言葉の整理
水上艦の上部構造物の最上階に有るのが、艦橋・船橋でブリッジ(Bridge:橋)と呼ばれ、
速度号令・操舵号令等を発する場所で、「発令所」「指揮所」とも言い表します

潜水艦の「発令所」「指揮所」は耐圧殻内の中で、一般的に潜望鏡のある所で、ココで各種号令を出します
潜水艦の上部構造物は「帆」に似ているので「Sail:帆」と呼ばれます
機能としては、伸縮出来ない潜望鏡やスノーケル・レーダー・通信アンテナ等を収納し、
浮上時には、補助的な発令所として用いられますので「艦橋表現」は間違いではありません