民○党ですが燃やします

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/01(月) 12:11:37.50ID:Dx4ddn5u
燃やせ燃やせー汚物は水素で消毒だー(σ゚∀゚)σヒャッハー!

燃え尽きた前スレ
民○党ですがアベノマスクです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588127411/

ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2021/04/07(水) 03:28:02.16ID:kgP5yqIG
>>602
高高度迎撃飛翔体と中低高度迎撃飛翔体はコスト面から別々になったのでな、統合に進むかは疑問なのだが
2021/04/07(水) 07:35:50.89ID:EWW2xEgA
>>603
なるほど
2021/04/07(水) 07:36:59.54ID:EWW2xEgA
米国「日本製なら間違いない!」 中国を抑え日本企業が米首都の地下鉄車両を受注
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3777.html

公平に競争するかぎり特亜は日本製に勝てないということが明らかになったな
2021/04/07(水) 12:36:31.96ID:e1vT6aTQ
脱北した北朝鮮女性、ムン・ジェインに無視されて中国の人身売買業者に渡される
http://rakukan.net/article/480866173.html

ふむ、コリアン女としては標準的な末路なのでは?
あいつら大学行ってもほとんど外国人相手に売春するために語学学んでるようなもんやからな
2021/04/07(水) 12:56:05.18ID:g+CNFdT7
一緒に日本に留学した女らが半年以内に全員風俗店で働くようになってびっくりしたというコメントが反応サイトにあったなぁそういえば
2021/04/07(水) 12:57:41.58ID:Oc2a7QGR
日本人客はちゃんと料金を払うし嬢に暴力を振るわない(むしろ気を使ったりする)から居心地がいいんだろうな
2021/04/07(水) 13:50:26.31ID:Oc2a7QGR
中国外相、日本に「大国間の対立に巻き込まれるな」警告=韓国の反応
blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57890264.html

そろそろ80年前自分が誰に殺されかけていたのか思い出させてやった方がいいのかもしれんねこれ
中国自身のためにも
2021/04/07(水) 15:09:26.80ID:wAyMS8Wp
若狭湾で海自と海保が不審船への共同対処訓練
www.fnn.jp/articles/-/166084

お、はやぶさ型だ
2021/04/07(水) 18:33:34.23ID:kgP5yqIG
>>610
やはり哨戒艦にはヘリなりUAVなりの運用能力は必要だな、これ見てるとそう思うわ
2021/04/07(水) 18:42:39.35ID:k8XZr9Mz
中国での3月新車販売台数はトヨタ63%増、ホンダ2.5倍 コロナ反動で大幅増
www.sankeibiz.jp/macro/news/210406/mcb2104062113021-n1.htm

やっぱりすごいHV人気
もはや中国は日本の養分だな
2021/04/07(水) 18:43:36.67ID:k8XZr9Mz
トヨタ、2月世界販売9.2%増で過去最高 世界生産6.8%増
jp.reuters.com/article/toyota-sales-idJPKBN2BM0BP

もはやVWが追いつけないところまで突き進みそう
2021/04/07(水) 18:45:40.55ID:k8XZr9Mz
菅首相 インド フィリピン訪問で調整 中国台頭の中 結束強化へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20210407/k10012960161000.html

【独自】首相、大型連休中にインド訪問へ…中国にらみ「日米豪印」の枠組み重視
www.yomiuri.co.jp/politics/20210407-OYT1T50052/

お疲れ
頑張ってね
2021/04/07(水) 18:49:46.74ID:k8XZr9Mz
セイコーエプソンがプリンター生産で自社ロボット導入加速
newswitch.jp/p/26715

NEC、自社工場でローカル5Gを活用した製造現場のリモート化・自動化の有効性を実証
businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/8233/Default.aspx

人手不足を背景に自動化は日本の工場で急速に進んでいく
一方人余りの中国は乗り遅れる
2021/04/07(水) 19:50:52.61ID:k8XZr9Mz
トルコ 中国に不快感 ウイグルめぐる問題で
www3.nhk.or.jp/news/html/20210407/k10012960431000.html

トルコにまで見捨てられる中国
2021/04/08(木) 12:53:25.69ID:Si9S7FbI
>>583
しかしこれこのスレでたびたび指摘されていた
「慰安婦問題の真実が暴かれたら韓国人女性が世界中で性暴力の標的になりかねない」
という説がいよいよ現実味を帯びてきた感があるなぁ
被害者に成りすましながら世界中で違法売春や性犯罪を重ねてきた韓国人に各国がどれだけヘイトを溜め込んでるか最早想像もつかん
何かきっかけがあって大義名分さえ与えられれば一気に爆発しかねんで
2021/04/08(木) 17:34:43.91ID:lKI+4UNE
中国空母が沖縄通過、日本は宮崎に「F35B」配備検討 試される「日米同盟の絆」
www.zakzak.co.jp/soc/news/210406/pol2104060003-n1.html

そもそもアメリカが日本を叩いてなければ何もややこしいことはなかったので
なんだかなぁ、という感じではある
2021/04/08(木) 17:36:21.87ID:lKI+4UNE
タイガー・ウッズ選手事故 時速140kmで走行 誤ってアクセル?
www.fnn.jp/articles/-/166843
>捜査当局は7日、事故について、「法定速度の倍に近い、時速およそ140kmのスピードが出ていて、カーブを曲がり切れなかったことが主な原因」と明らかにした。
>ブレーキを踏んだ形跡はなく、誤ってアクセルを踏んだとみられ、アルコールなどの影響はなかったという。

ほうほう、なるほどなるほど
2021/04/08(木) 17:38:16.55ID:lKI+4UNE
ウッズは60キロの速度超過 ブレーキとアクセル踏み間違えか 捜査当局が発表
news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/136293/1/
>ブレーキ痕はなかったが、車のデータの解析から事故直前にはアクセルが99%踏み込まれた状態となっており、ブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性が高いと指摘した。

時速140kmになるまで踏み間違いに気づかないなんてことありえるかぁ?
2021/04/08(木) 17:40:13.67ID:lKI+4UNE
米、フィリピンと台湾への攻勢強める中国に警告
www.afpbb.com/articles/-/3341025

眠れる豚ちゃんは身の程を弁えろ、っつーことだ
また豚みたいに屠殺されちゃうぞぉ?
2021/04/08(木) 17:41:40.35ID:lKI+4UNE
経常収支、2月は2兆9169億円の黒字 事前予想上回る
jp.reuters.com/article/balance-jpn-idJPKBN2BV00I
>ロイターの事前予測中央値は1兆9660億円程度の黒字で、公表された黒字幅は予想を上回った。

緊急事態宣言再発令のダメージをちょっとは補えそうね
2021/04/08(木) 17:44:30.44ID:lKI+4UNE
未来は近い──新型ホンダ・レジェンドの“自動運転技術”に迫る!
www.gqjapan.jp/cars/article/20210407-honda-legend
>ようやく実用化された自動運転機能
>自動運転を可能にした世界初の市販車であるホンダ・レジェンド(グレード名はレジェンド・ハイブリッドEX ホンダ・センシング・エリート)が発売された。
>自動運転車なんかとっくに商品化されているような気になるけれど、これまで路上を走っていたものは開発途中のプロトタイプか、自動運転を語るニセモノのどちらか。
>市販される“自動運転車”としてはレジェンドが正真正銘、世界で初めてである。

AI先進国だな
日本スゴイ
2021/04/09(金) 12:16:28.52ID:bpBbtef4
米テスラ、ドイツの行政手続き批判 工場開設巡り
jp.reuters.com/article/tesla-germany-idJPKBN2BW022
>テスラは昨年12月、環境保護団体の訴えで、工場建設予定地の森林伐採を裁判所に差し止められた。
>テスラは、ロイターが確認した裁判所宛ての4月7日付の書簡で、「工業・インフラ事業に関するドイツの承認の仕組みや都市空間計画は、気候変動対策に必要な事業を計画・実現する緊急性に矛盾する」と主張した。
>また、ベルリン郊外に建設している工場の最終的な承認について、申請から16カ月経過したにもかかわらず、いまだに予定が立っていないことは「特に腹立たしい」と述べた。

HVより環境負荷のでかい車を作るために森林を伐採して気候変動対策ですと言う方がだいぶ矛盾に満ちてると思うがね?
まぁ所詮ドイツだし詐欺師同士で仲良くマウント取り合って喧嘩しとけばええ
2021/04/09(金) 12:19:26.55ID:bpBbtef4
半導体危機でもトヨタ優位、大震災後のサプライチェーン精査が寄与
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-08/QR7XX8T1UM0X01
>パンデミックがもたらす障害をトヨタが克服したのは今回が初めてではない。
>昨年の早い時期には新型コロナ感染拡大による混乱が比較的早期に和らいだ中国で感染予防措置を実施して生産を拡大し、
> 20年の世界販売台数で独フォルクスワーゲンを抜き、世界のトップに立った。

ドイツは沈み、日は昇る
2021/04/09(金) 22:05:03.99ID:mdYC1qKD
F-15EX制式名称がイーグルIIへ。名称はともかく、同機の将来は明るい。一方で、米空軍はF-35Aの当初調達規模を断念する気配。戦闘機機材構成はますます混乱しそう。
https://aviation-space-business.blogspot.com/
>空軍は合計144機を調達し、旧型F-15C/Dイーグルに交代させる目論見を有する。さらに調達追加でF-15Eストライクイーグルの後継機にする構想もある。

アメリカの装備行政の混乱っぷりはひどいレベルに達してるな
この分だと世界で最初にステルス機で統一された空軍を持つ国は日本になるという笑えない事態に発展しそう
F-3一機に対して随伴無人機3機つける構想をしているから随伴無人機が無人型F-3クラスの機体になった場合は
他国が第五世代機配備で足踏みを続けてると数量面でも日本の突出がえらいことになるんだよなぁ
2021/04/11(日) 09:06:24.36ID:Wuu+lNkJ
韓国人「韓国の人口減少傾向がエグ過ぎた結果‥」 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55645198.html

ただでさえ少ない韓国人女性は日本人や白人の外国人チンポを咥え込んでばかりいるからな
さもありなん
2021/04/12(月) 10:07:52.95ID:di0Ft+5r
日・UAE、水素供給で協力 製造、輸送技術の情報交換
www.jiji.com/jc/article?k=2021040801086&g=soc
2021/04/12(月) 11:52:58.60ID:cIPiOx5U
M1エイブラムズの次に登場する戦車や装甲車両はどんな姿になるのか、装甲車両に詳しい専門家の意見をまとめてみた。無人装備を指揮統制し歩兵部隊を安全に移送する手段という予想。
aviation-space-business.blogspot.com/2021/04/m1.html

自衛隊が千歳基地で実装した警備ドローンシステムを車両に実装して
敵MAT歩兵を排除しながら戦車を突撃させる随伴システム化しそうだ
2021/04/12(月) 11:53:56.06ID:cIPiOx5U
>「戦車が完全に姿を消すとは思いません。ただ、歩兵部隊の支援装備として接近戦などで敵を排除する装備となり、これまで戦車に想定してきた中心的な役割ではなくなるでしょう」

これは正直技術に幻惑されて戦術的問題を混同しているように感じるな
2021/04/12(月) 11:55:04.80ID:cIPiOx5U
ロールアウトしたKFX改めKF-21ホークは来年初飛行予定。韓国はどんな任務を想定しているのか。
aviation-space-business.blogspot.com/2021/04/kfxkf-21.html

パレード
いやマジで
2021/04/12(月) 11:59:05.23ID:cIPiOx5U
水素先進都市、周南市推進へ 脱炭素、コンビナート構想案
www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=742577&comment_sub_id=0&category_id=112

目端の効く連中が素早く動き出しているな
間抜けは電池自動車に拘泥して世界の動きから取り残されているが
先進的でもなければ環境に優しくもないガラクタを大量に抱えてどうするつもりなんだろうな
2021/04/12(月) 12:00:48.31ID:cIPiOx5U
「夢の燃料」水素の覇権競う 米欧中日、供給網で火花
www.nikkei.com/article/DGXZQODZ281EP0Y1A320C2000000/

環太平洋経済圏の事実上の盟主の立場にあり
いち早く水素製造、貯蔵、運搬技術の実証を完了させた日本が頭一つ抜けた立場にある
2021/04/12(月) 12:03:00.51ID:jzqz6fbO
>>633
大本命、ラストスパートに定評のある韓国が抜けている。
2021/04/12(月) 12:16:02.84ID:cIPiOx5U
NEC、数秒のサンプル映像を与えるだけでライブカメラ映像などから見つけたい行動を検出できる技術を開発
creatorzine.jp/news/detail/1948

こういうのは警備、野戦ドローンにも重要よなぁ
破壊工作員を見分けたり敵歩兵を脅威度の高い奴から優先的に射殺したりとか
2021/04/13(火) 09:49:48.89ID:+lVIclsz
また日本に負けた…日本、12日から3600万人の高齢者にファイザーワクチン接種開始=韓国の反応
blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57910782.html

ワロ
2021/04/13(火) 09:53:23.93ID:+lVIclsz
アメリカ「韓国はクアッドに加わるべきだ」→韓国「我々の立場もわかってほしい」と拒絶→アメリカ「じゃあ米韓首脳会談なしな」
rakukan.net/article/480970925.html

韓国の立ち位置なら陸軍と近接支援空軍をどかどか増強しかくって
事あれば西側連合の先鋒として北京を占領する姿勢を示せば
いくらでもアメリカから利益を引き出せるだろうになんで
それを躊躇うのかが本気で分からん
やっぱ中国に対して根本的に臆病すぎるのだろうか
2021/04/13(火) 12:14:39.14ID:+lVIclsz
オランダもインド太平洋にフリゲート艦派遣 英仏独に続き
www.sankei.com/world/news/210413/wor2104130005-n1.html

なんか再び八カ国連合軍が北京を占領しそうな流れだなこりゃ
2021/04/13(火) 12:15:46.81ID:+lVIclsz
「戦狼」から「狂乱」…深まる孤立
special.sankei.com/a/column/article/20210408/0001.html

馬鹿が大騒ぎして勝手に自滅
2021/04/13(火) 12:26:06.29ID:+lVIclsz
全漁連会長「容認できない、強く抗議」 処理水海洋放出決定
news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20210413k0000m010043000c.html

まぁ恨むなら原発を爆発させた民主党を恨め
何をどう言い繕ったところで自業自得だ
2021/04/13(火) 12:35:50.76ID:+lVIclsz
吉本興業、中国に新会社設立 オーディション番組制作などの事業を展開
news.mynavi.jp/article/20210413-1870245/

ほうこのタイミングでか
いい度胸だなあ
2021/04/13(火) 13:13:29.77ID:+lVIclsz
マスターズV松山英樹に高級車LEXUSプレゼント検討 モデル、時期未定 - 米国男子ゴルフ
www.nikkansports.com/sports/golf/news/202104120000699.html

アジア人初の全米覇者に送られるレクサス、か
タイガーウッズの両足を粉砕骨折したヒュンダイと比較されるなぁ
前者は祝福であり後者は呪われてる
2021/04/13(火) 17:40:34.14ID:MCdpSkxl
松山優勝、米で大きく報道 快挙で「国民的英雄に」
www.tokyo-np.co.jp/article/97587
>ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は「熱狂的なゴルフ人気を誇る日本で国民的英雄に押し上げるだろう」と分析。
>「画期的な勝利はアジア系市民への憎悪犯罪が起こっている混乱の時期に訪れた」と米国の社会問題にも触れた。

日本人がこうしている間韓国人は紳士のスポーツで怒りに任せてクラブをへし折ったり殺人SUVで黒人の英雄であるタイガーウッズの両足を粉砕骨折したり
人種差別への報復と称して白人女性をレイプしたりしていました、と
正直あいつらがいなくなるだけでアジア系への差別は八割方無くなるんじゃないか…?
2021/04/13(火) 17:56:09.94ID:MCdpSkxl
トヨタはアメリカの民主主義を軽視している? ツイッターでボイコット呼びかけ
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96054.php
>大統領選でのバイデン勝利を認めなかった議員に対する献金を「民主主義の敵」とみる風潮が広がっている
> 1月6日にトランプ大統領の支持者が米連邦議会を襲撃した後、トヨタは政治献金の見直しを行う意向を示していた。
>だが最近になって、トヨタが2月4日に共和党のアレックス・ムーニー下院議員(ウェストバージニア州選出、共和党)に1000ドルの献金を行っていたと伝えられて問題になった。
>ムーニーは、議会襲撃事件の直後の上下両院合同会議で、ジョー・バイデンの勝利を認定しなかった147人の議員の1人だ。
>襲撃事件を受けて、一部の共和党議員は「トランプが勝った、トランプは選挙を盗まれた」と言うのをやめた。事件を扇動したとして、トランプ前大統領は弾劾訴追された。
>これまでずっとトヨタ車を購入してきたというあるユーザーは「(トヨタが)アメリカの民主主義を大事にしないなら、アメリカの消費者もトヨタを大事にしない」とツイート。
>また、「暴動は支持しない」という自らの意思を今後の購買行動を通して示すと述べた。

市民の革命権と選挙での不正阻止を訴える声を否定して民主主義も無いもんだがもうそういうのはどうでもよくなってるんだろうな
まぁそれがアメリカ国民の選択なら仕方がない
BLMへの支持を表明した企業もせいぜい覚悟しておいてくれ


え、BLMの暴動煽動は無罪?
あ、ああ、そう…
2021/04/13(火) 17:59:03.49ID:Dr9wUMcb
もはや次の選挙ではトランプは反民主主義だからトランプ支持者の投票は無効とかなりかねねーなこれ(滝汗
2021/04/13(火) 18:02:13.19ID:TnCkZJjv
アメリカがここまでヤバい国になるとはなぁ
まぁ第三世界から移民難民どかどか入れたら選挙が第三世界風になるのも当然と言えば当然なんだが
所詮国家や政治制度なんてそこにいる人間の集合体に過ぎないんだし
2021/04/14(水) 10:53:41.97ID:urbFBuzZ
大谷が今季4号本塁打
www.saga-s.co.jp/articles/-/660810

また打ったんか
2021/04/14(水) 12:03:22.51ID:RO5YwgBh
水素つくる電気分解で新触媒 京大が材料費10分の1
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC070XG0X00C21A4000000/

もう電池自動車のことなんて誰も覚えてなさそう
2021/04/14(水) 12:04:44.68ID:RO5YwgBh
BRIEF-2月機械受注、外需の受注額水準は過去最高 大型案件が寄与=内閣府
jp.reuters.com/article/BRIEF-2%E6%9C%88%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%8F%97%E6%B3%A8-%E5%A4%96%E9%9C%80%E3%81%AE%E5%8F%97%E6%B3%A8%E9%A1%8D%E6%B0%B4%E6%BA%96%E3%81%AF%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E6%A1%88%E4%BB%B6%E3%81%8C%E5%AF%84%E4%B8%8E%EF%BC%9D%E5%86%85%E9%96%A3%E5%BA%9C-idJPT9N2M1017

産業機械における日本の強さよ
2021/04/14(水) 12:06:34.39ID:RO5YwgBh
「約3兆円の巨額買収か」米国大手2社がキオクシア買収を焦る本当の理由
www.sankeibiz.jp/macro/news/210413/mcb2104131447022-n1.htm

日本を叩き中韓を育てて調子こいてたら
自分の覇権の方が危うくなって慌てて支援を始めるとかさすがにアホ過ぎてな
2021/04/14(水) 12:08:00.91ID:RO5YwgBh
レッドハットとNEC、5G Coreネットワークインフラで協業
enterprisezine.jp/news/detail/14268

イギリス5Gでファーウェイ(笑)、サムソン(笑)を滅ぼして受注したNECさんは調子よく攻めるのぅ
2021/04/14(水) 12:09:13.14ID:RO5YwgBh
いまや貴重なバッテリ交換も可能! 新旧要素満載で900g台のパナソニック製2in1「レッツノートQV9」
pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1314388.html

なんでSVと同じキーピッチ縦幅にしないのか本気で分からん
2021/04/14(水) 12:11:50.58ID:RO5YwgBh
ファーウェイ、5.5Gを推進へ
www.sankeibiz.jp/business/news/210412/bsj2104121911003-n1.htm

つまり結局6Gは無理でした、と
ほんと日米の技術がないと何もできない会社だったんだなぁ
2021/04/14(水) 12:13:29.50ID:RO5YwgBh
米商務省、中国スパコン関連7団体を禁輸リストに−安保上の脅威
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-08/QR91VRT1UM0W01

富岳を抜くなんてもう夢のまた夢っすね、中国さん
2021/04/14(水) 12:18:12.76ID:XNfEBxM7
>>654
日本も心配しないといけない。
追い込みが激しすぎる。
凱旋門賞のダンシングブレーブ並みに中米は追い込みをかけている。
2021/04/14(水) 15:11:50.71ID:4wmGAWZe
松山の快挙「アジア系差別に一石」 米メディア
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12D9N0S1A410C2000000/
>【メキシコシティ=宮本英威】男子ゴルフのマスターズ・トーナメントでの松山英樹選手の11日の初優勝を受け、欧米メディアから勝利の意義を伝える記事が相次いでいる。
>米国でアジア系住民を狙った暴力が多発するなか、保守的な気風の南部ジョージア州での大会での勝利だったためだ。

ゴルフで優勝したのは日本人
コロナを撒き散らしたのは中国人
そこら中に売春婦を送り込みまくってるのは韓国人
あとついでにタイガーウッズの両足をへし折ったのも韓国人
「アジア系」とひと括りにしないでまず誰が誰なのかをちゃんと区別することが
差別解消の第一歩だと思うがね
2021/04/14(水) 20:26:10.81ID:yALfmPEy
【映像あり】チリのバラエティ番組でBTSが人種差別的コメディの対象に?
http://rakukan.net/article/481000648.html

そりゃ嫌われるやろ
みんなあえて口に出しては言わないだけで組織票と循環取引でランキング操作してるのはほぼ確実と思ってるし
それで人気っぷり装うとしているものがゲイの男娼みたいな連中でしかも本人達の性格も薄汚いんやもん
わざと嫌われようとしてもなかなかここまではできないってレベルで嫌われてると思うぞ
2021/04/14(水) 20:28:03.50ID:yALfmPEy
「日本の水産物全面輸入禁止、GSOMIA破棄」…福島汚染水放流決定に韓国の自治体や市民団体が強く反発=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57919231.html

選挙前にやってあげた方がムンへの援護射撃になってよかったかな?
まぁ奴が追い込まれてから光明の一筋を投げかける方が効果的と判断されたわけか
2021/04/15(木) 12:40:36.46ID:s7WGPlpw
>>652
最近の流行りだから2in1にも手を出したいけどSVの売上は減らしたくない的な大人の事情でもあるんじゃね?
タイピングを重視する層はQV諦めてSV選ぶだろうし
2021/04/15(木) 14:40:54.60ID:oHsPcYTl
通常潜を最終的に30隻に増やした上でそれと別に原潜も30隻(うち12隻SSBN)、合計60隻まで潜水艦隊を増やせば
アメリカの覇権が終わってもとりあえず自国の安全を確保しつつ友好国の面倒もある程度見れる感じかなぁ
水上艦は現有勢力を順当にアップデートしつつ無人ASW艦を揃えていく感じで
2021/04/15(木) 17:34:57.11ID:of3b9xlC
トヨタが「カローラ」のSUVを日本でも生産・販売へ、2000ccエンジンやHVも投入
8月めどに高岡工場で月7000台
newswitch.jp/p/26812

エンジンモデルも販売されるのか
良かった良かった
2021/04/15(木) 17:36:34.38ID:of3b9xlC
中国と韓国、共同行動の方針示す−福島第1原発処理水の海洋放出巡り
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-14/QRK0SJDWLU6J01

まさに日本の思う壺だなこりゃ
中国はともかく韓国はアホなんじゃないかと思うが(呆れ
2021/04/15(木) 18:30:07.44ID:1OaLbA7H
LCSの運行コストがバーク級並みになってるそうですね
2021/04/15(木) 22:16:54.90ID:zV6iqff/
LCSは失敗作なのか。運航経費がDDG並みになり、いまだに当初想定の任務にも投入できない。一方で、新型フリゲート艦建造が始まり、米海軍はLCSの取り扱いに苦慮しそう。
https://aviation-space-business.blogspot.com/
>LCSの当初の乗員構成はインディペンデンス級で士官8名、兵員32名とされたが、これが保守管理コストを引き上げる効果を生んでいる。
>業務を契約企業任せにしているためだ。そこで、海軍は保守作業を内部で実施する体制にする。
>これは言うは易し、の話となる。海軍は必要定員の確保に苦労しており、乗員規模の縮小他の対策を迫られ、なんとか稼働率を維持しているのが現状だ。
>また、海軍は534隻体制への拡大を模索しており、無人艦艇もここに加えざるを得ない。

これFFGXも保守的な設計と称して全く省力化考えてない所要人員200人にしたのまずかったんじゃね?
2021/04/16(金) 07:13:26.68ID:P2UcIjG9
ドイツの国立博物館に少女像設置…ドイツ国内では4体目、欧州の国立博物館では初=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57922459.html

これに限らず嘘がバレた後も世界の売春婦像はずっと保存し続けてほしいなぁ
2021/04/16(金) 08:16:31.28ID:asPcWy66
嘘つき民族の象徴として、慰安婦()像の横にモルゲッソヨ像を隣に並べよう(提案
2021/04/16(金) 08:29:05.68ID:DVgwQiBk
朝鮮人が何をしたかということと朝鮮人はこういう奴らだ!ということを世界に知らしめることができるからな
嘘がバレた後奴らがこそこそ撤去しようとしても景観保護条例で阻止してやろうぜ
2021/04/16(金) 09:01:38.04ID:OM4Un7pb
>>664
90人で動かせるFFMベースにしておけば…
っつーか原型のカルロ・ベルガミーニ級フリゲートも150人乗りのはずなんだけど
船体大きくしただけでそれが50人も増えてるってことは移植したイージスシステムの省力化が進んでなくてそれに人取られてるのかねぇ
バイデン軍縮で海軍の予算が一番減らされそうなときに安くもなければ省力化もしない設計の古いフリゲートを20隻も作るのはキツそうだわ
2021/04/16(金) 10:54:52.11ID:OM4Un7pb
福島原発「汚染水」放出、なぜこのタイミングで…東京オリンピック・選挙を意識か = 韓国報道
s.wowkorea.jp/news/read/295327/

韓国人が摺り寄ってくるのを蹴り飛ばしたかったんじゃね?
2021/04/16(金) 12:42:32.73ID:JI/QAfxU
>>668
省力化が進んでないというより割り切りが難しいんでないの、フリゲート言ってもFFMよりつき型DDみたいな感じの船だし
2021/04/17(土) 16:42:51.76ID:CcMXCew/
【台湾】潜水艦建造、韓国籍の技術者が圧力受け帰国へ―台湾メディア
http://kimsoku.com/archives/10379702.html

役に立たんなぁ
2021/04/17(土) 16:53:34.94ID:CcMXCew/
トヨタ「クラウンSUV化」に反対多数!? 「セダンのまま」を希望する声が多い理由とは
https://kuruma-news.jp/post/367307

C-HRの長さと横幅を大きくしてフロントマスクがクラウンっぽいのにしてくれたら嬉しいわ
2021/04/17(土) 17:13:25.42ID:VCfWN7bP
現行のSUVをクラウン顔にした「ロイヤルグレード」を追加して
クラウンは王道セダンのフラッグシップとして温存すればいいじゃない
2021/04/17(土) 17:48:03.31ID:euosUBla
>>671
さすが韓国人、宗主国様に脅されるとすぐに折れるな
2021/04/17(土) 17:49:08.32ID:euosUBla
>>670
つってもFFMをFFGX相当のVLS32セルに増やしたところで別に所要人員は増えんだろ
2021/04/17(土) 17:49:30.82ID:euosUBla
>>673
ほむほむペロペロ
2021/04/17(土) 18:27:54.59ID:29fHIxu7
>>675
あれシステムがイージスシステム搭載してるのでなあ、FFMが万能フリゲートを目指したのに対してFFGXは安価なイージス艦を目指した船なんでな
同じ目的でFFM作ったら流石に90人では収まらないだろ、130人位で間に合うとは思うが(200人はダメコンの余裕とか保守的な設計で省人化は控えめなんだろなあ)
2021/04/17(土) 21:36:04.69ID:aOdJhMiX
>>673
エクリプス「.....」
2021/04/18(日) 10:13:17.33ID:C5QBkkeE
南シナ海での運用をにらんで水上機飛行艇のリバイバルがやってくる(?) 米海軍が中国新型大型飛行艇AG600を意識。しかし、技術は日本が握っている。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/04/ag600.html

インド向けよりもアメリカ向け輸出が先になったりな
2021/04/18(日) 10:19:58.33ID:C5QBkkeE
>>677
新開発無しで流用できるものがCOMBATSS-21かAWSしかなくてCOMBATSS-21だと性能不足だからAWSが選ばれただけで廉価イージスを目指してたわけではなくね?
2021/04/18(日) 11:57:05.56ID:C5QBkkeE
Nuclear submarines could lead to nuclear power for Australia
https://www.aspistrategist.org.au/nuclear-submarines-could-lead-to-nuclear-power-for-australia/

なんか言ってる
仮に原潜導入が可能になったとしてもオーストラリアの地形・経済規模で全ての潜水艦を原子力化する
必然性はないんだから賭博に失敗したことに気付いてより一層リスキーな賭けに有り金注ぎ込むような
ことはやめておけと
2021/04/18(日) 11:59:54.88ID:C5QBkkeE
>>660
オーストラリアがやらかしたので実際同盟全体での戦力の帳尻を合わせるために
それぐらいは必要になりかねない
2021/04/18(日) 12:18:58.66ID:C5QBkkeE
仲間外れ国家韓国、親密な日米を見て狂う...「バイデンは親日」「なぜ日本の肩だけを持つのか」=韓国の反応
https://betweenjpandkr.blog/post-3927
> 9.韓国人
>言葉遊びか

>だれが見ても主人と駄犬!

ソ連空軍が民間機を撃墜したと聞けば証拠を持ってきて
中国がウイグルをジェノサイドしたと聞けば証拠掴んで提供しに来て
主人が面倒臭がってどっか行ったら自分で太平洋諸国を纏め上げて
TPPを成立させる犬を駄犬とは言わん
どんだけ望みが高いのや
2021/04/18(日) 14:01:09.74ID:hsOrGd1d
>>679
蒼空の現代版が求められるのかもな
2021/04/18(日) 18:29:11.62ID:a8Fsw7sK
駄犬の駄は荷駄の駄で、番犬よりも物理的に仕事をこなす犬である
と、言う立派な意味がある事をニダーさん達はまだ知らないようね
2021/04/19(月) 12:45:41.08ID:Je4hImaY
運転者「不在」のテスラ車が衝突炎上、2人死亡−米テキサス州で
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-18/QRRZ3NDWRGG101
>同社のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は先に、オートパイロットを作動させたテスラ車が事故に遭う確率は平均的車両の「10分の1」に近づいているとツイートしていた。

平均的車両の平均って具体的に何だよ
インドや中国の格安地場メーカー製造の現地で使われてるような奴を含めてんじゃねーだろうなおい
2021/04/19(月) 12:51:56.38ID:Je4hImaY
中国人民銀副総裁「仮想通貨は投資手段」 中国の経済フォーラムで発言


チューリップ的な?
2021/04/19(月) 12:53:53.26ID:Je4hImaY
リニア 「水資源への影響抑えられる」有識者会議が中間報告案
www3.nhk.or.jp/news/html/20210417/k10012981371000.html

静岡県知事を奇妙な果実にする準備は十分か
2021/04/19(月) 12:55:07.74ID:Je4hImaY
大手半導体メーカー ルネサス 火災から1か月で生産再開 課題も
www3.nhk.or.jp/news/html/20210419/k10012982551000.html

良かったじゃん
チョンかチュンの破壊工作かと思って心配したわ
2021/04/19(月) 13:52:22.99ID:PCjWQG9i
>>681
ぶっちゃけオーストラリアって沿岸各地に複数の潜水艦基地作って安い小型潜を多数配備するだけで難攻不落になると思うんだけど
なんか大型ディーゼル潜とか原潜とか作りたがるよね

やっぱ地域情勢に介入したいというのが先に来てるんだろうか
まぁそうりゃ単純な防御面でも大型潜を長距離出張させた方が安くつく場合も多いけどさ
2021/04/19(月) 19:33:38.95ID:8qcrGZY9
トヨタ新型SUV「bZ4X」世界初公開! 22年中頃に販売! トヨタ25年までにEV15車種を導入へ
https://kuruma-news.jp/post/368352

やっぱテスラとは質感が違うなおい(かっけぇ
2021/04/20(火) 12:10:12.43ID:vcxipiVk
テスラ株3.4%下落、EV銘柄軒並み安−競争力不安に死亡事故追い打ち
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-19/QRTUW2T0G1L201

あーあー
2021/04/20(火) 12:11:41.98ID:vcxipiVk
フィリピン大統領、南シナ海に軍艦派遣の用意 領有権主張へ
jp.reuters.com/article/philippines-china-southchinasea-idJPKBN2C62NB

管首相が訪問するのに合わせて色々動いとるな
2021/04/20(火) 12:14:25.66ID:vcxipiVk
「ベテランの経験や勘に頼らない」。材料性能を予測するAIとは
newswitch.jp/p/26869

マテリアル開発は日本でも最も早くかつ大規模にDX化が進んだ分野やね
2021/04/20(火) 12:15:58.05ID:vcxipiVk
米海軍の求める次期誘導ミサイル駆逐艦DDG Nextの姿----小型化しつつ武装は強力に。
aviation-space-business.blogspot.com/2021/04/ddg-next.html

おいおい大丈夫か、と一瞬思ったけどズムウォルトよりは小さいというだけで
バークよりはでかいのか
なら大丈夫か…プロジェクト管理さえミスらなければ
2021/04/20(火) 12:32:55.80ID:w0AYwLeb
>>695
ズムウォルト量産しておいて船体流用すれば良かったんだよなあ……
2021/04/20(火) 13:56:34.11ID:dG6Trdwq
>>424
ドイツはアストラゼネカワクチンで大混乱しているとか言う話
あれこれ理由を付けて止めたり使ったりを繰り返したあげくドイツ人がアストラゼネカワクチンを避ける空気ができてしまい、アストラゼネカに大量に発注した入荷がまじかなのでメルケルや政治家がアストラゼネカワクチンを使って見せて安全のアピールをしているんだとか。
2021/04/20(火) 15:17:12.99ID:0Z85mtGb
習主席「分断は経済秩序に反する」 日米声明に触れず
www.nikkei.com/article/DGXZQOGM200MQ0Q1A420C2000000/

やっぱなんか腰が退けてるのね
2021/04/20(火) 16:16:54.18ID:dG6Trdwq
>>698
1年くらいは暴れて見せくれ
2021/04/20(火) 16:25:32.98ID:0Z85mtGb
>>699
中国は伝統的に毎回先手を打たれちゃうんで…
降伏するまでひと月持たないかも
2021/04/21(水) 12:31:02.89ID:d1HmM/6x
三菱重工、世界初・商業用LNG液化プラントにCCS技術適用へ
www.kankyo-business.jp/news/027886.php

水素で火力発電 三菱パワーが最新鋭ガスタービン
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC126YM0S1A410C2000000/

反日が必死に水素を無視する理由がこれ
2021/04/21(水) 12:32:21.93ID:d1HmM/6x
ソニーがCMOSイメージセンサの生産を強化、長崎テックの新棟「Fab 5」が稼働
news.mynavi.jp/article/20210420-1875136/

6G時代の覇権企業に向けて着々、って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況