我国の繁栄と安全を守る国家安全保障政策とこれを実現する国家戦略を研究・提案するスレッドです。
○国家安全保障政策とは
国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守る政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。
○国家戦略とは
国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。
○戦略の位相
国家戦略を構成する全ての位相(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。
「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」
○戦略の階層構造
戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、戦術次元以下の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。
「本質はdetailにこそ宿る。それは栄光無きものに非ず。」
○戦略と戦史
戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。
○当スレッドのスタンスと地誌について
当スレッドは明らかにネット右翼(ネトウヨ)スレッドです。対象脅威を尊称で奉る趣味はございません。戦史・兵要地史の一貫性のため歴史的な略称(支那・北朝鮮・南朝鮮・台湾・米・英・仏・露・独他)を推称します。
○戦略思想家の格付け
●神様リスト
クラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、J.C.ワイリー、ジョン・ボイド、エドワード・ルトワック、コリン・グレイ、ジェフリー・ティル、アザー・ガット
●疫病神リスト
ジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、バーナード・ブロディ、クレフェルト、ミアシャイマー
「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1JTAC
2021/02/11(木) 12:41:47.70ID:BxCjq0fS403JTAC
2021/03/06(土) 14:12:30.50ID:L7y3u4cy >>401
>「そうだね、皆で我慢してるんだから自分も我慢しなきゃ」と、むしろ前向きに協力する国民性。
論点は二つあるように思う。
まず「事実として日本人の国民性はどうか?」
次に「あるべき姿どして日本人の国民性はどうであるべきか?」
まず最初の「事実として日本人の国民性はどうか?」については、比較の対象にもよりますが、欧米との比較では、例えば、先の大戦でも全然統制とれていませんw
残念ながら。
基本、戦前から国民は軍事、安全保障に無関心で気ままに生きていました。
「総力戦」と言える体制になったのは1944年頃からですね。
その記憶があまりにも強烈だから「日本人は耐える国民性」と誤解されてる。
これは、ナチスドイツもそう。総力戦体制に切り替えるのが遅かった。
ヒトラーも実は国民の機嫌をとりながら戦争してたのですよ。
総力戦と言えるレベルになったのは1943年にシュペアが就任してからです。
一方で、米英の「総力戦」は早いです。
1940年頃にはもう政府、軍、国民一丸のなりふり構わない体制ができていました。
その結果が津波のような「物量」です。
これは、おそらく軍事戦略に関心がある向きには常識。
>「そうだね、皆で我慢してるんだから自分も我慢しなきゃ」と、むしろ前向きに協力する国民性。
論点は二つあるように思う。
まず「事実として日本人の国民性はどうか?」
次に「あるべき姿どして日本人の国民性はどうであるべきか?」
まず最初の「事実として日本人の国民性はどうか?」については、比較の対象にもよりますが、欧米との比較では、例えば、先の大戦でも全然統制とれていませんw
残念ながら。
基本、戦前から国民は軍事、安全保障に無関心で気ままに生きていました。
「総力戦」と言える体制になったのは1944年頃からですね。
その記憶があまりにも強烈だから「日本人は耐える国民性」と誤解されてる。
これは、ナチスドイツもそう。総力戦体制に切り替えるのが遅かった。
ヒトラーも実は国民の機嫌をとりながら戦争してたのですよ。
総力戦と言えるレベルになったのは1943年にシュペアが就任してからです。
一方で、米英の「総力戦」は早いです。
1940年頃にはもう政府、軍、国民一丸のなりふり構わない体制ができていました。
その結果が津波のような「物量」です。
これは、おそらく軍事戦略に関心がある向きには常識。
404JTAC
2021/03/06(土) 14:21:51.74ID:L7y3u4cy では、今はどうか?と言えば、今もその傾向はありますねw
米英は「ロックダウン」と言えば、本当に都市封鎖なのです。
経済が壊滅しようが、店が潰れようが完遂します。
そして、「ワクチンを作る」と決めたら、国家資源を結集して作り上げてします。
日本みたいな、なぁなぁなやり方ぇはありません。
そして、何と同盟国の日本にも分けてくれるのぜすよ。
まだ自国の国民でさえ全員にうっていないのに。
恐るべきディシプリン(規律)だとは思いませんか?
対して、日本人の今の支那肺炎下のやり方は、良かれ悪しかれ、良く言えば「融通むげ」、悪く言えば「場当たり的」ですかね。
本当の本当に我慢して協力してますかね?
特にゲスゴミは、政府批判ばっかじゃないですか。
米英は「ロックダウン」と言えば、本当に都市封鎖なのです。
経済が壊滅しようが、店が潰れようが完遂します。
そして、「ワクチンを作る」と決めたら、国家資源を結集して作り上げてします。
日本みたいな、なぁなぁなやり方ぇはありません。
そして、何と同盟国の日本にも分けてくれるのぜすよ。
まだ自国の国民でさえ全員にうっていないのに。
恐るべきディシプリン(規律)だとは思いませんか?
対して、日本人の今の支那肺炎下のやり方は、良かれ悪しかれ、良く言えば「融通むげ」、悪く言えば「場当たり的」ですかね。
本当の本当に我慢して協力してますかね?
特にゲスゴミは、政府批判ばっかじゃないですか。
405JTAC
2021/03/06(土) 19:08:09.94ID:9/mpD3bQ 「あるべき姿どして日本人の国民性はどうであるべきか?」
ひょっとして、もはやスレ違いかもしれんがw
端的には、「もっと戦略的に規律(ディシプリン)を持ちましょう」と。
「融通無下」「柔軟」なのは美点と思われますが(四季の気候変動が激しく、地震、津波、火山噴火、大雪、大雨洪水、何でもあり)、それだけでは戦略を遂行できん。
ここ一番、耐える時は、本当に妥協無く徹底的に耐える。
そして最後には敵の首が折れるのを見届ける。
日本人のロールモデルはあります。
ルトワック絶賛の神君・大御所・徳川家康公です。
あれが「戦略的なディシプリン」です。
・・・辛いね。
(人質に出されても我慢する。部下に背かれても我慢する。家臣・領民のために妻子を斬る。風林火山の侵略に十年耐える。息子を人質に出す。関東に国替を命ぜられても黙って従う。
不仲で嫌な奴とも同盟を結ぶ。嫌な部下にも功績に応じて所領を与える。孫娘を人質に出す。80歳になっても甲冑を着て出陣する。天下を統一したけど楽しむ間もなく他界する。)
ひょっとして、もはやスレ違いかもしれんがw
端的には、「もっと戦略的に規律(ディシプリン)を持ちましょう」と。
「融通無下」「柔軟」なのは美点と思われますが(四季の気候変動が激しく、地震、津波、火山噴火、大雪、大雨洪水、何でもあり)、それだけでは戦略を遂行できん。
ここ一番、耐える時は、本当に妥協無く徹底的に耐える。
そして最後には敵の首が折れるのを見届ける。
日本人のロールモデルはあります。
ルトワック絶賛の神君・大御所・徳川家康公です。
あれが「戦略的なディシプリン」です。
・・・辛いね。
(人質に出されても我慢する。部下に背かれても我慢する。家臣・領民のために妻子を斬る。風林火山の侵略に十年耐える。息子を人質に出す。関東に国替を命ぜられても黙って従う。
不仲で嫌な奴とも同盟を結ぶ。嫌な部下にも功績に応じて所領を与える。孫娘を人質に出す。80歳になっても甲冑を着て出陣する。天下を統一したけど楽しむ間もなく他界する。)
406JTAC
2021/03/06(土) 19:19:32.03ID:9/mpD3bQ 「東日本大震災のとき、ちゃんと列を作って食料を受けとる。」
日本人の美点には違いありませんが・・・。
ですが、ひょっとしたら、
「金持ちのセガレが、何と食後のメロンを我慢した!」
「スネちゃま!偉いわ!よく我慢したわっ!」
・・・・というレベルかもしれません。
世界的には、津波だの防潮堤だの以前に、そもそも堤防に囲まれた湿地帯に済んでて常に風車で排水してる。
あげくに、ハプスブルグに侵略されたら、自ら堤防を切って国土を海に沈める連中もいます。
包囲下では当然、食料が無い。配給すらろくに無い。
ところが、ついに救援部隊がハプスブルグの包囲を破ってニシンを届けてくれた。
そのニシンを皆で分けあって食べた。
だから、ライデン市かどっかは今でも生のニシンを皆で食って先祖のディシプリンに感謝する祭りがあるんだと。
・・・ただし現代のオランダ人はこれほど規律が欠けた連中もいないとの評価です。
日本人の美点には違いありませんが・・・。
ですが、ひょっとしたら、
「金持ちのセガレが、何と食後のメロンを我慢した!」
「スネちゃま!偉いわ!よく我慢したわっ!」
・・・・というレベルかもしれません。
世界的には、津波だの防潮堤だの以前に、そもそも堤防に囲まれた湿地帯に済んでて常に風車で排水してる。
あげくに、ハプスブルグに侵略されたら、自ら堤防を切って国土を海に沈める連中もいます。
包囲下では当然、食料が無い。配給すらろくに無い。
ところが、ついに救援部隊がハプスブルグの包囲を破ってニシンを届けてくれた。
そのニシンを皆で分けあって食べた。
だから、ライデン市かどっかは今でも生のニシンを皆で食って先祖のディシプリンに感謝する祭りがあるんだと。
・・・ただし現代のオランダ人はこれほど規律が欠けた連中もいないとの評価です。
407JTAC
2021/03/06(土) 19:26:56.14ID:9/mpD3bQ 何が嫌いって、くそNHKの「クール・ジャパン」です。
あれ見てると知能が低下します。
気持ち悪く、マンセー、マンセーして馴れ合って、何が生まれるのか?
真のcritical thinkingは、単なる中傷ではあませんよ。
常にテーゼに対するアンチテーゼを出して、アウフへーベンに昇華し、戦略的なsituationをより良くすることを目指す。
end stateを目指すのです。
あれ見てると知能が低下します。
気持ち悪く、マンセー、マンセーして馴れ合って、何が生まれるのか?
真のcritical thinkingは、単なる中傷ではあませんよ。
常にテーゼに対するアンチテーゼを出して、アウフへーベンに昇華し、戦略的なsituationをより良くすることを目指す。
end stateを目指すのです。
408JTAC
2021/03/06(土) 21:10:12.65ID:9/mpD3bQ ライデン市のエピソードは、さすがに「生のニシン」ではないようです。(訂正)
「塩漬けニシンを発酵させたもの」(ハーリング)
スペイン軍に対抗するために堤防を切ったが、計画通り海水が流れこまず、攻囲を受けた。
しかもライデン市内ではペストまで発生し・・・と。
包囲に耐えに耐え、ついに待望の海水がスペイン軍を襲った。
そのとき逃げたスペイン軍の陣営後に残っていた鍋をヒントにできた料理をヒュッツポット
(茹でたジャガイモ、ニンジン、玉ねぎをマッシュにし、肉の煮込みやソーセージ、ピクルスを添えたもの)というそうで。
包囲が解かれた後、英雄的に戦い、しかも農地が海没したライデン市に対し、オラニエ公は税の免除を申し出たが、なんとライデン市は断った。
祖国オランダの危機に税を免除されてる場合では無いと。
その替わり「ライデン市に大学を作ってほしい」と。
こうしてできたライデン大学。
この大学は天才数学者であり、物理学者であるシモン・ステヴィンを生む。(マウリッツのマブダチ)
そして、砲術理論や稜堡の要塞技術を生み出しさらに祖国に貢献するのです。
もはや、男塾筆頭並みのディシプリンですな。
「塩漬けニシンを発酵させたもの」(ハーリング)
スペイン軍に対抗するために堤防を切ったが、計画通り海水が流れこまず、攻囲を受けた。
しかもライデン市内ではペストまで発生し・・・と。
包囲に耐えに耐え、ついに待望の海水がスペイン軍を襲った。
そのとき逃げたスペイン軍の陣営後に残っていた鍋をヒントにできた料理をヒュッツポット
(茹でたジャガイモ、ニンジン、玉ねぎをマッシュにし、肉の煮込みやソーセージ、ピクルスを添えたもの)というそうで。
包囲が解かれた後、英雄的に戦い、しかも農地が海没したライデン市に対し、オラニエ公は税の免除を申し出たが、なんとライデン市は断った。
祖国オランダの危機に税を免除されてる場合では無いと。
その替わり「ライデン市に大学を作ってほしい」と。
こうしてできたライデン大学。
この大学は天才数学者であり、物理学者であるシモン・ステヴィンを生む。(マウリッツのマブダチ)
そして、砲術理論や稜堡の要塞技術を生み出しさらに祖国に貢献するのです。
もはや、男塾筆頭並みのディシプリンですな。
409JTAC
2021/03/06(土) 21:28:17.31ID:9/mpD3bQ ライデン「むぅ・・あれが噂に聞く「でぃしぷりん」。まさか、この目で見ようとは・・・」
1号生筆頭「知っているのか?ライデン?」
1号生筆頭「知っているのか?ライデン?」
410JTAC
2021/03/07(日) 07:38:52.86ID:d1X08g6f まるで中国への宣戦布告〜米ブリンケン国務長官の外交演説
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fbb03062771f63613a4bd50073b4ae558d771e5?page=1
視点(朝日新聞)によっては「ブリケン演説」は「まるで、宣戦布告!」となる、と。
自分の視点は、以前の「ペンス演説」「ポンペオ演説」からの変化で見る。
ペンス・ポンペオが自由主義陣営の「価値観」面で支那に警告を発したのに対し、ブリケンのは「地政学」、つまり案件に応じて是々非々なのです。
だから「後退、弱腰、支那スパイ、腰抜け」と見ます。
しかも「80年」って何よw
80年後に本気出す!と言われてもね。
朝日新聞は、メンターは支那共産党として、大旦那はアメリカのリベラル新聞。
(海外記事なんかは部門統合に近いことやってる。「またオオニシかっ!」)
トランプから、バイデンに変わってアメリカと支那の対立が緩和されると思いきや、かなり尖鋭的な対立構造が維持されているので狼狽しいている、と?
(ボクたちのポジションがぁ!)
ただ、「5周以上の周回遅れ」の連中のポジションなんざ知らんわw
現状が、competitionである!というのは、もう随分前の議論ですよね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fbb03062771f63613a4bd50073b4ae558d771e5?page=1
視点(朝日新聞)によっては「ブリケン演説」は「まるで、宣戦布告!」となる、と。
自分の視点は、以前の「ペンス演説」「ポンペオ演説」からの変化で見る。
ペンス・ポンペオが自由主義陣営の「価値観」面で支那に警告を発したのに対し、ブリケンのは「地政学」、つまり案件に応じて是々非々なのです。
だから「後退、弱腰、支那スパイ、腰抜け」と見ます。
しかも「80年」って何よw
80年後に本気出す!と言われてもね。
朝日新聞は、メンターは支那共産党として、大旦那はアメリカのリベラル新聞。
(海外記事なんかは部門統合に近いことやってる。「またオオニシかっ!」)
トランプから、バイデンに変わってアメリカと支那の対立が緩和されると思いきや、かなり尖鋭的な対立構造が維持されているので狼狽しいている、と?
(ボクたちのポジションがぁ!)
ただ、「5周以上の周回遅れ」の連中のポジションなんざ知らんわw
現状が、competitionである!というのは、もう随分前の議論ですよね。
411JTAC
2021/03/07(日) 07:48:04.70ID:d1X08g6f 上野公園で立ち入り制限始まる 小池知事「花見無しで」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP365S74P36UTIL011.html
こいつ、 何様でしょうね?
つくづく、こいつのやることなすことイラッとさせられますね。
制限すべきは「三密状態での大人数での会食」であるべきで、「桜」には何も罪はありませんよ。
もはや「精神面での病気」を疑うべきではないか?
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP365S74P36UTIL011.html
こいつ、 何様でしょうね?
つくづく、こいつのやることなすことイラッとさせられますね。
制限すべきは「三密状態での大人数での会食」であるべきで、「桜」には何も罪はありませんよ。
もはや「精神面での病気」を疑うべきではないか?
412JTAC
2021/03/07(日) 08:03:44.12ID:d1X08g6f ようございますか?二月初期段階の緊急事態宣言の基準はこうでした。
緊急事態宣言、ステージ3相当で解除 一部支援の拡充も
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2274VXP22UTFK00Y.html
ところが、今の小池はこうです。
宣言延長、医療状況「ステージ2」目指す 小池都知事が臨時会見
https://www.sankei.com/smp/life/news/210306/lif2103060009-s1.html
こいつ、完璧にゴールポスト動かしました。
何故か?
東京の重症病床、基準見直しで使用率大幅減 ステージ3相当に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF022UU0S1A300C2000000/
「厚生労働省が毎週公表している新型コロナウイルスの感染状況の指標のうち、東京都の「重症者向け病床の使用率」が前週比で86%から32%になったことが話題を呼んでいる。」
「都の重症者向け病床の使用率は2月16日時点で86.2%だったが、26日更新の最新の数字(23日時点)では前週比53.5ポイント減の32.7%と一気に「ステージ3」(20%以上)相当に改善した。」
「しかし、1月は都の重症患者数が増え、確保病床数を上回り、使用率が100%を超える異常値が発生した。
このため、都が医療機関に対して国の基準に沿って確保病床数を確認したところ、500床から1000床に倍増したという。」
つまり、病床数の逼迫というのは、やはり小池が恣意的に操作していた数字だったのですよ。
小池の脳内数字に日本中が振り回されていたのです。
そして批判され出したら「ポン」と病床数が上がってステージ3に。緊急事態ってw
それでだ。今さら引っ込みつかないんでステージ2とかほざいているんですよ。
これほど「国賊」という言葉に合致するクズもいませんね。誰の目にも明らかではありあせんか?
緊急事態宣言、ステージ3相当で解除 一部支援の拡充も
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2274VXP22UTFK00Y.html
ところが、今の小池はこうです。
宣言延長、医療状況「ステージ2」目指す 小池都知事が臨時会見
https://www.sankei.com/smp/life/news/210306/lif2103060009-s1.html
こいつ、完璧にゴールポスト動かしました。
何故か?
東京の重症病床、基準見直しで使用率大幅減 ステージ3相当に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF022UU0S1A300C2000000/
「厚生労働省が毎週公表している新型コロナウイルスの感染状況の指標のうち、東京都の「重症者向け病床の使用率」が前週比で86%から32%になったことが話題を呼んでいる。」
「都の重症者向け病床の使用率は2月16日時点で86.2%だったが、26日更新の最新の数字(23日時点)では前週比53.5ポイント減の32.7%と一気に「ステージ3」(20%以上)相当に改善した。」
「しかし、1月は都の重症患者数が増え、確保病床数を上回り、使用率が100%を超える異常値が発生した。
このため、都が医療機関に対して国の基準に沿って確保病床数を確認したところ、500床から1000床に倍増したという。」
つまり、病床数の逼迫というのは、やはり小池が恣意的に操作していた数字だったのですよ。
小池の脳内数字に日本中が振り回されていたのです。
そして批判され出したら「ポン」と病床数が上がってステージ3に。緊急事態ってw
それでだ。今さら引っ込みつかないんでステージ2とかほざいているんですよ。
これほど「国賊」という言葉に合致するクズもいませんね。誰の目にも明らかではありあせんか?
413JTAC
2021/03/07(日) 08:06:57.25ID:d1X08g6f 「やはり」といいうか。
今日も今日とてバタバタ廃業している東京の飲食店の惨状は、やはり、やはりというか、小池の仕業でした、と。
他になんと表現すればいいのか?
今日も今日とてバタバタ廃業している東京の飲食店の惨状は、やはり、やはりというか、小池の仕業でした、と。
他になんと表現すればいいのか?
414JTAC
2021/03/07(日) 08:17:32.89ID:d1X08g6f 尾身会長、年内終息見込めず 「冬までは感染広がる」
https://www.kochinews.co.jp/sp/article/439403/
この無能も速攻で解任すべきだ。
「冬まで広がる」だぁ?
アメリカでさえ夏にはワクチンの集団免疫達成を見込んでいますよ?
こいつが「できない」なら、「できる」人間に交代させるべきだと思いますが?
何が難しいのかさっぱり分からん。ワクチンを淡々と運用していくだけです。
予防接種なんて「今さら」でしょう?
ときどき、「こいつ?本当に医者か?」という疑念がよぎる。
https://www.kochinews.co.jp/sp/article/439403/
この無能も速攻で解任すべきだ。
「冬まで広がる」だぁ?
アメリカでさえ夏にはワクチンの集団免疫達成を見込んでいますよ?
こいつが「できない」なら、「できる」人間に交代させるべきだと思いますが?
何が難しいのかさっぱり分からん。ワクチンを淡々と運用していくだけです。
予防接種なんて「今さら」でしょう?
ときどき、「こいつ?本当に医者か?」という疑念がよぎる。
415JTAC
2021/03/07(日) 10:39:03.96ID:d1X08g6f 菅政権というのは「日本の政府」です。
1月から発出した対支那肺炎の「緊急事態宣言」というのは、確かに菅首相の責任で遂行されています。
だが、その責任の範囲は大きく日本全体の「マクロ管理」であって、東京のローカルな問題なんて知ったことでは無いですよ。
国としてのマクロ管理では、とっくに収束しています。だから、首都圏以外の関西、中京、北九州は解除されました。
では、首都圏が今なお何故、緊急事態なのか?
それは、首都圏三馬鹿トリオ(小池、黒岩、大野)が緊急事態宣言の継続を要請したからですよ。
他に理由はない。
黒岩は、少しビビり始めてきましたけどね。
神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/202_2_r_20210307_1615074651425102
1月から発出した対支那肺炎の「緊急事態宣言」というのは、確かに菅首相の責任で遂行されています。
だが、その責任の範囲は大きく日本全体の「マクロ管理」であって、東京のローカルな問題なんて知ったことでは無いですよ。
国としてのマクロ管理では、とっくに収束しています。だから、首都圏以外の関西、中京、北九州は解除されました。
では、首都圏が今なお何故、緊急事態なのか?
それは、首都圏三馬鹿トリオ(小池、黒岩、大野)が緊急事態宣言の継続を要請したからですよ。
他に理由はない。
黒岩は、少しビビり始めてきましたけどね。
神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/202_2_r_20210307_1615074651425102
416JTAC
2021/03/07(日) 10:46:52.08ID:d1X08g6f オールドメディアは、今回の緊急事態宣言続行の不評にビビり始め、「小池隠し」に走ってる。
小池を隠して、ひたすら菅首相を映してる。
姑息な。
お前ら(オールドメディア)だろ。
お前らが、小池の尻馬に乗って緊急事態宣言続行を煽ってきたろ?
どう見てもそれが事実でしょう?
これ、本当に築地・豊洲問題に酷似してますよ。
あのときも、結局、豊洲の危険性を示す客観的な数字は最後まででなかった。
小池とオールドメディアなゲスゴミは、煽りに煽って関係者に大損害を与え、そして後は知らんふり。卑劣。
インターネットがあって、本当に良かったと思いますよ。
まだしも、小池とオールドメディアの虚偽を情報共有できる。
「インターネットが敗ける方にベットするな。」と。
小池を隠して、ひたすら菅首相を映してる。
姑息な。
お前ら(オールドメディア)だろ。
お前らが、小池の尻馬に乗って緊急事態宣言続行を煽ってきたろ?
どう見てもそれが事実でしょう?
これ、本当に築地・豊洲問題に酷似してますよ。
あのときも、結局、豊洲の危険性を示す客観的な数字は最後まででなかった。
小池とオールドメディアなゲスゴミは、煽りに煽って関係者に大損害を与え、そして後は知らんふり。卑劣。
インターネットがあって、本当に良かったと思いますよ。
まだしも、小池とオールドメディアの虚偽を情報共有できる。
「インターネットが敗ける方にベットするな。」と。
417JTAC
2021/03/07(日) 10:56:19.13ID:d1X08g6f 「国家」対「SNS」という間抜けな捉え方をして、「SNS」を規制すべき、という頓馬がいます。
違いますね。全然駄目です。
新しいメディアというのは、印刷技術の時代から常に新しいものが出現しています。
「国家対SNS」というよりも、「SNSを情報戦略に取り込んだ国家が生き残る」。
ただ、それだけです。
違いますね。全然駄目です。
新しいメディアというのは、印刷技術の時代から常に新しいものが出現しています。
「国家対SNS」というよりも、「SNSを情報戦略に取り込んだ国家が生き残る」。
ただ、それだけです。
418JTAC
2021/03/07(日) 16:27:09.43ID:d1X08g6f 現状、支那はやはりSNSを制御できない。
規制するのみです。
先進国なら厨二でさえアクセスできる情報に良い大人が触れずに育つ。
これが、どれだけ知性にとってハンディキャップか?
19世紀から、20世紀にかけて、支那はアヘン戦争以下ボロボロに敗れて領土を切り刻まれますが、それは兵器の差にあらず。
最新兵器も一通りはもっていました。
決定的だったのはむしろソフト。
印刷技術他、メディアによる巨大な国家レベルでの認知に基づく戦争遂行能力。
クラウゼヴィッツの言う「戦争の三位一体」に敗れさった。
そして、今また、SNSという次元で同じ失敗をしている。
今のままであれば、再びcognitive warfareで敗れさるでしょう。
日本のSNS規制論者は、日本をも支那の後を追わせるつもりか?
お前らは国賊か?
規制するのみです。
先進国なら厨二でさえアクセスできる情報に良い大人が触れずに育つ。
これが、どれだけ知性にとってハンディキャップか?
19世紀から、20世紀にかけて、支那はアヘン戦争以下ボロボロに敗れて領土を切り刻まれますが、それは兵器の差にあらず。
最新兵器も一通りはもっていました。
決定的だったのはむしろソフト。
印刷技術他、メディアによる巨大な国家レベルでの認知に基づく戦争遂行能力。
クラウゼヴィッツの言う「戦争の三位一体」に敗れさった。
そして、今また、SNSという次元で同じ失敗をしている。
今のままであれば、再びcognitive warfareで敗れさるでしょう。
日本のSNS規制論者は、日本をも支那の後を追わせるつもりか?
お前らは国賊か?
419JTAC
2021/03/07(日) 16:37:46.94ID:d1X08g6f 長州藩士、松下村塾の高杉晋作は、上海留学時に太平天国の乱を目撃してる。
その結論は「日本を支那の後を追わせてはならない」ということです。
今の日本のSNS規制論者は、高杉の逆だ。
日本国民のcognitiveを矮小化し、低級化させ、支那と同じ滅亡の唄を合唱しいてる。
まるで駄目です。
むしろ考えるべきは、今の時代にあった、より階層が高く、巨大かつ自律的なcognitiveをどう作るか?その存在理由は何か?
それがSNSとのつきあい方です。
「Yay(イェイ)が今人気な理由、他のSNSと異なる点とは?」
https://note.com/snsjp/n/n2e5c72228f10
Yayが良いとは限らんが、新しいSNSの意味は常に考察すべきですね。
その結論は「日本を支那の後を追わせてはならない」ということです。
今の日本のSNS規制論者は、高杉の逆だ。
日本国民のcognitiveを矮小化し、低級化させ、支那と同じ滅亡の唄を合唱しいてる。
まるで駄目です。
むしろ考えるべきは、今の時代にあった、より階層が高く、巨大かつ自律的なcognitiveをどう作るか?その存在理由は何か?
それがSNSとのつきあい方です。
「Yay(イェイ)が今人気な理由、他のSNSと異なる点とは?」
https://note.com/snsjp/n/n2e5c72228f10
Yayが良いとは限らんが、新しいSNSの意味は常に考察すべきですね。
420JTAC
2021/03/07(日) 20:48:50.51ID:AlXGKlqT アメリカの保守派はバイデン大統領の何を一番心配しているのか(BBC)
https://www.bbc.com/japanese/video-56248751
BBCの動画。
かなりバイデン政権に対して辛辣です。
そして当たってる。
https://www.bbc.com/japanese/video-56248751
BBCの動画。
かなりバイデン政権に対して辛辣です。
そして当たってる。
421JTAC
2021/03/07(日) 20:51:31.27ID:AlXGKlqT しっかし、良かれ悪しかれメディアの注目度が高いのはトランプ。
選挙勝ったはバイデンでしたよね?
選挙勝ったはバイデンでしたよね?
422JTAC
2021/03/07(日) 21:05:22.02ID:AlXGKlqT House Armed Services chairman wants to ‘stop throwing money’ at F-35s
https://www.foxbusiness.com/politics/house-armed-services-chairman-wants-to-stop-throwing-money-at-f-35s
これは。本格的に始まりましたね。
F-35の削減計画。アメリカで。ある意味、当たり前ですが。
このままだとcost-effectでアメリカ空軍が戦わずして航空優勢失うのが明白で。
記事はハイローミックスですが。この剣幕だとF-35が完全に停まることも考えられる。
かなりアメリカ自身は嫌気さしてる。<F-35
日本に波及したら?
石破と小野寺は当然やることやりましよね?
ブサッ!グイイイ!ズサッ!
てな感じで。
https://www.foxbusiness.com/politics/house-armed-services-chairman-wants-to-stop-throwing-money-at-f-35s
これは。本格的に始まりましたね。
F-35の削減計画。アメリカで。ある意味、当たり前ですが。
このままだとcost-effectでアメリカ空軍が戦わずして航空優勢失うのが明白で。
記事はハイローミックスですが。この剣幕だとF-35が完全に停まることも考えられる。
かなりアメリカ自身は嫌気さしてる。<F-35
日本に波及したら?
石破と小野寺は当然やることやりましよね?
ブサッ!グイイイ!ズサッ!
てな感じで。
423JTAC
2021/03/08(月) 19:54:58.77ID:3HyRxual 東京都、新たに116人感染 新型コロナ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG083YS0Y1A300C2000000/
二桁も近いですな。
ゲスゴミの雰囲気が急変してるのは、報道各社の年度の決算が近いからだと。
顔色が青ざめるくらい悪化してるらしい。
定枠のCMから企業が降りてしまって、スポットの比率が高い。
広告代理店の電通が本社ビル売るレベルと。
社会主義気取って、緊急事態、緊急事態と小池の尻馬に乗ってたら自分の経営が詰んでいたでござる、と。
実は、テレビ局ほどどっぷり資本主義に漬かってる業界も無なったと。
今回ばかりは、倒産する局も出るかもしれませんね。
朝日新聞の実売部数は今や350万部?新社長は創業以来の大赤字で前途多難の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/390dc03e18eb266f124307afd694ae1d93479895
「朝日新聞の20年9月中間期の売上は1390億円で、前年同期比で22・5%減。純利益は419億円の赤字で、
前年同期は14億円の黒字だった。2020年度の通年決算では、経常利益で約170億円の赤字になる見通しという。」
なぁに、整理回収機構というリカバリーシステムがある。誰も困らないからドーンと潰れなさい。
バラバラに解体して朝日グループ本業の「不動産業」に特化して経営を立て直す。六本木ヒルズもあるしw
新聞とテレビは売却か精算ですね。
かえって免疫が、つく。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG083YS0Y1A300C2000000/
二桁も近いですな。
ゲスゴミの雰囲気が急変してるのは、報道各社の年度の決算が近いからだと。
顔色が青ざめるくらい悪化してるらしい。
定枠のCMから企業が降りてしまって、スポットの比率が高い。
広告代理店の電通が本社ビル売るレベルと。
社会主義気取って、緊急事態、緊急事態と小池の尻馬に乗ってたら自分の経営が詰んでいたでござる、と。
実は、テレビ局ほどどっぷり資本主義に漬かってる業界も無なったと。
今回ばかりは、倒産する局も出るかもしれませんね。
朝日新聞の実売部数は今や350万部?新社長は創業以来の大赤字で前途多難の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/390dc03e18eb266f124307afd694ae1d93479895
「朝日新聞の20年9月中間期の売上は1390億円で、前年同期比で22・5%減。純利益は419億円の赤字で、
前年同期は14億円の黒字だった。2020年度の通年決算では、経常利益で約170億円の赤字になる見通しという。」
なぁに、整理回収機構というリカバリーシステムがある。誰も困らないからドーンと潰れなさい。
バラバラに解体して朝日グループ本業の「不動産業」に特化して経営を立て直す。六本木ヒルズもあるしw
新聞とテレビは売却か精算ですね。
かえって免疫が、つく。
424JTAC
2021/03/08(月) 20:11:51.93ID:3HyRxual 3月末まで緊急事態宣言を引っ張ったら、飲食店に加えてオールドメディア各社がバタバタ逝くんでないのw
楽しみですね。
既に各局のギャラが高い連中の契約が切られているそうで。
楽しみですね。
既に各局のギャラが高い連中の契約が切られているそうで。
425JTAC
2021/03/08(月) 20:33:23.19ID:3HyRxual タリバンの「春の攻勢」を警告 米国務長官がアフガン大統領に
https://www.bbc.com/japanese/56317466
春の目覚め作戦、発動。
もはや、いかんともし難し。
「ブリンケン氏は、アフガニスタンにおける90日間の暴力削減を要望。さらに、「永続的かつ全面的な停戦」を実現するためとして、国連が監督する新たな国際平和維持活動を提唱した。
そして、治安状態が一層悪化するのを防ぐためには、それらが今すぐ必要だとした。」
ワロタw PKOw
ブリケンに諧謔のセンスがあるとは知らなかった。
PKOの要件を満たしてますかね?当事者の同意とか。
(あ、冗談です。念のため。)
https://www.bbc.com/japanese/56317466
春の目覚め作戦、発動。
もはや、いかんともし難し。
「ブリンケン氏は、アフガニスタンにおける90日間の暴力削減を要望。さらに、「永続的かつ全面的な停戦」を実現するためとして、国連が監督する新たな国際平和維持活動を提唱した。
そして、治安状態が一層悪化するのを防ぐためには、それらが今すぐ必要だとした。」
ワロタw PKOw
ブリケンに諧謔のセンスがあるとは知らなかった。
PKOの要件を満たしてますかね?当事者の同意とか。
(あ、冗談です。念のため。)
426JTAC
2021/03/08(月) 20:38:03.53ID:3HyRxual 三雲孝江氏 小池知事に「国民、都民が引いてしまう」黒岩知事の“暴露”に…
https://news.yahoo.co.jp/articles/117360f0c1ed9af456eb03160f429a29adaa5b94
内閣支持率が9ポイント増の48%、緊急事態再延長78%が評価−報道
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-07/QPMFYKT0G1L201
風向きが変わったようですね。
総選挙ですかね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/117360f0c1ed9af456eb03160f429a29adaa5b94
内閣支持率が9ポイント増の48%、緊急事態再延長78%が評価−報道
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-07/QPMFYKT0G1L201
風向きが変わったようですね。
総選挙ですかね。
427JTAC
2021/03/08(月) 20:55:03.12ID:3HyRxual パンデミックが広げる男女格差、脆弱な立場浮き彫りに
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGV050BO0V00C21A3000000/
SDGs! SDGs! SDGs!
(ジェンダーの目標もあります。)
・・・は、良いですが、そもそも「男女平等」などと先進国でしかあり得ない贅沢です。
「女性が活躍できる社会」とは、金がいる。
分厚いゲンナマのカバーリング・フォースの傘があって初めて成り立つ。
経済がおかしくなって、初めて本質を理解したか?
男女雇用機会均等もカネ、出産・育児支援もカネ、待機児童削減もカネ、女性に適したテレワークもカネ。
カネカネカネ。分かりきったことだ。
ジェンダー問題を改善するには「戦士(男)」を働かせて稼ぐことです。
それ無しにはあり得ない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGV050BO0V00C21A3000000/
SDGs! SDGs! SDGs!
(ジェンダーの目標もあります。)
・・・は、良いですが、そもそも「男女平等」などと先進国でしかあり得ない贅沢です。
「女性が活躍できる社会」とは、金がいる。
分厚いゲンナマのカバーリング・フォースの傘があって初めて成り立つ。
経済がおかしくなって、初めて本質を理解したか?
男女雇用機会均等もカネ、出産・育児支援もカネ、待機児童削減もカネ、女性に適したテレワークもカネ。
カネカネカネ。分かりきったことだ。
ジェンダー問題を改善するには「戦士(男)」を働かせて稼ぐことです。
それ無しにはあり得ない。
428JTAC
2021/03/08(月) 22:48:48.64ID:3HyRxual 小池知事「信義則は守っていきたい」 黒岩知事の“暴露”に・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f02ab61a38c319b81882fd7b4bc2e0add26a460
はい、ダウトw
知事選の公約すら完全無視を決め込んでる分際で「信義」則(?)とは笑わせる。
これほど、嘘で嘘を塗り固めるキャラもめずらしいですね。
ようやく小池の行動原理が理解できたような気がします。
出自がテレ東のアナウンサーなのですが、徹頭徹尾「マスコミの人」なんだなぁ、と。
常に「マスコミにネタを与えて」(give)「カメラ露出を得る」(take)と。
マスコミが反政府を好めば、小池も反政府的にふるまう。つまりマスコミに阿る。
まさに曲学阿世。
さらに、嘘をついても何とも思わず、声のデカさ(プロパガンダ)で押さえ込めばいい、と。
マスコミの人なんだなぁ、と。
ただし、ネットは押さえ込めませんよ?
オールドメディアよりは真実に拘ります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f02ab61a38c319b81882fd7b4bc2e0add26a460
はい、ダウトw
知事選の公約すら完全無視を決め込んでる分際で「信義」則(?)とは笑わせる。
これほど、嘘で嘘を塗り固めるキャラもめずらしいですね。
ようやく小池の行動原理が理解できたような気がします。
出自がテレ東のアナウンサーなのですが、徹頭徹尾「マスコミの人」なんだなぁ、と。
常に「マスコミにネタを与えて」(give)「カメラ露出を得る」(take)と。
マスコミが反政府を好めば、小池も反政府的にふるまう。つまりマスコミに阿る。
まさに曲学阿世。
さらに、嘘をついても何とも思わず、声のデカさ(プロパガンダ)で押さえ込めばいい、と。
マスコミの人なんだなぁ、と。
ただし、ネットは押さえ込めませんよ?
オールドメディアよりは真実に拘ります。
429JTAC
2021/03/08(月) 23:05:49.98ID:3HyRxual 東京都民は、小池に投票して知事にしてるわけですが、「嘘つき」に投票すれば、当然、「事実」からは遠ざかっていきます。
そして、現実の生活はどんどん悪くなる・・・。
悪くなってますよね?
「事実」として。
そして、現実の生活はどんどん悪くなる・・・。
悪くなってますよね?
「事実」として。
430JTAC
2021/03/08(月) 23:37:06.72ID:3HyRxual 小池のような虚偽政治業者が蔓延るということは、残念ながら日本社会のcognitiveのレベルがあまり高くないことを示します。
「ティールー組織」は遠いですな。
その中で、私はインターネット・コミュニティに期待する。
確かに玉石混淆ですが、逆に言えば「玉」もあるということ。
たとえ僅でも、玉と玉が自己組織化・同期化して良質なコミュニティを作る。
そして、実社会も良きものにする。
「インターネットが敗ける方に賭けるな。」
「ティールー組織」は遠いですな。
その中で、私はインターネット・コミュニティに期待する。
確かに玉石混淆ですが、逆に言えば「玉」もあるということ。
たとえ僅でも、玉と玉が自己組織化・同期化して良質なコミュニティを作る。
そして、実社会も良きものにする。
「インターネットが敗ける方に賭けるな。」
431名無し三等兵
2021/03/09(火) 01:37:01.84ID:sh09dJA4 >>430
一時云われた集合知とかそういうのは、まぁ、黎明期には
ココだけでも、そこかしこにあったようにも思えるけれど
途中から枯葉剤を投入してくる手合いも見てきたし、
空気穴まで塞いで朽ちたというのもあるあるで
すっかりここまで真っ赤なレッドオーシャンになった今ではねぇ…。
場所がいるよねぇ。
一時云われた集合知とかそういうのは、まぁ、黎明期には
ココだけでも、そこかしこにあったようにも思えるけれど
途中から枯葉剤を投入してくる手合いも見てきたし、
空気穴まで塞いで朽ちたというのもあるあるで
すっかりここまで真っ赤なレッドオーシャンになった今ではねぇ…。
場所がいるよねぇ。
432JTAC
2021/03/09(火) 19:31:26.70ID:9R64QIu4 >>431
>レッドオーシャン
レッドオーシャンというと、サメさんや、ピラニアさんが元気に補食する活気ある海(利益が出るかはともかく)という感じがしますが、実態はさにあらず。
エサを食いつくしたら、無人(無魚?)の海になってしまいます。
その時に何が起きるかと言うと、サメさんやピラニアさんはどんどん衰退して言って、選択的な戦略(協調(co-operation)と競争(competition)・武力紛争(aemed conflict ))をとる「高貴な騎士」が、最初は小さなコミュニティをつくる。
そのコミュニティは、サメさんやピラニアさんの外界に対しては利益は上げられない。
その替わり外界にも利益は与えない。
平和憲法ではありませんw。しっぺ返し戦略です。「騎士」なので。
(「もののふ(騎士)に刃を向けた以上、決着は死以外に無いと心得よ!」)
さらに、そのコミュニティの内部では生まれの良い騎士同士のco-operationで利益を上げる。
一度裏切った連中も改心すれば再びco-operationに戻る。(竹を割ったような性格戦略)
(だが、それがいい!)
こうして、コミュニティは徐々に広がっていく。
そして、やがてはレッドオーシャンは駆逐され、「自由な海」が生まれる。
(ブルーオーシャンに非ず。ブルーオーシャンも魚は生きていけない。青い海は不毛ではあるが通過できることに意味がある。)
>レッドオーシャン
レッドオーシャンというと、サメさんや、ピラニアさんが元気に補食する活気ある海(利益が出るかはともかく)という感じがしますが、実態はさにあらず。
エサを食いつくしたら、無人(無魚?)の海になってしまいます。
その時に何が起きるかと言うと、サメさんやピラニアさんはどんどん衰退して言って、選択的な戦略(協調(co-operation)と競争(competition)・武力紛争(aemed conflict ))をとる「高貴な騎士」が、最初は小さなコミュニティをつくる。
そのコミュニティは、サメさんやピラニアさんの外界に対しては利益は上げられない。
その替わり外界にも利益は与えない。
平和憲法ではありませんw。しっぺ返し戦略です。「騎士」なので。
(「もののふ(騎士)に刃を向けた以上、決着は死以外に無いと心得よ!」)
さらに、そのコミュニティの内部では生まれの良い騎士同士のco-operationで利益を上げる。
一度裏切った連中も改心すれば再びco-operationに戻る。(竹を割ったような性格戦略)
(だが、それがいい!)
こうして、コミュニティは徐々に広がっていく。
そして、やがてはレッドオーシャンは駆逐され、「自由な海」が生まれる。
(ブルーオーシャンに非ず。ブルーオーシャンも魚は生きていけない。青い海は不毛ではあるが通過できることに意味がある。)
433JTAC
2021/03/09(火) 19:38:09.96ID:9R64QIu4 ネットに「枯れ葉剤」をまく手合いには、通報や法的措置を含め、あらゆる手段で反撃を加えて叩き潰します。
(「もののふ(ネット右翼)に刃を向けた以上、決着は死以外に無いと心得よ!」)
ですが、ネットの自由な海はそれが本質に非ず。
気長に全体的な視点を持って、戦いの後にはコミュニティを再建し、自由なネットの海を広げていきます。
(「だが、それがいい!」)
(「もののふ(ネット右翼)に刃を向けた以上、決着は死以外に無いと心得よ!」)
ですが、ネットの自由な海はそれが本質に非ず。
気長に全体的な視点を持って、戦いの後にはコミュニティを再建し、自由なネットの海を広げていきます。
(「だが、それがいい!」)
434JTAC
2021/03/09(火) 20:50:16.98ID:9R64QIu4 米、アフガン政府にタリバーンとの暫定的合意を提案
https://www.cnn.co.jp/world/35167540.html
「バイデン米政権は9日までに、アフガニスタン政府に対し、反政府勢力タリバーンと暫定的な権限分割の合意を締結するよう提案した。」
「バイデン政権によるアフガニスタンに関する考察を初めて示すもので、ブリンケン氏のいら立ちを反映した内容ともなっている。
同氏は書簡の中で、自身の論調からガニ大統領には状況が切迫していることを理解してもらいたいと記した。」
タリバン「大変だ!大変だ!ブリケンさんがお困りだ!傀儡政権と和平を結んでさしあげなくては!」
・・・などということには金輪際ないでしょうw
頭どうかしてるんじゃないの?
普通は「切迫?ほぉ・・・w」「いらだち?なるほどなるほど・・・w」
「駄目押し!いくぜっ!オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!」
・・・・と、なりませんか?
https://www.cnn.co.jp/world/35167540.html
「バイデン米政権は9日までに、アフガニスタン政府に対し、反政府勢力タリバーンと暫定的な権限分割の合意を締結するよう提案した。」
「バイデン政権によるアフガニスタンに関する考察を初めて示すもので、ブリンケン氏のいら立ちを反映した内容ともなっている。
同氏は書簡の中で、自身の論調からガニ大統領には状況が切迫していることを理解してもらいたいと記した。」
タリバン「大変だ!大変だ!ブリケンさんがお困りだ!傀儡政権と和平を結んでさしあげなくては!」
・・・などということには金輪際ないでしょうw
頭どうかしてるんじゃないの?
普通は「切迫?ほぉ・・・w」「いらだち?なるほどなるほど・・・w」
「駄目押し!いくぜっ!オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!」
・・・・と、なりませんか?
435JTAC
2021/03/09(火) 20:57:12.46ID:9R64QIu4 「このパリではね。煙草の火を押し付けられて悲鳴を上げたら負けなのよ。よく憶えておくのね。」
うわぁ・・・
https://blog-imgs-130.fc2.com/f/u/k/fukataku/12-037-03.png
うわぁ・・・
https://blog-imgs-130.fc2.com/f/u/k/fukataku/12-037-03.png
436JTAC
2021/03/09(火) 21:02:19.70ID:9R64QIu4 米軍の女性将官2人、統合軍司令官に指名 バイデン大統領
https://www.cnn.co.jp/usa/35167552.html
「バンオボスト氏はオバマ政権時代、同氏が乗る副大統領専用機の操縦を担当していた。
リチャードソン氏は新型コロナウイルス対策に出動した医療要員のまとめ役を務めていたという。」
縁故人事じゃんw
静かに腐り初めてますね。
無惨なものです。
https://www.cnn.co.jp/usa/35167552.html
「バンオボスト氏はオバマ政権時代、同氏が乗る副大統領専用機の操縦を担当していた。
リチャードソン氏は新型コロナウイルス対策に出動した医療要員のまとめ役を務めていたという。」
縁故人事じゃんw
静かに腐り初めてますね。
無惨なものです。
437JTAC
2021/03/09(火) 21:05:56.68ID:9R64QIu4 バイデン氏、就任後の単独記者会見いまだ開かず 過去100年の大統領で最長
https://www.cnn.co.jp/usa/35167533.html
さすが、「地下室のバイデン」ですw
このまま、一度も記者会見せずに終わったりしてな。
https://www.cnn.co.jp/usa/35167533.html
さすが、「地下室のバイデン」ですw
このまま、一度も記者会見せずに終わったりしてな。
438JTAC
2021/03/09(火) 21:28:01.24ID:9R64QIu4 アメリカ ・テキサス州、マスク着用義務を含む新型コロナ関連の規制を全面解除! 最大限の収容人数で開催可能となった「Ubbi Dubbi Festival」の最新ガイドラインとは……!?
https://iflyer.tv/article/2021/03/05/texas-covid-lifted/
「テキサスは100%オープンする。
全てにおいてだ。
マスクの着用義務も私は終了させた。」
「明日から、マスク着用義務を解除し、州が定める規則無しに、最大限の収容人数でビジネスを再開させる。
私たちの州の新型コロナウィルスの症例と入院者数は減少しており、更にワクチンも急速に普及している。時が来た!」
ワン、ハンドレッド、パーセンツ!
時はきた!
・・・とw
さすがテキサスです。力ずよ。
テキサスの詳細な状態は我々には分かりません。
自治体ごと判断して、自治体ごと責任を持って遂行すれば良いんじゃないでしょうか?
それが「地方自治」で。
「政府がっ!ダハァ!政府の責任が!ダへァ!緊急事態ガァァ!ガホァ!サゲドマリがぁ!ダホァ!」など意味不明な責任転嫁しかできないなら未来永劫ロックダウンでもしてろと。
ちなみに、豊洲問題は2016年5月から2018年7月まで二年かかりました。
あと二年ほど緊急事態ですかね?w
東京都民も我慢強いですな。小池の相場観であと二年かぁ。
https://iflyer.tv/article/2021/03/05/texas-covid-lifted/
「テキサスは100%オープンする。
全てにおいてだ。
マスクの着用義務も私は終了させた。」
「明日から、マスク着用義務を解除し、州が定める規則無しに、最大限の収容人数でビジネスを再開させる。
私たちの州の新型コロナウィルスの症例と入院者数は減少しており、更にワクチンも急速に普及している。時が来た!」
ワン、ハンドレッド、パーセンツ!
時はきた!
・・・とw
さすがテキサスです。力ずよ。
テキサスの詳細な状態は我々には分かりません。
自治体ごと判断して、自治体ごと責任を持って遂行すれば良いんじゃないでしょうか?
それが「地方自治」で。
「政府がっ!ダハァ!政府の責任が!ダへァ!緊急事態ガァァ!ガホァ!サゲドマリがぁ!ダホァ!」など意味不明な責任転嫁しかできないなら未来永劫ロックダウンでもしてろと。
ちなみに、豊洲問題は2016年5月から2018年7月まで二年かかりました。
あと二年ほど緊急事態ですかね?w
東京都民も我慢強いですな。小池の相場観であと二年かぁ。
439JTAC
2021/03/09(火) 22:28:20.17ID:9R64QIu4 ブルーオーシャンで「世界初」を実現していく
https://ps.nikkei.com/leaders/interview/hayabusa2_2102/
一時期流行りましたね。
「ブルーオーシャン戦略」
そうかなぁ・・と考えた時期もありましたが。
今は否定的。
理由「歴史上、ブルーオーシャンなるものが発生したことはほとんど無い!」
まずもって、原始狩猟時代からしてそうなのです。
全地球規模で「人跡未踏の野生の楽園」などとホモ・サピエンス登場後はほとんど存在しない。
あっという間に競争的な環境になってしまう。
これは、我々の種のヒューマン・ネイチャーとしか言いようがない。
今現在の世界観は、競争的な環境の中にこそ(逆説的ですが)協調的な環境を作る。
上のアクセルロッドのしっぺ返し戦略(高貴な騎士戦略)の通りです。
「身を捨ててこそ。浮かぶ背もあれ。」
https://ps.nikkei.com/leaders/interview/hayabusa2_2102/
一時期流行りましたね。
「ブルーオーシャン戦略」
そうかなぁ・・と考えた時期もありましたが。
今は否定的。
理由「歴史上、ブルーオーシャンなるものが発生したことはほとんど無い!」
まずもって、原始狩猟時代からしてそうなのです。
全地球規模で「人跡未踏の野生の楽園」などとホモ・サピエンス登場後はほとんど存在しない。
あっという間に競争的な環境になってしまう。
これは、我々の種のヒューマン・ネイチャーとしか言いようがない。
今現在の世界観は、競争的な環境の中にこそ(逆説的ですが)協調的な環境を作る。
上のアクセルロッドのしっぺ返し戦略(高貴な騎士戦略)の通りです。
「身を捨ててこそ。浮かぶ背もあれ。」
440JTAC
2021/03/09(火) 23:18:33.50ID:9R64QIu4 「8000人の2倍」、最も多かった感染者数でも対応できる病床確保へ
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/162_3_r_20210309_1615284882400605
あほらしい。
やはり、病床数増やせるじゃん。
逼迫率とは何なのでしょう?
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/162_3_r_20210309_1615284882400605
あほらしい。
やはり、病床数増やせるじゃん。
逼迫率とは何なのでしょう?
441JTAC
2021/03/10(水) 20:39:24.20ID:bIQU8BhN 川崎重工とNEC、次期戦闘機の共同開発に参加
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE159XY0V10C21A1000000/
すまん。
「 戦 闘 機 に だ け は 見 え な い 」
さすが、MRJで失笑を買った三菱重工プライムだけのことはありますなw
このデブデブのメタボリックシンドロームをして戦闘機とは大胆です。
爆撃機か偵察機ですよね?ね?
第四世代前から導入されたLERAXすら怪しい。
(さすがにF-22はありました。どうにか。)
機動性は確実に第三世代以下でしょう。
(エンジンの開発が成功したとして、です。)
なんというか、F-22とF-35の悪い部分を繋いでできたどいしようもない駄作確定と。
予算落ちで消えるのが世にため、人のためですな。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE159XY0V10C21A1000000/
すまん。
「 戦 闘 機 に だ け は 見 え な い 」
さすが、MRJで失笑を買った三菱重工プライムだけのことはありますなw
このデブデブのメタボリックシンドロームをして戦闘機とは大胆です。
爆撃機か偵察機ですよね?ね?
第四世代前から導入されたLERAXすら怪しい。
(さすがにF-22はありました。どうにか。)
機動性は確実に第三世代以下でしょう。
(エンジンの開発が成功したとして、です。)
なんというか、F-22とF-35の悪い部分を繋いでできたどいしようもない駄作確定と。
予算落ちで消えるのが世にため、人のためですな。
442JTAC
2021/03/10(水) 20:44:08.89ID:bIQU8BhN もう、ステルス万能の時代は終わったんだけどな・・・?
不思議です。この周回遅れが。
現実にA2/ADのIADSの射程バブルにF-35は入っていけないじゃん?
Multi-domain operationを中心に世界が回ってるもんは仕方がない。
不思議です。この周回遅れが。
現実にA2/ADのIADSの射程バブルにF-35は入っていけないじゃん?
Multi-domain operationを中心に世界が回ってるもんは仕方がない。
443JTAC
2021/03/10(水) 20:47:44.30ID:bIQU8BhN 当のアメリカからしてステルスメインのF-35を捨てかかっているんですけどね?
この情報感度の低さは何だ?
この情報感度の低さは何だ?
444JTAC
2021/03/10(水) 20:58:03.67ID:bIQU8BhN だいたい見えている次世代戦闘機のトレンド、
◯Milti-domain operationのためのJOINTの一部としてのシステム化
◯超超射程ミサイルの運用
◯UAVと併用常態化(UAVとストライクパッケージ構成)
◯低RCSと機動性のトレードオフ
◯アビオニクス運用のAI導入
◯安く!安く!安く!
それも、これもF-35が空前絶後の大失敗に終わったからですが。
もうすぐF-16の退役と同時に西側は航空優勢を失います。
そもそも機数が激減してグローバルに空域をカバーできなくなる。
それに次世代戦闘機が間に合うか?
◯Milti-domain operationのためのJOINTの一部としてのシステム化
◯超超射程ミサイルの運用
◯UAVと併用常態化(UAVとストライクパッケージ構成)
◯低RCSと機動性のトレードオフ
◯アビオニクス運用のAI導入
◯安く!安く!安く!
それも、これもF-35が空前絶後の大失敗に終わったからですが。
もうすぐF-16の退役と同時に西側は航空優勢を失います。
そもそも機数が激減してグローバルに空域をカバーできなくなる。
それに次世代戦闘機が間に合うか?
445JTAC
2021/03/10(水) 21:51:15.18ID:bIQU8BhN 三菱重工と言えば烈風、烈風と言えば三菱重工ですが。
同世代でジェット機が実用化されてるのに、未だに試作段階でしかなかった烈風をして「烈風が量産されていれば・・・」も何もないでしょう。
よもや、よもやとは思いますが、Me-262も知らないとか無いですよね?よもやとは思いますが。完全に実用化され実戦投入されました。
そして、ろ獲したMe-262の情報を元にF-86セイバーは1947年に初飛行してしまいます。
戦争が続いていれば、さらになりふり構わず早期にセイバーを飛ばしたでしょう。
その段階で、なんぼ高性能でもレシプロは空から駆逐されます。
セイバーは1950年の朝鮮戦争でのMigとの戦いで飛びました。
(ジョン・ボイドはセイバーのパイロットで朝鮮戦争の空を飛びました。当時は若いパイロットで撃墜記録は無い。)
同世代でジェット機が実用化されてるのに、未だに試作段階でしかなかった烈風をして「烈風が量産されていれば・・・」も何もないでしょう。
よもや、よもやとは思いますが、Me-262も知らないとか無いですよね?よもやとは思いますが。完全に実用化され実戦投入されました。
そして、ろ獲したMe-262の情報を元にF-86セイバーは1947年に初飛行してしまいます。
戦争が続いていれば、さらになりふり構わず早期にセイバーを飛ばしたでしょう。
その段階で、なんぼ高性能でもレシプロは空から駆逐されます。
セイバーは1950年の朝鮮戦争でのMigとの戦いで飛びました。
(ジョン・ボイドはセイバーのパイロットで朝鮮戦争の空を飛びました。当時は若いパイロットで撃墜記録は無い。)
446JTAC
2021/03/10(水) 21:57:07.72ID:bIQU8BhN 今回のワクチン開発でも感じるんですが。
何で「戦い」に間に合わない開発をするんですか?
間に合わなければ無価値ですよ?
支那肺炎が終息してから「国産ワクチンがどうたらふんたら」とか言ったら許せんわ。
何で遅れたか査問会でしょう。
何で「戦い」に間に合わない開発をするんですか?
間に合わなければ無価値ですよ?
支那肺炎が終息してから「国産ワクチンがどうたらふんたら」とか言ったら許せんわ。
何で遅れたか査問会でしょう。
447JTAC
2021/03/10(水) 22:16:45.21ID:YrFjBBA3 ワクチン開発、急ぐべきでない 免疫学の第一人者が警鐘
https://www.tokyo-np.co.jp/article/47729
こういう老害がのさばってる間は無理か。
第一人者って誰よ?
「きちんと手順を踏まずに接種をすれば人体実験になってしまう。
効果の低いワクチンで安心し、かえって感染を広げることも。
効いたらもうけものだという考えではだめ。有効なワクチンの開発には2年はかかるだろう」
試行が妥当かどうかは数学、統計学が決める。
そのプロセスは期間は関係ありません。
>有効なワクチンの開発には2年はかかるだろう(キリッ
笑うところですか?
ファイザーやアストロゼネカやモデルナのあれは何ですか?
期間は一年未満でも統計学的な検証プロセスはふんでいますが?
だから95%の有効性を確保したわけだが。
思うに、今回の支那肺炎で露呈したが、日本の医者って「統計学」が全然駄目なんじゃないか?
医学が全然どしろうとでも、今は京大、前は北大の「八割馬鹿」西浦の言ってることが統計学的に誤っていることくらいは理解できますぜ?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/47729
こういう老害がのさばってる間は無理か。
第一人者って誰よ?
「きちんと手順を踏まずに接種をすれば人体実験になってしまう。
効果の低いワクチンで安心し、かえって感染を広げることも。
効いたらもうけものだという考えではだめ。有効なワクチンの開発には2年はかかるだろう」
試行が妥当かどうかは数学、統計学が決める。
そのプロセスは期間は関係ありません。
>有効なワクチンの開発には2年はかかるだろう(キリッ
笑うところですか?
ファイザーやアストロゼネカやモデルナのあれは何ですか?
期間は一年未満でも統計学的な検証プロセスはふんでいますが?
だから95%の有効性を確保したわけだが。
思うに、今回の支那肺炎で露呈したが、日本の医者って「統計学」が全然駄目なんじゃないか?
医学が全然どしろうとでも、今は京大、前は北大の「八割馬鹿」西浦の言ってることが統計学的に誤っていることくらいは理解できますぜ?
448JTAC
2021/03/10(水) 22:36:21.18ID:YrFjBBA3 「掩護射撃は危険じゃからやらないという・・・その手の杓子定規でいったい今までどれほどの兵が死んでいったのか?」
「なるほど、掩護射撃は玉石共に砕くだろう。だが、この地獄のような戦闘を続けるよりも損害ははるかに軽微である!戦争は今は作戦の転換を要求しているのだ。」
「なるほど、掩護射撃は玉石共に砕くだろう。だが、この地獄のような戦闘を続けるよりも損害ははるかに軽微である!戦争は今は作戦の転換を要求しているのだ。」
449JTAC
2021/03/10(水) 22:51:39.21ID:YrFjBBA3 新型ウイルスのワクチン、どのように認可に至ったのか解説(BBC)
https://www.bbc.com/japanese/video-55298179
結論から言えば、通常は十年かかる許認可プロセスについて、数学的には一切手抜はありません。
同等の安全性が担保されています。
一つは、金。莫大な資金が投じられ莫大な数の研究者と実験動物を集めた。
一つは、試行に参加するボランティア。支那肺炎に苦しむ祖国・アメリカ、イギリスを救うため、多くのボランティアが参加した。
そして、国は許認可工程を開発段階的から冗長性を含めて開始した。
これをローリングレビューと言うそうです。
結果、一年で完成した。
ボランティアはリスクを犯したと言えるでしょう。通常の治験よりも。
ただし、できたワクチンの有効性・安全性は通常の開発と数学的になんら代わりません。
【どっかの第一人者w】
「有効なワクチンの開発には2年はかかるだろう(キリッ」
笑うところですか?
https://www.bbc.com/japanese/video-55298179
結論から言えば、通常は十年かかる許認可プロセスについて、数学的には一切手抜はありません。
同等の安全性が担保されています。
一つは、金。莫大な資金が投じられ莫大な数の研究者と実験動物を集めた。
一つは、試行に参加するボランティア。支那肺炎に苦しむ祖国・アメリカ、イギリスを救うため、多くのボランティアが参加した。
そして、国は許認可工程を開発段階的から冗長性を含めて開始した。
これをローリングレビューと言うそうです。
結果、一年で完成した。
ボランティアはリスクを犯したと言えるでしょう。通常の治験よりも。
ただし、できたワクチンの有効性・安全性は通常の開発と数学的になんら代わりません。
【どっかの第一人者w】
「有効なワクチンの開発には2年はかかるだろう(キリッ」
笑うところですか?
450JTAC
2021/03/11(木) 18:10:51.29ID:IgKaTSve 「これからもトモダチ」 日米首脳、震災10年で共同声明
https://article.auone.jp/detail/1/4/8/10_3_r_20210311_1615451672122045?ref=top
もう十年ですか。
早いですね。
オバマ政権(副大統領 バイデン)の最初の対応が「トモダチ」どころでは無かったのは、もはや公然でしょう。
空母ロナルド・レーガンどころか、全アメリカ人の日本撤退を検討してました。
そりゃそうだ。
福島第一がポポポポン。
日本の政治家でさえ西日本に遁走しいて岩手の選挙区に寄り付きもしないのがいたし。
左翼さん達はペットボトルを買い占めながら西に珍走してたし。
当の東電すら撤退を検討してたろ?
そういう予測(東電が東日本の原発を全て放棄)でしたからね。
流れを変えたのは明らかに「これ」です。
福島原発自衛隊ヘリ放水
http://nagomi-web.com/hotnews/higasinihon_2/3068.jpg
cognitive warfare!
https://article.auone.jp/detail/1/4/8/10_3_r_20210311_1615451672122045?ref=top
もう十年ですか。
早いですね。
オバマ政権(副大統領 バイデン)の最初の対応が「トモダチ」どころでは無かったのは、もはや公然でしょう。
空母ロナルド・レーガンどころか、全アメリカ人の日本撤退を検討してました。
そりゃそうだ。
福島第一がポポポポン。
日本の政治家でさえ西日本に遁走しいて岩手の選挙区に寄り付きもしないのがいたし。
左翼さん達はペットボトルを買い占めながら西に珍走してたし。
当の東電すら撤退を検討してたろ?
そういう予測(東電が東日本の原発を全て放棄)でしたからね。
流れを変えたのは明らかに「これ」です。
福島原発自衛隊ヘリ放水
http://nagomi-web.com/hotnews/higasinihon_2/3068.jpg
cognitive warfare!
451JTAC
2021/03/11(木) 18:20:00.84ID:IgKaTSve 日本人って、つくずく「百姓」だねと。
同調圧力の塊。
最初、危機が始まったときは、だいたいおっかなびっくりです。
隣通し目で牽制しながら顔見合せている。
危機の対処にも消極的です。
ところが、ある一騎駆けの「先魁」が敵陣に突入するやガラリと雰囲気が変わる。
「何故、我らに出動の栄誉が与えられないのか!」と逆の同調圧力がかかる。
(これを個人的に「先魁効果」と命名したい。)
そして、「手柄じゃ!」「手柄じゃ!」と叫びながら任務外の分けの分からんのまで現場に現れ出すと。
同調圧力の塊。
最初、危機が始まったときは、だいたいおっかなびっくりです。
隣通し目で牽制しながら顔見合せている。
危機の対処にも消極的です。
ところが、ある一騎駆けの「先魁」が敵陣に突入するやガラリと雰囲気が変わる。
「何故、我らに出動の栄誉が与えられないのか!」と逆の同調圧力がかかる。
(これを個人的に「先魁効果」と命名したい。)
そして、「手柄じゃ!」「手柄じゃ!」と叫びながら任務外の分けの分からんのまで現場に現れ出すと。
452JTAC
2021/03/11(木) 18:23:53.89ID:IgKaTSve あの「手柄じゃ」価値観と「売名」文化はどうにかならんものか?
真のauftragstactikとは、やはり別ものだと思います。
"Be more than you seen,"
いにしえの賢者のお言葉です。
真のauftragstactikとは、やはり別ものだと思います。
"Be more than you seen,"
いにしえの賢者のお言葉です。
453JTAC
2021/03/11(木) 18:34:23.66ID:IgKaTSve あの時の西に珍走した「放射脳」な皆さんと、今回、ダハダハため息つきながら「病床逼迫!病床逼迫!」叫んでる連中。
同じに見えて仕方がない。
違うのは、連中、年喰ってゲスゴミ界でさらに「手柄」を立てられ、「売名も」進み、十年前よりも影響力をもってしまってる点です。
そして、てめえらだけで支那にでも逃げればいいものを、国民全体を巻き来んで国家を破壊してる。
そこは、より深刻です。
2マイクロシーベルト下回れば、それ以上に危険を示す根拠がない。
あのとき、何をしてたんでしょ?
ステージ3。
とっくに達成しているんですが?
今、何してるんでしょ?
同じに見えて仕方がない。
違うのは、連中、年喰ってゲスゴミ界でさらに「手柄」を立てられ、「売名も」進み、十年前よりも影響力をもってしまってる点です。
そして、てめえらだけで支那にでも逃げればいいものを、国民全体を巻き来んで国家を破壊してる。
そこは、より深刻です。
2マイクロシーベルト下回れば、それ以上に危険を示す根拠がない。
あのとき、何をしてたんでしょ?
ステージ3。
とっくに達成しているんですが?
今、何してるんでしょ?
454JTAC
2021/03/11(木) 19:01:40.59ID:IgKaTSve 東電社長、「事故を風化させず福島への責任全う」
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/11_6_r_20210311_1615454681622432?ref=top
「福島への責任全う」?
できもしないことを。笑わせる。
未だに福一の処理が終わらない。
被災者への真の補償なんて東電にはできっこない。
国が肩代わりしただけでしょ?
福一関連の国家予算、いったい何兆かと。
東電は潰すべきでした。
いや、今からでも潰せ。
産業再生機構送りで、資産を売却させる。
電力事業そのものは、二つに割って西を中部電力、東を東北電力が吸収。
東電より、この二社の方が明らかに有能ですからね。インフラの維持でも。
すると東電の本社含めて首都圏の資産は不要になります。
売却して国の財政を補填。
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/11_6_r_20210311_1615454681622432?ref=top
「福島への責任全う」?
できもしないことを。笑わせる。
未だに福一の処理が終わらない。
被災者への真の補償なんて東電にはできっこない。
国が肩代わりしただけでしょ?
福一関連の国家予算、いったい何兆かと。
東電は潰すべきでした。
いや、今からでも潰せ。
産業再生機構送りで、資産を売却させる。
電力事業そのものは、二つに割って西を中部電力、東を東北電力が吸収。
東電より、この二社の方が明らかに有能ですからね。インフラの維持でも。
すると東電の本社含めて首都圏の資産は不要になります。
売却して国の財政を補填。
455JTAC
2021/03/11(木) 19:06:01.31ID:IgKaTSve テレワーク全盛の今日。
以前よりは東電の解体には理解が得られるのではないか?
エリア内に発電所を持たず、域外から送電してる事業形態って何なの?
福島県の原発を東京からコントロールするって無理があるでしょ。無理が。
以前よりは東電の解体には理解が得られるのではないか?
エリア内に発電所を持たず、域外から送電してる事業形態って何なの?
福島県の原発を東京からコントロールするって無理があるでしょ。無理が。
456JTAC
2021/03/11(木) 19:28:23.37ID:IgKaTSve クアッドで議論されるべき人民解放軍の本当の脅威
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/post-95807_1.php
「対中強硬派で鳴らすトム・コットン上院議員(共和党)は議会の公聴会で、デービッドソン司令官に中国が核兵器の保有数でアメリカに勝る可能性について質問したが、
これは全くもって的外れな質問だ。冷戦時代の一時期、ソ連がアメリカに核保有で勝ると騒がれたことがあるが、コットンの懸念はそれ以上にバカげた妄想だ。
中国は現在、200発前後の核弾頭を保有し、今後10年で倍増させる計画だと伝えられているが、それが実現したところでアメリカの保有数には遠く及ばない。」
中距離域でのミサイル含めた総合核戦力では、既に部分的に支那が上回っていますね。
IRBMは支那・ロシアが一方的に保有してるし。
(A2/ADともデュアルユース)
この条件下でSTARTの更新に署名して、戦略核の保有に枠はめたヌケサクがいる。
「 バ イ デ ン 」だ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/post-95807_1.php
「対中強硬派で鳴らすトム・コットン上院議員(共和党)は議会の公聴会で、デービッドソン司令官に中国が核兵器の保有数でアメリカに勝る可能性について質問したが、
これは全くもって的外れな質問だ。冷戦時代の一時期、ソ連がアメリカに核保有で勝ると騒がれたことがあるが、コットンの懸念はそれ以上にバカげた妄想だ。
中国は現在、200発前後の核弾頭を保有し、今後10年で倍増させる計画だと伝えられているが、それが実現したところでアメリカの保有数には遠く及ばない。」
中距離域でのミサイル含めた総合核戦力では、既に部分的に支那が上回っていますね。
IRBMは支那・ロシアが一方的に保有してるし。
(A2/ADともデュアルユース)
この条件下でSTARTの更新に署名して、戦略核の保有に枠はめたヌケサクがいる。
「 バ イ デ ン 」だ。
457JTAC
2021/03/11(木) 20:05:54.21ID:IgKaTSve レアアース調達、日米豪印が協力 精製技術研究へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE1010U0Q1A210C2000000/
クアッドの効果。
リチウムイオンや燃料電池ではレアメタ必須。
商社の知人の弁では、レアメタは原油ほどはシビアではないと。
タンカーで定期に油槽しなければならないわけではなく、もじ通りレアメタ。massは大きくはないのです。
例えば、数十年分を「買い占める」こともできなくは、ない、と。
備蓄は容易なので。
(それ故、油断して支那にシェア握られたとも言えるが)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE1010U0Q1A210C2000000/
クアッドの効果。
リチウムイオンや燃料電池ではレアメタ必須。
商社の知人の弁では、レアメタは原油ほどはシビアではないと。
タンカーで定期に油槽しなければならないわけではなく、もじ通りレアメタ。massは大きくはないのです。
例えば、数十年分を「買い占める」こともできなくは、ない、と。
備蓄は容易なので。
(それ故、油断して支那にシェア握られたとも言えるが)
458JTAC
2021/03/11(木) 20:10:49.78ID:IgKaTSve ・・・にしても、「セキュリティ・ダイアモンド」(日米豪印)は完全に死語になりましたね。
「クアッド」よりもカッコいいのですが・・・
外務省に、もっとネトウヨがいたら・・とられはしなかったのに。
間抜けなバランサー(リアリズムw)のせいで「手柄」を持っていかれました。
「クアッド」よりもカッコいいのですが・・・
外務省に、もっとネトウヨがいたら・・とられはしなかったのに。
間抜けなバランサー(リアリズムw)のせいで「手柄」を持っていかれました。
459JTAC
2021/03/11(木) 20:16:41.17ID:IgKaTSve 支那→レアメタ禁輸
クアッド→支那の原油輸入の輸送ライン封鎖(インド洋、マラッカ海峡、南支那海、黄海)、支那の海外貿易の輸出ライン封鎖
先に支那がコロリw
クアッド→支那の原油輸入の輸送ライン封鎖(インド洋、マラッカ海峡、南支那海、黄海)、支那の海外貿易の輸出ライン封鎖
先に支那がコロリw
460JTAC
2021/03/11(木) 20:23:07.54ID:IgKaTSve ちなみに、第一回目の尖閣事案のときに、支那は日本へのレアメタ輸出を止めました。
あのときは、メーカーの代替品へのシフトと銀河系最強!日本商社のバーゲ二ングパワーで凌ぎました。
だから、尖閣はまだ日本の実効支配下にあります。
あの時、腰抜けオバマ政権(副大統領 バイデン)は、何も、な・に・も日本を支援しなかった。
どっちかというと、ぜせら笑ってましたな。
あのときは、メーカーの代替品へのシフトと銀河系最強!日本商社のバーゲ二ングパワーで凌ぎました。
だから、尖閣はまだ日本の実効支配下にあります。
あの時、腰抜けオバマ政権(副大統領 バイデン)は、何も、な・に・も日本を支援しなかった。
どっちかというと、ぜせら笑ってましたな。
461JTAC
2021/03/11(木) 21:34:05.77ID:IgKaTSve バツイチ小林礼奈が再婚、出産の焦り告白「子供産めるのってあと何年なんだろう」
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/103_9_r_20210311_1615444511570969?rf=tbl
「来年には30歳を迎えることで「子供もまだ欲しいし、結婚もまだしたい 29歳という貴重な20代 こんなワードが頭にポンポン浮かぶ 結婚に焦りすぎ なのかな?」と再婚への焦りを感じているという。
その上で「真剣に女が子供産めるのってあと何年なんだろうとか 考えちゃった ただ恋愛したいわけじゃなくて 結婚したいって思うとさ 自分の年齢にすごい焦る」
生殖戦略上、この感覚は正しい。
ぼーーっと30を迎える女はどうかしてる。
理不尽ですが、女は30越えると出産のハードルが年毎に上がります。
不妊になったり、妊娠しても流産のリスクが。
(だが、不可能ではない。個人差もある。)
一つ、理不尽な事実ですが。
出産可能時期に出産しなかった女の遺伝子は絶える。絶滅します。お気の毒ですが、冷酷な事実です。
(これまた理不尽ですが、男は多少高齢でも子孫を残せる。)
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/103_9_r_20210311_1615444511570969?rf=tbl
「来年には30歳を迎えることで「子供もまだ欲しいし、結婚もまだしたい 29歳という貴重な20代 こんなワードが頭にポンポン浮かぶ 結婚に焦りすぎ なのかな?」と再婚への焦りを感じているという。
その上で「真剣に女が子供産めるのってあと何年なんだろうとか 考えちゃった ただ恋愛したいわけじゃなくて 結婚したいって思うとさ 自分の年齢にすごい焦る」
生殖戦略上、この感覚は正しい。
ぼーーっと30を迎える女はどうかしてる。
理不尽ですが、女は30越えると出産のハードルが年毎に上がります。
不妊になったり、妊娠しても流産のリスクが。
(だが、不可能ではない。個人差もある。)
一つ、理不尽な事実ですが。
出産可能時期に出産しなかった女の遺伝子は絶える。絶滅します。お気の毒ですが、冷酷な事実です。
(これまた理不尽ですが、男は多少高齢でも子孫を残せる。)
462JTAC
2021/03/11(木) 21:39:10.72ID:IgKaTSve 産婦人科で不妊治療にきてる夫婦を見たことあがあるか?私はある。
悲痛です。
不運にして子供がいない人生は無価値とまでは言わない。こればかりは授かり婚。
運がない場合もある。
ですが、生物としてDNAを後世に残せる喜び。
これは至上のものと言えましょう。
悲痛です。
不運にして子供がいない人生は無価値とまでは言わない。こればかりは授かり婚。
運がない場合もある。
ですが、生物としてDNAを後世に残せる喜び。
これは至上のものと言えましょう。
463JTAC
2021/03/11(木) 21:50:12.94ID:IgKaTSve 国家戦略のコアコア。
国歌基本目的は「生存」と「繁栄」。
「生存」は何となく分かりますわな。
必要な資源を獲得し、脅かす敵を抑止または殲滅し生きながらえる。
「繁栄」はちと分かりにくいですな。
だが、奢侈のことでは無いでしょう。
基本的な繁栄にまつわる欲、と言えば「生殖」ということになりましょうな。
「SEXして子孫を残す」ことです。
では、これが何でそうなのか?と言えば演繹的な理由は無いんです。
進化の過程で、生存と繁栄(主に生殖)に基本的な欲求を感じる「種」が結果的にDNAを残した。
そうでないものは絶滅した。それだけです。
国歌基本目的は「生存」と「繁栄」。
「生存」は何となく分かりますわな。
必要な資源を獲得し、脅かす敵を抑止または殲滅し生きながらえる。
「繁栄」はちと分かりにくいですな。
だが、奢侈のことでは無いでしょう。
基本的な繁栄にまつわる欲、と言えば「生殖」ということになりましょうな。
「SEXして子孫を残す」ことです。
では、これが何でそうなのか?と言えば演繹的な理由は無いんです。
進化の過程で、生存と繁栄(主に生殖)に基本的な欲求を感じる「種」が結果的にDNAを残した。
そうでないものは絶滅した。それだけです。
464JTAC
2021/03/11(木) 21:59:56.10ID:IgKaTSve もし「生殖戦略」まで視野に入れるなら、二十代前半は、まぁ好きに遊んで良しとして(経験も必要)。
後半は「一週ごと」に「新たな作戦」を隙間無く平行して発動し、生殖までのロードマップを確実に積めるべきだ。
割りきって二股かけても良いです。二十台後半は。
お互いに時間が無いんです。時間が。なりふりかまってる場合ではなない。
見敵必戦、サーチ・アンドデ・ストロイ。
このゲーム。99回ふられても「一勝」。
ただ「一勝」すれば戦略的な大勝利です。
後半は「一週ごと」に「新たな作戦」を隙間無く平行して発動し、生殖までのロードマップを確実に積めるべきだ。
割りきって二股かけても良いです。二十台後半は。
お互いに時間が無いんです。時間が。なりふりかまってる場合ではなない。
見敵必戦、サーチ・アンドデ・ストロイ。
このゲーム。99回ふられても「一勝」。
ただ「一勝」すれば戦略的な大勝利です。
465JTAC
2021/03/11(木) 22:04:36.54ID:WQYXrbjd ただ、フラれる度にOODAループ回して、自分の行動を変容させるべきです。
それがないと意味が無い。
99回負けても一勝すればよし!
それがないと意味が無い。
99回負けても一勝すればよし!
466JTAC
2021/03/11(木) 23:09:19.12ID:WQYXrbjd 「昼間の飲食が増えている」尾身氏、感染者下げ止まりの要因指摘
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/101_2_r_20210310_1615370351671996?rf=tbl
もはや評価基準を喪失して「踊って」ますな。
尾身自身の脳を検査すべきでは無いですか?
「昼間の飲食」とか言い出したら、そもそも緊急事態宣言自体が何だったのか?ということにならないか?
感染メカニズムの分析も何もなく適当に飲食店を悪者にしてただけ、と。
(知ってたけど)
その内、「メシを喰うな!」とか「息をするな!」とか言いかねんな。
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/101_2_r_20210310_1615370351671996?rf=tbl
もはや評価基準を喪失して「踊って」ますな。
尾身自身の脳を検査すべきでは無いですか?
「昼間の飲食」とか言い出したら、そもそも緊急事態宣言自体が何だったのか?ということにならないか?
感染メカニズムの分析も何もなく適当に飲食店を悪者にしてただけ、と。
(知ってたけど)
その内、「メシを喰うな!」とか「息をするな!」とか言いかねんな。
467JTAC
2021/03/11(木) 23:15:32.79ID:WQYXrbjd つまるところ、緊急自体宣言と称して「飲食店を締め上げる」こと自体、何も意味が無かったと。
単純な結論でしょ?
継続しても減ってないし。疫学的に立証されたのでは?
1月、2月からの合理的な変化要因は「気温と湿度が上がった」
そして、ウィルスが飛ばなくなった。だから爆発的な感染は止まった。
違いますかね?
バタバタ潰れた老舗の飲食店は「 犬 死 」ですな。
単純な結論でしょ?
継続しても減ってないし。疫学的に立証されたのでは?
1月、2月からの合理的な変化要因は「気温と湿度が上がった」
そして、ウィルスが飛ばなくなった。だから爆発的な感染は止まった。
違いますかね?
バタバタ潰れた老舗の飲食店は「 犬 死 」ですな。
468JTAC
2021/03/11(木) 23:17:17.14ID:WQYXrbjd 医療機関の院内感染と、介護施設の施設内感染でしょ?
469JTAC
2021/03/11(木) 23:58:19.61ID:WQYXrbjd 初動で分かってきたバイデン政権の対中政策
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22359?layout=b
「バイデンの対中政策については、中国が気候変動や疫病との闘いなどの問題で、中国が建設的になる準備があるなら、
中国と協力することはやぶさかではないとのバイデンの発言を紹介」
「中国への「関与政策(engagement policy)」を今後は取りやめると言ったトランプ政権下でのペンス、ポンペオたちの発言とは異なるが、
バイデン政権が対中融和政策をとるのではないかとの一部の予想とも異なっている」
>中国が気候変動や疫病との闘いなどの問題で、中国が建設的になる準備があるなら、
中国と協力することはやぶさかではないとの
これって。ドストライクに融和政策では?
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22359?layout=b
「バイデンの対中政策については、中国が気候変動や疫病との闘いなどの問題で、中国が建設的になる準備があるなら、
中国と協力することはやぶさかではないとのバイデンの発言を紹介」
「中国への「関与政策(engagement policy)」を今後は取りやめると言ったトランプ政権下でのペンス、ポンペオたちの発言とは異なるが、
バイデン政権が対中融和政策をとるのではないかとの一部の予想とも異なっている」
>中国が気候変動や疫病との闘いなどの問題で、中国が建設的になる準備があるなら、
中国と協力することはやぶさかではないとの
これって。ドストライクに融和政策では?
470JTAC
2021/03/12(金) 00:02:04.95ID:HS1pT03C471JTAC
2021/03/12(金) 13:26:32.47ID:HS1pT03C 5月1日までに全成人をワクチン接種対象に、バイデン氏が州に指示へ(CNN)
https://www.cnn.co.jp/usa/35167720.html
「バイデン米大統領は11日、新型コロナウイルスによって国内の生活が止まってから1年の節目に演説し、
危機脱出に向けた計画を提示した。5月1日までに全成人をワクチン接種対象者にするよう州に指示すると表明」
なかなか香ばしいですねw
何故なら、熟成のネタがあるからです。
そりゃそりゃそりゃ!
↓
バイデン氏、新型コロナのワクチン接種は義務化しない(12/5,CNN)
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/55197458.amp
「アメリカのジョー・バイデン次期大統領は4日、新型コロナウイルスのワクチンが国内で使えるようになっても、接種を義務化するつもりはないと述べた。」
きたよw
左翼の超音速手の平反しw
当然、優しい優しいリベラルゲスゴミは3ヶ月も昔のことはスルーですね。
https://www.cnn.co.jp/usa/35167720.html
「バイデン米大統領は11日、新型コロナウイルスによって国内の生活が止まってから1年の節目に演説し、
危機脱出に向けた計画を提示した。5月1日までに全成人をワクチン接種対象者にするよう州に指示すると表明」
なかなか香ばしいですねw
何故なら、熟成のネタがあるからです。
そりゃそりゃそりゃ!
↓
バイデン氏、新型コロナのワクチン接種は義務化しない(12/5,CNN)
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/55197458.amp
「アメリカのジョー・バイデン次期大統領は4日、新型コロナウイルスのワクチンが国内で使えるようになっても、接種を義務化するつもりはないと述べた。」
きたよw
左翼の超音速手の平反しw
当然、優しい優しいリベラルゲスゴミは3ヶ月も昔のことはスルーですね。
472JTAC
2021/03/12(金) 13:33:05.56ID:HS1pT03C 「地元デラウェア州ウィルミントンでバイデン氏は、ワクチン接種を義務付ける代わりに、「大統領としてできる限りのことをして、国民に正しい行動をとるよう促すつもりだ」と述べた。」
ワクチンよりもマスクですかw
マスクって凄いね。万能のマジックウェポンですか?
「バイデン氏はさらに、「自分が大統領に就任した初日、皆さんに100日間のマスク着用を求めるつもりだ。100日間だけだ。永遠ではなく。100日間だ」と述べている。」
1月中旬に就任したよね?
もう60日はたった。あと40日ですな。
時は進み出す。
ワクチンよりもマスクですかw
マスクって凄いね。万能のマジックウェポンですか?
「バイデン氏はさらに、「自分が大統領に就任した初日、皆さんに100日間のマスク着用を求めるつもりだ。100日間だけだ。永遠ではなく。100日間だ」と述べている。」
1月中旬に就任したよね?
もう60日はたった。あと40日ですな。
時は進み出す。
473JTAC
2021/03/12(金) 13:45:17.07ID:HS1pT03C アメリカで200兆円の新型ウイルス経済対策法が成立 バイデン大統領が署名
https://www.bbc.com/japanese/56355960
定額給付って消費には繋がらないし、GDPにカウントされないんですよね。
個人に金を渡しても再投資に繋がらない。
レバレッジがかかりません。
これ、左翼さんたちは絶対に理解しないね。
昔「お遍路」が「子供手当てではGDPが上がらない」と言われて「何故だ!」とイラカンをぶつけたという。
こっちが「何故だ!」と言いたい。
何でここまで経済理解してないのが首相にまでなってしまうんだろう?
どがすぎる。
https://www.bbc.com/japanese/56355960
定額給付って消費には繋がらないし、GDPにカウントされないんですよね。
個人に金を渡しても再投資に繋がらない。
レバレッジがかかりません。
これ、左翼さんたちは絶対に理解しないね。
昔「お遍路」が「子供手当てではGDPが上がらない」と言われて「何故だ!」とイラカンをぶつけたという。
こっちが「何故だ!」と言いたい。
何でここまで経済理解してないのが首相にまでなってしまうんだろう?
どがすぎる。
474JTAC
2021/03/12(金) 14:16:39.63ID:HS1pT03C 防衛大校長に久保文明氏、陸上幕僚長は吉田圭秀氏
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210312/plt2103120013-s1.html
「防衛省は12日、31日付で退職する国分良成防衛大学校長の後任に久保文明東大大学院教授、
26日付で退職する湯浅悟郎陸上幕僚長の後任に吉田圭秀陸上総隊司令官をそれぞれ充てる人事を発表した。」
文春砲であっさり飛びましたね。
こわや。こわや。
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210312/plt2103120013-s1.html
「防衛省は12日、31日付で退職する国分良成防衛大学校長の後任に久保文明東大大学院教授、
26日付で退職する湯浅悟郎陸上幕僚長の後任に吉田圭秀陸上総隊司令官をそれぞれ充てる人事を発表した。」
文春砲であっさり飛びましたね。
こわや。こわや。
475JTAC
2021/03/12(金) 15:31:02.86ID:HS1pT03C FOXの機械翻訳、ちょっと読みにくいですが。
タッカー・カールソン:軍隊は次の戦争に勝つことよりも目覚めに関心がありますか?
https://www.foxnews.com/opinion/tucker-carlson-biden-pentagon-military-wokeness-lloyd-austin
「ジョー・バイデンは中国の脅威よりもマタニティ飛行服について話したい」
「私たちの残りの部分は、私たちの家族を保護し、国自体を保護するために米軍に依存しています。
ジョー・バイデンはそれをそのように見ていません。最も効果的な軍のパイロット、または歩兵将校、またはSEALチームを見つけることは彼の優先事項ではありません。それは彼の優先順位にさえ近くありません。
アイデンティティ政治はジョー・バイデンの優先事項です。重要なのはそれだけです。」
「ここにリマインダーがあります:米軍は戦い、戦争に勝つために存在します。それが唯一の目的です。米軍はNGOではありません。それは公平を達成するための手段ではありません。
それは社会実験ではありません。それは間違いなく職業紹介所ではありません。軍隊で働く神から与えられた権利を持っている人は誰もいません。
デルタフォースが51歳のケーブルニュースのホストを差別しているというこの番組を聞いたことがあれば、私たちがスレッドを失ったことがわかるでしょう。それは私たちのことではなく、国のことです。
人々に価値があり、含まれていると感じさせることは良いことですが、それは米軍の目的ではありません。それは米軍の要点ではありえません、さもなければ私達は終わりました。
これは以前は明白でした。軍隊は私たちが持っていた最も純粋な実力主義でした。少し時間があれば、戻って、コリン・パウエルが米陸軍での経験について行ったスピーチのいくつかを聞いてください。
軍隊は、パウエルを純粋に彼の才能で判断することをいとわなかった。パウエルは頭が良くて有能だったので、統合参謀本部議長になりました。彼はそれを正当に誇りに思っていました、そして彼が仕えた国もそうでした。
コリン・パウエルの話は今日可能でしょうか?そうではありません。」
(続)
タッカー・カールソン:軍隊は次の戦争に勝つことよりも目覚めに関心がありますか?
https://www.foxnews.com/opinion/tucker-carlson-biden-pentagon-military-wokeness-lloyd-austin
「ジョー・バイデンは中国の脅威よりもマタニティ飛行服について話したい」
「私たちの残りの部分は、私たちの家族を保護し、国自体を保護するために米軍に依存しています。
ジョー・バイデンはそれをそのように見ていません。最も効果的な軍のパイロット、または歩兵将校、またはSEALチームを見つけることは彼の優先事項ではありません。それは彼の優先順位にさえ近くありません。
アイデンティティ政治はジョー・バイデンの優先事項です。重要なのはそれだけです。」
「ここにリマインダーがあります:米軍は戦い、戦争に勝つために存在します。それが唯一の目的です。米軍はNGOではありません。それは公平を達成するための手段ではありません。
それは社会実験ではありません。それは間違いなく職業紹介所ではありません。軍隊で働く神から与えられた権利を持っている人は誰もいません。
デルタフォースが51歳のケーブルニュースのホストを差別しているというこの番組を聞いたことがあれば、私たちがスレッドを失ったことがわかるでしょう。それは私たちのことではなく、国のことです。
人々に価値があり、含まれていると感じさせることは良いことですが、それは米軍の目的ではありません。それは米軍の要点ではありえません、さもなければ私達は終わりました。
これは以前は明白でした。軍隊は私たちが持っていた最も純粋な実力主義でした。少し時間があれば、戻って、コリン・パウエルが米陸軍での経験について行ったスピーチのいくつかを聞いてください。
軍隊は、パウエルを純粋に彼の才能で判断することをいとわなかった。パウエルは頭が良くて有能だったので、統合参謀本部議長になりました。彼はそれを正当に誇りに思っていました、そして彼が仕えた国もそうでした。
コリン・パウエルの話は今日可能でしょうか?そうではありません。」
(続)
476JTAC
2021/03/12(金) 15:31:49.51ID:HS1pT03C (続)
「しかし、ロイドオースティンは公然と政治的です。オースティンは、就職して最初の数日間、軍隊全体を一種の政治的純度テストにかけさせました。
彼が「極端」だと思った意見を持っている人は誰でも去らなければなりませんでした。私たちの残りはこれが起こるのを見て、もう一度、誰も何も言わなかった。
左は承認され、右は軍隊を支援しているので身動きが取れないと感じた。もちろん、あなたが軍隊を支援するならば、彼らが虐待されているとき、あなたはおそらく声を上げるべきです。
それからオースティンは国防総省ですでに進行中の有毒な傾向を加速することに着手しました、これらの最悪のものは雇用と昇進における無関係な基準の使用です。
さまざまな民主的利益団体の要求を満たすために、国防総省はサービスの基準を劇的に下げました。彼らはこれを公式に否定していますが、それは本当です。そこで働く人に聞いてください。スポークスマンに圧力をかけると、従来の基準では実際には何も測定されないため、大したことではないと言われます。
さて、そもそもなぜそれらを持っているのですか?なぜ標準があるのですか?それは意味がありません。彼らは嘘をついています。そして、彼らは嘘をつく必要があるので、彼らは嘘をついています。政治家はそれを要求しました。」
な、 長いw
「しかし、ロイドオースティンは公然と政治的です。オースティンは、就職して最初の数日間、軍隊全体を一種の政治的純度テストにかけさせました。
彼が「極端」だと思った意見を持っている人は誰でも去らなければなりませんでした。私たちの残りはこれが起こるのを見て、もう一度、誰も何も言わなかった。
左は承認され、右は軍隊を支援しているので身動きが取れないと感じた。もちろん、あなたが軍隊を支援するならば、彼らが虐待されているとき、あなたはおそらく声を上げるべきです。
それからオースティンは国防総省ですでに進行中の有毒な傾向を加速することに着手しました、これらの最悪のものは雇用と昇進における無関係な基準の使用です。
さまざまな民主的利益団体の要求を満たすために、国防総省はサービスの基準を劇的に下げました。彼らはこれを公式に否定していますが、それは本当です。そこで働く人に聞いてください。スポークスマンに圧力をかけると、従来の基準では実際には何も測定されないため、大したことではないと言われます。
さて、そもそもなぜそれらを持っているのですか?なぜ標準があるのですか?それは意味がありません。彼らは嘘をついています。そして、彼らは嘘をつく必要があるので、彼らは嘘をついています。政治家はそれを要求しました。」
な、 長いw
477JTAC
2021/03/12(金) 15:35:35.56ID:HS1pT03C ああ!タッカー・カールソンとだいたい意見が一致してしまった!
もう駄目だ!ネトウヨになってしまった。
オースティン国防長官、つまりバタバタ政権の国防政策は、ダイバーシティ優先で「有能さ」を犠牲にしてる、と。
おっしゃる通りかと。
もう駄目だ!ネトウヨになってしまった。
オースティン国防長官、つまりバタバタ政権の国防政策は、ダイバーシティ優先で「有能さ」を犠牲にしてる、と。
おっしゃる通りかと。
478JTAC
2021/03/12(金) 18:54:52.22ID:HS1pT03C バイデン米大統領、7月4日までに「ウイルスからの独立を」 ワクチン接種も加速へ
https://www.bbc.com/japanese/56369661
色々突っ込みどころ満載で困ってしまいますねw
https://www.bbc.com/japanese/56369661
色々突っ込みどころ満載で困ってしまいますねw
480JTAC
2021/03/13(土) 05:50:19.84ID:EzFm0KLw481JTAC
2021/03/13(土) 06:11:11.67ID:EzFm0KLw 世の中に出回ってる「お金」とは何なのか?
まさか、財布の中にある千円札が「おカネの全て」とか思ってないでしょうね?と。
ほとんどの「お金」は帳簿上の数値です。
(当然、今は電子化されてますが。インターネット上の数値。)
さらに、その「数値」なるものは、裏付けが期待値でしかない「信用貸し」された数字です。
(全くないわけではないが、自己資本の10倍まで信用貸しできます。これがレバレッジ(梃子)。)
これを「不道徳だ!」という倫理的なcognitive arack!を加える輩もいますが(主に左翼)、そうは言ってもかれこれ五百年くらいは歴史と伝統があるシステムでして・・・。
(ルネサンス時代には確実に機能してた。日本でも江戸時代の大阪市場には確実にあった。)
最も重要なのは、この「信用(クレジット)」を維持・発展させるシステムを守ることです。
(国家安全保障政策!国家戦略!w)
福祉として定額給金を配る。
急場には必要な場合もありましょう。
支那肺炎→小池恐慌で今日を乗り切れない人もいる。しかも、完全に小池の詐欺のせいで本人達は悪くない。
(しいて言えば、小池に投票したヌケサクのせいですかね。)
ですが、それは、あくまで緊急処置であって、抜本的には「金融システム」を正常化しないと国民全体で滅亡の歌を合唱することになります。
まさか、財布の中にある千円札が「おカネの全て」とか思ってないでしょうね?と。
ほとんどの「お金」は帳簿上の数値です。
(当然、今は電子化されてますが。インターネット上の数値。)
さらに、その「数値」なるものは、裏付けが期待値でしかない「信用貸し」された数字です。
(全くないわけではないが、自己資本の10倍まで信用貸しできます。これがレバレッジ(梃子)。)
これを「不道徳だ!」という倫理的なcognitive arack!を加える輩もいますが(主に左翼)、そうは言ってもかれこれ五百年くらいは歴史と伝統があるシステムでして・・・。
(ルネサンス時代には確実に機能してた。日本でも江戸時代の大阪市場には確実にあった。)
最も重要なのは、この「信用(クレジット)」を維持・発展させるシステムを守ることです。
(国家安全保障政策!国家戦略!w)
福祉として定額給金を配る。
急場には必要な場合もありましょう。
支那肺炎→小池恐慌で今日を乗り切れない人もいる。しかも、完全に小池の詐欺のせいで本人達は悪くない。
(しいて言えば、小池に投票したヌケサクのせいですかね。)
ですが、それは、あくまで緊急処置であって、抜本的には「金融システム」を正常化しないと国民全体で滅亡の歌を合唱することになります。
482JTAC
2021/03/13(土) 06:25:15.78ID:EzFm0KLw 経済は、「弩」専門外ですが(当方のリベラルアーツと趣味の蓄積は、主に工学系と戦争系w)、日本の経済の専門家なる連中の経済観があまりに酷いと感じてトボトボと手作業で調べています。
せめて、米英の標準レベルまでは「常識」を向上させたい。
そして究極的には軍事と経済は国家戦略としてcognitiveレベルで統合される。
(さすがに、visualizeはできないと認識。そこが戦略(visualizeはできず、cognitiveで統合))、作戦(military他でvisualize可能(一瞥!(クー・ディユ))で視覚的に共通のcognitiveを形成できる・・・というか、やるんだ!)のartで扱う上での差異かなと。)
せめて、米英の標準レベルまでは「常識」を向上させたい。
そして究極的には軍事と経済は国家戦略としてcognitiveレベルで統合される。
(さすがに、visualizeはできないと認識。そこが戦略(visualizeはできず、cognitiveで統合))、作戦(military他でvisualize可能(一瞥!(クー・ディユ))で視覚的に共通のcognitiveを形成できる・・・というか、やるんだ!)のartで扱う上での差異かなと。)
483JTAC
2021/03/13(土) 09:00:23.17ID:EzFm0KLw 日米豪印が初の首脳会談、インド製ワクチンの途上国供与で一致
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/162_3_r_20210313_1615564121446525?ref=top
このニュース。
庶民から受信料をむしりとり、職員一人当たり平均1000万の年収を支払ってるクソNHK(決算書から計算しました。ガチで「平均」1000万です。)は、この同盟の本質「対支那軍事同盟」に一言も言及しなかった。
それどころか、「支那(China)」の「し」の字も言及しなかった。
ものの見事にワクチンの話だけです。
いやいやいや、NHKが売国ノーザン・コリアン・ホウソウキョクなのは知ってますが、「最低限」の義務というもんがあろう?
国民から受信料をふんだくっって一人1000万配ってるんでしょ?
アメリカ、オーストラリア、インド、日本と雁首そろえて、今野御時世で支那を叩き潰す算段以外に何を話すと?
インドは実際に支那と軍事衝突してるし、オーストリアもサイレントインベージョンが、サイレントどころかノイジーで怒り心頭で煮えたぎってるわけです。
もはや「虚偽」の放送ではないか?
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/162_3_r_20210313_1615564121446525?ref=top
このニュース。
庶民から受信料をむしりとり、職員一人当たり平均1000万の年収を支払ってるクソNHK(決算書から計算しました。ガチで「平均」1000万です。)は、この同盟の本質「対支那軍事同盟」に一言も言及しなかった。
それどころか、「支那(China)」の「し」の字も言及しなかった。
ものの見事にワクチンの話だけです。
いやいやいや、NHKが売国ノーザン・コリアン・ホウソウキョクなのは知ってますが、「最低限」の義務というもんがあろう?
国民から受信料をふんだくっって一人1000万配ってるんでしょ?
アメリカ、オーストラリア、インド、日本と雁首そろえて、今野御時世で支那を叩き潰す算段以外に何を話すと?
インドは実際に支那と軍事衝突してるし、オーストリアもサイレントインベージョンが、サイレントどころかノイジーで怒り心頭で煮えたぎってるわけです。
もはや「虚偽」の放送ではないか?
484JTAC
2021/03/13(土) 09:22:57.94ID:EzFm0KLw NHKの一人当たりの給与計算
◯NHKの給与支払総額(平成30年度財務諸表より)
111,594,711(千円)
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kessan/h30/pdf/t_zaimu30.pdf
◯NHKの職員数
10,333人
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/03/01-03-07.html
111,594,711×1,000/10,333=10,799,836(円)
ざっくり平均の年間の給与は「一千八十万円」つうことになりますわな。
これ、さすがに「ネトウヨの俗説」(おれもネトウヨだが)だと思っていましたが、ソースから計算したらまじで1000万越えてるでやんの。
これ。どう思います?
◯NHKの給与支払総額(平成30年度財務諸表より)
111,594,711(千円)
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kessan/h30/pdf/t_zaimu30.pdf
◯NHKの職員数
10,333人
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/03/01-03-07.html
111,594,711×1,000/10,333=10,799,836(円)
ざっくり平均の年間の給与は「一千八十万円」つうことになりますわな。
これ、さすがに「ネトウヨの俗説」(おれもネトウヨだが)だと思っていましたが、ソースから計算したらまじで1000万越えてるでやんの。
これ。どう思います?
485JTAC
2021/03/13(土) 09:35:04.90ID:EzFm0KLw 「平均年収1000万円」とは何かと言えば、それは一部上場クラスの大手企業の平均年収です。
と、国は見てます。
どうして分かるかと言えば、政府調達の際の人件費のレートで分かる。
「大手の社員」に公共事業に参入させる場合、一人一時間で約一万円払っています。
(これは会社ごとに違う。市場動向を分析して決める。)
これを年間に積算すると、ざっくり二千万円いなる。
国が公共事業で大手の社員を年間通して参入させる場合「年間で二千万円」払います。
そして、実際の社員に支払われる給与は、これは会社によって異なるが、約50%くらい。
つまり「大手の社員の年間給与はざっくり1000万」というのが相場観ですね。
これと、同規模の給与が実質、準公務員のNHKの職員に支払われています。
何故でしょうね?高過ぎますわな。
と、国は見てます。
どうして分かるかと言えば、政府調達の際の人件費のレートで分かる。
「大手の社員」に公共事業に参入させる場合、一人一時間で約一万円払っています。
(これは会社ごとに違う。市場動向を分析して決める。)
これを年間に積算すると、ざっくり二千万円いなる。
国が公共事業で大手の社員を年間通して参入させる場合「年間で二千万円」払います。
そして、実際の社員に支払われる給与は、これは会社によって異なるが、約50%くらい。
つまり「大手の社員の年間給与はざっくり1000万」というのが相場観ですね。
これと、同規模の給与が実質、準公務員のNHKの職員に支払われています。
何故でしょうね?高過ぎますわな。
486JTAC
2021/03/13(土) 09:48:11.42ID:EzFm0KLw 「大手企業の社員」つうのがどんなに厳しい世界か?
入社して課長クラスまでの間に半分は切られて子会社に飛ばされます。
そして、課長クラスの競争がまた激烈で、ここでほとんどの社員は消えます。子会社行きです。
それで生き残ったほんの一握りが部長クラス、取締役クラスになります。
島耕作?ありゃ嘘だw
学閥の影響もでかい。
(首都圏は、やはり東大、早稲田、慶応が多いですね。)
夢も希望も無い話ですが、子会社飛ばされた連中も、まぁ、それなりに楽しくやってますよ。
ただし、給与はガクンと落ちる。
この激烈な世界で「大手の企業に残ってる連中」の年間給与の平均が「1000万」という世界です。
ぬるま湯のNHKにその資格がありますかね?
ちなみに、普通の国家公務員の年間給与の平均は637万円です。
よって、NHKを国営化して、職員を公務員の給与体系に組み込めば、人件費を四割削れます。
ガチで。
だから、分社化して、ニュースや報道部門は国営化しろと。
入社して課長クラスまでの間に半分は切られて子会社に飛ばされます。
そして、課長クラスの競争がまた激烈で、ここでほとんどの社員は消えます。子会社行きです。
それで生き残ったほんの一握りが部長クラス、取締役クラスになります。
島耕作?ありゃ嘘だw
学閥の影響もでかい。
(首都圏は、やはり東大、早稲田、慶応が多いですね。)
夢も希望も無い話ですが、子会社飛ばされた連中も、まぁ、それなりに楽しくやってますよ。
ただし、給与はガクンと落ちる。
この激烈な世界で「大手の企業に残ってる連中」の年間給与の平均が「1000万」という世界です。
ぬるま湯のNHKにその資格がありますかね?
ちなみに、普通の国家公務員の年間給与の平均は637万円です。
よって、NHKを国営化して、職員を公務員の給与体系に組み込めば、人件費を四割削れます。
ガチで。
だから、分社化して、ニュースや報道部門は国営化しろと。
487JTAC
2021/03/13(土) 12:49:56.50ID:EzFm0KLw BBC?
あれは、普通に他局と競争しても見る価値あります。
NHKがBBCを気取るなど千年早い。
BBCは、国の政策に対してもcritical(批判的)ですが、それは「イギリスを良くしたい」という燃えるような愛国心から出てるcritical thinkingです。
ツンデレです。
(作りすぎたから、ついでにあんたの分も用意してあげただけなんだからね!)
イギリスを良くしたくて、良くしたくて毛穴から愛国心がにじみ出てる。
日本のノーザンコリアン放送局は、日本を駄目にしたくて、駄目にしたくて毛穴から売国心がにじみ出てますな。
支那に売りたくて売りたくて。
あれは、普通に他局と競争しても見る価値あります。
NHKがBBCを気取るなど千年早い。
BBCは、国の政策に対してもcritical(批判的)ですが、それは「イギリスを良くしたい」という燃えるような愛国心から出てるcritical thinkingです。
ツンデレです。
(作りすぎたから、ついでにあんたの分も用意してあげただけなんだからね!)
イギリスを良くしたくて、良くしたくて毛穴から愛国心がにじみ出てる。
日本のノーザンコリアン放送局は、日本を駄目にしたくて、駄目にしたくて毛穴から売国心がにじみ出てますな。
支那に売りたくて売りたくて。
488JTAC
2021/03/13(土) 13:36:47.46ID:EzFm0KLw 「ワクチン」「気候」で作業部会=対中念頭、海洋秩序協力―日米豪印首脳が共同声明
(時事通信)
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/5_3_r_20210313_1615600182754121?ref=top
かなり反日売国サイドの時事通信でさえ、クアッドが対支那であることはさすがに報道してる。
今やノーザンコリアン放送局(NHK)は、朝日を越えて「極左」ですね。
国民の受信料で「極左」を放送するのはいかがなものか?
「共同声明では、バイデン政権が重視する気候変動問題について「世界的な優先課題」との認識を共有。地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の履行に向け、協力を強化することでも一致した。」
やはりバイデン政権は、対支那融和ですな。
気候変動問題の先には、支那との協力のシナリオしかない。
なんせ、CO2排出は支那が28%、アメリカが14%w
両国で42%。この話題では融和策しか出てきません。
バイデンの本音はクアッドの解体ですかな。
クアッドの獅子身中の虫は、何と「バイデンのアメリカ」。
この話題は、クアッドの枠組では相応しくない。チャーシュー麺にケーキをぶちこむくらい外交的に非礼です。
オーストリアもインドも内心ムカムカしてるでしょう。洒落にならんくらい支那との対立が先鋭化してる両国なので。
日本も尖閣で日夜、海保が命張って支那の海警と対峙してる。バイデンの非礼にヘラヘラしてる場合か?
(時事通信)
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/5_3_r_20210313_1615600182754121?ref=top
かなり反日売国サイドの時事通信でさえ、クアッドが対支那であることはさすがに報道してる。
今やノーザンコリアン放送局(NHK)は、朝日を越えて「極左」ですね。
国民の受信料で「極左」を放送するのはいかがなものか?
「共同声明では、バイデン政権が重視する気候変動問題について「世界的な優先課題」との認識を共有。地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の履行に向け、協力を強化することでも一致した。」
やはりバイデン政権は、対支那融和ですな。
気候変動問題の先には、支那との協力のシナリオしかない。
なんせ、CO2排出は支那が28%、アメリカが14%w
両国で42%。この話題では融和策しか出てきません。
バイデンの本音はクアッドの解体ですかな。
クアッドの獅子身中の虫は、何と「バイデンのアメリカ」。
この話題は、クアッドの枠組では相応しくない。チャーシュー麺にケーキをぶちこむくらい外交的に非礼です。
オーストリアもインドも内心ムカムカしてるでしょう。洒落にならんくらい支那との対立が先鋭化してる両国なので。
日本も尖閣で日夜、海保が命張って支那の海警と対峙してる。バイデンの非礼にヘラヘラしてる場合か?
489JTAC
2021/03/13(土) 13:44:55.45ID:EzFm0KLw 養老孟司が昔、「馬鹿の壁」という著書を出しましたが。
要点は、ニューラルネットワークのシナプスが極端におかしな(馬鹿の壁)連中がいて、外界の情報を処理できない「馬鹿」がいると。
この「馬鹿」の有力なサンプルが「公平中立」というあり得ない立場に立つNHKだと。
著書にはっきり書いてますw
だから、NHKは養老孟司をお座敷に呼ばないw
ヒステリックな「公正中立」もあったものです。
要点は、ニューラルネットワークのシナプスが極端におかしな(馬鹿の壁)連中がいて、外界の情報を処理できない「馬鹿」がいると。
この「馬鹿」の有力なサンプルが「公平中立」というあり得ない立場に立つNHKだと。
著書にはっきり書いてますw
だから、NHKは養老孟司をお座敷に呼ばないw
ヒステリックな「公正中立」もあったものです。
490JTAC
2021/03/13(土) 15:40:30.78ID:EzFm0KLw 大手の会社で社員が立身出世するにはどうすれば良いか?
業績?まぁ、相関はあるでしょうw
ですが、それは本質ではない。
よりダイレクトには人事権持ってる人間と共通のcognitiveを作ること。cognitive warfareです。
ほんと、夢も希望もありませんねw
ですが、「戦略」てもんに立ち返ると理にかなっている。
「同盟(アライアンス)」は全てを吹き飛ばしかねない必殺です。人事権もってる連中と「同盟」を結ぶことで会社内での生存競争に勝利する。
規模は小さな話ではありますが、戦略のnatureにてらしても首肯できる話です。
業績?まぁ、相関はあるでしょうw
ですが、それは本質ではない。
よりダイレクトには人事権持ってる人間と共通のcognitiveを作ること。cognitive warfareです。
ほんと、夢も希望もありませんねw
ですが、「戦略」てもんに立ち返ると理にかなっている。
「同盟(アライアンス)」は全てを吹き飛ばしかねない必殺です。人事権もってる連中と「同盟」を結ぶことで会社内での生存競争に勝利する。
規模は小さな話ではありますが、戦略のnatureにてらしても首肯できる話です。
491JTAC
2021/03/13(土) 15:43:36.57ID:EzFm0KLw 社員の学歴の意味。
これは、入社段階で既に何らかのアライアンスを組めることを意味します。
そりゃ優位に立てますよねw
(いや、夢も希望も無い話ですが。)
これは、入社段階で既に何らかのアライアンスを組めることを意味します。
そりゃ優位に立てますよねw
(いや、夢も希望も無い話ですが。)
492JTAC
2021/03/13(土) 15:53:11.14ID:EzFm0KLw では、会社全体の業績を左右するのは?
技術?営業?販売?財務?
ノンノンw
まぁ、相関はあるでしょうけどね。
昔の電子計算式技術のテキストを紐解くと面白いことが書いてありますよ。
PCクラスの「CPU」の大手で「最も技術の無い会社は?」
→インテルですw
PCクラスの「OS」の大手で「最も技術の無い会社は?」
→マイクロソフトですw
ところが、この二社は技術は無くとも「戦略」のnatureを熟知していた。
最も技術の無いw二社がアライアンスを組み、PC市場のアーキテクチャの決定権を握った。
あとはやりたい放題です。
面白いですね。
(酷い話しでもあるが。)
技術?営業?販売?財務?
ノンノンw
まぁ、相関はあるでしょうけどね。
昔の電子計算式技術のテキストを紐解くと面白いことが書いてありますよ。
PCクラスの「CPU」の大手で「最も技術の無い会社は?」
→インテルですw
PCクラスの「OS」の大手で「最も技術の無い会社は?」
→マイクロソフトですw
ところが、この二社は技術は無くとも「戦略」のnatureを熟知していた。
最も技術の無いw二社がアライアンスを組み、PC市場のアーキテクチャの決定権を握った。
あとはやりたい放題です。
面白いですね。
(酷い話しでもあるが。)
493JTAC
2021/03/13(土) 16:05:19.80ID:EzFm0KLw この腐った世界を少しでも改善する社会的啓蒙活動。
その一つが「ティール組織」です。
(ただし、全面的には賛成できない部分もある。)
会社の「存在理由(レゾンデール)に耳を傾ける。」
これに、各社員が耳を傾け、自律的に仕事をする。そして、上下左右の相互評価により、レゾンデールに合致してる社員の仕事には自然と人や資金が集まり繁栄する。
社会のcognitiveの段階を向上させ、こういう会社文化にしたいものです。
では、この場合の「アライアンス」はどうなのか?
やはり、戦略のnationalとして、「同盟(アライアンス)」は最強の必殺であり続けるでしょう。
その価値基準が変わり、より会社のレゾンデールへの適合性がアライアンス構築の要件になる。こうではないかと。
見果てぬ夢ですが。
その一つが「ティール組織」です。
(ただし、全面的には賛成できない部分もある。)
会社の「存在理由(レゾンデール)に耳を傾ける。」
これに、各社員が耳を傾け、自律的に仕事をする。そして、上下左右の相互評価により、レゾンデールに合致してる社員の仕事には自然と人や資金が集まり繁栄する。
社会のcognitiveの段階を向上させ、こういう会社文化にしたいものです。
では、この場合の「アライアンス」はどうなのか?
やはり、戦略のnationalとして、「同盟(アライアンス)」は最強の必殺であり続けるでしょう。
その価値基準が変わり、より会社のレゾンデールへの適合性がアライアンス構築の要件になる。こうではないかと。
見果てぬ夢ですが。
494名無し三等兵
2021/03/13(土) 16:26:32.92ID:AxassyQD 自分の意思決定能力が人口の7割より優れてると思うなら株とかやったらどう?
どう考えても大手企業入社して出世レースするよりコスパ良いぞ
金持ちになる最良の手段
どう考えても大手企業入社して出世レースするよりコスパ良いぞ
金持ちになる最良の手段
495名無し三等兵
2021/03/13(土) 17:53:11.09ID:CJLXfSE1 ここではあんま関係ない話かも知れないけど農家やってるわ
自分の資本を使って自分が経営して自分が労働して稼いでる
割とおすすめだよ
自分の資本を使って自分が経営して自分が労働して稼いでる
割とおすすめだよ
496JTAC
2021/03/13(土) 19:34:39.80ID:EzFm0KLw >>494
>自分の意思決定能力が人口の7割より優れてると思うなら株とかやったらどう?
平均よりは高いと自負してますが、現状の状況判断は「個人でやるには株はヤバすぎる」です。
何故なら敵(機関投資家)で、株価を算出する金融工学の数式をいじくってる「ロケットサイエンティスト」は、人口の七割どころか、人口の0.000001%内に入る知能を持っています。
彼らと真っ向勝負するのは戦略的に賢明とは言えないかと。
アインシュタインの一般相対性理論。
正しいこと、有益なことは誰もが知ってますが、あのテンソルとかいうわけの分からん数式を理解してる人間はほとんどいない。
ところが、昨今の金融工学の数式はそれ以上なのです。
それを作ってる連中と株という土俵で戦いますか?と。
>自分の意思決定能力が人口の7割より優れてると思うなら株とかやったらどう?
平均よりは高いと自負してますが、現状の状況判断は「個人でやるには株はヤバすぎる」です。
何故なら敵(機関投資家)で、株価を算出する金融工学の数式をいじくってる「ロケットサイエンティスト」は、人口の七割どころか、人口の0.000001%内に入る知能を持っています。
彼らと真っ向勝負するのは戦略的に賢明とは言えないかと。
アインシュタインの一般相対性理論。
正しいこと、有益なことは誰もが知ってますが、あのテンソルとかいうわけの分からん数式を理解してる人間はほとんどいない。
ところが、昨今の金融工学の数式はそれ以上なのです。
それを作ってる連中と株という土俵で戦いますか?と。
497JTAC
2021/03/13(土) 19:57:59.91ID:EzFm0KLw >>495
>ここではあんま関係ない話かも知れないけど農家やってるわ
良い話と悪い話を。まず良い話としては。
未来学者アルビン・トフラーの「第3の波」。
飛躍もありますが名著としか言いようがない。
出た当初はセンセーショナル。そして、現在は注目度は下がりましたが、変わり良質な古典としての地位を築いた。
トフラーにいよると、第三の波では、生産手段が改めて個人の手に帰るという。
生産手段の民主化です。
>ここではあんま関係ない話かも知れないけど農家やってるわ
良い話と悪い話を。まず良い話としては。
未来学者アルビン・トフラーの「第3の波」。
飛躍もありますが名著としか言いようがない。
出た当初はセンセーショナル。そして、現在は注目度は下がりましたが、変わり良質な古典としての地位を築いた。
トフラーにいよると、第三の波では、生産手段が改めて個人の手に帰るという。
生産手段の民主化です。
498JTAC
2021/03/13(土) 20:00:12.17ID:EzFm0KLw 生産手段が個人の手に帰る。
これほどの農家にとっての追い風は無いでしょう。
これほどの農家にとっての追い風は無いでしょう。
499JTAC
2021/03/13(土) 20:04:30.02ID:EzFm0KLw 一方で悪い話を。
ここ20-25年で「農家」は消滅すると見てます。
少子化、人手不足。
替って法人が主流になる。
ここ20-25年で「農家」は消滅すると見てます。
少子化、人手不足。
替って法人が主流になる。
500JTAC
2021/03/13(土) 21:28:10.32ID:zr0gUDhg どこかのタイミングで「法人化」に舵を切る必要がある。
「先んずれば人を制す。」
これは、農業と医療がそうなると見ています。
「先んずれば人を制す。」
これは、農業と医療がそうなると見ています。
501JTAC
2021/03/13(土) 21:41:13.71ID:zr0gUDhg 高山のパン屋「トランブルー」は行列のできる人気店!クロワッサンは絶品!
https://travel-noted.jp/posts/14656
これ。自分が地方産業で最も注目してるエピソードです。面白い。
ただのパン屋では、大手チェーンには勝てんでしょう。
ですが「銀河系最強のクロワッサン」を提供するというサービスオリエンティッドにより今日もこの店は繁盛してます。
原材料は普通の小麦ですが
ここに日本の農家の法人化にヒントがあるやに思う。
ちなみに飛騨高山は、日本のノーベル賞受賞者の約半数を輩出しています。不思議です。
この山間の盆地に何が?
そして、この標高高い盆地は、クロワッサンでも天下をとった。
https://travel-noted.jp/posts/14656
これ。自分が地方産業で最も注目してるエピソードです。面白い。
ただのパン屋では、大手チェーンには勝てんでしょう。
ですが「銀河系最強のクロワッサン」を提供するというサービスオリエンティッドにより今日もこの店は繁盛してます。
原材料は普通の小麦ですが
ここに日本の農家の法人化にヒントがあるやに思う。
ちなみに飛騨高山は、日本のノーベル賞受賞者の約半数を輩出しています。不思議です。
この山間の盆地に何が?
そして、この標高高い盆地は、クロワッサンでも天下をとった。
502JTAC
2021/03/13(土) 21:50:42.41ID:zr0gUDhg ちなみに、武田四天王の山縣昌景は、なんと飛騨高山まで遠征しています。
恐るべき「赤備え」。
軍を率いての行動半径では山縣はトップクラスでしょう。
(西:三河、北:飛騨高山、東:上野)
「深紅のエクスタシー」
恐るべき「赤備え」。
軍を率いての行動半径では山縣はトップクラスでしょう。
(西:三河、北:飛騨高山、東:上野)
「深紅のエクスタシー」
503名無し三等兵
2021/03/13(土) 21:53:09.30ID:YlyW92j7 生産手段が個人の手に帰るってどういうこと?
普通は企業が生産手段持ってるんじゃないの?
普通は企業が生産手段持ってるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- おさかなさんあつまれえ
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
