水素・CO2から燃料生成!石炭・ガス業界が本気で挑む「脱炭素」
https://newswitch.jp/p/26437
>メタネーションの利点は、パイプラインや船舶、受け入れ基地まで全てLNGの既存のインフラを活用できることだ。
>「LNGはもともと日本が育てたマーケット。既存のインフラを活用し、一気に広めていける」(同)という。
>ENEOSは再生エネで水を電気分解した水素とCO2を合成反応させた合成燃料の技術開発を進めている。
>最大の長所は、内燃機関を積んだ車をCO2フリーにできることだ。
>メタネーションと同様に、サービスステーション(SS)など既存のインフラもそのまま使える。
>一つ目は技術。
>CO2から一酸化炭素(CO)に変換し、水素と合成する技術開発を進める。触媒の開発が難しく、反応合成や分離など装置それぞれの組み合わせの最適化も重要という。
>「装置のスケールアップも難しい。お金と時間がかかる」(同)。製造装置をつくるのに何百億円のオーダーだ。
>二つ目の課題は、再生エネの発電コストだ。商用化の段階に「再生エネが潤沢で、安くなっていないと使えない」(同)と環境にも依存する。
まぁこれも二つ目についてはもうほぼほぼ解決してるよな
オーストラリアで捨て値の褐炭から安く水素製造してそのとき出る二酸化炭素は分離貯蔵、水素を日本まで運んで大気から回収した二酸化炭素と反応させてメタンに変えると
(いやいっそメタン生成までオーストラリアでやっちまってもいいか)
…こうして見ると水素の利点ってエネルギー媒体そのもの以上に強力な還元剤としての役割もでかいよなぁ
>>471
自分は差別の被害者面して同情を買おうとするくせに他人が差別されてるのを見ても
助けようともしないばかりか加担までする奴なんか冷淡に扱われて当然
自業自得だよ
探検
民○党ですが燃やします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
473名無し三等兵
2021/03/21(日) 19:01:28.37ID:NT+M2tEq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★3 [少考さん★]
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- ぽっちゃりインフルエンサー藤田シオンさん(32) 「こう見えて76キロあります」→「サバ読むな」「どう見ても90kg」と批判受け謝罪 [muffin★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★2
- 【悲報】中国さん、高市発言に激怒するも何もできない模様。台湾も実質的に独立進む [308389511]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 【悲報】クロちゃん「高市さんって問題になる発言しましたか?というか質問した岡田が悪いよね」 [714769305]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している」事実上の答弁撤回か [931948549]
