護衛艦総合スレ Part.146

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/26(金) 00:30:59.28ID:Y+QsK784
前スレ
護衛艦総合スレ Part.145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1613259255/
2021/03/08(月) 08:05:56.44ID:TOxyoKaD
>>964
測距儀に関して船にレーダーが付いてるなら不要だからな
2021/03/08(月) 08:07:59.65ID:V8qwTPUA
>>901
日露で痛い目見たソ連は大艦巨砲主義から魚雷艇重視にして成功したけどな
2021/03/08(月) 08:08:55.99ID:iG4IzPN5
砲もあればHPMも開発してるって話をしているときに
RWSの一部機能がどうたらというどうでもいい枝葉末節に
粘着し続けるのは立派な詭弁術の一種なのだなぁ
2021/03/08(月) 08:10:06.57ID:iG4IzPN5
>>958
そりゃ働いてないから暇なんでそ
こんな奴どうせどんな職場でも相手にされとらんて
2021/03/08(月) 08:10:37.50ID:qP+E9QTt
まあ…人間一回思い込んじゃうとなかなか難しいから…
2021/03/08(月) 08:10:41.00ID:TOxyoKaD
>>966

ベースの装備に付いてる機能なのに艦載にはないと主張するならない証拠わざわざ出さないといけないのが普通
レーザーは写真から見てないからその通りだが、他の人も言ってるように
そもそも艦船にレーダーがあって代用可能だからレーザーは不要
2021/03/08(月) 08:13:33.18ID:qP+E9QTt
>>972
艦のレーダー…対水上レーダーじゃないよな、FCSのレーダーであると仮定しよう

FCSのレーダーは、機銃とは取り付け面がかなり離れているからね
もしそのデータを使うなら、想定される至近距離の銃撃戦闘では、視差がかなり大きくなるし現実的ではないんだ
主砲とかの距離なら無視できるんだけどね
2021/03/08(月) 08:14:59.77ID:tpMJypCk
朝から翔ばしてるな
何で朝からスレの流れが激しいんだ?
2021/03/08(月) 08:15:12.50ID:DzrDEnPC
>>972
そもそもお前の>>927の書き込みの大半が間違ってたのになんでそんな偉そうなんだよw
まず自分が盲信した情報そのものが間違いだったって認めてしっかりしたソース探せよ
なんでそれを人にやらせてんだよ小学生かよ
2021/03/08(月) 08:17:16.30ID:qP+E9QTt
>>974
片棒担いですまんがいつもの
固執してしまう件が発生してあとはいつもの
2021/03/08(月) 08:18:36.57ID:TOxyoKaD
>>973
測距程度なら別に問題ないかと
火器の取り付け位置が問題になるほどの近距離なら光学センサーの照準で十分だから
2021/03/08(月) 08:19:03.39ID:ByLp6D78
>>898
艦砲が飛翔体にマトモに当たる距離なんて精々5km以下
しかもMk45なんて即応弾20発強しかない
艦砲で処理しようとか考えてたら先に小型対艦ミサイル撃たれるぞ
2021/03/08(月) 08:19:48.77ID:qP+E9QTt
>>977
そもそも12.7mm機銃なんだよ
射程距離考えてくれ
2021/03/08(月) 08:19:55.38ID:TOxyoKaD
>>975
基地外か
2021/03/08(月) 08:20:42.22ID:iG4IzPN5
>>978
RWSなんてますますどうでもいいな
小型対艦ミサイル持ってるような規模のドローンなら普通にSAMで撃ち落としてペイできるし
2021/03/08(月) 08:20:52.17ID:TOxyoKaD
>>979
2キロ程度じゃない?
2021/03/08(月) 08:21:09.56ID:qP+E9QTt
次スレもう一度はっとく

護衛艦総合スレ Part.147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615157637/
2021/03/08(月) 08:22:09.00ID:IMJwLemh
とりあえずドローンガーの頭の中のドローンがコストや性能をあやふやにして物理法則を超越してくるかぎりドローンは無敵でいいのだわ
2021/03/08(月) 08:23:27.68ID:qP+E9QTt
>>982
2km先を狙うのに、10m以上も機銃とレーダーの間に距離がある情報使うかい?
200m先を64式で狙うんだって、1mも銃から離れて狙いつけろと言われてもできないよw
2021/03/08(月) 08:24:26.25ID:OIAk1/mr
流れ早めてる当人が「流れ早そうだから」とか嘯いて宣言もせずにスレ立てするの草生えるっす
発狂してるお前らの頭を冷やすために一日二日立たずに放置で一向に構わんのだがな
2021/03/08(月) 08:24:43.14ID:7oIeALDg
>>964
就役時のFFMにはついてないようだけど開示された
新型護衛艦用レーダシステム(その1)の研究試作
だとOPY-2にはRWS管制機能が名指しで拡張余裕として仕様書には書かれてるな

2.2.1 全般条件 新型護衛艦用レーダシステムは、対空レーダ機能、対水上レーダ機能、対潜望鏡レーダ機能及びE
S機能を常時同時運用でき、加えて、射撃管制機能及びEA機能(EA送信)も同時運用ができるも のとする。また、新型護衛艦への搭載を考慮し、新たな装備品等(ミサイル管制、RWSなど)との 連接については極力ソフトウェアに変更により対応可能な拡張性を有するものとするとともに、小型 ・軽量化及び低コスト化も図るものとする。
なお、同時運用とは、対空レーダ機能、対水上レーダ機能、対潜望鏡レーダ、射撃管制機能及びE A機能(EA送信)が操作員による操作無しに短い時間で自動的に切り替ることにより、レーダ及び EA機能が所要の機能・性能を発揮することができることをいう。
2021/03/08(月) 08:25:01.72ID:TOxyoKaD
>>985
>2km先を狙うのに、10m以上も機銃とレーダーの間に距離がある情報使うかい?
AK-630全否定か
2021/03/08(月) 08:25:34.89ID:DzrDEnPC
>>984
ドローンは多種多様だからそれに対応するシステムも重層化かつ
現行の高コストな装備以外にも低コストなものも必要って話
990名無し三等兵
垢版 |
2021/03/08(月) 08:25:55.15ID:tRO3dvfO
第3艦隊所属のまま第7艦隊区域で活動の意味わからんかったけど
最近レーガン以外の空母との共同訓練ニュースはあっても
その空母の日本寄港の話は聞かないから
なんとなくそういうことなんだろうなという感じだなw
2021/03/08(月) 08:26:15.47ID:7oIeALDg
>>978
小型対艦ミサイルとやら撃ってくるようなドローンとかリーパーサイズじゃないかそれ
普通の固定翼機迎撃と変わらないじゃん
2021/03/08(月) 08:27:32.47ID:8+ypFlF0
>>978
どんな飛翔体相手?
それこそ第二次世界大戦、以前の早くて200ノット程度の
物体だろうと。

>>982
測距とかオートフォーカスの技術応用で
どうとでもなるんだよな。
ステレオ式とはなるけど、本来の対空射撃装置なんて
それで照準合わせてたし
2021/03/08(月) 08:27:44.13ID:TOxyoKaD
>>987
情報ありがとう
RWSも艦艇側のFCSが管制する想定だなこれ
2021/03/08(月) 08:27:44.80ID:qP+E9QTt
>>986
こういう言い草の人って、立てなければ立てないで
「流しておいてスレ建てないの草生えるっす」
って言うんだよなあw
2021/03/08(月) 08:29:49.76ID:OIAk1/mr
そもそもイタリアのダルドシステムとかレーダーと機銃が離れてるCIWSは珍しくもなんともないからな
2021/03/08(月) 08:29:56.28ID:8+ypFlF0
>>994
お前が加速させてるんだが
…立てざるを得ない原因じゃん
2021/03/08(月) 08:30:13.30ID:DzrDEnPC
>>994
スレちゃんと立ててるのに文句言われる筋合いないよなあ
どうせ反論できない奴が別回線で噛みついてるだけなんだろう
2021/03/08(月) 08:30:47.71ID:qP+E9QTt
>>987
拡張余裕という書き方が気になるね、完全連動には少し含みを持たせてる
2021/03/08(月) 08:32:40.09ID:qP+E9QTt
>>988
ちょっとそれについては詳しくないのでなんとも
ただ、散布界はそれなりに30mmガトリングは大きいからねえ

>>997
書き込むからこそ、流しっぱなしにしない責任だね
そこまでおおげさでもないか
2021/03/08(月) 08:33:41.58ID:8+ypFlF0
>>998
ソフトでどうとでもなるんだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 8時間 2分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況