。
ただでさえ国防予算が削減される現状の中では、高性能なステルス機と言えども機数×維持費の負担が
米軍内部で軽視できない状況にある、ということだと思うが。
670名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/08(月) 19:43:24.15ID:Tl4PlkKD0671名無し三等兵 (アウアウクー MM21-yR+A [36.11.228.122])
2021/02/08(月) 19:49:28.24ID:44jDA7zZM >>670
えぇ…まだ初飛行したばっかだしステルスだからとか関係ないじゃん…
議会は予算を削るお仕事なので、君が660で書いたような議論が自明なほどなら、あるいは可能性があるなら喜んで飛びつきますよ
その反応をした時点で白旗というか、660は君の独自理論であるか、少なくとも議会の興味を惹かない程度に机上の空論を認めたことになるよね
えぇ…まだ初飛行したばっかだしステルスだからとか関係ないじゃん…
議会は予算を削るお仕事なので、君が660で書いたような議論が自明なほどなら、あるいは可能性があるなら喜んで飛びつきますよ
その反応をした時点で白旗というか、660は君の独自理論であるか、少なくとも議会の興味を惹かない程度に机上の空論を認めたことになるよね
672名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-6qHG [111.239.252.176])
2021/02/08(月) 19:58:59.05ID:uVnvz4nda >>659
小学生の時、三角定規同士擦り合わせてくっつけたりして遊ばなかった?
小学生の時、三角定規同士擦り合わせてくっつけたりして遊ばなかった?
673名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/08(月) 20:01:53.73ID:Tl4PlkKD0674名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-6qHG [111.239.252.176])
2021/02/08(月) 20:11:43.91ID:uVnvz4nda そういう議論て、片方は空自海自の話しててもう片方は米軍の話してて全く噛み合ってないことばっか
675名無し三等兵 (アウアウクー MM21-yR+A [36.11.228.122])
2021/02/08(月) 20:18:37.98ID:44jDA7zZM676名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-6qHG [111.239.252.176])
2021/02/08(月) 20:25:39.29ID:uVnvz4nda 日本は海に囲まれてるんだし対潜哨戒とかはそーてい数増やすよりソノブイとかのバッテリー容量増やしたり探知距離伸ばしたり安くして数増やすほうが現実的
677名無し三等兵 (ワッチョイ 65cf-sEHH [150.249.64.140])
2021/02/08(月) 20:34:52.74ID:0zoiUNTn0 そもそも基準のステルスレベルと言うものが何処にあるのか、2倍ならいいのか10倍無いと駄目なのか?誰が判断するんだ?コスト2倍までのステルス性能とかふざけたこと言うなよ?
678名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-QgsX [220.220.138.181])
2021/02/08(月) 21:21:40.30ID:15JWrXlb0 過去の防衛シンポジウムでの発表で、低RCSのみで優位に立つにはRCSを相手の1/10以下にする必要がある、
という話があったはず。
逆に倍半分違う程度では大した決定打にはならん訳で、なら他の性能に技術リソースを振り分けるか、コスト低減を
優先した方が良い、という判断もあり得る。
という話があったはず。
逆に倍半分違う程度では大した決定打にはならん訳で、なら他の性能に技術リソースを振り分けるか、コスト低減を
優先した方が良い、という判断もあり得る。
679名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/08(月) 21:37:04.65ID:Tl4PlkKD0 同世代機と互角どころか下手するとお安めなくせにRCSが数桁小さい化け物がいるらしい
680名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-yBjV [123.218.254.251])
2021/02/08(月) 21:55:50.38ID:x1VOoOVy0 MQ-25なんて開発中にステルス性が放棄されてるし、むしろ何でもかんでもステルス性付与する意味は薄いっていう証拠なんだよなw
681名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/08(月) 22:11:42.48ID:Tl4PlkKD0682名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-QgsX [220.220.138.181])
2021/02/08(月) 22:15:08.61ID:15JWrXlb0 ステルス機がまだまだ一般的ではない過渡期の今なら、ステルス性の向上は費用対効果に優れた方策だが、
将来的にこれが当たり前の技術になっていくと、より高いステルス性の付与は費用対効果が悪化する。
なので何時かは絶対性能より、もある程度の性能低下は許容してもでもコストを下げる方向に転換するだろうな。
将来的にこれが当たり前の技術になっていくと、より高いステルス性の付与は費用対効果が悪化する。
なので何時かは絶対性能より、もある程度の性能低下は許容してもでもコストを下げる方向に転換するだろうな。
683名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-8Eb8 [106.130.217.139])
2021/02/08(月) 22:20:04.92ID:hKrPQB84a まぁまぁ争わず
次に
F9を4発積んで可変翼のステルス哨戒機兼支援戦闘機FP-4が生まれる事を期待しよう
次に
F9を4発積んで可変翼のステルス哨戒機兼支援戦闘機FP-4が生まれる事を期待しよう
684名無し三等兵 (ワッチョイ ad79-cBNq [122.145.219.225])
2021/02/08(月) 22:28:15.43ID:DqDz0VaT0 その内に無人機としても運用出来るB-1ステルス爆撃機富嶽が出来るからな
685名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-yBjV [123.218.254.251])
2021/02/08(月) 22:34:41.67ID:x1VOoOVy0 >>681
給油ポッドが吊り下げ式なの知らないでしょきみ
ちなみに無尾翼だったのはコンペに負けたLM社案の方だし、B社案共々給油ポッド剥き出しでどう考えてもVLO機ではない
まあ「支援機もRCS低減に気を使うべき」くらいの主張なら分からんでもないんだけど、ステルス性が必要!という主張に、わざわざ開発途上でステルス性への要求がはずされた機体を持ってくる辺りなにも知らないんやなって
給油ポッドが吊り下げ式なの知らないでしょきみ
ちなみに無尾翼だったのはコンペに負けたLM社案の方だし、B社案共々給油ポッド剥き出しでどう考えてもVLO機ではない
まあ「支援機もRCS低減に気を使うべき」くらいの主張なら分からんでもないんだけど、ステルス性が必要!という主張に、わざわざ開発途上でステルス性への要求がはずされた機体を持ってくる辺りなにも知らないんやなって
686名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-yBjV [123.218.254.251])
2021/02/08(月) 22:37:59.77ID:x1VOoOVy0 >>683
通信網の発達で低脅威下での哨戒が無人機により行われるようになったら、P-1の後継はその無人機ではできない任務(高脅威下での対潜哨戒や対艦攻撃?)に最適化されるかもしれんし、爆撃機っぽくなるってのは割とマジでありそう
通信網の発達で低脅威下での哨戒が無人機により行われるようになったら、P-1の後継はその無人機ではできない任務(高脅威下での対潜哨戒や対艦攻撃?)に最適化されるかもしれんし、爆撃機っぽくなるってのは割とマジでありそう
687名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/08(月) 23:27:49.39ID:Tl4PlkKD0 >>685
ステルスいらないならどう言う理由であんな形状になるんですかねぇ
インテークとかちょっと上向くだけで窒息しかねん配置なんですけど、効率悪すぎでしょ
ポッドがあろうが母機のRCSが探知距離に影響を与えるのは間違い無いし、ポッドは着脱可能でもあるんですがねぇ
ステルスいらないならどう言う理由であんな形状になるんですかねぇ
インテークとかちょっと上向くだけで窒息しかねん配置なんですけど、効率悪すぎでしょ
ポッドがあろうが母機のRCSが探知距離に影響を与えるのは間違い無いし、ポッドは着脱可能でもあるんですがねぇ
688名無し三等兵 (スプッッ Sd43-bFiF [49.98.8.51])
2021/02/08(月) 23:37:53.89ID:dZfqVgKWd UCLASSは途中で空中給油機として使うことにして、ステルス性の要求が下げられてタンカーとしての能力優先になったから強ち間違っちゃない
ステルス性なら無尾翼機なんだけど給油機には向かないらしく、X-47やってたNGも選定に勝てるわけないってことで降りちゃった
ステルス性なら無尾翼機なんだけど給油機には向かないらしく、X-47やってたNGも選定に勝てるわけないってことで降りちゃった
689名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/08(月) 23:39:58.26ID:Tl4PlkKD0 「下げられた」と「放棄された」の間には天地の差があるぞ
690名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-yBjV [123.218.254.251])
2021/02/08(月) 23:46:56.64ID:x1VOoOVy0 主任務はポッド式でアンテナは突出し、カメラターレットは剥き出しな機体を「ステルス機」と呼びたいなら勝手だが、支援機なんて所詮その程度でいいってことよw
691名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/08(月) 23:56:21.46ID:Tl4PlkKD0 ステルス性が放棄されたわけではないとご納得頂けたようで何よりだ
あのように空力効率の悪い機体がステルス性以外の理由で肯定されるわけがないのは、ちょっと飛行機を知ってればわかることだからなぁ
あのように空力効率の悪い機体がステルス性以外の理由で肯定されるわけがないのは、ちょっと飛行機を知ってればわかることだからなぁ
692名無し三等兵 (アウアウクー MM21-yR+A [36.11.228.122])
2021/02/09(火) 00:17:17.96ID:ORZ4R666M 結局的外れなもの出して、ステルス機で機数は減らせるとか言う愚かな主張はどうする気なんだろ
もう忘れたのかなw
もう忘れたのかなw
693名無し三等兵 (ワッチョイ 7535-QgsX [180.145.215.240])
2021/02/09(火) 00:29:59.54ID:qYfTutse0 https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/01/2023f-16f-35.html?m=1
>同社は平均時間あたり運用コストを2025年までに25千ドルと、2018年水準から25%下げると回答した。
F-35の維持費は高いしあまり下がらない
>同社は平均時間あたり運用コストを2025年までに25千ドルと、2018年水準から25%下げると回答した。
F-35の維持費は高いしあまり下がらない
694名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-yBjV [123.218.254.251])
2021/02/09(火) 00:31:03.23ID:ay3NJP2L0 てかアメリカの艦上UAVは元々高脅威下での攻撃作戦やISRの実施を求められてたからな
ただそれが遅延する恐れがあったため、ステルス性を要求から外して目下必要な空中給油機を早期に実用化させるべく開発されたのがCBARSたるMQ-25だからね
計画初期には高度なステルス性を持つ予定だった上に、将来的には攻撃型・ISR型の開発が期待されてるから、機体構造がRCS低減に役立つ形をしてるのは当然ではある
ただしその生い立ちというかコンセプトは「ステルス性が不要な任務を、安価かつ早期実用化可能な機体に担わせる」というものだから、「色んな任務をステルス機に任せて、全体の機数を減らす」という主張には真っ向から対立するものなのよね
ただそれが遅延する恐れがあったため、ステルス性を要求から外して目下必要な空中給油機を早期に実用化させるべく開発されたのがCBARSたるMQ-25だからね
計画初期には高度なステルス性を持つ予定だった上に、将来的には攻撃型・ISR型の開発が期待されてるから、機体構造がRCS低減に役立つ形をしてるのは当然ではある
ただしその生い立ちというかコンセプトは「ステルス性が不要な任務を、安価かつ早期実用化可能な機体に担わせる」というものだから、「色んな任務をステルス機に任せて、全体の機数を減らす」という主張には真っ向から対立するものなのよね
695名無し三等兵 (ワッチョイ 65cf-sEHH [150.249.64.140])
2021/02/09(火) 00:57:04.24ID:J90FJJbk0 F-3に必要なもの(上が重要度高)
・長航続距離
・高速性(スパクル)
・ステルス性
・搭載容量
・高性能レーダー
・できるだけ低コスト&メンテ性
・改造余裕度?
・皆の愛
・郡制御用AI
・近未来兵器?
どの機体も同じだろうけど…
・長航続距離
・高速性(スパクル)
・ステルス性
・搭載容量
・高性能レーダー
・できるだけ低コスト&メンテ性
・改造余裕度?
・皆の愛
・郡制御用AI
・近未来兵器?
どの機体も同じだろうけど…
696名無し三等兵 (ワッチョイ cbc8-6G7H [153.129.98.185])
2021/02/09(火) 02:33:19.51ID:mpLeUdvT0 HPM等のDEWが防御手段にならないうちは後方に居るミサイルキャリアーもステルス性は必要だろうな
もっとも制空任務はF-3と随伴無人機が担う訳だが
もっとも制空任務はF-3と随伴無人機が担う訳だが
697名無し三等兵 (ワッチョイ adde-Dc0a [122.130.228.219])
2021/02/09(火) 03:48:32.46ID:oEHrLoqx0 >>657
リベット凸表現ができないんじゃ腕の見せ場が無いなあ┐(´〜`)┌
リベット凸表現ができないんじゃ腕の見せ場が無いなあ┐(´〜`)┌
698名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-BfTv [106.140.133.120])
2021/02/09(火) 07:34:11.51ID:NfJZxch/a 次期戦闘機で求められてる性能は航続性能か速度性能かの選択ではなく
航続性能と速度・上昇性能の両立だろうね
遠距離に飛べるだけでなく迅速に迎撃ポイントまで移動できること航空優勢獲得に必要と説かれている
だから搭載力が大きく航続距離が長いだけのF-15EXみたいな性能が求められてるわけじゃない
航続性能と速度・上昇性能の両立だろうね
遠距離に飛べるだけでなく迅速に迎撃ポイントまで移動できること航空優勢獲得に必要と説かれている
だから搭載力が大きく航続距離が長いだけのF-15EXみたいな性能が求められてるわけじゃない
699名無し三等兵 (ワッチョイ ad63-XJ0Q [122.16.180.25])
2021/02/09(火) 10:10:51.24ID:br8g1zxz0700名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-O+O8 [42.125.155.167])
2021/02/09(火) 10:37:36.07ID:oSweS+Bp0 兵装しなきゃな
702名無し三等兵 (ワッチョイ 7535-QgsX [180.145.215.240])
2021/02/09(火) 11:28:50.97ID:qYfTutse0 富士重工業のほうがよかった
スバルは車のイメージしかない
スバルは車のイメージしかない
703あぼーん
NGNGあぼーん
704あぼーん
NGNGあぼーん
705あぼーん
NGNGあぼーん
706あぼーん
NGNGあぼーん
707あぼーん
NGNGあぼーん
708あぼーん
NGNGあぼーん
709あぼーん
NGNGあぼーん
710あぼーん
NGNGあぼーん
711あぼーん
NGNGあぼーん
712あぼーん
NGNGあぼーん
713あぼーん
NGNGあぼーん
714あぼーん
NGNGあぼーん
715あぼーん
NGNGあぼーん
716あぼーん
NGNGあぼーん
717あぼーん
NGNGあぼーん
718名無し三等兵 (ワッチョイ ad7c-VEif [122.220.66.98])
2021/02/09(火) 12:15:38.31ID:q0mQOZNH0 あぼーんだらけ
719名無し三等兵 (スプッッ Sd03-sEHH [1.75.196.181])
2021/02/09(火) 12:23:58.68ID:E5alzOTKd この間、自分の発言があぼーんになってた事がある。震えた。
720名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-lFIo [123.230.227.156])
2021/02/09(火) 13:24:21.46ID:hpNpk4Ls0 >>693
F-15でも一飛行当たり200万円位必要じゃなかったか?
F-15でも一飛行当たり200万円位必要じゃなかったか?
721名無し三等兵 (JP 0H2b-4WgR [219.100.180.13])
2021/02/09(火) 14:32:44.04ID:4ciShRP2H インドもテジャスで国産エンジンで難儀してるみたいだし、XF5あたりを元に開発を提案したらいいのに
XF9は虎の子で外に出すのは憚られるが、元々コアが同じなF7を輸出しようとしてたくらいだから、そこまで秘匿するようなものでもないと思うし
うまく改良できれば、元々素性は良さそうなので無人機用とか日本も使いやすい手頃なエンジンに化けるかもしれん
XF9は虎の子で外に出すのは憚られるが、元々コアが同じなF7を輸出しようとしてたくらいだから、そこまで秘匿するようなものでもないと思うし
うまく改良できれば、元々素性は良さそうなので無人機用とか日本も使いやすい手頃なエンジンに化けるかもしれん
722名無し三等兵 (オッペケ Sra1-0Uah [126.194.198.236])
2021/02/09(火) 15:19:50.34ID:jRxtHFiFr723名無し三等兵 (オッペケ Sra1-93wY [126.255.82.106])
2021/02/09(火) 15:22:15.01ID:sj75U7v2r インドが欲しがるのは技術全てよこせでしょ
エンジンを輸出してくれでなく全てを要求される
全てよこせに応じる国はない
エンジンを輸出してくれでなく全てを要求される
全てよこせに応じる国はない
724名無し三等兵 (スップ Sd43-i1g6 [49.97.110.243])
2021/02/09(火) 15:30:48.37ID:WZSM0FdKd インドはダメ
中韓並に約束守らん
中韓並に約束守らん
725名無し三等兵 (ワッチョイ a5da-pgzr [118.17.81.151])
2021/02/09(火) 15:35:21.08ID:LirE9Pbv0 国家間の約束なんて自国が損しない範囲で守る程度のもんでしかないしなぁ
726名無し三等兵 (ワッチョイ cd5f-yR+A [106.72.134.64])
2021/02/09(火) 15:44:12.83ID:7zgvlDVT0 >>723
部品輸出単体もさほど儲からないのに、作り方教えてあげるとかほとんどボランティアよね
インテグレーションにいっちょかみとか出来れば今後の製品作成の方向性の参考になったりで参加する意義もあるだろうけど、今更そんなのありえないし
と言うことでインドはインドで頑張ればよろしくて、何でもかんでも輸出とか要らんわな
部品輸出単体もさほど儲からないのに、作り方教えてあげるとかほとんどボランティアよね
インテグレーションにいっちょかみとか出来れば今後の製品作成の方向性の参考になったりで参加する意義もあるだろうけど、今更そんなのありえないし
と言うことでインドはインドで頑張ればよろしくて、何でもかんでも輸出とか要らんわな
727名無し三等兵 (オッペケ Sra1-93wY [126.255.82.106])
2021/02/09(火) 15:44:44.67ID:sj75U7v2r テジャスは既にF404を供給されている
もし日本に何か求めるならエンジンの輸出ではなく
エンジン技術そのものをよこせという話になる
インドとの友好は大事にしたいが信用し過ぎは禁物
もし日本に何か求めるならエンジンの輸出ではなく
エンジン技術そのものをよこせという話になる
インドとの友好は大事にしたいが信用し過ぎは禁物
728名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-TvIo [153.250.5.136])
2021/02/09(火) 15:51:55.26ID:AHMSEKRbM >>725
実際にはそれで回らんからTPP作ってるのやぞ
実際にはそれで回らんからTPP作ってるのやぞ
729名無し三等兵 (ワッチョイ ad7c-ueJw [122.209.124.225])
2021/02/09(火) 16:14:17.40ID:XYSC6OXR0 インドもトルコもだが作れるようにしてくれて 勝手に売ってもよい 事にしろ
って随分と恥知らずな要求と思ってたがこんなこと言わない国が少ないのを見ると日本が遠慮しすぎなのかと思ってしまう
って随分と恥知らずな要求と思ってたがこんなこと言わない国が少ないのを見ると日本が遠慮しすぎなのかと思ってしまう
730名無し三等兵 (ワッチョイ cd5f-yR+A [106.72.134.64])
2021/02/09(火) 16:17:03.71ID:7zgvlDVT0731名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-56gX [124.208.59.98])
2021/02/09(火) 16:39:47.37ID:gxPQZV4V0 インドは技術込みで全部よこせ金は払う、ただしこちらの言い値でな そりゃ新明和も諦めますわ
732名無し三等兵 (ワッチョイ ad7c-ueJw [122.209.124.225])
2021/02/09(火) 17:23:01.31ID:XYSC6OXR0 >>731
2世代遅れぐらいの物なら捨てるよりってな乗りで金にする手もあるけどねぇ
システムが複雑化して世代の更新スパンが長くなるからこう言うのもないよな
良い子にライセンス生産からはじめて地力をつけるのが正解 と思いたい
2世代遅れぐらいの物なら捨てるよりってな乗りで金にする手もあるけどねぇ
システムが複雑化して世代の更新スパンが長くなるからこう言うのもないよな
良い子にライセンス生産からはじめて地力をつけるのが正解 と思いたい
733名無し三等兵 (ワッチョイ 7596-gg0y [180.6.117.123])
2021/02/09(火) 17:31:32.33ID:SxO8Dbed0734名無し三等兵 (JP 0H2b-4WgR [219.100.180.13])
2021/02/09(火) 17:44:18.87ID:4ciShRP2H XF5自体はこのまま実証エンジンで終わってしまいそうだし、技術レベル的には20年以上前のものだし眠らせておくよりは、インドに技術供与してライセンス生産含めある程度自由に改修して良いことを条件に開発させればそれなりに使えるものになるのでは
XF5くらいのサイズだと経国とかも近かったはず、
F404より小さくて同等の推力が出せるようになれば、無人機用途も含めて需要が出てくるかも
XF5くらいのサイズだと経国とかも近かったはず、
F404より小さくて同等の推力が出せるようになれば、無人機用途も含めて需要が出てくるかも
735名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-TvIo [153.251.105.219])
2021/02/09(火) 17:47:33.84ID:Hhp6lX86M 心配せんでもP-1のF7エンジンにしっかり活用されとるから
736名無し三等兵 (ワッチョイ 7596-gg0y [180.6.117.123])
2021/02/09(火) 17:54:13.10ID:SxO8Dbed0737名無し三等兵 (ワッチョイ 1b54-yfaH [119.244.208.197])
2021/02/09(火) 19:44:00.94ID:STOu/qVr0738名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-ocNd [110.133.148.42])
2021/02/09(火) 19:44:51.86ID:lDJsNiEM0739名無し三等兵 (ワッチョイ cd5f-yR+A [106.72.134.64])
2021/02/09(火) 20:02:56.35ID:7zgvlDVT0 >>738
輸出に前のめりだとそう言うこともあると言う話さね。今時乗るような愚かな国は…まあいないな(目を逸らしつつ
輸出に前のめりだとそう言うこともあると言う話さね。今時乗るような愚かな国は…まあいないな(目を逸らしつつ
740名無し三等兵 (スップ Sd03-yBjV [1.75.2.87])
2021/02/09(火) 20:10:15.30ID:uFC6JLs4d https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-h-12.pdf
次期戦闘機の性能に係るトレード・オフ検討に向けた評価分析 1件
Center forStrategicand Budgetary Assessments1667K ST,NW,SUITE900WA,DC20006,USA
本件の履行にあたっては、次期戦闘機にとって最も重要な米軍の航空戦闘や米空軍・海軍航空部隊の運用構想や体制について、AIや電子戦の視点も踏まえ、長期にわたる体系的な研究実績が必要不可欠であり、上記の要件を満たしているものは、該者1者のみであるため。
次期戦闘機の性能に係るトレード・オフ検討に向けた評価分析 1件
Center forStrategicand Budgetary Assessments1667K ST,NW,SUITE900WA,DC20006,USA
本件の履行にあたっては、次期戦闘機にとって最も重要な米軍の航空戦闘や米空軍・海軍航空部隊の運用構想や体制について、AIや電子戦の視点も踏まえ、長期にわたる体系的な研究実績が必要不可欠であり、上記の要件を満たしているものは、該者1者のみであるため。
741名無し三等兵 (スップ Sd03-yBjV [1.75.2.87])
2021/02/09(火) 20:12:47.30ID:uFC6JLs4d CSBAの知見も活用するのね
742名無し三等兵 (ワッチョイ cb1b-JWMU [153.182.55.232])
2021/02/09(火) 20:25:28.47ID:hGuA1I3f0 210209
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和2年度12月分 (pdfファイル) 次期戦闘機関連
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-h-12.pdf
戦闘機用統合火器管制システムのデータリンク総合試験の試験作業 1件 R2.12.3 三菱重工業株式会社
将来ミサイル警戒技術の性能確認試験におけるミサイル模擬光源器の照射支援役務 1件 三菱電機株式会社
RCS計測用小型航空機実大模型の製造 1式 三菱重工業株式会社 要件:X-2
次期戦闘機の性能に係るトレード・オフ検討に向けた評価分析 1件 R2.12.25
Center for Strategic and Badgetary Assessment USA 要件:米海軍・空軍航空部隊の運用構想、AI
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和2年度12月分 (pdfファイル) 次期戦闘機関連
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-h-12.pdf
戦闘機用統合火器管制システムのデータリンク総合試験の試験作業 1件 R2.12.3 三菱重工業株式会社
将来ミサイル警戒技術の性能確認試験におけるミサイル模擬光源器の照射支援役務 1件 三菱電機株式会社
RCS計測用小型航空機実大模型の製造 1式 三菱重工業株式会社 要件:X-2
次期戦闘機の性能に係るトレード・オフ検討に向けた評価分析 1件 R2.12.25
Center for Strategic and Badgetary Assessment USA 要件:米海軍・空軍航空部隊の運用構想、AI
743名無し三等兵 (ワッチョイ cb1b-JWMU [153.182.55.232])
2021/02/09(火) 20:25:54.02ID:hGuA1I3f0 (航空装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-ko-12.pdf
スクラムジェットエンジンを搭載した極超音速機の基本モデルの作成 1件 R2.12.3 三菱重工業株式会社
物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-ko-12.pdf
人工エンジン適用に関する技術検討 1件 R.2.12.2 (株)IHI 要件:XF9-1 人工知能技術 応答性
既存シミュレータをAI学習に利用するための拡張に関する、統合火器管制シミュレータを例とした検討 1件
R.2.12.8 三菱重工業株式会社 要件:戦闘機用統合火器管制システム(その1)
戦闘機用統合火器管制システムの飛行試験構想検討1件 R.2.12.8 三菱重工業株式会社
要件:戦闘機用統合火器管制システム(その4)
CFRP損傷進展解析役 1件 R.2.12.11 川崎重工業株式会社
ローテティング・デトネーションを活用した航空用ガスタービンエンジン燃焼器の概略設計作業 1件
R.2.12.14 (株)IHI
物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-ko-12.pdf
スクラムジェットエンジンを搭載した極超音速機の基本モデルの作成 1件 R2.12.3 三菱重工業株式会社
物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-ko-12.pdf
人工エンジン適用に関する技術検討 1件 R.2.12.2 (株)IHI 要件:XF9-1 人工知能技術 応答性
既存シミュレータをAI学習に利用するための拡張に関する、統合火器管制シミュレータを例とした検討 1件
R.2.12.8 三菱重工業株式会社 要件:戦闘機用統合火器管制システム(その1)
戦闘機用統合火器管制システムの飛行試験構想検討1件 R.2.12.8 三菱重工業株式会社
要件:戦闘機用統合火器管制システム(その4)
CFRP損傷進展解析役 1件 R.2.12.11 川崎重工業株式会社
ローテティング・デトネーションを活用した航空用ガスタービンエンジン燃焼器の概略設計作業 1件
R.2.12.14 (株)IHI
744名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-zoqG [207.65.234.46])
2021/02/09(火) 20:26:20.05ID:mlIuwXph0 5億4千万でRCS計測用の実寸大模型とか戦闘機用火器統合完成システムのデータリンク試験とか
ミサイル警戒装置の試験とか
ミサイル警戒装置の試験とか
745名無し三等兵 (ワッチョイ cb1b-JWMU [153.182.55.232])
2021/02/09(火) 20:26:24.50ID:hGuA1I3f0 (電子装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ny_kenkyu_denshi_ichi.html
物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-d-12.pdf
エレメントレベルDBF空中線を用いたバイ・マルチスタティックレーダの実現性検討 1件 R.2.12.15
三菱電機株式会社
物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-d-12.pdf
将来ミサイル警戒技術の性能確認試験のための技術支援(1)1件 R.2.12.14 三菱電機株式会社
物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-d-12.pdf
エレメントレベルDBF空中線を用いたバイ・マルチスタティックレーダの実現性検討 1件 R.2.12.15
三菱電機株式会社
物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-d-12.pdf
将来ミサイル警戒技術の性能確認試験のための技術支援(1)1件 R.2.12.14 三菱電機株式会社
746名無し三等兵 (ワッチョイ cb1b-JWMU [153.182.55.232])
2021/02/09(火) 20:27:21.43ID:hGuA1I3f0 防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和2年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/02zuikei_kijunijo.xlsx
1241 空中給油機能改善のためのF−2機体改修 22機 R2.12.1 三菱重工業株式会社
要件:米国政府の許可を得た米国ロッキード・マーチン・コーポレーションとの技術援助
契約及び航空機製造事業法による許認可が必要であり、
1396 JSM官給部品(GPS) 30EA R2.12.15 米空軍省
1407 JSM 1式 R2.12.16 伊藤忠アビエーション株式会社
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和2年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/02zuikei_kijunijo.xlsx
1241 空中給油機能改善のためのF−2機体改修 22機 R2.12.1 三菱重工業株式会社
要件:米国政府の許可を得た米国ロッキード・マーチン・コーポレーションとの技術援助
契約及び航空機製造事業法による許認可が必要であり、
1396 JSM官給部品(GPS) 30EA R2.12.15 米空軍省
1407 JSM 1式 R2.12.16 伊藤忠アビエーション株式会社
747名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-TvIo [153.159.17.0])
2021/02/09(火) 20:33:21.78ID:Lua8DThMM >>738
お前なんでラファールがあれだけ揉めたと思ってんだよ
お前なんでラファールがあれだけ揉めたと思ってんだよ
748名無し三等兵 (ワッチョイ 75de-Dc0a [110.233.243.93])
2021/02/09(火) 20:53:37.26ID:d7CKQ/ur0 14日(日曜)22時からBS1
自衛隊が体験した離島防衛のリアル
F15でてくるかな
自衛隊が体験した離島防衛のリアル
F15でてくるかな
749名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-bFiF [125.203.112.117])
2021/02/09(火) 20:58:56.58ID:s3CJMbED0 DARPA Initiates Design of LongShot Unmanned Air Vehicle
https://www.darpa.mil/news-events/2021-02-08
DARPAがロングショットUAVのプログラムを開始
複数のAAMを搭載して有人機より遥か前方に位置することで有人機の生存性を高める
https://www.darpa.mil/news-events/2021-02-08
DARPAがロングショットUAVのプログラムを開始
複数のAAMを搭載して有人機より遥か前方に位置することで有人機の生存性を高める
750名無し三等兵 (スフッ Sd43-pgzr [49.106.216.38])
2021/02/09(火) 21:24:23.94ID:2zGFwtcfd >>738
救難飛行艇如きに1億ドルとかばかじゃねぇのってこったろ
救難飛行艇如きに1億ドルとかばかじゃねぇのってこったろ
751名無し三等兵 (ワッチョイ ad9b-jWPU [122.27.36.117])
2021/02/09(火) 22:27:23.31ID:VbDlMLNh0 >>749
いいっすね。
いいっすね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 [尺アジ★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」★2 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 競輪実況★1607
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪
- 【高市速報】日本女性の平均寿命、40年連続世界1位👑に輝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
- 外務省「意味のない敵国条項だよ」 [834922174]
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
