過去の記事の焼き直しと、アレな総理叩きに明け暮れ、Twitterを始めれば自分の都合のいいRTの展覧会。
海外メーカーのカタログは盲信するも、国内メーカーのカタログは一切信用しない舶来中古軍装品屋兼軍事ジャーナリスト「清谷信一」専用スレッド。
みんな、仲良くね。
・公式ブログ
http://kiyotani.at.webry.info/
・公式ホームページ(更新停止中/メールの受信不可のほったらかし)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kiyotani/
・BLOGOS
http://blogos.com/blogger/kiyotani/article/
・東京防衛航空宇宙時評(実質的管理人は竹内某氏)
http://www.tokyo-dar.com/
・東洋経済
http://toyokeizai.net/search?fulltext=%E6%B8%85%E8%B0%B7&;amp;category%5B%5D=TK%3E%E8%A8%98%E4%BA%8B&;category%5B%5D=TK%3E%E5%A4%96%E5%A0%B1
・NEXT MADIA Japan In-Depth
http://japan-indepth.jp/?s=%E6%B8%85%E8%B0%B7
WEBRONZA+
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/authors/2010110400003.html
・防衛省(Japan Ministry of Defense)
https://www.facebook.com/mod.japn/photos/a.417135211682232.103546.383046131757807/1034789649916782/?type=3&;theater
※前スレ
【訴えられる】清谷信一part48【難病舐めるな】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600246682/
探検
【訴えられる?】清谷信一part49【難病舐めるな】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/22(月) 23:50:53.20ID:0SYHCGrL
419名無し三等兵
2021/04/14(水) 11:04:29.63ID:fzAw5nEU じゃあもうそれでじゅうぶんでは
420名無し三等兵
2021/04/14(水) 11:22:46.47ID:vAXfviUD 海上警備行動における正当防衛を理由とする武器使用は、「警察比例の原則」が法的基準とされてる。
なので、M2による船体射撃に対して海上民兵が反撃してきた場合でも、127mm は使用できないかもしれない。
防衛白書 海上における警備行動などの際における武器の使用
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2002/column/frame/ak143003.htm
「海上における警備行動を命ぜられた部隊などの自衛官には、公共の秩序の維持や人命・財産の保護などの職務を
遂行する場合に、これらの出動や行動時の権限を定めた規定において武器の使用が認められています。
これらの武器の使用については、警察官職務執行法第7条が準用され、自己や他人に対する防護又は公務執行に対する
抵抗の抑止のため必要な場合に、事態に応じ合理的に必要と判断される限度(いわゆる警察比例の原則)において、
武器を使用することが認められています。
この警察官職務執行法第7条では、相手に危害を与えるような武器の使用は、正当防衛又は緊急避難の要件に該当する場合、
凶悪犯罪の犯人が職務執行に抵抗するときなどの場合を除き認められていません。」
なので、M2による船体射撃に対して海上民兵が反撃してきた場合でも、127mm は使用できないかもしれない。
防衛白書 海上における警備行動などの際における武器の使用
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2002/column/frame/ak143003.htm
「海上における警備行動を命ぜられた部隊などの自衛官には、公共の秩序の維持や人命・財産の保護などの職務を
遂行する場合に、これらの出動や行動時の権限を定めた規定において武器の使用が認められています。
これらの武器の使用については、警察官職務執行法第7条が準用され、自己や他人に対する防護又は公務執行に対する
抵抗の抑止のため必要な場合に、事態に応じ合理的に必要と判断される限度(いわゆる警察比例の原則)において、
武器を使用することが認められています。
この警察官職務執行法第7条では、相手に危害を与えるような武器の使用は、正当防衛又は緊急避難の要件に該当する場合、
凶悪犯罪の犯人が職務執行に抵抗するときなどの場合を除き認められていません。」
421名無し三等兵
2021/04/14(水) 11:25:50.59ID:vAXfviUD RWS搭載海自護衛艦に疑問(キヨ)
https://japan-indepth.jp/?p=45105
「これまで海自の護衛艦は近接防御用として20ミリガトリング機関砲を装備したCIWSを搭載していたならば、
RWSの死角をカバーできたが、FFMが採用したSea RAM は短距離用ミサイルしか搭載していないので向いていない。
このため後部はほぼ死角となる。」
哨戒艦の建造計画は、2024年度までに4隻、これを含め2029年度までに12隻、か。
基準排水量は1000トン級、乗員は30名程度。
https://trafficnews.jp/post/82680
https://motor-fan.jp/article/10015480
海上民兵への対処は、哨戒艦が主力として想定されてるんかな。
まあ、そういうことだろうと俺は思ってたけどさ。
ちなみに海上民兵の船舶は、数千トン級が多数含まれてるんでは。
https://www.fnn.jp/articles/gallery/159337?image=3
比較画像として、この大型漁船が4千トン。
https://www.jfa.maff.go.jp/sendai/gaikokugyosentaisaku/rosia.html
海上民兵の船団への対処には、哨戒艦だけでなくFFMも出番が必要になるだろう。
哨戒艦のRWSの機能と口径は、どうなるだろね。
キヨが言うように、海自にとって艦艇用RWSは未経験の分野なのだから、まずは実績のある海外メーカー製を
導入して、その機能を学ぶことから始めるべきでないかね。
米海軍は、主力艦艇にイスラエル製 Typhoon RWSを導入してる。
https://japan-indepth.jp/?p=45105
「これまで海自の護衛艦は近接防御用として20ミリガトリング機関砲を装備したCIWSを搭載していたならば、
RWSの死角をカバーできたが、FFMが採用したSea RAM は短距離用ミサイルしか搭載していないので向いていない。
このため後部はほぼ死角となる。」
哨戒艦の建造計画は、2024年度までに4隻、これを含め2029年度までに12隻、か。
基準排水量は1000トン級、乗員は30名程度。
https://trafficnews.jp/post/82680
https://motor-fan.jp/article/10015480
海上民兵への対処は、哨戒艦が主力として想定されてるんかな。
まあ、そういうことだろうと俺は思ってたけどさ。
ちなみに海上民兵の船舶は、数千トン級が多数含まれてるんでは。
https://www.fnn.jp/articles/gallery/159337?image=3
比較画像として、この大型漁船が4千トン。
https://www.jfa.maff.go.jp/sendai/gaikokugyosentaisaku/rosia.html
海上民兵の船団への対処には、哨戒艦だけでなくFFMも出番が必要になるだろう。
哨戒艦のRWSの機能と口径は、どうなるだろね。
キヨが言うように、海自にとって艦艇用RWSは未経験の分野なのだから、まずは実績のある海外メーカー製を
導入して、その機能を学ぶことから始めるべきでないかね。
米海軍は、主力艦艇にイスラエル製 Typhoon RWSを導入してる。
422名無し三等兵
2021/04/14(水) 11:55:00.81ID:YgnJ4Jk8 本当に自動射撃RWSが必要なら海保の自動射撃システム入れればいいだけで
海外製品なんざ入る余地は全く無いw
何故なら20mmRWSはキヨの大好きな「実戦経験」がある上に海自の旧型掃海艇に
装備していた20mm多銃身機銃と銃機関部が共通で、遠隔光学装置も国産で有っても
キヨの大好きな「実戦経験」があるからなw
その上搭載砲による船体射撃でも76mm向けに平頭弾態々開発してるから、
政治側で使わせたいなら平頭弾開発させるさ。
つまりキヨやエンリクンがどう長文をコピペ多投しようが、輸入なんざ選択する余地は無いw
海外製品なんざ入る余地は全く無いw
何故なら20mmRWSはキヨの大好きな「実戦経験」がある上に海自の旧型掃海艇に
装備していた20mm多銃身機銃と銃機関部が共通で、遠隔光学装置も国産で有っても
キヨの大好きな「実戦経験」があるからなw
その上搭載砲による船体射撃でも76mm向けに平頭弾態々開発してるから、
政治側で使わせたいなら平頭弾開発させるさ。
つまりキヨやエンリクンがどう長文をコピペ多投しようが、輸入なんざ選択する余地は無いw
423名無し三等兵
2021/04/14(水) 12:59:40.13ID:NTE0LW+G RWSって要するに無人砲塔だから
57〜127mmまで長年使ってますが…
57〜127mmまで長年使ってますが…
424名無し三等兵
2021/04/15(木) 12:32:07.71ID:l8duI1V2 スクープ!住友重機械が機関銃生産から撤退へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd85ddc92658a9f48123934410e65121325c1204
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd85ddc92658a9f48123934410e65121325c1204
425名無し三等兵
2021/04/15(木) 12:36:54.97ID:l8duI1V2 住友重機械工業は陸自の次期5.56ミリ機関銃選定に試作品を出していたが、評価試験を途中で辞退した。
(中略)
防衛省のスポークスマンは「企業側から、仮に選定された場合における量産の辞退の申し出があった」と説明、当該品種に係る試験は継続しないことになった。
このためトライアルはMINIMI Mk3とMG4の2候補で継続される。
新機関銃はライセンス生産ではなく、輸入になると見られている。
(中略)
防衛省のスポークスマンは「企業側から、仮に選定された場合における量産の辞退の申し出があった」と説明、当該品種に係る試験は継続しないことになった。
このためトライアルはMINIMI Mk3とMG4の2候補で継続される。
新機関銃はライセンス生産ではなく、輸入になると見られている。
426名無し三等兵
2021/04/15(木) 14:54:48.88ID:0DfjKT9W 豊和に回して設備増強してもらえんかなぁ・・・
427名無し三等兵
2021/04/16(金) 15:21:16.54ID:oywchyjM 堀井さんが仮に人間として聖人君子でなくても、誹謗中傷は誹謗中傷なんだよな
そも法律的にも道徳的にも被害者の落ち度を言い立てるやつってこういうタイプが多いよな
電気自動車云々はキヨのことだから欧州メーカーがやってるんだから正しい
くらいのことは言うと思ったけど、スーパーカー世代だから?
逆にキヨがそういってるなら電気自動車の時代来るんじゃないかとさえ思えてくる
そも法律的にも道徳的にも被害者の落ち度を言い立てるやつってこういうタイプが多いよな
電気自動車云々はキヨのことだから欧州メーカーがやってるんだから正しい
くらいのことは言うと思ったけど、スーパーカー世代だから?
逆にキヨがそういってるなら電気自動車の時代来るんじゃないかとさえ思えてくる
428名無し三等兵
2021/04/16(金) 15:31:50.86ID:oywchyjM まだユーロファイター買えとか言い出してる
英国でもう退役が始まる期待を買ってもねえ
英国でもう退役が始まる期待を買ってもねえ
429名無し三等兵
2021/04/16(金) 16:09:17.04ID:NVIksVTr キヨの記事について語る時は
どの記事についてのコメントなのかが分かるように最初はリンクを張ってくれたら助かる
どの記事についてのコメントなのかが分かるように最初はリンクを張ってくれたら助かる
430名無し三等兵
2021/04/16(金) 16:20:51.88ID:rCVxE0eP >>427
堀口さんの人格がどうであれ、キヨが誹謗中傷して良い事にはならないし、
誹謗中傷か否かを決めるのはもう法廷での話しでキヨの判断等入る余地は
全く無いからねぇ。
自ブログに「公開質問状()」殴り書きするに至っては論外で、キヨ自慢の
「ジャーナリスト」は本多勝一ですらそんなみっともない真似は流石にやってないw
…キヨの「公開質問状」とやらを載せてくれる雑誌が無いのは純然に今までの
キヨと各出版社との関係性の問題だからなw
過去スレで言われていた事が間接的に正しかった証明かな、とは思うな。
堀口さんの人格がどうであれ、キヨが誹謗中傷して良い事にはならないし、
誹謗中傷か否かを決めるのはもう法廷での話しでキヨの判断等入る余地は
全く無いからねぇ。
自ブログに「公開質問状()」殴り書きするに至っては論外で、キヨ自慢の
「ジャーナリスト」は本多勝一ですらそんなみっともない真似は流石にやってないw
…キヨの「公開質問状」とやらを載せてくれる雑誌が無いのは純然に今までの
キヨと各出版社との関係性の問題だからなw
過去スレで言われていた事が間接的に正しかった証明かな、とは思うな。
431名無し三等兵
2021/04/16(金) 21:21:52.62ID:yss1FrsX 池沼なんだからあんまりイジメんなよ。池沼の記事を世間に喧伝する編集者を相手にしろ
432名無し三等兵
2021/04/16(金) 22:59:03.89ID:y6Apej9P 住友重機の撤退が確定
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2021/0416a.html
御質問の件ですけれども、機関銃についてですね、現有の5.56mm機関銃でありますMINIMIを平成5年から取得をしているところでございます。
この件について、後継としての新機関銃の選定を着手したところですが、具体的には、令和元年度予算で住友重機工業を含む参考品3品種を取得、令和2年度から陸自において選定するための試験を開始していたところでありますが、
住重から、新機関銃の量産を辞退するということの連絡を受けたところです。
個別企業の経営方針に関することについては、これ以上の詳細について防衛省としてのコメントをすることを差し控えたいというふうに思います。
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2021/0416a.html
御質問の件ですけれども、機関銃についてですね、現有の5.56mm機関銃でありますMINIMIを平成5年から取得をしているところでございます。
この件について、後継としての新機関銃の選定を着手したところですが、具体的には、令和元年度予算で住友重機工業を含む参考品3品種を取得、令和2年度から陸自において選定するための試験を開始していたところでありますが、
住重から、新機関銃の量産を辞退するということの連絡を受けたところです。
個別企業の経営方針に関することについては、これ以上の詳細について防衛省としてのコメントをすることを差し控えたいというふうに思います。
433名無し三等兵
2021/04/16(金) 23:19:02.63ID:tbc0twCQ >>432
してねーよ
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00595405?isReadConfirmed=true&s=09
>住重が辞退したのは防衛省が2020年度から評価試験を続けている5・56ミリメートル機関銃で「機関銃や機関砲全体の生産をやめる考えはない」(同社)
いつもよ早とちりと思い込みなkytn案件でしたとさ
してねーよ
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00595405?isReadConfirmed=true&s=09
>住重が辞退したのは防衛省が2020年度から評価試験を続けている5・56ミリメートル機関銃で「機関銃や機関砲全体の生産をやめる考えはない」(同社)
いつもよ早とちりと思い込みなkytn案件でしたとさ
434名無し三等兵
2021/04/17(土) 17:02:11.96ID:NABJ0dsS >金太郎飴的な人員と体質で、当事者意識と能力が欠如している。
>だから時代に変化に対応できず会社が左前になる。
>要は当事者意識と能力がない、ということです。
小泉進次郎というかトートロジー
>カルロス・ゴーン氏が日産に乗り込んできたときにやったのが、かつてのプリンス自動車の遺産である、
>ロケット部門のIHIへの売却でした。
外資傘下になるから国内企業に渡しただけ
>>429
https://kiyotani.at.webry.info/202104/article_8.html
ユーロファイター買え言うてるのはここ
>最も大事なのは制空権の確保です。であれば最優先されるべきは空戦能力と空対空ミサイルの搭載量です。敵基地攻撃はむしろF-35の任務でしょう。
まだF35を攻撃機だという勘違いをしている
最初の時点でも当時は純粋な制空戦闘機としてのF22との対比でマルチロールな戦闘爆撃機
という意味程度で、最近の戦闘機はマルチロールは当たり前なのに
>だから時代に変化に対応できず会社が左前になる。
>要は当事者意識と能力がない、ということです。
小泉進次郎というかトートロジー
>カルロス・ゴーン氏が日産に乗り込んできたときにやったのが、かつてのプリンス自動車の遺産である、
>ロケット部門のIHIへの売却でした。
外資傘下になるから国内企業に渡しただけ
>>429
https://kiyotani.at.webry.info/202104/article_8.html
ユーロファイター買え言うてるのはここ
>最も大事なのは制空権の確保です。であれば最優先されるべきは空戦能力と空対空ミサイルの搭載量です。敵基地攻撃はむしろF-35の任務でしょう。
まだF35を攻撃機だという勘違いをしている
最初の時点でも当時は純粋な制空戦闘機としてのF22との対比でマルチロールな戦闘爆撃機
という意味程度で、最近の戦闘機はマルチロールは当たり前なのに
435名無し三等兵
2021/04/17(土) 17:05:43.73ID:NABJ0dsS >>430
そもウェブ上で鍵をかけてないブログに書いてる時点で公開されてるし
法律上答えなければならない義務も何にもないんだから無視されたらそれまでなんだよな
そこでまた罵詈雑言を重ねるようなら自分で誹謗中傷の証拠を積み重ねてるだけ
そもウェブ上で鍵をかけてないブログに書いてる時点で公開されてるし
法律上答えなければならない義務も何にもないんだから無視されたらそれまでなんだよな
そこでまた罵詈雑言を重ねるようなら自分で誹謗中傷の証拠を積み重ねてるだけ
436名無し三等兵
2021/04/17(土) 18:49:31.15ID:Pk+7rOfL ダイセルが防衛産業撤退という話が出てて、住友よりもやばいんじゃないかって。
437名無し三等兵
2021/04/17(土) 23:36:57.85ID:Cr0uRn8h >>433
現行品の生産は継続するけども、フェードアウトするってことでは。実質撤退と言ってもよいかと。
量産少ないからやらないって、今回より多い案件なんて今後そうないと思う。
そもそもそんな理由で辞退した国内企業を、以後防衛省が美味しい仕事を割り当てるはずがない。
それに今回の辞退で技術もさらに廃れるのでは。
現行品の生産は継続するけども、フェードアウトするってことでは。実質撤退と言ってもよいかと。
量産少ないからやらないって、今回より多い案件なんて今後そうないと思う。
そもそもそんな理由で辞退した国内企業を、以後防衛省が美味しい仕事を割り当てるはずがない。
それに今回の辞退で技術もさらに廃れるのでは。
438名無し三等兵
2021/04/17(土) 23:44:36.11ID:wbnez13j 衰退する元々技術無いから無問題
439名無し三等兵
2021/04/17(土) 23:47:12.26ID:hU+aCBfU440名無し三等兵
2021/04/18(日) 01:24:30.80ID:vZkk0KKg エンリクンはこの事例を見ても判る通り、「日本語が正確に理解出来ない」と言う点は
キヨと全く同じなんだよなw
「機関銃や機関砲全体の生産を止める考えは無い」と言うコメントを
「これからフェードアウトして機関銃生産から手を引く」と解釈するのは
キヨやエンリクン以外の日本語話者にはおらん罠w
キヨと全く同じなんだよなw
「機関銃や機関砲全体の生産を止める考えは無い」と言うコメントを
「これからフェードアウトして機関銃生産から手を引く」と解釈するのは
キヨやエンリクン以外の日本語話者にはおらん罠w
441名無し三等兵
2021/04/18(日) 02:51:42.67ID:WynXofo2 >>439
日本の商売の繋がりって、儲かる仕事だけさせて下さい、では済まないですよね?
お互い困った時には助けあうもの。防衛なんて特にそうですよ。代わりがなかなかいないですからね。
今回は儲かりそうもないのでご容赦を、また良い話あればご贔屓に、では信頼なくなるわ、反感買うわで実質撤退になると思いますよ。
日本の商売の繋がりって、儲かる仕事だけさせて下さい、では済まないですよね?
お互い困った時には助けあうもの。防衛なんて特にそうですよ。代わりがなかなかいないですからね。
今回は儲かりそうもないのでご容赦を、また良い話あればご贔屓に、では信頼なくなるわ、反感買うわで実質撤退になると思いますよ。
442名無し三等兵
2021/04/18(日) 06:03:46.94ID:Luhz64Ik 既に品質偽装でたっぷり反感買ってるからもう今更かもね
443名無し三等兵
2021/04/18(日) 09:16:47.68ID:LZElVu9j 過去に納入した製品は面倒をみますってだけでは?
新製品が輸入になって住友製が退役しきるまでは面倒みますってだけ
新製品が輸入になって住友製が退役しきるまでは面倒みますってだけ
444名無し三等兵
2021/04/18(日) 15:30:57.30ID:pqhtKdB0 思いこみ・願望・先入観
この手の人たちって一度こうだという頭の中のストーリーを作って
個々の事象をそれに合わせて解釈するからね。
根拠を問い合わせてもトートロジーや循環論法になるだけだ
この手の人たちって一度こうだという頭の中のストーリーを作って
個々の事象をそれに合わせて解釈するからね。
根拠を問い合わせてもトートロジーや循環論法になるだけだ
445名無し三等兵
2021/04/18(日) 15:32:39.32ID:pqhtKdB0 「当事者意識がないからこんなことになる。なぜなら当事者意識がないからだ」
「F35は攻撃機だ、なぜならF35は攻撃機だからだ」
一事が万事こんな感じ
「F35は攻撃機だ、なぜならF35は攻撃機だからだ」
一事が万事こんな感じ
446名無し三等兵
2021/04/18(日) 15:48:56.79ID:lcIbsfi/ なんつーか・・
トヨタはランドクルーザー200の生産を止めるわけだが、「ランドクルーザーから手を引くつもりはない」
つったら「将来的にやめるつもりだ!!」にされるのか
こええな
トヨタはランドクルーザー200の生産を止めるわけだが、「ランドクルーザーから手を引くつもりはない」
つったら「将来的にやめるつもりだ!!」にされるのか
こええな
447名無し三等兵
2021/04/18(日) 21:46:51.58ID:WdV76ylk むしろ撤退して欲しry
448名無し三等兵
2021/04/19(月) 23:07:09.57ID:4/PkHBhZ >>446
ユーザーの数、信頼、期待が比較にならないトヨタ ランクルを例に持ち出してくる点が怖いです。
何か例に出すとして、適当なのはないですか?
住重がチョンボ企業ってのは、ほぼ同じ認識では?
トヨタやランクルユーザーに失礼かと。
ユーザーの数、信頼、期待が比較にならないトヨタ ランクルを例に持ち出してくる点が怖いです。
何か例に出すとして、適当なのはないですか?
住重がチョンボ企業ってのは、ほぼ同じ認識では?
トヨタやランクルユーザーに失礼かと。
450名無し三等兵
2021/04/19(月) 23:44:33.12ID:4/PkHBhZ >>449
と言うことは、トヨタランクルと住重の銃を比較することは、程度の差はあれトヨタに失礼だと。
まあ勝手に完全撤退と決めつけるのも住重に失礼ですが。
今まで苦労してきただろうに。まあ仕様書でがんじがらめで改良の術もなかったのかと。
と言うことは、トヨタランクルと住重の銃を比較することは、程度の差はあれトヨタに失礼だと。
まあ勝手に完全撤退と決めつけるのも住重に失礼ですが。
今まで苦労してきただろうに。まあ仕様書でがんじがらめで改良の術もなかったのかと。
451名無し三等兵
2021/04/19(月) 23:57:22.29ID:EcCWEJ+n 住重はチョンボ企業かもしれんが、キヨは無能ジャーナリスト()だし
エンリクンはボンクラフォロワーだってだけだなw
エンリクンはボンクラフォロワーだってだけだなw
452名無し三等兵
2021/04/20(火) 00:29:25.19ID:vJlzY5t1 >>451
それなら、このスレの愛国者達がチョンボ売国奴企業の完全撤退を願望妄想したとしても、その程度は許容しよう。
それなら、このスレの愛国者達がチョンボ売国奴企業の完全撤退を願望妄想したとしても、その程度は許容しよう。
453名無し三等兵
2021/04/20(火) 00:56:07.87ID:/S1kKGli 清谷よりコメント欄の方がやばい。
民間軍事会社に国防を任せろと言いだす人間が出てきた時なんて、さすがに絶句したぞ。
民間軍事会社に国防を任せろと言いだす人間が出てきた時なんて、さすがに絶句したぞ。
455名無し三等兵
2021/04/20(火) 12:42:27.74ID:T7xk8vpj >>448
おやおや、苦し紛れに「トヨタと、みつびしは、ちがううううっっ」ですか
「全撤退なんかしないよ?」をどうやっったら「しょうらいてきには、てったい、すりゅうううっ」にできるんか、
不思議な脳みそしてはりますなあwww
って話をしてるだけなのに、そこに触れないってことはゴリ押しに気づく程度の知能はおありなようでw
おやおや、苦し紛れに「トヨタと、みつびしは、ちがううううっっ」ですか
「全撤退なんかしないよ?」をどうやっったら「しょうらいてきには、てったい、すりゅうううっ」にできるんか、
不思議な脳みそしてはりますなあwww
って話をしてるだけなのに、そこに触れないってことはゴリ押しに気づく程度の知能はおありなようでw
456名無し三等兵
2021/04/20(火) 12:55:15.83ID:9xwS+vbJ まあ日本の自動車メーカーに未来が無いのは同意だけどね。
トヨタとホンダは自動運転の協力をきっかけに中国メーカーに技術を吸い出された後に吸収合併されるだろう。
トヨタとホンダは自動運転の協力をきっかけに中国メーカーに技術を吸い出された後に吸収合併されるだろう。
457名無し三等兵
2021/04/20(火) 13:25:59.22ID:YPuxV+5/ キヨみたいな小物扱いの雑貨商じゃあるまいにw
そんなんでまともな車が出来るなら、とっくに大陸には中国国産車で溢れかえっている筈だけどなw
まぁ、我が国の羽織ゴロはシステムに弱いからなw
そんなんでまともな車が出来るなら、とっくに大陸には中国国産車で溢れかえっている筈だけどなw
まぁ、我が国の羽織ゴロはシステムに弱いからなw
458名無し三等兵
2021/04/20(火) 13:44:46.94ID:yMKAzufp 欧米と冷戦に入りつつある中国の天下がこれからも続くと思ってる時点で・・・
459名無し三等兵
2021/04/20(火) 15:08:51.88ID:6TxL3gHe むしろこれからも日本車無双なんだよなぁ……
460名無し三等兵
2021/04/20(火) 15:26:30.25ID:VDv3A5Ud 諸行無常や
462名無し三等兵
2021/04/20(火) 18:59:55.05ID:BaaKmwIp 三菱は資産規模も政府との癒…信頼関係も住友とは比べ物にならんからなぁ
463名無し三等兵
2021/04/20(火) 23:31:15.34ID:Zj2EXSxZ こうやって油断しているときが一番危ない
何事も、常に気をつけるのがよいのだ
何事も、常に気をつけるのがよいのだ
464名無し三等兵
2021/04/21(水) 16:43:40.09ID:v+rnmnRl465名無し三等兵
2021/04/22(木) 01:06:56.35ID:jI5bPQcy ポスト清谷かってくらい一部のメディアに出てブイブイ言わせてた部谷君は最近あまり出ないよね。
純粋に疑問なんだが、戦闘機の脱出装置とかタイヤ?のメーカーが撤退!
と清谷がどや顔してるけど、それこそ国外メーカーから調達できないのかね?
エンジンやエアフレームの設計やアビオニクスよりもずっと重要なんだろうか?
純粋に疑問なんだが、戦闘機の脱出装置とかタイヤ?のメーカーが撤退!
と清谷がどや顔してるけど、それこそ国外メーカーから調達できないのかね?
エンジンやエアフレームの設計やアビオニクスよりもずっと重要なんだろうか?
466名無し三等兵
2021/04/23(金) 12:12:57.58ID:LT7EKzTX >>464
ジリ貧で撤退が決まりきってるMRJもってきて「どうだっこれでっ うまいこと、いってやったああ!!!」
とか思ってるあたりがもうあたま悪杉 まるでキヨ
ジリ貧で撤退が決まりきってるMRJもってきて「どうだっこれでっ うまいこと、いってやったああ!!!」
とか思ってるあたりがもうあたま悪杉 まるでキヨ
468名無し三等兵
2021/04/23(金) 22:16:44.96ID:7a4DaYV1 従業員20分の1に減らして、製造用の人員も他所にやって、開発拠点閉鎖して技師リストラして
本社も空港から工場内に小ぢんまりと移して冷や飯食わせる状況をなんと言うか
普通は認識…できないか、失われたもんな
本社も空港から工場内に小ぢんまりと移して冷や飯食わせる状況をなんと言うか
普通は認識…できないか、失われたもんな
469名無し三等兵
2021/04/23(金) 23:13:05.81ID:m/2+YlpQ MRJにしても住友の機関銃にしても
結局キヨが正しかった
結局キヨが正しかった
472名無し三等兵
2021/04/24(土) 00:06:55.09ID:wxzWkmhV いやぁ、寧ろ縮小して事務所規模小さくしてでも残す辺り、やる気満々でしょ。
「冷や飯食わされて〜」ねぇ。
本当に悲惨なのは「或る日突然潰れて路頭に迷う」んだぜ。
他事業に転籍する事も出来やしない。
「冷や飯食わされて〜」ねぇ。
本当に悲惨なのは「或る日突然潰れて路頭に迷う」んだぜ。
他事業に転籍する事も出来やしない。
473名無し三等兵
2021/04/24(土) 00:18:49.22ID:6sjHzsU+ 1/20のほぼ飼い殺し状態で技術者もあらかた放出、これをやる気と言うのは無理なんだよ
別のケース持ってきて無理に比べても意味は無いんだけど、そういうこじつけの仕方を駄目な評論家から学ぶのはオススメしない
MRJは終わったんだ、現実を拒んで固執しても何も生まれない
別のケース持ってきて無理に比べても意味は無いんだけど、そういうこじつけの仕方を駄目な評論家から学ぶのはオススメしない
MRJは終わったんだ、現実を拒んで固執しても何も生まれない
474名無し三等兵
2021/04/24(土) 00:35:32.33ID:a252PsfM 今の状態だと事業譲渡は無理だが売らない為に意図して今の状態で凍結したのだと思ってる
475名無し三等兵
2021/04/24(土) 05:00:13.42ID:zTZVjbrh 清谷ワールドでは常に彼は常勝無敗100戦100勝だ
だからこそ現実世界では相手にされない。
まあなんだかんだあんな性格で50過ぎまで生きてこれたってのが時代よね。
だからこそ現実世界では相手にされない。
まあなんだかんだあんな性格で50過ぎまで生きてこれたってのが時代よね。
476名無し三等兵
2021/04/24(土) 05:46:59.92ID:3PWcqqk/ 50過ぎどころか、還暦まで秒読み体制入ってるから救えない
477名無し三等兵
2021/04/24(土) 06:42:15.02ID:jVAxq8Ty 寧ろあんな拗らせおじさんでもこうやって図々しく生きていける日本って凄い。
中国とかだったら無用の長物扱いされてウィグルあたりにとばされていそうw
中国とかだったら無用の長物扱いされてウィグルあたりにとばされていそうw
478名無し三等兵
2021/04/24(土) 15:37:02.70ID:cWyYV7Ss エンリくんはこじつけが旗色悪くなったらすりかえdisで勝った気分ですか
479名無し三等兵
2021/04/24(土) 18:37:40.47ID:QjbOLSN1 MRJはあれでしょ型式認定が足引っ張ってコロナで止めを刺された形でしょ?
不運すぎてなぁ....
不運すぎてなぁ....
480名無し三等兵
2021/04/24(土) 19:32:54.82ID:FlezBL2m 航空行政を理解してなかったんで
不運ではなく三菱の責任だと思うよ。
不運ではなく三菱の責任だと思うよ。
481名無し三等兵
2021/04/24(土) 22:49:53.07ID:G26QrXY9 >>480
三菱は意思に反してMRJ 撤退かもしれませんが、
住重は狙い通りな気がします。
量産が少ないから採算のりません、技術維持できません、と言われれば、今は防衛省は反論できないですし。
これ幸いとリソースを儲かる部門に振り分けられる訳で。
あとはいかに穏便に撤退するか。
三菱は意思に反してMRJ 撤退かもしれませんが、
住重は狙い通りな気がします。
量産が少ないから採算のりません、技術維持できません、と言われれば、今は防衛省は反論できないですし。
これ幸いとリソースを儲かる部門に振り分けられる訳で。
あとはいかに穏便に撤退するか。
483名無し三等兵
2021/04/25(日) 13:14:39.88ID:CrZzX54x 開発責任者のエアクラフトカンパニー社長も認める苦難の12年がさっさとですか…
484名無し三等兵
2021/04/25(日) 13:25:00.73ID:VNZW3Z4c そもそもホンダジェットは小型機で
MRJは小さくても旅客機。
当然、開発難易度ど審査の厳しさは違う。
三菱も小型機からやれば、ホンダより早く完成してたんじゃない?
あんな先進的な機体にはならんだろうが。
MRJは小さくても旅客機。
当然、開発難易度ど審査の厳しさは違う。
三菱も小型機からやれば、ホンダより早く完成してたんじゃない?
あんな先進的な機体にはならんだろうが。
485名無し三等兵
2021/04/25(日) 13:56:42.80ID:+r55GJIM 小さいものは小さいものなりの難度があるからなあ
結局、どれだけ事前に情報収集して、どれだけ効率よく改修体制を組むかって話なんだ
それがまるでMRJはできていなかった
事前情報ろくになく、改修も場当たり泥縄情報交換まるでなし
そんなんじゃ、小型ジェット作ってもgdgdして
いやこれ聞き覚えあるな、たしかMU-300・・・
結局、どれだけ事前に情報収集して、どれだけ効率よく改修体制を組むかって話なんだ
それがまるでMRJはできていなかった
事前情報ろくになく、改修も場当たり泥縄情報交換まるでなし
そんなんじゃ、小型ジェット作ってもgdgdして
いやこれ聞き覚えあるな、たしかMU-300・・・
486名無し三等兵
2021/04/25(日) 14:26:47.49ID:ZsepfisC VLJとLJを一緒にしちゃ何でもセスナ機にしちゃうマスコミと同じだぞ
BE40もビーチクラフトがこけてなきゃまだ改良型が生産されて1,000機の大台超えてたと思うと残念な機体だよな
BE40もビーチクラフトがこけてなきゃまだ改良型が生産されて1,000機の大台超えてたと思うと残念な機体だよな
487名無し三等兵
2021/04/25(日) 15:23:03.98ID:+r55GJIM 何でこう、物はいいのにくりかえすかねえ…
488名無し三等兵
2021/04/25(日) 17:08:48.54ID:I9drFpO0 コロナ後は知らんけどボンバルディアの小型機部門買ってるし型式証明てこずってるあたりでは別に撤退するつもりはないだろ
489名無し三等兵
2021/04/25(日) 17:50:57.51ID:adjMSM4/ CRJ関連って世界中でCRJが飛んでる間は単独で利益が出る部門だからSJの先行の予想に使うのはちょっと
491名無し三等兵
2021/04/25(日) 20:15:34.16ID:Y6V97Ko9 >>483
ああ、いや、MRJを無闇にdisる気はないんだ
それにしても苦労したっていうか、グダグダした末に持ちきれなくなっちまったよなあ・・・っていう
それが型式認定自体の厳しさなのか、三菱がドジ踏んだのか、どっかに潰されたのか、なんなんだろうなっていうだけで
ああ、いや、MRJを無闇にdisる気はないんだ
それにしても苦労したっていうか、グダグダした末に持ちきれなくなっちまったよなあ・・・っていう
それが型式認定自体の厳しさなのか、三菱がドジ踏んだのか、どっかに潰されたのか、なんなんだろうなっていうだけで
492名無し三等兵
2021/04/25(日) 20:56:27.77ID:8MgXeB9t 他所はそれなりに調査に時間かけてるし、三菱がドジ踏んだだけじゃないかなあって思う
漏れてくる話聞くと、あんまりな感じだったしね
漏れてくる話聞くと、あんまりな感じだったしね
493名無し三等兵
2021/04/25(日) 21:16:48.95ID:HNZRqhqP 証明取得に12年ってホンダ エアクラフト カンパニーの話じゃないかと
495名無し三等兵
2021/04/26(月) 22:04:20.00ID:Tal0j+8E 楽に済むわけなんてなかった
496名無し三等兵
2021/04/26(月) 23:26:40.59ID:7ZQiJz4g また凍結されたのか
497名無し三等兵
2021/04/27(火) 01:57:44.79ID:xRuiveqi498名無し三等兵
2021/04/27(火) 16:04:19.23ID:9Z0Ig2sk >>496
https://twitter.com/zunx2/status/1385919048609714181
ついでにお仲間の竹内修も凍結されたな。つーか通報理由は詳細しらんがどうやら脅迫らしいなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/zunx2/status/1385919048609714181
ついでにお仲間の竹内修も凍結されたな。つーか通報理由は詳細しらんがどうやら脅迫らしいなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499名無し三等兵
2021/04/27(火) 17:40:36.96ID:Ql0It7yl 確か、中指画像じゃ?
500名無し三等兵
2021/04/27(火) 23:01:35.31ID:Rceu6qS3 衛生兵ネタは鋭いと思うけどね
501名無し三等兵
2021/04/28(水) 16:27:29.04ID:7OmF28BF あれは照井の受け売り
502名無し三等兵
2021/04/28(水) 18:01:29.26ID:I22oo6eh コロナを奇貨として防衛医科大よ大幅増員を成し遂げてもらいたいわ
503名無し三等兵
2021/04/28(水) 19:50:18.76ID:sICBIn98 しかも当の照井氏も登戸の事件で「民間の病院システム」ってモノを全然知らないのを
露呈してしまったしな<衛生兵
>>502
増員したって途中で逃げるのが増えるだけだわな。
これは「防衛医科大学校」が持っている特質と本質の問題だから「入学者を増やす」では
解決しないのだ。
露呈してしまったしな<衛生兵
>>502
増員したって途中で逃げるのが増えるだけだわな。
これは「防衛医科大学校」が持っている特質と本質の問題だから「入学者を増やす」では
解決しないのだ。
504名無し三等兵
2021/04/28(水) 20:03:37.97ID:I22oo6eh505名無し三等兵
2021/04/28(水) 21:19:17.44ID:4CUKPkgM >>503
そりゃ、照井氏は基本的に医師会と密接にやってきた自衛隊衛生上層部を丸っと無視して普通科から転科した医療従事者とは毛色の違う人間だもの
おかげで自衛隊衛生科では疎まれて2等陸尉で依願退職したって言うのが実際の所
まぁ、戦場での救護を近代化する原動力になったとは思うけど、外傷に対しては兎も角医療全体に関してはほぼ素人だよ
そりゃ、照井氏は基本的に医師会と密接にやってきた自衛隊衛生上層部を丸っと無視して普通科から転科した医療従事者とは毛色の違う人間だもの
おかげで自衛隊衛生科では疎まれて2等陸尉で依願退職したって言うのが実際の所
まぁ、戦場での救護を近代化する原動力になったとは思うけど、外傷に対しては兎も角医療全体に関してはほぼ素人だよ
506名無し三等兵
2021/04/28(水) 21:26:34.49ID:sICBIn98 >>504
医師会をやり玉に挙げようがそれで防衛医官が逃げない保証になんぞまるでならん。
大体医官が逃げる一番大きな理由が「折角専門科採っても自衛官の罹患が少ない傷病だと
症例経験が積めないから辞める」んだし、かと言って表に出せば優秀な奴には法人が金出してでも
引っこ抜いてゆく。
自衛業じゃ無ければ医者は一千万稼げる職業だからな。
優秀な奴には違約金肩代わりして引っこ抜いても元はとれるのだ。
…かくて増員しようが優秀な奴が引っこ抜かれる現実が変わる訳ではない、と言う事実だけが残るのだ。
医師会をやり玉に挙げようがそれで防衛医官が逃げない保証になんぞまるでならん。
大体医官が逃げる一番大きな理由が「折角専門科採っても自衛官の罹患が少ない傷病だと
症例経験が積めないから辞める」んだし、かと言って表に出せば優秀な奴には法人が金出してでも
引っこ抜いてゆく。
自衛業じゃ無ければ医者は一千万稼げる職業だからな。
優秀な奴には違約金肩代わりして引っこ抜いても元はとれるのだ。
…かくて増員しようが優秀な奴が引っこ抜かれる現実が変わる訳ではない、と言う事実だけが残るのだ。
508名無し三等兵
2021/04/28(水) 21:55:19.08ID:4l9a4kF/510名無し三等兵
2021/04/28(水) 22:21:45.73ID:I22oo6eh511名無し三等兵
2021/04/28(水) 22:42:53.08ID:vlBmqyuB513名無し三等兵
2021/04/28(水) 22:52:01.93ID:4l9a4kF/ >>510
強要や禁止はシステムのうちに入らないぞ、きちんとシステムレベルで考えられないのか…
きちんと自衛隊の医者にメリットあるシステムにすりゃ医者も残るだろうよw
ま、禁止と我慢で育った子じゃ、そういう発想にはいかないか
強要や禁止はシステムのうちに入らないぞ、きちんとシステムレベルで考えられないのか…
きちんと自衛隊の医者にメリットあるシステムにすりゃ医者も残るだろうよw
ま、禁止と我慢で育った子じゃ、そういう発想にはいかないか
514名無し三等兵
2021/04/28(水) 23:02:04.66ID:QroLXr4W 医官は自衛隊と民間の給与差が大きすぎる
外勤を許可して症例経験の蓄積と、給与差を埋める手立てを取れば万事解決するのにね
刑務所の医官は週2から3は外勤OK
これだけでも全然違う
外勤を許可して症例経験の蓄積と、給与差を埋める手立てを取れば万事解決するのにね
刑務所の医官は週2から3は外勤OK
これだけでも全然違う
515名無し三等兵
2021/04/28(水) 23:31:02.27ID:9mI47RVG 最近はブログも粘着記事ばっかりだな。
軍事関係の記事すら書かない軍事ジャーナリストとは・・・・
軍事関係の記事すら書かない軍事ジャーナリストとは・・・・
516名無し三等兵
2021/04/29(木) 08:33:27.46ID:JiBWaL7a 兵卒によくみられる「士官はダメ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 5
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 次期総裁を狙うコバホーク「防衛費GDP比2%では不十分。もっと予算増やそう」 [281145569]
- 俺「こっちが安いかなぁ」安倍精神三「まぁいいじゃんそういうの」俺「よくないですよ」安倍精神三「大げさだよ」 [941632843]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三