軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
>>990踏んだ人が宣言して立てて下さい。ダメなら代理を指名。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ Gasser-Kropatschek M1876
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604542974/
■リボルバーの話題はこちら
民間用拳銃を語るスレPart 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597911372/
■マシンピストルの話題はこちら
短機関銃総合スレ 24発目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597898456/
■アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598050467/
■映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算28発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1578195108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
軍用拳銃を語るスレ 77式手槍
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 03e6-6WVI)
2021/01/30(土) 15:04:19.98ID:Tz77mfUV0853名無し三等兵 (ワッチョイ ca33-+D+D)
2021/05/23(日) 10:54:16.84ID:kUu/sDIy0 昔はグロック採用した警察機関は異常者みたいな言われ方してたのにな。
855名無し三等兵 (ワッチョイ 3310-crVl)
2021/05/23(日) 11:26:08.27ID:NJnsIpnh0 >>852
ポーランド警察ではグロックを押す声が多かったけれどラ国OKのP99になったそうで
P99RADはバレルは冷間鍛造で本家よりよく当たり、その他の部分も改良を施して
それらを本家が盛り込んでフルコックSAにしてPPQが作られたそう
でもRADはラ国OKでもフレームはドイツから輸入だから
WIST後継だとそこもネックになったのかもしれず
それとポーランド警察でバックプレートが破損し顔面を襲うトラブルが報告され
メンテ不足や高頻度の空撃ちが原因なのに対策部品に交換されたってトラブルもあった
https://trybun.org.pl/wp-content/uploads/2016/09/19_pdfsam_PK_286-2.pdf
ワルサーが軍用トライアルに参加しないってのも少し関係があるのかも
PR15はオールメタルDASAなのにポリマーストライカーと同重量ってのは凄すぎるけど
コストの問題があるのに無理なダイエットで後々問題起きなきゃいいんだけど心配だ
ポーランド警察ではグロックを押す声が多かったけれどラ国OKのP99になったそうで
P99RADはバレルは冷間鍛造で本家よりよく当たり、その他の部分も改良を施して
それらを本家が盛り込んでフルコックSAにしてPPQが作られたそう
でもRADはラ国OKでもフレームはドイツから輸入だから
WIST後継だとそこもネックになったのかもしれず
それとポーランド警察でバックプレートが破損し顔面を襲うトラブルが報告され
メンテ不足や高頻度の空撃ちが原因なのに対策部品に交換されたってトラブルもあった
https://trybun.org.pl/wp-content/uploads/2016/09/19_pdfsam_PK_286-2.pdf
ワルサーが軍用トライアルに参加しないってのも少し関係があるのかも
PR15はオールメタルDASAなのにポリマーストライカーと同重量ってのは凄すぎるけど
コストの問題があるのに無理なダイエットで後々問題起きなきゃいいんだけど心配だ
856名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-u1h5)
2021/05/23(日) 11:30:46.49ID:qT7TkX2RM >>852
ライセンスを受けて生産したP99を独自仕様に改良したら好評で、逆にワルサーが改良点を取り込みPPQになったほどだから開発能力は高いと思う
ライセンスを受けて生産したP99を独自仕様に改良したら好評で、逆にワルサーが改良点を取り込みPPQになったほどだから開発能力は高いと思う
857名無し三等兵 (ワッチョイ ca33-+D+D)
2021/05/23(日) 11:38:58.44ID:kUu/sDIy0 それを考えるとPPQが軍に採用されないのは、ワルサーにその気が無かったり、
トリガーの切れが良過ぎて硬めが事実上のセフティとして好まれる軍用と合わないとかかな?
トリガーの切れが良過ぎて硬めが事実上のセフティとして好まれる軍用と合わないとかかな?
858名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-u1h5)
2021/05/23(日) 11:57:25.38ID:qT7TkX2RM ワルサーが軍に採用されないのは資産状況が心配で供給に支障をきたすのを危惧したからだと思ってる
859名無し三等兵 (ワッチョイ 5a46-XL4O)
2021/05/23(日) 12:01:48.33ID:NIRROxHO0 WIST-94はジャム、操作ミスによる暴発、分解に手間がかかるのでPR-15 Ragunに切り替えたそうな
滅多に撃たない一般兵にはハンマー式SA/DAオートのほうが操作ミスは少ないだろう
ストライカーオートは特殊部隊用に外国から購入すれば良いし
滅多に撃たない一般兵にはハンマー式SA/DAオートのほうが操作ミスは少ないだろう
ストライカーオートは特殊部隊用に外国から購入すれば良いし
860名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-u1h5)
2021/05/23(日) 12:46:50.96ID:qT7TkX2RM ストライカーのメリットは生産コストであってスペックではない
861名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4P7j)
2021/05/23(日) 12:55:53.23ID:N9hkAtbwa >>855
>でもRADはラ国OKでもフレームはドイツから輸入だから
うわマジだ。トリガーガード付け根にMADE IN GERMANYて刻印が。なんと中途半端な・・・
https://fabrykabroni.pl/wp-content/uploads/2017/03/P99-prawa-2.jpg
>でもRADはラ国OKでもフレームはドイツから輸入だから
うわマジだ。トリガーガード付け根にMADE IN GERMANYて刻印が。なんと中途半端な・・・
https://fabrykabroni.pl/wp-content/uploads/2017/03/P99-prawa-2.jpg
862名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4P7j)
2021/05/23(日) 13:16:31.18ID:N9hkAtbwa S&WのSW99もそうなのかこっちはFRAME MADE IN GERMANYだけど。余程他社に渡したくない製造技術があるんだな
863名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-I6Yg)
2021/05/23(日) 14:43:23.54ID:/9WcM8Z90 ライセンスビジネスって相手側のごまかしとの戦いだからね
主要部品の供給を握って生産をコントロールしないとライセンス料をごまかされる不安が常に付きまとう
他には、ライセンス生産の微々たる所要量ではポリマーフレームの金型起こすだけのコストを負担できないなんて可能性もある
主要部品の供給を握って生産をコントロールしないとライセンス料をごまかされる不安が常に付きまとう
他には、ライセンス生産の微々たる所要量ではポリマーフレームの金型起こすだけのコストを負担できないなんて可能性もある
864名無し三等兵 (ワッチョイ 3310-crVl)
2021/05/26(水) 17:52:33.16ID:mURVH2IW0 ウダフとのPM後継争いに破れたレベデフの嫁ぎ先がようやくきまった模様
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/05/25/russian-national-guard-adopts-lebedev-pistol-mpl-mpl1/
それがプーチン直下の大所帯ロシア国家親衛軍なんだけど納入数は不明
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/05/25/russian-national-guard-adopts-lebedev-pistol-mpl-mpl1/
それがプーチン直下の大所帯ロシア国家親衛軍なんだけど納入数は不明
865名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-K4Hp)
2021/05/26(水) 20:12:19.18ID:vj65ROdFa やっぱ大戦中の軍用銃器のが最近のより所有欲わくね
866名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-wIx0)
2021/05/27(木) 04:01:53.40ID:a/yrdrAI0 ルガーこそ至高の白人用銃
867名無し三等兵 (ワッチョイ 7a6f-Tq72)
2021/05/27(木) 10:01:02.03ID:eRWOXzMa0 能書き垂れてるうちに蜂の巣にされるんですね、わかります
868名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-jRFn)
2021/05/27(木) 11:09:22.85ID:NEEMeUM2a 「良いこと教えてやる、こんなもんはな、撃てて、当たりゃあいいんだよ」
ってワンオフのカスタムガン持ったガンマンねえちゃんに言われるんだな
ってワンオフのカスタムガン持ったガンマンねえちゃんに言われるんだな
869名無し三等兵 (ワッチョイ 675a-g4p+)
2021/05/27(木) 20:21:12.66ID:/zvE2YwP0 https://pbs.twimg.com/media/E2WXM7NWQAEa37B?format=jpg
https://twitter.com/Go160thSoar/status/1397689509941288960
ナイトストーカーズにはM18が来てる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Go160thSoar/status/1397689509941288960
ナイトストーカーズにはM18が来てる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
870名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-+D+D)
2021/05/27(木) 20:37:59.35ID:P2sv4ryl0 >>866-868
https://pbs.twimg.com/media/CQKO448UAAEVhG9.jpg
https://youtu.be/ZTQSBm5A_FI
いろんな規制に引っ掛かって速攻で殺された男
https://pbs.twimg.com/media/CQKO448UAAEVhG9.jpg
https://youtu.be/ZTQSBm5A_FI
いろんな規制に引っ掛かって速攻で殺された男
871名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-0h5H)
2021/05/30(日) 11:22:56.24ID:L48BqOz/0 拳銃でかなり根本的な疑問。
オート…最小でガバの7。
リボルバー…5か6。
7と6の差はそれほど大きいんだろうか?リロードの手間とシリンダーギャップがあるにしても。
また、田の字4連中折れをまともに作ればリボルバーよりさらに低コスト、ともならない…
4と5の差もそれほど大きいんだろうか?
オート…最小でガバの7。
リボルバー…5か6。
7と6の差はそれほど大きいんだろうか?リロードの手間とシリンダーギャップがあるにしても。
また、田の字4連中折れをまともに作ればリボルバーよりさらに低コスト、ともならない…
4と5の差もそれほど大きいんだろうか?
872名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-81ul)
2021/05/30(日) 11:56:19.49ID:1mbw7MF7a 大きいよ
大きいからこそ多種多様な銃があるわけで
大きいからこそ多種多様な銃があるわけで
873名無し三等兵 (ワッチョイ d36f-SMXx)
2021/05/30(日) 12:54:44.69ID:gOaDMSmU0874名無し三等兵 (ワッチョイ a110-moxv)
2021/05/30(日) 13:13:48.08ID:OdzIL8980 >>871
根本的?オートをなぜ最小装弾数で考えるのかがわからんが、リボは装弾数増やせば幅が増える
同サイズなら一発でもキャパが増える方が普通は有利と考えるのも事実
しかし僅かな装弾数の差異の優位不利は結局使用者個人の考えによるので考えてもしょうがないかな
> リボルバーよりさらに低コスト
9パラとかそれなりに強力なアモを撃つ事を想定すればコストの問題は避けられない
1911の時代ではリボの方がコストは低くまた人気もあって競争原理でリボは安かった
しかしロックドブリーチで工夫したP220方式がコストの問題をかなり解決し
グロックの登場でリボとのコスト差は決定的なものになって立場は逆転した
357COPみたいな銃はDAトリガー最悪なんでどのみち至近距離専用
4本バレルの加工コストがかかるものの至近距離専用なんで、ガリガリで適当な加工で十分と考えればリボより安く作れそうではあるけど
たとえリボと同じ装弾数だったとしても命中精度で同じ土俵では語れない
一丁しか所持できないのであれば汎用性は重要
根本的?オートをなぜ最小装弾数で考えるのかがわからんが、リボは装弾数増やせば幅が増える
同サイズなら一発でもキャパが増える方が普通は有利と考えるのも事実
しかし僅かな装弾数の差異の優位不利は結局使用者個人の考えによるので考えてもしょうがないかな
> リボルバーよりさらに低コスト
9パラとかそれなりに強力なアモを撃つ事を想定すればコストの問題は避けられない
1911の時代ではリボの方がコストは低くまた人気もあって競争原理でリボは安かった
しかしロックドブリーチで工夫したP220方式がコストの問題をかなり解決し
グロックの登場でリボとのコスト差は決定的なものになって立場は逆転した
357COPみたいな銃はDAトリガー最悪なんでどのみち至近距離専用
4本バレルの加工コストがかかるものの至近距離専用なんで、ガリガリで適当な加工で十分と考えればリボより安く作れそうではあるけど
たとえリボと同じ装弾数だったとしても命中精度で同じ土俵では語れない
一丁しか所持できないのであれば汎用性は重要
875名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-o57C)
2021/05/30(日) 19:49:25.15ID:fin2UNwea ストレートプルダブルアクション=銀玉鉄砲だからね
相当訓練してもガク引きになっちゃう
相当訓練してもガク引きになっちゃう
876名無し三等兵 (ワッチョイ d36f-SMXx)
2021/05/30(日) 20:45:20.16ID:gOaDMSmU0 バレル4本てアイディアとCOP357のトリガープルがアカンかったのは別に考えるべきだと思うが
しかしあましメリットはない気がするな
しかしあましメリットはない気がするな
877名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-uFD3)
2021/06/03(木) 00:56:50.21ID:tMkVqTB7a NRAは年次総会&展示会を9月にやるっぽい
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/06/02/2021-nra-annual-meeting-dates/
フロアプランにあるのに出展者リストにglock,beretta,coltがない。まぁこれからエントリーするのかもしれないけど。
cz-usaのブースでカナダ軍向けスペシャルP-10プロトとかが出展されねーかなw
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/06/02/2021-nra-annual-meeting-dates/
フロアプランにあるのに出展者リストにglock,beretta,coltがない。まぁこれからエントリーするのかもしれないけど。
cz-usaのブースでカナダ軍向けスペシャルP-10プロトとかが出展されねーかなw
878名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-EGuX)
2021/06/04(金) 09:58:17.63ID:H6e91YFta スタカートの2011、LEではどんなコンディションで携帯してるんだ?
879名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/04(金) 10:41:51.17ID:7sQTlAkh0880名無し三等兵 (ワッチョイ a97c-7DC9)
2021/06/04(金) 10:44:23.58ID:F5EvwjEs0 コック&ロック1択だろ、そんなん
881名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-WMvl)
2021/06/04(金) 12:36:26.65ID:ZfgtKFOSa 米国はコンディション1好きだよなM17/18にもサムセイフティ付けさせたし。
逆にファーストステージを長くしてafpb有り、トリガーセイフティ有り、サムセイフティ無しの1911系があっても良いと思うけど見たことないな
逆にファーストステージを長くしてafpb有り、トリガーセイフティ有り、サムセイフティ無しの1911系があっても良いと思うけど見たことないな
882名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/04(金) 12:57:20.56ID:7sQTlAkh0883名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-EGuX)
2021/06/04(金) 13:04:48.85ID:H6e91YFta やっぱ1だよなw
そうなるよな
でないと選ぶ意味あんまないもんな
...まぁ個人的にはちょいとおっかないw
そうなるよな
でないと選ぶ意味あんまないもんな
...まぁ個人的にはちょいとおっかないw
884名無し三等兵 (スププ Sdea-iPKt)
2021/06/04(金) 18:43:27.72ID:Uh3DvMBMd 1911系はコック&ロックで携帯するもんだと思ってましたが違うの?
885名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-LIPi)
2021/06/04(金) 20:07:36.32ID:b72XHii10 人によるとしか。
886名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-Uc7x)
2021/06/04(金) 20:17:16.74ID:cl3jQuH1M 直感的には何故かコック&ロックよりデコッキングでダブルアクション状態の方が安全に携行できると考えてしまうな。サムセーフティーって何かの拍子に不意にズレてたりしそうで信用ならん気がする
887名無し三等兵 (ワッチョイ ca10-GRyX)
2021/06/04(金) 21:28:13.05ID:4uud7yU20 仮にサムセイフティが外れてもグリップセイフティとAFPBがある
そもそもホルスターに収まった状態で身につけている銃が暴発するほどの衝撃ってどんな事態を想定してるのか気になる
そもそもホルスターに収まった状態で身につけている銃が暴発するほどの衝撃ってどんな事態を想定してるのか気になる
889名無し三等兵 (ワッチョイ ca10-GRyX)
2021/06/04(金) 22:39:20.39ID:4uud7yU20 >>888
手頃な価格で信頼性の高いオートがいくつもある今の時代に1911キャリーする人がわざわざ安物やシリーズ70以前の古い物選ぶかは疑問だがそれでもまだグリップセイフティがある
ホルスターに収まってる状態なら物理的にトリガーは引けないしグリップセイフティがあるから慣性でトリガーが動くことも無い
残る暴発の可能性は衝撃でグリップセイフティが解除されハンマーが落ちることだが身につけた銃にそんな衝撃加わることあるか?
本来ならこれに加えてサムセイフティもかかってるしAFPBが付いてればトリガーを引かない限り絶対に発射はされないんだがコック&ロックを恐れる人はどんな事態を想定して何を恐れてるのか知りたい
手頃な価格で信頼性の高いオートがいくつもある今の時代に1911キャリーする人がわざわざ安物やシリーズ70以前の古い物選ぶかは疑問だがそれでもまだグリップセイフティがある
ホルスターに収まってる状態なら物理的にトリガーは引けないしグリップセイフティがあるから慣性でトリガーが動くことも無い
残る暴発の可能性は衝撃でグリップセイフティが解除されハンマーが落ちることだが身につけた銃にそんな衝撃加わることあるか?
本来ならこれに加えてサムセイフティもかかってるしAFPBが付いてればトリガーを引かない限り絶対に発射はされないんだがコック&ロックを恐れる人はどんな事態を想定して何を恐れてるのか知りたい
890名無し三等兵 (ガラプー KKce-r+FA)
2021/06/04(金) 22:55:13.76ID:0Ri/MqG7K シングルアクションオンリーのセミオートなら、まずハンマー内装式にして落下時にハンマーをどこかにぶつける可能性を潰す
その上でマニュアルセフティ、グリップセフティ、トリガーセフティ、AFPBと四重の安全装置を付ければコック&ロックでの暴発事故なんてメカニズムが破損してない限り余程のドジを踏まないと起きないだろう
その上でマニュアルセフティ、グリップセフティ、トリガーセフティ、AFPBと四重の安全装置を付ければコック&ロックでの暴発事故なんてメカニズムが破損してない限り余程のドジを踏まないと起きないだろう
891名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-rVvP)
2021/06/04(金) 22:55:37.43ID:V7LYdjaga サバゲあるある
コック&ロックのセーフティいつの間にか外れてて暴発
コック&ロックのセーフティいつの間にか外れてて暴発
892名無し三等兵 (ワッチョイ 9d61-M9Pu)
2021/06/04(金) 22:55:54.65ID:3+Y0ao6D0893名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/04(金) 22:58:21.35ID:7sQTlAkh0 >>889
横レスだし、以前から言ってることだけど
早く撃とうとするあまりターゲットに向く前にセフティオフはやっちまうんだよね
それだけなら無問題だけど指トリガーもやっちまって軽いトリガーだとズドン
リラックスした練習ならやらなくとも
競技や実戦とかでは有名シューターすらもやらかすことがある
横レスだし、以前から言ってることだけど
早く撃とうとするあまりターゲットに向く前にセフティオフはやっちまうんだよね
それだけなら無問題だけど指トリガーもやっちまって軽いトリガーだとズドン
リラックスした練習ならやらなくとも
競技や実戦とかでは有名シューターすらもやらかすことがある
894名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/04(金) 23:01:08.79ID:7sQTlAkh0 >>888
お高い1911はユーザーがAFPB嫌うので普通はチタンFピンだと思う
お高い1911はユーザーがAFPB嫌うので普通はチタンFピンだと思う
895名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-rVvP)
2021/06/04(金) 23:01:27.47ID:V7LYdjaga あるあるだな、それ
今でも競技で焦るとしがちだわ
周りでもよく見るな
今でも競技で焦るとしがちだわ
周りでもよく見るな
896名無し三等兵 (ガラプー KKce-r+FA)
2021/06/04(金) 23:08:08.88ID:0Ri/MqG7K ただ焦ってトリガーを早く引きすぎるのはダブルアクションでもやらかしたら危ないのは同じだという気もするけど
ダブルアクションでマニュアルセフティ無しのモデルとマニュアルセフティ有りのシングルアクションのモデルで危険性に違いはあるのだろうか?
ダブルアクションでマニュアルセフティ無しのモデルとマニュアルセフティ有りのシングルアクションのモデルで危険性に違いはあるのだろうか?
897名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/04(金) 23:40:48.50ID:7sQTlAkh0 >>896
危険性でDAではマニュアルは不要かどうかは市場で結論がとっくに出てると思うけどな
そりゃあやらかす奴は重DAでもやらかすだろうけど
トリガーだけに集中出来るぶん他の操作をしなければならないものより
ミスをし難いのは銃に限らないよね
ましてやトラベル量の多かったり重いトリガーなら、尚更うっかり引ききるまでに至らない可能性が高まるし
マニュアルセフティ解除に気を取られて、ターゲットに向けるべき集中力がワンテンポ遅れたりってのもあるし
危険性でDAではマニュアルは不要かどうかは市場で結論がとっくに出てると思うけどな
そりゃあやらかす奴は重DAでもやらかすだろうけど
トリガーだけに集中出来るぶん他の操作をしなければならないものより
ミスをし難いのは銃に限らないよね
ましてやトラベル量の多かったり重いトリガーなら、尚更うっかり引ききるまでに至らない可能性が高まるし
マニュアルセフティ解除に気を取られて、ターゲットに向けるべき集中力がワンテンポ遅れたりってのもあるし
898名無し三等兵 (ワッチョイ ca10-GRyX)
2021/06/04(金) 23:56:16.89ID:4uud7yU20 焦って指トリガーしちゃって危険って理由なら今時のストライカーオートも大体駄目だと思うんだけどコック&ロック否定派はそれらも駄目で初弾はDAの銃じゃなきゃってことかな?
それなら理解出来るわ
それなら理解出来るわ
899名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-EGuX)
2021/06/05(土) 00:00:19.08ID:w4YJGOv+a そ、
競技射撃でもコンディション1は暴発がままあるのよ
訓練されたシューターでもさ
なまじサムセーフティあるもんだから余計にポイントの前にトリガーに指をかけがちなんだよね
競技射撃でもコンディション1は暴発がままあるのよ
訓練されたシューターでもさ
なまじサムセーフティあるもんだから余計にポイントの前にトリガーに指をかけがちなんだよね
900名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-EGuX)
2021/06/05(土) 00:03:16.81ID:w4YJGOv+a グロック系扱う時はポイント前にトリガーに指かけない訓練はする
それだけ徹底する
というかそれしかしない
だから教育がシンプルになって運用上都合がいい
それだけ徹底する
というかそれしかしない
だから教育がシンプルになって運用上都合がいい
902名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/05(土) 00:15:02.31ID:FE9LYRSJ0 >>898
上記の理由によりトラベル多く特別軽くないグロックならOK派ですよ
当然1911も慣れた人ならまず問題ないわけで否定派ではありませんし
どちらでもやらかす可能性はあるしDAリボですらもそれは同じ
銃器犯罪のめったに無い地域なのかやばい環境なのかってのもあるし
子供がいる環境なら多重セフティとかは当然ありだし
ただしキーロックしといても即応性重視でを鍵と一緒にしてると本末転倒だし
グロックのオプションにあるキーロックみたいに知らないと探さないとわからないものがいいかな
上記の理由によりトラベル多く特別軽くないグロックならOK派ですよ
当然1911も慣れた人ならまず問題ないわけで否定派ではありませんし
どちらでもやらかす可能性はあるしDAリボですらもそれは同じ
銃器犯罪のめったに無い地域なのかやばい環境なのかってのもあるし
子供がいる環境なら多重セフティとかは当然ありだし
ただしキーロックしといても即応性重視でを鍵と一緒にしてると本末転倒だし
グロックのオプションにあるキーロックみたいに知らないと探さないとわからないものがいいかな
903名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-LIPi)
2021/06/05(土) 00:18:49.27ID:rcxaYCpu0 そっか、銃を抜いて、ポイントした瞬間に引き金が引ききれてないといけないんだ。
904名無し三等兵 (ワッチョイ ca10-GRyX)
2021/06/05(土) 00:32:48.22ID:dgVe8a7Z0 なんかまた分からなくなって来たな
指トリガーする可能性があるから危険って割に暴発事故散々起きてるグロックはOKとは
まぁこの辺は個人の感覚の問題で理屈じゃないのかな
指トリガーする可能性があるから危険って割に暴発事故散々起きてるグロックはOKとは
まぁこの辺は個人の感覚の問題で理屈じゃないのかな
905名無し三等兵 (ワッチョイ ca33-WbiA)
2021/06/05(土) 00:40:27.36ID:KfTsUlz70 どんなセフティを施そうが間違ってトリガー引きゃ弾は発射されてしまうし、
それは銃のせいじゃなくて撃ち手のせいだろ。
それは銃のせいじゃなくて撃ち手のせいだろ。
906名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/05(土) 00:48:59.16ID:FE9LYRSJ0 >>901
マッチモデルってマッチトリガーやコンプ付きモデル?
それ以外OKならお高い1911の多くはチタンFピンと言えると思うけどな
キンバーやS&Wなんかの高くない一部モデルはシュワルツタイプのグリップセフティ連動AFPB付きモデルあるよね
マッチモデルってマッチトリガーやコンプ付きモデル?
それ以外OKならお高い1911の多くはチタンFピンと言えると思うけどな
キンバーやS&Wなんかの高くない一部モデルはシュワルツタイプのグリップセフティ連動AFPB付きモデルあるよね
907名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-EGuX)
2021/06/05(土) 00:54:32.01ID:w4YJGOv+a908名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/05(土) 00:55:28.86ID:FE9LYRSJ0 >>904
1911ユーザーはグロックなんかと比べれば米国でさえ少数派
動画のネタになりがちなLE関係なら殆どがグロック亜流だし
なのでうっかりミスの動画とか報道の頻度はグロックの方が圧倒的に多くなるし
1911ユーザーより素人の割合も多い事は考慮しましょうよ
1911ユーザーはグロックなんかと比べれば米国でさえ少数派
動画のネタになりがちなLE関係なら殆どがグロック亜流だし
なのでうっかりミスの動画とか報道の頻度はグロックの方が圧倒的に多くなるし
1911ユーザーより素人の割合も多い事は考慮しましょうよ
909名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-rVvP)
2021/06/05(土) 01:05:49.99ID:eUJXaMLYa HK usp あるある、セーフティ解除に勢い余ってデコック
910名無し三等兵 (ワッチョイ 9d61-M9Pu)
2021/06/05(土) 01:15:33.96ID:FYlx8bP40911名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/05(土) 01:18:29.89ID:FE9LYRSJ0912名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/05(土) 01:36:02.49ID:FE9LYRSJ0913名無し三等兵 (ワッチョイ 9d61-M9Pu)
2021/06/05(土) 01:38:03.69ID:FYlx8bP40914名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/05(土) 01:47:20.48ID:FE9LYRSJ0 >>913
話通じてる?> 901でマッチモデルって言ったよね、ゴージャスモデルって何?
レスベアとかウィルソンとか名前変わったけどSTIとかダンウェッソンとかSFAとかルガーとか
高くてもついてないの多いんだけど
話通じてる?> 901でマッチモデルって言ったよね、ゴージャスモデルって何?
レスベアとかウィルソンとか名前変わったけどSTIとかダンウェッソンとかSFAとかルガーとか
高くてもついてないの多いんだけど
915名無し三等兵 (ワッチョイ 9d61-M9Pu)
2021/06/05(土) 01:50:36.89ID:FYlx8bP40 読解力のないやつだなー
917名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-M9Pu)
2021/06/05(土) 01:55:02.55ID:rOPQye/uM スタッカートのメインターゲットを知らないからそういうこと言えるんだろうな
918名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/05(土) 02:05:42.76ID:FE9LYRSJ0 >>915
そのゴージャスモデルって用語はよくわからんが
結局非マッチモデルのお高い1911って事なんでしょ
なら>914のメーカーは高くともついてないよ
マッチモデルってのはイコールデフォでマッチトリガー装備だから
そのゴージャスモデルって用語はよくわからんが
結局非マッチモデルのお高い1911って事なんでしょ
なら>914のメーカーは高くともついてないよ
マッチモデルってのはイコールデフォでマッチトリガー装備だから
920名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-/nvN)
2021/06/05(土) 02:13:31.87ID:EvHo1G4pa 長文うざい
意味もなく知識を披露してるけど何が論点なのかさっぱりわからん
コイツは何にキレてるんだ?
意味もなく知識を披露してるけど何が論点なのかさっぱりわからん
コイツは何にキレてるんだ?
921名無し三等兵 (ワッチョイ 9d61-M9Pu)
2021/06/05(土) 02:19:49.22ID:FYlx8bP40924名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/05(土) 02:42:06.78ID:FE9LYRSJ0 >>921
AFPBの付いてる1911はお高いモデル"だけ"だけどねって言ってるのはあなたですよ
こっちはお高い1911の筆頭メーカーの多くは付いてないといってるだけ
一口にお高いつっても700ドルオーバーなのか1000ドルオーバーなのか1200ドルなのか
質が違うと言われる1500もしくは2000から3000ドルオーバーのモデルといろいろだけど
AFPBの付いてる1911はお高いモデル"だけ"だけどねって言ってるのはあなたですよ
こっちはお高い1911の筆頭メーカーの多くは付いてないといってるだけ
一口にお高いつっても700ドルオーバーなのか1000ドルオーバーなのか1200ドルなのか
質が違うと言われる1500もしくは2000から3000ドルオーバーのモデルといろいろだけど
926名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-/nvN)
2021/06/05(土) 02:56:13.86ID:G1v87fHba こりゃだめだ
小学生の屁理屈だ
小学生の屁理屈だ
927名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-/nvN)
2021/06/05(土) 03:02:40.25ID:G1v87fHba 小学生とツッコミあらしの無限ループ
928名無し三等兵 (ガラプー KKce-r+FA)
2021/06/05(土) 06:31:13.97ID:c5XUvFMXK とりあえず1911シリーズは改良されながら100年超えて官民問わず使われ続け、多数のメーカーが参入してるんだから、コック&ロックはさほど危険ではないな
危険だったらこれほど長く広く使われていない
危険だったらこれほど長く広く使われていない
929名無し三等兵 (スプッッ Sd9d-1MVL)
2021/06/05(土) 07:57:53.74ID:zGYRQyEid 選択の自由があるだけで、安全が担保されてるってもんでもないでしょ
930名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-lPYn)
2021/06/05(土) 08:42:41.04ID:eqR9mVieM >909
コック&ロックのヴァリアント使えよw
組織として使いなれた安全装置を継承できるのがセールスポイントなのにデモンストレーション用欲張りセットのヴァリアントもラインナップしたらみんなそれを買っちゃうというw
コック&ロックのヴァリアント使えよw
組織として使いなれた安全装置を継承できるのがセールスポイントなのにデモンストレーション用欲張りセットのヴァリアントもラインナップしたらみんなそれを買っちゃうというw
931名無し三等兵 (アウアウカー Sa05-woOR)
2021/06/05(土) 09:33:02.36ID:7fdwJeaUa おっと、P8とUSPの悪口はそこまでだ
932名無し三等兵 (ワッチョイ 9d61-M9Pu)
2021/06/05(土) 09:34:27.35ID:FYlx8bP40 >>924
もっと高いのがあるから「それは高価格帯にならない!」て言いたいならお前の感覚おかしいわ
もっと高いのがあるから「それは高価格帯にならない!」て言いたいならお前の感覚おかしいわ
937名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/05(土) 11:13:14.14ID:FE9LYRSJ0 >>932
マッチモデルはついてない
ゴージャスモデルはついてる ←こんな意味の不明な理論ぶつ人に言われたか無いよ
そもそも大昔の10発規制で1911が大人気になり、非レースガンでもカスタム仕様が当たり前になったのだから
このゴージャスなカスタムモデルはかつて購入層を限定したレースガン/マッチガンではなく
一般ユーザーが危険でないレベルのトリガーを備えたセミカスタムモデルが殆ど
とはいえその感覚おかしいのが1911の世界
1911互換ほど様々な価格で多種多様なメーカーが出してるハンドガンは無いのだから、その批判はナンセンスだよ
誰でも知ってるお高い1911の筆頭であるウィルソンやSTI/スタッカートやナイトホークやレスベアなんかはセミオーダーだから当然超高い
まあSTI時代にはストックガンラインのフィリピンモデルもあったけど
これらにはAFPBなんて付いてないよ
あなたの世界ではAFPBの付いてる1911はお高いモデル"だけ"なんでしょ?
わけのわからない理論を展開し都合の悪いレスはスルーするあなたの感覚こそおかしいぞ
マッチモデルはついてない
ゴージャスモデルはついてる ←こんな意味の不明な理論ぶつ人に言われたか無いよ
そもそも大昔の10発規制で1911が大人気になり、非レースガンでもカスタム仕様が当たり前になったのだから
このゴージャスなカスタムモデルはかつて購入層を限定したレースガン/マッチガンではなく
一般ユーザーが危険でないレベルのトリガーを備えたセミカスタムモデルが殆ど
とはいえその感覚おかしいのが1911の世界
1911互換ほど様々な価格で多種多様なメーカーが出してるハンドガンは無いのだから、その批判はナンセンスだよ
誰でも知ってるお高い1911の筆頭であるウィルソンやSTI/スタッカートやナイトホークやレスベアなんかはセミオーダーだから当然超高い
まあSTI時代にはストックガンラインのフィリピンモデルもあったけど
これらにはAFPBなんて付いてないよ
あなたの世界ではAFPBの付いてる1911はお高いモデル"だけ"なんでしょ?
わけのわからない理論を展開し都合の悪いレスはスルーするあなたの感覚こそおかしいぞ
940名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-jZbP)
2021/06/05(土) 12:07:03.04ID:us6G0cAmM941名無し三等兵 (スプッッ Sd9d-1MVL)
2021/06/05(土) 12:19:27.87ID:zGYRQyEid なんにしても長文は読む気しないな。
943名無し三等兵 (ガラプー KKce-r+FA)
2021/06/05(土) 13:41:46.66ID:c5XUvFMXK Gun Professionals 2016年2月号のオートとリボルバー比較対決号で、冒頭記事に登場した警官の一人がインサイドパンツホルスターに1911シリーズをコック&ロックで収めていたな
944名無し三等兵 (ワッチョイ 9d61-M9Pu)
2021/06/05(土) 13:42:00.52ID:FYlx8bP40945名無し三等兵 (スププ Sdea-rVvP)
2021/06/05(土) 14:05:17.41ID:mx+sEKl1d つーかここ軍用スレだが
946名無し三等兵 (ワッチョイ ca33-WbiA)
2021/06/05(土) 14:53:12.28ID:KfTsUlz70 米軍ってあからさまな誤射まで暴発とカウントしてる予感。
947名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-jZbP)
2021/06/05(土) 15:09:00.02ID:zKAFvhAuM948名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-/nvN)
2021/06/05(土) 15:22:43.05ID:hAp+dfyTa951名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-uikQ)
2021/06/06(日) 12:41:04.84ID:n//zP4YH0 >>944
そっちのAFPBの付いてる1911はお高いモデル"だけ"って発言に対して
こっちはそれは違うと言ってるんだけどこれが屁理屈?長文読めないそうなんで短くするよ
AFPB付いてる 昔のS&W、SIG、パラオーディナンス、安いキンバー、S80/90コルト
AFPB付いてない 今のS&W、高いキンバー、S70コルト、ルガー、SFA、ウィルソン、STI、ナイトホーク、レスベア、ダンウェッソン、エドブラウン
ちなみに現在コルトは知らない人も多いだろうけどシリーズ70が復活していて高いのも安いのもある
そっちのAFPBの付いてる1911はお高いモデル"だけ"って発言に対して
こっちはそれは違うと言ってるんだけどこれが屁理屈?長文読めないそうなんで短くするよ
AFPB付いてる 昔のS&W、SIG、パラオーディナンス、安いキンバー、S80/90コルト
AFPB付いてない 今のS&W、高いキンバー、S70コルト、ルガー、SFA、ウィルソン、STI、ナイトホーク、レスベア、ダンウェッソン、エドブラウン
ちなみに現在コルトは知らない人も多いだろうけどシリーズ70が復活していて高いのも安いのもある
952名無し三等兵 (スプッッ Sdca-1MVL)
2021/06/06(日) 12:59:49.56ID:u9on6h4Ad 24時間も引っ張る話題じゃねーだろいい加減にしろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 🎤(´・ω・`≡)Fooooo!
- 眼帯つけようかな
- 天ぷら食いたい
- 勇者の母「ん……ふっ、起きなさいっ……私のっ……私のかわいい坊やっ、今日は貴方が……んはっ……勇者として旅立つ日……うふふ」
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
- 大塚芳忠のASMR
