前スレ
護衛艦総合スレ Part.145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1613259255/
探検
護衛艦総合スレ Part.146
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/26(金) 00:30:59.28ID:Y+QsK784
904名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:26:11.78ID:8+ypFlF0905名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:26:29.17ID:JezF/ZMy906名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:29:34.04ID:JezF/ZMy907名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:32:52.94ID:TOxyoKaD >>905
ドローン対策がないと言ってもドローンはただの小型低速航空機だから
従来の対空兵器で充分対処出来るけど、従来の対空兵器は高価な対人航空機を想定してるため
安価なドローン相手ではコスパが悪いから、より安価な手段が必要なだけで
今の対空装備がドローンを対処出来ない訳じゃない
ドローン対策がないと言ってもドローンはただの小型低速航空機だから
従来の対空兵器で充分対処出来るけど、従来の対空兵器は高価な対人航空機を想定してるため
安価なドローン相手ではコスパが悪いから、より安価な手段が必要なだけで
今の対空装備がドローンを対処出来ない訳じゃない
908名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:33:13.43ID:8+ypFlF0909名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:35:26.03ID:cDNzvlGw 自衛隊は尖閣近海の中国海警局の船から飛ばしたドローンに
那覇基地からF-15飛ばしてスクランブルさせるなんて非効率的な事やってるんで
もっと有効なドローン対策とれるようにしないとまずいよなあ
那覇基地からF-15飛ばしてスクランブルさせるなんて非効率的な事やってるんで
もっと有効なドローン対策とれるようにしないとまずいよなあ
910名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:38:10.27ID:8+ypFlF0 >>906
この辺が強迫観念の成せる業なのかな?
沿岸戦闘艇部隊
スウェーデン製ボガマール・マリン級(英語版)高速パトロール艇x40艇以上
中華人民共和国製ホウドン級(英語版)高速ミサイル艇x10艇
実質的な戦力はこれだけど
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%9D%A9%E5%91%BD%E9%98%B2%E8%A1%9B%E9%9A%8A
リンクも貼っとくぞ
この辺が強迫観念の成せる業なのかな?
沿岸戦闘艇部隊
スウェーデン製ボガマール・マリン級(英語版)高速パトロール艇x40艇以上
中華人民共和国製ホウドン級(英語版)高速ミサイル艇x10艇
実質的な戦力はこれだけど
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%9D%A9%E5%91%BD%E9%98%B2%E8%A1%9B%E9%9A%8A
リンクも貼っとくぞ
911名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:38:41.20ID:qP+E9QTt 警報 ID:8+ypFlF0
912名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:43:55.35ID:A/vtAYoQ 擁護するわけじゃないけど相手もたいがいやぞ
913名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:44:19.69ID:JezF/ZMy914名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:45:26.37ID:A/vtAYoQ >>909
そのへんは技術的問題ではなく戦術的問題の領域で有人機についても脅威度の高い相手にだけスクランブルする
(こちらを疲労させることが目的のハラスメントには付き合わない)と方針変更してるので
ドローンについてももう問題ではなくなってると思う
そのへんは技術的問題ではなく戦術的問題の領域で有人機についても脅威度の高い相手にだけスクランブルする
(こちらを疲労させることが目的のハラスメントには付き合わない)と方針変更してるので
ドローンについてももう問題ではなくなってると思う
916名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:47:43.07ID:qP+E9QTt918名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:49:21.67ID:qP+E9QTt919名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:51:06.34ID:cDNzvlGw920名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:51:16.81ID:8+ypFlF0921名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:53:25.27ID:TOxyoKaD >>918
あさひ型もがみ型のRWSはドローン(小型低速航空機)対策もかねてるし
大戦中の攻撃機以下の運動性なら対処可能だから現行の対空兵器もできると言ったのに
自分が求めてる答えじゃないと発狂して噛み付くから基地外と言わざるを得ない
艦載HPMも数年内に試作品が出来るのに何に発狂してるのかわからない
あさひ型もがみ型のRWSはドローン(小型低速航空機)対策もかねてるし
大戦中の攻撃機以下の運動性なら対処可能だから現行の対空兵器もできると言ったのに
自分が求めてる答えじゃないと発狂して噛み付くから基地外と言わざるを得ない
艦載HPMも数年内に試作品が出来るのに何に発狂してるのかわからない
922名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:56:17.05ID:qP+E9QTt >>921
きっと早とちりしたか過敏になってるんだろう
ちょっと前から本物のキチガイがスレに粘着してるし、影響受けてピリピリしてんのさアリャ
なだめながらやろうや
装備のことを考えると、護衛艦は一番ドローンに対して強靭だね
大中小全部に対応手段を持ってる、RWSが無くてもCIWSの20mmだってあるしな
HPM無くたって現状のECMでも潰せるくらいだ
きっと早とちりしたか過敏になってるんだろう
ちょっと前から本物のキチガイがスレに粘着してるし、影響受けてピリピリしてんのさアリャ
なだめながらやろうや
装備のことを考えると、護衛艦は一番ドローンに対して強靭だね
大中小全部に対応手段を持ってる、RWSが無くてもCIWSの20mmだってあるしな
HPM無くたって現状のECMでも潰せるくらいだ
923名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:56:57.63ID:JezF/ZMy924名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:00:15.11ID:qP+E9QTt >>923
会話が成り立たなくなって無駄に荒れるからな、ID:8+ypFlF0 のような本物は遮断するに限るのさ
人間未満と会話なんて無理ってもんよ
別のほうは、多分かみ合ってないだけだから罵倒とかは控えてやってくれ
ピリピリするのはわかるから
光学FCSの出来によるだろうけど、多分限定的に対応してんじゃないかなあ
会話が成り立たなくなって無駄に荒れるからな、ID:8+ypFlF0 のような本物は遮断するに限るのさ
人間未満と会話なんて無理ってもんよ
別のほうは、多分かみ合ってないだけだから罵倒とかは控えてやってくれ
ピリピリするのはわかるから
光学FCSの出来によるだろうけど、多分限定的に対応してんじゃないかなあ
925名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:01:19.64ID:8+ypFlF0 >>919
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Asymmetric_warfare
これの戦術の所を見ればわかるが
例えばクレシーの戦いでの英軍の
長弓、テルモピュライの戦いでの
スパルタのファランクスなど
新しい戦い方で従来の戦法では
勝てない相手を圧倒する事を
実現してる。
翻ってプレイング・マンティス作戦
でも惨敗したイラン(この場合は海軍)の
主力兵器って何
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Asymmetric_warfare
これの戦術の所を見ればわかるが
例えばクレシーの戦いでの英軍の
長弓、テルモピュライの戦いでの
スパルタのファランクスなど
新しい戦い方で従来の戦法では
勝てない相手を圧倒する事を
実現してる。
翻ってプレイング・マンティス作戦
でも惨敗したイラン(この場合は海軍)の
主力兵器って何
926名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:06:29.02ID:JezF/ZMy >>921
護衛艦用のRWSは装輪装甲車(改)用に開発されたものからレーザー測距装置や自動追尾装置が外されてるんだけど本当に対空用に使えんの?
というかそもそも艦載用にしては12.7mm機銃じゃ射程短すぎない?
護衛艦用のRWSは装輪装甲車(改)用に開発されたものからレーザー測距装置や自動追尾装置が外されてるんだけど本当に対空用に使えんの?
というかそもそも艦載用にしては12.7mm機銃じゃ射程短すぎない?
927名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:08:34.53ID:TOxyoKaD >>926
散々言われてるけど、護衛艦用は20mmだし光学センサーとレーザー測距儀とスタビライザー装備して
自動追尾機能もあるから、低速目標ぐらい対処出来る
対艦ミサイル防衛も!と言ってる人が居たけど流石に有り得ない
散々言われてるけど、護衛艦用は20mmだし光学センサーとレーザー測距儀とスタビライザー装備して
自動追尾機能もあるから、低速目標ぐらい対処出来る
対艦ミサイル防衛も!と言ってる人が居たけど流石に有り得ない
928名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:10:14.67ID:3ONuIyb8 >>921
ドローンならHPM無くてもECMで潰せそうだけどね
まあ、HPMを前提にしたTWT試験素子はもうテスト終わってるし、そろそろプロトタイプや実機の話が出てくるだろうね
他にもレーザーの方も出てくるし護衛艦のドローン対策は一部の人が言うほど深刻だとは思えないよな
ドローンならHPM無くてもECMで潰せそうだけどね
まあ、HPMを前提にしたTWT試験素子はもうテスト終わってるし、そろそろプロトタイプや実機の話が出てくるだろうね
他にもレーザーの方も出てくるし護衛艦のドローン対策は一部の人が言うほど深刻だとは思えないよな
930名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:12:30.61ID:8+ypFlF0 >>924
あら?
反応しなくなったと思ったら上の阿呆か。>569
何か低RCSの話を始めてるがそれなら
既存の対空砲弾では撃ち落とさないのかと。
いちおう低RCSの対艦ミサイルにも
対応可能だよな、76.2mmとか
あら?
反応しなくなったと思ったら上の阿呆か。>569
何か低RCSの話を始めてるがそれなら
既存の対空砲弾では撃ち落とさないのかと。
いちおう低RCSの対艦ミサイルにも
対応可能だよな、76.2mmとか
931名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:14:47.54ID:qP+E9QTt >>927
海自用はレーザー測距儀と自動追尾が外されてるらしい
だからちょっと前言撤回ですまんが、今のRWSじゃ近距離のドローン対策は厳しいな
ECMと、もしかしたら20mmCIWSの役目になるかもしれない
CIWSもそのへんの装備は無かったかもしれん、うろ覚えすまない
海自用はレーザー測距儀と自動追尾が外されてるらしい
だからちょっと前言撤回ですまんが、今のRWSじゃ近距離のドローン対策は厳しいな
ECMと、もしかしたら20mmCIWSの役目になるかもしれない
CIWSもそのへんの装備は無かったかもしれん、うろ覚えすまない
932名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:15:17.87ID:TOxyoKaD933名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:16:05.14ID:qP+E9QTt キヨタニソースだ、すまないな
934名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:16:51.84ID:8+ypFlF0 >>928
正直、大型ドローンなら護衛艦の搭載兵器でも
十分対応可能。
対応出来ない様に更に高速化/ステルス化する?
それ高価なSSMとどう違うのかと。
正直、大型ドローンなら護衛艦の搭載兵器でも
十分対応可能。
対応出来ない様に更に高速化/ステルス化する?
それ高価なSSMとどう違うのかと。
935名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:23:15.81ID:JezF/ZMy >>932
「水上艦艇用機関銃架(遠隔操作型)」で検索したら浄谷以外でもソース出てくると思うが
http://www.tokyo-dar.com/columns/4898/
これ見てもレーザー測距儀やスタビライザーは装備されてない
https://i.imgur.com/yrOXIN8.jpg
「水上艦艇用機関銃架(遠隔操作型)」で検索したら浄谷以外でもソース出てくると思うが
http://www.tokyo-dar.com/columns/4898/
これ見てもレーザー測距儀やスタビライザーは装備されてない
https://i.imgur.com/yrOXIN8.jpg
936名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:25:16.01ID:TOxyoKaD >>933
外見だけで陸上版と比べると確かにセンサーが一つ少ないように見えるけど
レーザー測距と自動追尾がはずされたというのは流石に有り得ない
不審船などの小型船舶対策でもこの二つは絶対必要
海保の20mm機関砲にも自動追尾機能があるし
外見だけで陸上版と比べると確かにセンサーが一つ少ないように見えるけど
レーザー測距と自動追尾がはずされたというのは流石に有り得ない
不審船などの小型船舶対策でもこの二つは絶対必要
海保の20mm機関砲にも自動追尾機能があるし
937名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:27:37.72ID:TOxyoKaD938名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:28:07.09ID:qP+E9QTt939名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:29:18.91ID:cDNzvlGw >>921
元々ドローンには現行の艦載対空システムでも対応できるけどコスパが悪いっていう話の流れを理解せずに発狂してるようにしか見えないぞ
元々ドローンには現行の艦載対空システムでも対応できるけどコスパが悪いっていう話の流れを理解せずに発狂してるようにしか見えないぞ
940名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:29:34.45ID:0tyHq02l みんなが思い浮かべてるドローンが脳内で違うから噛み合うはずがないでしょう
まあ、海自が外洋で対峙するドローンは対艦ミサイルサイズのドローンばかりでしょうから従来となんか変わりある?
まあ、海自が外洋で対峙するドローンは対艦ミサイルサイズのドローンばかりでしょうから従来となんか変わりある?
941名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:30:09.41ID:0tyHq02l 外洋で自律行動するようなドローンはコスパ対して良くないだろってのは思うけどな
942名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:30:58.08ID:TOxyoKaD943名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:31:46.95ID:8+ypFlF0 …キヨ本人?
944名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:32:58.31ID:gyNFRYz1945名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:34:07.35ID:JezF/ZMy >>937
その画像と比べたら特にレーザー測距儀がオミットされてるってのはわかりそうなものだが
それでも信じたくないっていうのならそこから先は信仰の自由になるのでご自由にとしか
でもこっちは宗教の話はしてないので二度と絡んでこないでね
その画像と比べたら特にレーザー測距儀がオミットされてるってのはわかりそうなものだが
それでも信じたくないっていうのならそこから先は信仰の自由になるのでご自由にとしか
でもこっちは宗教の話はしてないので二度と絡んでこないでね
946名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:35:45.66ID:qP+E9QTt >>942
電子光学照準っていうのは、光学情報を電子化して取得しますよってだけの意味だからそこんとこは…
写真でレーザー機器が見えない以上、レーザーは無いと考えるしかないのでしょう
スタビライザーは知らないけど、性質上自動追尾は必要性が薄そうだし、ねえ
電子光学照準っていうのは、光学情報を電子化して取得しますよってだけの意味だからそこんとこは…
写真でレーザー機器が見えない以上、レーザーは無いと考えるしかないのでしょう
スタビライザーは知らないけど、性質上自動追尾は必要性が薄そうだし、ねえ
947名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:36:02.69ID:8+ypFlF0 ID:JezF/ZMyてキチguy、相手にし続けます?
まあ向こうは俺拒絶してくれたんで気楽に
レスしますけど
まあ向こうは俺拒絶してくれたんで気楽に
レスしますけど
948名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:36:21.78ID:DzrDEnPC 基地外呼ばわりしてる方がソースも出さずに脳内理論振りかざす基地外だったでこざる
949名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:37:21.85ID:gyNFRYz1951名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:39:12.24ID:qP+E9QTt952名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:39:57.73ID:T55AguIg953名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:40:50.64ID:8+ypFlF0 電子光学照準装置
レーザーは付いてないな(ヨシッ!
レーザーは付いてないな(ヨシッ!
954名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:41:12.41ID:TOxyoKaD955名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:45:39.81ID:qP+E9QTt >>954
それは違うよ
「照準」というのは、どこに撃ったらどこにタマが飛んでいくかの情報を与えられた上で、打ち込む場所を決める機能のことでしかない
繰り返すが、元が人力照準の手動機銃だからおかしな話じゃないんだ
追尾しなくていいんだよ
それは違うよ
「照準」というのは、どこに撃ったらどこにタマが飛んでいくかの情報を与えられた上で、打ち込む場所を決める機能のことでしかない
繰り返すが、元が人力照準の手動機銃だからおかしな話じゃないんだ
追尾しなくていいんだよ
956名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:46:54.31ID:DzrDEnPC957名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:48:44.82ID:TOxyoKaD >>955
それはキミの基準でしょう
海保のRFSでも自動追尾機能があるように海上の小型船舶対策でも自動追尾機能が必要だし
揺れる艦船の上に装備される火器にスタビライザーがないとそもそも当たらない
オミットされたというのならこうに違いないじゃなくもっとはっきりした情報をくれ
レーザーは他の人も言ってるように警告マークはないからそうだろうけど
それはキミの基準でしょう
海保のRFSでも自動追尾機能があるように海上の小型船舶対策でも自動追尾機能が必要だし
揺れる艦船の上に装備される火器にスタビライザーがないとそもそも当たらない
オミットされたというのならこうに違いないじゃなくもっとはっきりした情報をくれ
レーザーは他の人も言ってるように警告マークはないからそうだろうけど
958名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:49:52.40ID:94r8zKNl959名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:51:32.11ID:qP+E9QTt960名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:52:38.94ID:8+ypFlF0 俺に言われても困るモード
962名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:54:43.20ID:qP+E9QTt964名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:55:38.37ID:UeF854A4 確かにオリジナルから機能の一部をオミットしてるがそれは船体側のシステムで代替してるから問題は無い、って話をここか何処かで聞いた
ソースは無い
ソースは無い
965名無し三等兵
2021/03/08(月) 07:57:02.11ID:qP+E9QTt 船体側のFCSで録画機能はあるが、それとどの程度連動してるかはわからんのだ
966名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:00:35.02ID:DzrDEnPC 一方が無いっていうソース出してんだから
あるって主張する側もそのソース出さないとダメだろ小学生かよ
あるって主張する側もそのソース出さないとダメだろ小学生かよ
969名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:08:55.99ID:iG4IzPN5 砲もあればHPMも開発してるって話をしているときに
RWSの一部機能がどうたらというどうでもいい枝葉末節に
粘着し続けるのは立派な詭弁術の一種なのだなぁ
RWSの一部機能がどうたらというどうでもいい枝葉末節に
粘着し続けるのは立派な詭弁術の一種なのだなぁ
971名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:10:37.50ID:qP+E9QTt まあ…人間一回思い込んじゃうとなかなか難しいから…
972名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:10:41.00ID:TOxyoKaD >>966
逆
ベースの装備に付いてる機能なのに艦載にはないと主張するならない証拠わざわざ出さないといけないのが普通
レーザーは写真から見てないからその通りだが、他の人も言ってるように
そもそも艦船にレーダーがあって代用可能だからレーザーは不要
逆
ベースの装備に付いてる機能なのに艦載にはないと主張するならない証拠わざわざ出さないといけないのが普通
レーザーは写真から見てないからその通りだが、他の人も言ってるように
そもそも艦船にレーダーがあって代用可能だからレーザーは不要
973名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:13:33.18ID:qP+E9QTt >>972
艦のレーダー…対水上レーダーじゃないよな、FCSのレーダーであると仮定しよう
FCSのレーダーは、機銃とは取り付け面がかなり離れているからね
もしそのデータを使うなら、想定される至近距離の銃撃戦闘では、視差がかなり大きくなるし現実的ではないんだ
主砲とかの距離なら無視できるんだけどね
艦のレーダー…対水上レーダーじゃないよな、FCSのレーダーであると仮定しよう
FCSのレーダーは、機銃とは取り付け面がかなり離れているからね
もしそのデータを使うなら、想定される至近距離の銃撃戦闘では、視差がかなり大きくなるし現実的ではないんだ
主砲とかの距離なら無視できるんだけどね
974名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:14:59.77ID:tpMJypCk 朝から翔ばしてるな
何で朝からスレの流れが激しいんだ?
何で朝からスレの流れが激しいんだ?
975名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:15:12.50ID:DzrDEnPC977名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:18:36.57ID:TOxyoKaD978名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:19:03.39ID:ByLp6D78981名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:20:42.22ID:iG4IzPN5983名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:21:09.56ID:qP+E9QTt984名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:22:09.00ID:IMJwLemh とりあえずドローンガーの頭の中のドローンがコストや性能をあやふやにして物理法則を超越してくるかぎりドローンは無敵でいいのだわ
985名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:23:27.68ID:qP+E9QTt986名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:24:26.25ID:OIAk1/mr 流れ早めてる当人が「流れ早そうだから」とか嘯いて宣言もせずにスレ立てするの草生えるっす
発狂してるお前らの頭を冷やすために一日二日立たずに放置で一向に構わんのだがな
発狂してるお前らの頭を冷やすために一日二日立たずに放置で一向に構わんのだがな
987名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:24:43.14ID:7oIeALDg >>964
就役時のFFMにはついてないようだけど開示された
新型護衛艦用レーダシステム(その1)の研究試作
だとOPY-2にはRWS管制機能が名指しで拡張余裕として仕様書には書かれてるな
2.2.1 全般条件 新型護衛艦用レーダシステムは、対空レーダ機能、対水上レーダ機能、対潜望鏡レーダ機能及びE
S機能を常時同時運用でき、加えて、射撃管制機能及びEA機能(EA送信)も同時運用ができるも のとする。また、新型護衛艦への搭載を考慮し、新たな装備品等(ミサイル管制、RWSなど)との 連接については極力ソフトウェアに変更により対応可能な拡張性を有するものとするとともに、小型 ・軽量化及び低コスト化も図るものとする。
なお、同時運用とは、対空レーダ機能、対水上レーダ機能、対潜望鏡レーダ、射撃管制機能及びE A機能(EA送信)が操作員による操作無しに短い時間で自動的に切り替ることにより、レーダ及び EA機能が所要の機能・性能を発揮することができることをいう。
就役時のFFMにはついてないようだけど開示された
新型護衛艦用レーダシステム(その1)の研究試作
だとOPY-2にはRWS管制機能が名指しで拡張余裕として仕様書には書かれてるな
2.2.1 全般条件 新型護衛艦用レーダシステムは、対空レーダ機能、対水上レーダ機能、対潜望鏡レーダ機能及びE
S機能を常時同時運用でき、加えて、射撃管制機能及びEA機能(EA送信)も同時運用ができるも のとする。また、新型護衛艦への搭載を考慮し、新たな装備品等(ミサイル管制、RWSなど)との 連接については極力ソフトウェアに変更により対応可能な拡張性を有するものとするとともに、小型 ・軽量化及び低コスト化も図るものとする。
なお、同時運用とは、対空レーダ機能、対水上レーダ機能、対潜望鏡レーダ、射撃管制機能及びE A機能(EA送信)が操作員による操作無しに短い時間で自動的に切り替ることにより、レーダ及び EA機能が所要の機能・性能を発揮することができることをいう。
988名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:25:01.72ID:TOxyoKaD989名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:25:34.89ID:DzrDEnPC990名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:25:55.15ID:tRO3dvfO 第3艦隊所属のまま第7艦隊区域で活動の意味わからんかったけど
最近レーガン以外の空母との共同訓練ニュースはあっても
その空母の日本寄港の話は聞かないから
なんとなくそういうことなんだろうなという感じだなw
最近レーガン以外の空母との共同訓練ニュースはあっても
その空母の日本寄港の話は聞かないから
なんとなくそういうことなんだろうなという感じだなw
991名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:26:15.47ID:7oIeALDg992名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:27:32.47ID:8+ypFlF0994名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:27:44.80ID:qP+E9QTt995名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:29:49.76ID:OIAk1/mr そもそもイタリアのダルドシステムとかレーダーと機銃が離れてるCIWSは珍しくもなんともないからな
997名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:30:13.30ID:DzrDEnPC999名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:32:40.09ID:qP+E9QTt10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 8時間 2分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 8時間 2分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 髪の毛で年齢どれくらいにみえる?
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
