>>256
むしろ砲兵によるSEADと言うか対レーダー射撃は対砲レーダーに対する物になるでしょう。
対砲レーダーはいつ飛んでくるかもわからない砲弾探知の為に常に電波を放射しておく必要があり、
そうとあらば逆探知も容易となる。
2点3点からの逆探知により位置を暴露された対砲レーダーに対し、長距離砲兵によって
対レーダー射撃が実施される。
対砲レーダーは高価な事もあって配備数も少ないから。