!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ185【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1611114400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ186【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1スレ182の1 (ワッチョイ 1e1b-6WVI [153.182.55.232])
2021/01/29(金) 20:09:40.74ID:1N0L8Cp90951名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-G5jb [126.167.14.20])
2021/02/11(木) 22:48:23.46ID:FPjz3ZzTp そういえば魚雷はどうしてたっけ? あれも敵をロストしたあとは、周回しながら索敵を続けるだけど、一定時間を超えると不活性化するよな。
確か浮遊機雷などと同一に扱われるのを、避けるための措置だったはず。
確か浮遊機雷などと同一に扱われるのを、避けるための措置だったはず。
952名無し三等兵 (ワッチョイ 4dad-vaDw [42.150.60.122])
2021/02/11(木) 23:08:55.15ID:sdV5y78R0 だから普通に将来的にはミサイルがセンサやノードの役割するようになると思うぞ
敵からしたら優先的に撃墜せんとあかんからな
敵からしたら優先的に撃墜せんとあかんからな
953名無し三等兵 (ワッチョイ c603-gtE8 [153.216.157.189])
2021/02/12(金) 00:08:55.41ID:2p0W3KyY0954名無し三等兵 (ワッチョイ 5b61-Fbm1 [112.136.113.134])
2021/02/12(金) 00:11:52.99ID:XMGM2Rai0 >>904
君は全然判ってないね。
君は全然判ってないね。
955名無し三等兵 (ワッチョイ 7763-+CG1 [124.100.124.135])
2021/02/12(金) 00:12:02.60ID:P/re0npq0 >>953
そのレーダがPESA1面の機械走査式という骨董品やねん
そのレーダがPESA1面の機械走査式という骨董品やねん
956名無し三等兵 (ワッチョイ c6c8-R7wD [153.129.98.185])
2021/02/12(金) 01:33:07.35ID:z94Cir5q0 >>936
俺は無人機がF-3しか使えないなんて話はしてないんだよなぁ
指揮所からの命令が直接戦術に影響するかどうかの話をしてるんだが
その命令系統も統合化により具体的な統率指示を出す場所は今後変わる可能性もあるから代替管制機役としての役割も織り込まれてるってのに
指揮所はコーチ、F-3はQBだから選手なんだよ
いちいちコーチに攻撃指示仰ぐ選手いるかっての
俺は無人機がF-3しか使えないなんて話はしてないんだよなぁ
指揮所からの命令が直接戦術に影響するかどうかの話をしてるんだが
その命令系統も統合化により具体的な統率指示を出す場所は今後変わる可能性もあるから代替管制機役としての役割も織り込まれてるってのに
指揮所はコーチ、F-3はQBだから選手なんだよ
いちいちコーチに攻撃指示仰ぐ選手いるかっての
957名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-VKUT [106.130.205.190])
2021/02/12(金) 02:11:58.99ID:UJMXygSta これまでの流れ見ててF-3がブラックボックスだらけの実質LM製()とやらになると思ってる方が分かってないよ
958名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-6VcR [114.150.125.105])
2021/02/12(金) 02:14:56.36ID:aJciR+oW0 たぶん指揮所は機動(移動)と命令プリセットの指定など作戦レベルの指揮を担当して戦闘の戦術指揮は現場の部隊指揮官がやる
959名無し三等兵 (ワッチョイ eb6a-wKCs [42.125.155.167])
2021/02/12(金) 03:41:32.45ID:H5u1EGoI0960名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-Xfe6 [106.180.14.243])
2021/02/12(金) 04:27:53.90ID:1skDirzqa >>836
板野サーカスが現実化するのか、胸熱
板野サーカスが現実化するのか、胸熱
961名無し三等兵 (ワッチョイ c61b-DrOF [153.182.55.232])
2021/02/12(金) 05:34:39.33ID:zbjP/1Ek0 210108の再掲
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和2年度11月分 (pdfファイル) 次期戦闘機関連
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
@物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-h-11.pdf
A物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-h-11.pdf
(航空装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
B物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-ko-11.pdf
C物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-ko-11.pdf
(電子装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ny_kenkyu_denshi_ichi.html
D物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-d-11.pdf
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和2年度11月分 (pdfファイル) 次期戦闘機関連
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
@物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-h-11.pdf
A物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-h-11.pdf
(航空装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
B物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-ko-11.pdf
C物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-ko-11.pdf
(電子装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ny_kenkyu_denshi_ichi.html
D物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-d-11.pdf
962名無し三等兵 (ワッチョイ c61b-DrOF [153.182.55.232])
2021/02/12(金) 05:35:19.74ID:zbjP/1Ek0 >>961
@の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/FQdFfs5p2b.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/D6JxSJ7oQZ.jpg
Aの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/BcBevdgfyV.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/EHIQ7efzAX.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/NExR7Ogq61.jpg
P.4 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/VgqCG0cvvk.jpg
Bの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/Sa6L7IlhrL.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/b8L2Plxgly.jpg
Cの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/Y93Ff_8XS2.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/FvzHbAm1Ky.jpg
Dの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/xxCW0vW0LM.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/uT7Mtkw5Fs.jpg
@の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/FQdFfs5p2b.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/D6JxSJ7oQZ.jpg
Aの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/BcBevdgfyV.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/EHIQ7efzAX.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/NExR7Ogq61.jpg
P.4 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/VgqCG0cvvk.jpg
Bの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/Sa6L7IlhrL.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/b8L2Plxgly.jpg
Cの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/Y93Ff_8XS2.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/FvzHbAm1Ky.jpg
Dの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/xxCW0vW0LM.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/uT7Mtkw5Fs.jpg
963名無し三等兵 (ワッチョイ c61b-DrOF [153.182.55.232])
2021/02/12(金) 05:36:18.83ID:zbjP/1Ek0 210209の再掲
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和2年度12月分 (pdfファイル) 次期戦闘機関連
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
@物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-h-12.pdf
(航空装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
A物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-ko-12.pdf
B物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-ko-12.pdf
(電子装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ny_kenkyu_denshi_ichi.html
C物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-d-12.pdf
D物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-d-12.pdf
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和2年度12月分 (pdfファイル) 次期戦闘機関連
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
@物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-h-12.pdf
(航空装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
A物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-ko-12.pdf
B物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-ko-12.pdf
(電子装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ny_kenkyu_denshi_ichi.html
C物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-d-12.pdf
D物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-d-12.pdf
964名無し三等兵 (ワッチョイ c61b-DrOF [153.182.55.232])
2021/02/12(金) 05:36:57.95ID:zbjP/1Ek0 >>963
@の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/YbUoIp0UZQ.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/M3oCH4N629.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/l6hNtbNljF.jpg
P.4 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/qAHm7M7o1K.jpg
P.5 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/clBCzsM7Df.jpg
Aの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/w8Gz0EFAHx.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/dRcbP2w16
Bの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/IxXnUOq9Ml.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/RG48LLkV6n.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/qbDmczAMP9.jpg
P.4 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/htRMW9efQV.jpg
Cの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/1n3noMIfvL.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/emjeLFwepi.jpg
Dの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/WSKPSysKk0.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/94Pmhw9LAc.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/EEqA1L6qY8.jpg
P.4 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/SyDTi2H3JF.jpg
@の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/YbUoIp0UZQ.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/M3oCH4N629.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/l6hNtbNljF.jpg
P.4 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/qAHm7M7o1K.jpg
P.5 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/clBCzsM7Df.jpg
Aの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/w8Gz0EFAHx.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/dRcbP2w16
Bの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/IxXnUOq9Ml.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/RG48LLkV6n.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/qbDmczAMP9.jpg
P.4 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/htRMW9efQV.jpg
Cの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/1n3noMIfvL.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/emjeLFwepi.jpg
Dの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/WSKPSysKk0.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/94Pmhw9LAc.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/EEqA1L6qY8.jpg
P.4 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/SyDTi2H3JF.jpg
965名無し三等兵 (ワッチョイ c61b-DrOF [153.182.55.232])
2021/02/12(金) 05:42:46.39ID:zbjP/1Ek0 >>961-964
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和2年度11月分から
xlsxファイル > pdfファイルに変更になっているので、pdfファイルだとブラウザ
で直で見れるけど前のxlsxファイルの時みたいに1シート1画像って作成がしにくいので
このように貼りました。
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和2年度11月分から
xlsxファイル > pdfファイルに変更になっているので、pdfファイルだとブラウザ
で直で見れるけど前のxlsxファイルの時みたいに1シート1画像って作成がしにくいので
このように貼りました。
966名無し三等兵 (ワッチョイ c61b-DrOF [153.182.55.232])
2021/02/12(金) 05:52:03.31ID:zbjP/1Ek0 そういえば>>963の@のP.1に
装備品等の代替案分析における情報収集・分析に関する検討役務
(模型(F−15型)) 1件 R2.12.22 三菱重工業株式会社
ってあるけど 来年度のF-15能力向上型の改修の予算見送りだけど
それの決定直後にF-15の模型の契約結んでるから、能力向上型の改修
は色々検討しているのかな?
装備品等の代替案分析における情報収集・分析に関する検討役務
(模型(F−15型)) 1件 R2.12.22 三菱重工業株式会社
ってあるけど 来年度のF-15能力向上型の改修の予算見送りだけど
それの決定直後にF-15の模型の契約結んでるから、能力向上型の改修
は色々検討しているのかな?
967名無し三等兵 (ワッチョイ e201-VmDF [221.37.234.13])
2021/02/12(金) 06:09:09.28ID:YBI1tQgj0 次期戦闘機で現案採用が決まったのはいつかという論争は
2018年12月に正式に決まったということで決着したと考えてよい
だから防衛省公式HPに中期防策定時の方針決定以外のことが記載されない
2018年12月以降の協議は全て現行計画実現の為の協議でしかなかったということ
現案がいつ採用されたか記載されない経緯の説明なんてあるわけがない
公式記録上はテンペスト参加案もF-22ベース案も空自の要求を満たすことなく正式候補になれず
国内開発案のみが要求を満たしうる案として2018年12月に採用されたという解釈が正しいということになる
ここでもしつこく出された決まってない論争は公式HPにより完全否定されたということだ
2018年12月に正式に決まったということで決着したと考えてよい
だから防衛省公式HPに中期防策定時の方針決定以外のことが記載されない
2018年12月以降の協議は全て現行計画実現の為の協議でしかなかったということ
現案がいつ採用されたか記載されない経緯の説明なんてあるわけがない
公式記録上はテンペスト参加案もF-22ベース案も空自の要求を満たすことなく正式候補になれず
国内開発案のみが要求を満たしうる案として2018年12月に採用されたという解釈が正しいということになる
ここでもしつこく出された決まってない論争は公式HPにより完全否定されたということだ
968名無し三等兵 (ワッチョイ c610-Xfe6 [153.191.10.13])
2021/02/12(金) 07:02:41.10ID:GM4hvbOh0 現在進行中の事業に対して、確定した計画案が公表されていない=ノープラン、
というおかしな解釈をする奴も多かったが、これで決着がついたか。
まあ、何度も何度も「常識的に考えれば内部的に青写真やら本命の計画案は存在しているはず」
と指摘されていたのだけど。
というおかしな解釈をする奴も多かったが、これで決着がついたか。
まあ、何度も何度も「常識的に考えれば内部的に青写真やら本命の計画案は存在しているはず」
と指摘されていたのだけど。
969名無し三等兵 (ワッチョイ c61b-DrOF [153.182.55.232])
2021/02/12(金) 07:22:37.83ID:zbjP/1Ek0 >>967
> 2018年12月に正式に決まった
公式発表ではないが、前に貼ったけど
これを裏付けるのがあった。
つばさ勉強会
第6回勉強会
◆実施日:平成31年3月2日(土)1000〜1200
◆場 所:北部協働センター
◆講 師:第2術科学校長 1教部長
3 ステルス機の種類(世代による技術進歩)
●日本のステルス機導入と戦闘機体系
F-4 → F-35A
F-15 → F-35A(一部STOL)
F-15(近代化)→ 能力向上
F-2 → 将来戦闘機、独自開発に着手
これのアーカイブ 浜松つばさ会HP
ttps://web.archive.org/web/20201028090948/http://tsubasakai.mydns.jp/benkyoukai/190302/index.html
> 2018年12月に正式に決まった
公式発表ではないが、前に貼ったけど
これを裏付けるのがあった。
つばさ勉強会
第6回勉強会
◆実施日:平成31年3月2日(土)1000〜1200
◆場 所:北部協働センター
◆講 師:第2術科学校長 1教部長
3 ステルス機の種類(世代による技術進歩)
●日本のステルス機導入と戦闘機体系
F-4 → F-35A
F-15 → F-35A(一部STOL)
F-15(近代化)→ 能力向上
F-2 → 将来戦闘機、独自開発に着手
これのアーカイブ 浜松つばさ会HP
ttps://web.archive.org/web/20201028090948/http://tsubasakai.mydns.jp/benkyoukai/190302/index.html
970名無し三等兵 (ワッチョイ 0e54-4WU8 [119.244.208.197])
2021/02/12(金) 07:34:22.27ID:Kx1IMyh80971名無し三等兵 (ワッチョイ 5b63-GDsi [122.16.180.25])
2021/02/12(金) 10:32:38.30ID:rp0ZG9770 >>956
F-3の操作権を管理するのは指揮所以外ありえないんだよ
その指揮所が全域の管制を担わなず、F-3による指揮構造となると、分散ほうき型指令構造となり、
指揮構造の一元化を目指す現代戦略とは真逆の方向に向かうことになる
ラグビーに例えてるようだけど、前線司令部である指揮所こそがQBであって、コーチはHQやGHQ、チーフコーチは防衛省の方が正しい
F-3の操作権を管理するのは指揮所以外ありえないんだよ
その指揮所が全域の管制を担わなず、F-3による指揮構造となると、分散ほうき型指令構造となり、
指揮構造の一元化を目指す現代戦略とは真逆の方向に向かうことになる
ラグビーに例えてるようだけど、前線司令部である指揮所こそがQBであって、コーチはHQやGHQ、チーフコーチは防衛省の方が正しい
972名無し三等兵 (ワッチョイ 5b63-GDsi [122.16.180.25])
2021/02/12(金) 10:42:42.25ID:rp0ZG9770 >>940
E-2C、DはAEWではなく、管制機能を持つAEW&Cね
管制機能を持たないF-35のAEW機能とは決定的に違う
もっとも、AWACSの存在意義が低下してるのはその通りだと思う
E-2とデータリンクの発達によって、AWACSのように大量の人員を直接乗せて捜査する必要性が減ってるから
管制機はE-2のように、小型高頻度化による取り回しを重視していくんだろう
大量の人員と機体規模が必要となるAWACSは、将来は爆撃機や攻撃機等と統合されていくことになるかと
E-2C、DはAEWではなく、管制機能を持つAEW&Cね
管制機能を持たないF-35のAEW機能とは決定的に違う
もっとも、AWACSの存在意義が低下してるのはその通りだと思う
E-2とデータリンクの発達によって、AWACSのように大量の人員を直接乗せて捜査する必要性が減ってるから
管制機はE-2のように、小型高頻度化による取り回しを重視していくんだろう
大量の人員と機体規模が必要となるAWACSは、将来は爆撃機や攻撃機等と統合されていくことになるかと
973名無し三等兵 (ワッチョイ 0e54-4WU8 [119.244.208.197])
2021/02/12(金) 11:14:19.10ID:Kx1IMyh80 >>972
それであれば小型高頻度化と前線での生存性確保から考えて戦闘機にその機能が集約され早期警戒管制機は爆撃機なり攻撃機なり哨戒機なりに集約されるのではないかな?
それであれば小型高頻度化と前線での生存性確保から考えて戦闘機にその機能が集約され早期警戒管制機は爆撃機なり攻撃機なり哨戒機なりに集約されるのではないかな?
974名無し三等兵 (ワッチョイ c6c8-R7wD [153.129.98.185])
2021/02/12(金) 11:15:34.34ID:z94Cir5q0 >>971
F-3を操作する権利ってなんだよw操作するのはパイロットだろ
作戦指揮は指揮所だが遂行するのはあくまでもパイロットだよ
>その指揮所が全域の管制を担わなず、F-3による指揮構造となると、分散ほうき型指令構造となり、
>指揮構造の一元化を目指す現代戦略とは真逆の方向に向かうことになる
無人機を挟んで一段階置くだけです
なんも高度なネットワーク化の逆にはならないよ
しかも将来的な代替方法の一つだからな?ランクが上がって即応性や利便性が改善されるだけ
>前線司令部である指揮所こそがQBであって
ラグビーをよく知らないのか、まぁ俺もそんなに詳しくはないが
QBって選手だぞ?QBはそもそも実際に攻撃するために動き回るんだからそれに当たるのは性質上管制機では無い
前線指令部や指揮所にあたるコーチは現在はE-2DやE-767等の管制機だろ
F-3が後にその前線指令部代替機能も付加される事を検討されているし、
これは将来的に多彩な脅威対処への多機能要求の流れとアップデート戦略の良いとこ取りなんだよ
ちなみにQB云々のソースはyoutube等を探してみてくれ
F-3を操作する権利ってなんだよw操作するのはパイロットだろ
作戦指揮は指揮所だが遂行するのはあくまでもパイロットだよ
>その指揮所が全域の管制を担わなず、F-3による指揮構造となると、分散ほうき型指令構造となり、
>指揮構造の一元化を目指す現代戦略とは真逆の方向に向かうことになる
無人機を挟んで一段階置くだけです
なんも高度なネットワーク化の逆にはならないよ
しかも将来的な代替方法の一つだからな?ランクが上がって即応性や利便性が改善されるだけ
>前線司令部である指揮所こそがQBであって
ラグビーをよく知らないのか、まぁ俺もそんなに詳しくはないが
QBって選手だぞ?QBはそもそも実際に攻撃するために動き回るんだからそれに当たるのは性質上管制機では無い
前線指令部や指揮所にあたるコーチは現在はE-2DやE-767等の管制機だろ
F-3が後にその前線指令部代替機能も付加される事を検討されているし、
これは将来的に多彩な脅威対処への多機能要求の流れとアップデート戦略の良いとこ取りなんだよ
ちなみにQB云々のソースはyoutube等を探してみてくれ
975名無し三等兵 (ワッチョイ 0ede-u20Q [119.240.139.52])
2021/02/12(金) 11:21:21.54ID:+p0UspRk0 >>971
ゼロ戦の時代から士官搭乗の隊長機に2機の合計3機だったので戦闘指揮は現場でやってた
ゼロ戦の時代から士官搭乗の隊長機に2機の合計3機だったので戦闘指揮は現場でやってた
976名無し三等兵 (ワッチョイ c6c8-R7wD [153.129.98.185])
2021/02/12(金) 11:27:28.19ID:z94Cir5q0977名無し三等兵 (ワッチョイ ebad-dAhs [42.150.60.122])
2021/02/12(金) 11:28:53.01ID:gR5A/2K/0 F-3を操作する権利を売る西野
いやなんでもない
いやなんでもない
978名無し三等兵 (ワッチョイ 5b63-GDsi [122.16.180.25])
2021/02/12(金) 11:34:12.82ID:rp0ZG9770 >>973
戦闘機には、それをできるだけのコンピューターやレーダーを積む余裕がない
戦闘機には、それをできるだけのコンピューターやレーダーを積む余裕がない
979名無し三等兵 (ワッチョイ 5b63-GDsi [122.16.180.25])
2021/02/12(金) 11:41:07.97ID:rp0ZG9770 >>974
>ランクが上がって即応性や利便性が改善されるだけ
即応性が求められるなら、なおさら指揮構造の一元化が必要だが?
指揮連絡構造を平行に走らせることこそ、即応の弊害にしかならない
その典型が縦割りであって、君がいってるそれは縦割りしろって言ってるのとおなじ
>F-3が後にその前線指令部代替機能
そんなことどこで聞いたの?
F-3に戦域監視をできるだけのコンピューターと機密情報を常に扱わせるだけの人員を乗せ続けることになる
さすがにこれはおかしい
前線指令所となるE-2はラグビーでいう選手であるから、前線に行って動き回ってるよ
無人機や戦闘機がFW、E-2がBK
>ランクが上がって即応性や利便性が改善されるだけ
即応性が求められるなら、なおさら指揮構造の一元化が必要だが?
指揮連絡構造を平行に走らせることこそ、即応の弊害にしかならない
その典型が縦割りであって、君がいってるそれは縦割りしろって言ってるのとおなじ
>F-3が後にその前線指令部代替機能
そんなことどこで聞いたの?
F-3に戦域監視をできるだけのコンピューターと機密情報を常に扱わせるだけの人員を乗せ続けることになる
さすがにこれはおかしい
前線指令所となるE-2はラグビーでいう選手であるから、前線に行って動き回ってるよ
無人機や戦闘機がFW、E-2がBK
980名無し三等兵 (スップ Sd42-tTsd [49.97.97.70])
2021/02/12(金) 11:41:44.40ID:yA5XZ94Id981名無し三等兵 (ワッチョイ 5b63-GDsi [122.16.180.25])
2021/02/12(金) 11:44:09.77ID:rp0ZG9770 >>974
ラグビーのポジションでいうなら、
FWが戦闘機と無人機、BKがキャリアーとなるP-1や戦闘機、無人機
QBKがE-2といった指揮所
前線でたたかうから、E-2もスクランブル機として対応してるわけよ
ラグビーのポジションでいうなら、
FWが戦闘機と無人機、BKがキャリアーとなるP-1や戦闘機、無人機
QBKがE-2といった指揮所
前線でたたかうから、E-2もスクランブル機として対応してるわけよ
982名無し三等兵 (ワッチョイ 5b63-GDsi [122.16.180.25])
2021/02/12(金) 11:46:39.18ID:rp0ZG9770 >>980
そのソフトウェアを走らせるコンピューターが必要だから…
ネットワーク化しろといっても、常に通信ができるとも限らない
容量が大きくなればなるほど何度が上がるから、指揮所にはそれなりのコンピューターが求められるよ
そのソフトウェアを走らせるコンピューターが必要だから…
ネットワーク化しろといっても、常に通信ができるとも限らない
容量が大きくなればなるほど何度が上がるから、指揮所にはそれなりのコンピューターが求められるよ
984名無し三等兵 (ワッチョイ 5b63-GDsi [122.16.180.25])
2021/02/12(金) 11:50:34.97ID:rp0ZG9770 >>983
未来でも相当先の話だよ
当面の将来も、上がったコンピューターの性能は、同じく上がった敵の電子戦、ステルス、ミサイル対応といったことにリソースを消費していくことになる、
これらが頭打ちにならない限り無理
未来でも相当先の話だよ
当面の将来も、上がったコンピューターの性能は、同じく上がった敵の電子戦、ステルス、ミサイル対応といったことにリソースを消費していくことになる、
これらが頭打ちにならない限り無理
985名無し三等兵 (ワッチョイ a2ad-U3sA [125.9.209.4])
2021/02/12(金) 12:08:11.97ID:2nQnca9Q0 20年後は相手の対空兵器の射程内では比較的安価な無人機で対応するのが当たり前な時代になってそう
986名無し三等兵 (ワッチョイ 0e54-4WU8 [119.244.208.197])
2021/02/12(金) 12:14:33.48ID:Kx1IMyh80 >>985
問題は比較的安価な無人機を駆逐する無人機が相手にあるとかなってくるかもしれんのでな
そうするとより高価な無人機を投入しないといけなくなり相手はその無人機を凌駕する無人機を投入……となってくるかもしれんのよなあ
ある意味人員によって制限されてたのが取り払われた軍拡競争が始まりかねんわな
問題は比較的安価な無人機を駆逐する無人機が相手にあるとかなってくるかもしれんのでな
そうするとより高価な無人機を投入しないといけなくなり相手はその無人機を凌駕する無人機を投入……となってくるかもしれんのよなあ
ある意味人員によって制限されてたのが取り払われた軍拡競争が始まりかねんわな
987名無し三等兵 (ワッチョイ c603-gtE8 [153.216.157.189])
2021/02/12(金) 12:20:45.25ID:2p0W3KyY0 >>955
新造してないんだから仕方ないやろ
新造してないんだから仕方ないやろ
988名無し三等兵 (ワッチョイ 7763-+CG1 [124.100.124.135])
2021/02/12(金) 12:26:32.61ID:P/re0npq0989名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-hiX1 [126.156.246.199])
2021/02/12(金) 12:59:28.17ID:7DlXNqfor990名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-uaNG [126.255.82.106])
2021/02/12(金) 15:39:54.40ID:EzYzPxePr991名無し三等兵 (ワッチョイ 875d-Xfe6 [182.168.221.240])
2021/02/12(金) 16:05:47.60ID:ZAck7Ygr0 大火力リークスの資料だと、2018年には国産とかって内部では定義されてたしな
992名無し三等兵 (ワッチョイ e201-VmDF [221.37.234.13])
2021/02/12(金) 16:21:04.90ID:YBI1tQgj0 まがりなりにも外国機メーカーが具体案を提示してるのに
国内メーカーがノープランなんてあり得ないのだけどね
何故かそういう不自然なことを不思議に思わない人が結構いましたな
国内メーカーがノープランなんてあり得ないのだけどね
何故かそういう不自然なことを不思議に思わない人が結構いましたな
993名無し三等兵 (ワッチョイ 0e54-4WU8 [119.244.208.197])
2021/02/12(金) 16:28:48.49ID:Kx1IMyh80994名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-PyhG [133.106.77.61])
2021/02/12(金) 16:33:59.83ID:Zo65ZtfnM エンジン製造の目処がついている
レーダーもいい感じ
機体製造はF-2でもやってたしステルス性もX-2でいい感じにできている
アビオニクスも大丈夫そう
ここまできて実質外国製だと思うというのは流石に理解できない
まあ国産技術がやってはみたものの全部しょぼくて結局外国に頼らざるを得ない筈だ
みたいな発想なのかもしれないけど
レーダーもいい感じ
機体製造はF-2でもやってたしステルス性もX-2でいい感じにできている
アビオニクスも大丈夫そう
ここまできて実質外国製だと思うというのは流石に理解できない
まあ国産技術がやってはみたものの全部しょぼくて結局外国に頼らざるを得ない筈だ
みたいな発想なのかもしれないけど
995名無し三等兵 (ワッチョイ f690-L9+m [113.149.165.225])
2021/02/12(金) 16:57:02.67ID:ka3zfhIx0 あぼーんだらけ
996名無し三等兵 (ワッチョイ e201-VmDF [221.37.234.13])
2021/02/12(金) 16:57:40.92ID:YBI1tQgj0 他には別の計画にすり替えられる説
これも決まってない説や実質外国製説の亜種
防衛省が何の説明もなく他の計画にすり替えてしまうという話
常識的に考えれば出来るはずないのに可能だと思ってた人がいたのには驚いた
これも決まってない説や実質外国製説の亜種
防衛省が何の説明もなく他の計画にすり替えてしまうという話
常識的に考えれば出来るはずないのに可能だと思ってた人がいたのには驚いた
997名無し三等兵 (ワッチョイ 875d-Xfe6 [182.168.221.240])
2021/02/12(金) 17:12:37.66ID:ZAck7Ygr0 つうか軽量化機体の強度試験までやっといてノープランとか普通に考えても無いわ
998名無し三等兵 (ワッチョイ 875d-Xfe6 [182.168.221.240])
2021/02/12(金) 17:13:53.76ID:ZAck7Ygr0 要素研究ですよってごまかしながら、あとでガッチャンコなんてOH-1方式じゃん
で終わる話ではある
どうガッチャンコするかはX-2で実証済みであり、ずいぶん昔から仕込みはされていただけよな
で終わる話ではある
どうガッチャンコするかはX-2で実証済みであり、ずいぶん昔から仕込みはされていただけよな
999名無し三等兵 (ワッチョイ a202-DrOF [59.129.5.79])
2021/02/12(金) 17:28:01.73ID:25TzNQ5n0 >>992
そんな人、結構じゃなくてブーイモだけじゃない
そんな人、結構じゃなくてブーイモだけじゃない
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 0ede-u20Q [119.240.139.52])
2021/02/12(金) 17:29:47.52ID:+p0UspRk0 >>981
ファーストガンダムで例えるとどのくらいですか
ファーストガンダムで例えるとどのくらいですか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 21時間 20分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 21時間 20分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- ゴルフ練習場の倒産 過去最多「屋外打ちっぱなし」と「インドア」の熾烈な競争 [蚤の市★]
- 日本の旅客機、定時に飛べず 羽田空港発着の半数が15分超遅延 [蚤の市★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身はスッポンポン…43歳無職の男を逮捕 [nita★]
- ウヨクは軍備増強すれば抑止力になるって言うけどさ軍備増強しまくった中国に侵略します宣言した日本見れば意味ないの分かるよね [817148728]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
- 国宝みたんだけど
- キミプリ→ゼッツ→ゴジュウ→二度寝
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
