ちょっと脇道だけど、米国の大型UAVが、偽のGPS信号に誘導されてイランに捕獲された事件を思い出した。
https://srad.jp/story/11/12/18/0450212/

その事件について、「慣性航法装置を積んでいるから、偽のGPS信号で誘導されるとは考えられない」という指摘が
出てるんだそうだ。
https://en.wikipedia.org/wiki/Iran%E2%80%93U.S._RQ-170_incident

 アメリカの航空エンジニアはこれに異議を唱えた。「MQ-1プレデター、MQ-9リーパー、トマホークの場合と同様に、
 GPSはRQ-170の主要なナビゲーションセンサーではありません。慣性航法システムによって飛行経路を決定します。」
 GPS信号の妨害となりすましは比較的簡単な操作であるため、GPSの出現にもかかわらず、慣性航法は軍用機で 
 引き続き使用されている