隔週刊エアファイターコレクション★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2021/03/02(火) 10:18:52.05ID:PNY9w5SW
アシェットの隔週刊エアファイターコレクションを語り合おう!

アシェット 隔週刊エアファイターコレクション
http://airft.jp/home.html

関連スレッド
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544714358/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544575134/l50
週刊 栄光の日本海軍 パーフェクトファイル
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521379387/l50

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554559745
2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1541724120
3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548392429
4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554559745
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1579800831/
166名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 01:35:29.88ID:h4i6NSsI
失敬、海外にしかない金型あったわ……Mig-21Bis
https://i.imgur.com/HLRwKe0.jpg

日本で売れないと思ったんだろうな
これだけのために延長はしないよね
167名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 03:22:35.74ID:h4i6NSsI
上のは古いイタリアでの予定かな
アルゼンチンの予定では今のところ全60号予定
やはりMig-21Bisのみ日本には無い
各機のスキームも日本とほとんど一緒

うちらが思い描くMig-21とはやはり選ばれるスキームが違う
出来もあまり宜しくないなぁ
http://imepic.jp/20210522/106250
168名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 08:22:10.76ID:fr9qHNoR
レイモンド飛田さんスキームってどう言う意味ですか?
169名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 09:20:47.47ID:inF3ZUZO
延長されるとしても現状のラインナップが良くて期待する延長じゃないからな・・
カラバリ仕様ばかりの延長でガッカリという事になって欲しくない
170名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 18:25:13.11ID:Ml4e2enM
>>167
黒の国籍標識は見慣れないのでどこの空軍かとWikipediaのミグ21の項目開いたらいきなりトップ画像に正解が

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/MiG-21_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

クロアチア空軍の全く同じカラーリングで機体番号も同じ118
やっぱり何かの記念塗装かな
171名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 20:21:03.20ID:h4i6NSsI
異なるナンバーで同じカラーリングの機体が複数あったから通常塗装みたい
これの記念塗装版は垂直尾翼に大きく数字を上書きしたものは確認できた
アシェットのチョイスは印象深いスキームではなくて最新機を選ぶ傾向があるから
ルーマニアとかクロアチアの近代化された奴になったんだろうね
うーん、あんまりいらねw
172名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 20:51:13.14ID:xR0DckZ9
>>171
これで通常塗装なんだ
言われてみれば尾翼の塗り分けはクロアチアの赤白市松模様をロービジ化したように見えるね

でも、どうせミグ21ならベトナム時代の主力のPF型とかが良かったかも
せっかくミグキラーのF4も出るんだし、PF型をラインナップしてほしいなあ
173名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 21:54:24.91ID:qu2JFqSO
MiG21のカラバリならほしいのに・・・
174名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 09:38:36.31ID:IMyjO6MR
旧ソ連 赤星のMiGー21が出ないコレクション?
なにがエアファイターコレクションだよ! 責任者出て来い!・・と友人が言ってました。
175名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 15:42:21.98ID:du0L6fBq
>>174
関係者ならばこっちにいるよ

隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1613301360/
176名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 18:31:48.79ID:IHBbGwNM
次回はF104?
2021/05/24(月) 18:57:58.69ID:LZq4BgGK
80号
航空自衛隊XF-2A
飛行開発実験団 試作初号機1996
2021/06/02発売予定
178名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 19:47:31.65ID:JmLzDDS8
>>159
売れてなかったのかよ
第何号まで売れ行きは良かったのか
2021/05/24(月) 19:48:09.19ID:J9UX5bi5
>>174
こいつが傑作機コレクションのキ○○○か
180名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 21:45:30.73ID:+x8ktY4N
>>179
取り乱してはいけません
181名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 00:07:02.47ID:ihfbtTy0
>>177
ありがとうございます!
出張先だったもので聞いてしまいました。

楽しみなカラバリです。
2021/05/26(水) 06:50:35.70ID:xkAmnJtY
関係者はキ○○○なのかよ
183名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 10:15:13.35ID:CKHmvdg9
>>182
下劣で不快
傑作機コレクションでやれ
184名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 13:14:56.00ID:fm3F8u4W
デアゴの試験販売でF2戦闘機をつくる、始まるんだね。
2021/05/26(水) 15:24:18.47ID:yGJsnw2T
1/24かぁやるなぁ F-2好きとしては興味あるが
現在2刊進行中で苦しいのにその後続かれてもヤバイ
後でディスカウントセット売りを狙うか
186名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 19:13:01.08ID:h1x1ymiu
2刊進行中てことはエアファイターともう一つ買ってるって事ですか!?
2021/05/27(木) 02:08:51.69ID:BCYdDwFb
エアファイターはつまみ食いだから別だけど
あとは1/350アンドロメダとマジンガーですよ
昭和40年代男にはこんな奴多いですよ
188名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 12:51:55.45ID:z9IivyF1
昭和40年代以前の子供達は、あまりお小遣いも豊富じゃなかったからね 
でも欲しいものや憧れるものは一杯あって、模型店ではいつも眼をキラキラさせてたよ
いまこそ昭和40年代男には、夢を叶えて充分楽しんでほしいと思うね
189名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 17:06:38.05ID:WOcMB0dp
今夜9時ごろゴジラ登場!
モスラ ラドン キングギドラの面々も大暴れだ
たまにはTXシネマで楽しんでくれ
エアファイターも登場するがあっという間に撃墜されるよ
機種は何か? 映画を観てのお楽しみです
2021/05/30(日) 11:06:59.76ID:tbXHq4pC
まぢか、デアゴF-2出んのか
今いずもを作ってるし、6月から出るナイトライダーも気になるので金無いわ
いや、ナイトライダーはリアのネジが気になるし、F-2は素直に「完成品買え」ってことですな
191名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 21:34:38.04ID:8RHsA3Bj
エアファイターもカラバリばかりなので空母いずも・・勢いでやり始めましたが
何か今一つなんだよな 実は後悔してます 造りや質感も少しゆるくない? 
あれもこれもは もうやめた方が良さそう 
2021/06/01(火) 15:50:30.57ID:VPp+/F24
XF―2 買えない!
2021/06/01(火) 16:35:25.17ID:VPp+/F24
買えました、ありがとう!
2021/06/02(水) 00:09:29.23ID:dxIhzTxx
No.80 XF-2A 尼に来てるよ  ASIN : B095GJ4RPD
2021/06/02(水) 14:32:21.23ID:U93EYGnx
試作初号機はカラーリングがかっこいいから一般人も買うな
196名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:52:34.24ID:XW7zOoMH
上級国民の私も買いました
197名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 19:52:21.38ID:mV40KIgL
おもちゃみたいな80号の塗装がそんなにいいのかね
それなら81号のF−104の方がずっといいだろ
2021/06/04(金) 23:07:21.94ID:swpuvHcj
好みは人それぞれだから
しょうがないだろ
199名無し三等兵
垢版 |
2021/06/05(土) 03:30:25.13ID:Pv5oLqRb
>>197
ミサイルはつけて欲しいですね、試作機だからしょうがないのかもしれないけど。
200名無し三等兵
垢版 |
2021/06/06(日) 15:54:48.52ID:/mNn4raa
>>199
付けて欲しいと思います。
購入しましたが、おもちゃぽく見えるというのは同感です。
試作機とはいえ、ついてないと物足りないです。
2021/06/06(日) 17:10:55.41ID:aU+7xauq
このシリーズの自衛隊機の白は特におもちゃっぽく見える。
自分の購入した中では22号のF-2B実験団、26号のF-4EJ改ファイナルがそう。
だから早々にオクに流した。今回の XF-2A もパス。
スミ入れやウェザリングすりゃいいんだろうけど特定の奴だけすると尚おかしくなるし。
2021/06/07(月) 17:36:10.56ID:ycwjBdUc
中古屋でたまにエアファイターが並んでるんだけど
迷彩とか地味な機体は売れ残ってるよ
一般人にとっては実戦色が強い物よりミニカーとして選んでるぽい
2021/06/07(月) 21:24:25.19ID:++NS2NhL
たしかに白は、なんていうか石膏っぽい感じがする
自分の場合、F-4は1機も持ってなかったんで50周年記念塗装のを買ったんだけど、けっきょくメルカリに流してしまった
204名無し三等兵
垢版 |
2021/06/08(火) 13:53:33.57ID:hjL0B43A
上手なスミ入れで、凡庸に見え評価の低かった機種も見違えるように表情を変え、息を吹き返す 
少なからず見た目やリアル感にこだわる人なら、スミ入れの効果は大きく必修と言える
モデルとしての価値や満足度も高くなり、現状の仕上げに不満のある方はやってみて損はない
ただ、お断りしたいのはあくまで上手なスミ入れ・・・だがとにかくやってみる事だ
2021/06/08(火) 16:12:25.24ID:wJ81OYk+
凡庸なやつは何をやっても凡庸
2021/06/08(火) 16:25:30.48ID:WrrBmXBR
運河掘りに濃い色の墨入れ絶対に駄目
207名無し三等兵
垢版 |
2021/06/09(水) 09:14:54.27ID:V/WeqGLu
初号ファントムにお試し墨入れしました。
立体感と適度な迫力が出ていい感じです。
確かに効果も大きくやる価値ありだと思います。
2021/06/09(水) 11:38:03.21ID:A8Metdwp
ほほう、うpしてもらおうか
適度な迫力とやらを!
209名無し三等兵
垢版 |
2021/06/09(水) 18:25:21.58ID:V/WeqGLu
ほほう も もらおうか も やらを! も適度な迫力を
醸し出してます。 品はよくないけど。    
210名無し三等兵
垢版 |
2021/06/10(木) 20:08:45.91ID:cPHg5ZEz
>>208
品の良くない適度な迫力とやらをうpしてくれ
211名無し三等兵
垢版 |
2021/06/12(土) 20:22:06.67ID:T2yN6CfZ
初めてすみ入れやりました
効果絶大で驚きました
212名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 21:40:22.38ID:QjX9ghwE
F−104J もうすぐ発売 
213名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 20:06:20.36ID:7VoHxLS7
>>212
期待はしてるけどF−104の出来はどうなんだろう?
214名無し三等兵
垢版 |
2021/06/15(火) 17:27:17.06ID:VpDitJuE
>>213
心配するな最高の出来栄え・・なら良いのだが
2021/06/15(火) 20:05:31.68ID:QzJTC678
前作の104の造形は良かったから期待して良いよ
今回はノーマル塗装で翼端増槽にちょっと文字が入ってるだけだ
恒例だが2作目だから吊り下げ物が省略されてるけど
216名無し三等兵
垢版 |
2021/06/16(水) 21:43:28.43ID:Ygv4Ebl9
丸胴ライトニングも無し サンダーチーフも無し
フィッシュベットも無し 最終号までで購入する予定ははデルタのみ
他にお薦めがあれば教えて欲しい
2021/06/17(木) 07:41:15.18ID:IXjTacPU
タイガーシャークを待っている
2021/06/17(木) 15:04:13.80ID:lb3d5Kb4
Tバックの102
219名無し三等兵
垢版 |
2021/06/17(木) 16:06:23.82ID:NpOIUGMT
>>216
MiGキラー
220名無し三等兵
垢版 |
2021/06/17(木) 19:18:12.12ID:wikrz79N
>>216
エアファイタ―コレクションも80号を超えいよいよ終盤。
カラバリの嵐は最後まで吹き抜けここまで来た感がある。
当初のコレクションラインナップには少なからず期待したものだ。
それがこのありさまだ。本当に欲しい期待した機種はことごとく発売予定から脱落。
後はダラリダラリとカラバリのオンパレード。104が久々に新鮮に感じる程だ。
当初、華やかに発表した予定をここまで変更したコレクションシリーズは他に無いのでは。
221名無し三等兵
垢版 |
2021/06/17(木) 20:22:55.81ID:/KagukHh
ルマンも酷いぞ
2021/06/17(木) 21:27:40.10ID:b2892mOu
傑作機コレクションも酷かったな
2021/06/18(金) 15:05:25.21ID:KFGYpJn8
「ル・マン24時間レースカーコレクション」は新型コロナウイルスの影響で生産や輸送に遅れが生じ、度々発売日を延期しておりました。
弊社といたしましても生産体制を立て直すために工場と協議を重ね、販売継続の方向性を探りましたが、昨今の状況下では品質の維持と安定供給が難しいと判断せざるを得ず、75号で完結休刊とさせていただく運びとなりました。

100号まで楽しみにしてくださっていたお客様には深くお詫び申し上げますとともに、 これまでのご愛顧に感謝申し上げます。また75号まで隔週刊で発売いたしますので 引き続きお楽しみいただければ幸いです。
224名無し三等兵
垢版 |
2021/06/18(金) 17:43:38.13ID:F4PNLxC5
この度、弊社「ル・マン24時間レースカーコレクション」に関し、販売を阻害しかねない
悪質な虚偽情報が流布されております。 当社といたしましては今後法的措置を講じ・・・
なんてことにならないように気を付けろよ。イタズラが過ぎるぞ
225名無し三等兵
垢版 |
2021/06/18(金) 18:08:58.87ID:iaQTfu+O
https://hcj.jp/24/
226名無し三等兵
垢版 |
2021/06/18(金) 22:01:17.59ID:JdfOKh5R
ルマン良さげに見えるけどね、作りが甘いのかな?
227名無し三等兵
垢版 |
2021/06/18(金) 22:43:50.40ID:eOJboi8t
ルマンこんな車も走ってましたコレクションという名前ならそれ相当なんだろう
やはりカラバリだらけだが
2021/06/19(土) 08:14:28.28ID:tK27drz6
本当はコロナ関係ないかも

エアファイターも終わっても俺は困らない
229名無し三等兵
垢版 |
2021/06/19(土) 08:40:58.56ID:0vUtn8hZ
シリーズの販売不振にり収益が上がらず、コロナ禍に乗じ早々に撤退というのが実態なのでは
新型コロナウイルスの影響で生産や輸送に後れを生じ〜
品質の維持と安定供給が難しいと判断〜 それを言うなら他シリーズ 他メーカーも同じ状況
いずれもむなしく聞こえるが、儲けがなければ切る判断も企業では〜英断〜と言うのだろう
230名無し三等兵
垢版 |
2021/06/19(土) 08:49:42.68ID:Ky0rQwk7
ルマンのカラバリってそんなにできるのかな?
1チーム2台体制のゼッケン違いぐらいしかないのかなと思ってた。同じ車種のチーム違いっていうカラバリは無さそうだけど、、、
ルマン初心者の素朴な疑問でした。
231名無し三等兵
垢版 |
2021/06/19(土) 09:21:54.98ID:X3IklvnW
>>230
ラインナップみなさい

https://lineup.odomon.net/l/hachette_24_heures_du_Mans
2021/06/19(土) 11:13:53.11ID:vDNQeMzI
ルマンスレじゃないので要りません
2021/06/19(土) 11:49:59.65ID:UMBj8ggX
興味がないからどこがカラバリなのかよく分からないわ
2021/06/19(土) 13:06:19.07ID:ParV5vxU
それじゃ書き込むんじゃありませんよ
235名無し三等兵
垢版 |
2021/06/19(土) 14:28:27.98ID:Ky0rQwk7
エアファイターよりいいのでは…
236名無し三等兵
垢版 |
2021/06/19(土) 14:53:44.18ID:ParV5vxU
マニアから見ればエアファイターより酷い
スレ違いなのでこの話題は終わり

https://dotup.org/uploda/dotup.org2509717.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2509718.jpg
237名無し三等兵
垢版 |
2021/06/19(土) 15:00:50.72ID:ParV5vxU
いや、言い過ぎた
エアファイターもルマンも同じくらい酷い
238名無し三等兵
垢版 |
2021/06/19(土) 16:02:47.40ID:0vUtn8hZ
こうしたシリーズは購読者の満足感なしには成り立たない。
出来の良いモデルには満足し、大いに盛り上がり拍手を送る。
一方、マニアのモデルを見る目は厳しく毎号そのレベルを自らの感覚で評価する。
それは製品個体のみならずシリーズ編成についても同じことだ。当初予定を大幅に変更し
偏ったカラバリ連発となれば、このシリーズも潮時とすぐに見透かされてしまう。
これほど目を変え品を変え同じことを繰り返され、解っていながら新製品情報に反応してしまう。
まさに操られているとしか言いようがない。



知識も豊富で
239名無し三等兵
垢版 |
2021/06/19(土) 17:33:46.40ID:Ky0rQwk7
そう考えると世界の軍艦コレクションはそういう意味ではよかったなー、出来はおいといて姉妹艦でも竣工時と対空装備後で分けたりして。
2021/06/19(土) 19:40:05.99ID:3XDjKbFA
出来を置いてしまったらただのゴミやん
241名無し三等兵
垢版 |
2021/06/20(日) 00:45:08.24ID:DzT4Yft+
ル・マン24時間コレクション、初期は集めてたけど途中から店で目についたら買うくらいになってたなあ
特に初期のルノー・アルピーヌA210 LMを買いのがしたのが痛かった
比較的年代も車種も広かったし、戦績から言えばエアファイターのF4並みにポルシェ956コレクションになりかねないところ、
マトラとかシェブロンとかも入れてるのは面白かったけどなあ
確かに最近は同じ年式の同じ車の色ちがいか?ってのは目立ってきてたけど、この辺はル・マン好きな人には納得いかなかったんだろうか

話戻してF104、銀色の標準塗装はいいけど、翼の上面てこんな風に濃淡グレーだった?
なんか銀色か淡いグレー一色だった記憶が
モデルになった機体はそういう塗装なのかもしれないけど
検索しても翼上面が分かる写真て少なくてよくわからない
それにしても、何かいかにも型を置いてスプレーしましたって、べたっとした塗りかたで境目のボカシとか無いのが残念
これなら極初期の銀色一色が良かったかも

それと胴体下のパイロンにミサイルが無いのはともかく、取り付け位置決めのぽっちがそのままなのはちょっとなあ。
まあ削ればいいのかもしれないけど
242名無し三等兵
垢版 |
2021/06/20(日) 04:04:27.35ID:+7Wka1GD
ルマンは場末感漂うラインナップだからだ
分冊百科としてルマンを語るには全くの不向き
243名無し三等兵
垢版 |
2021/06/20(日) 04:04:44.78ID:+7Wka1GD
ルマンの話はルマンスレで
244名無し三等兵
垢版 |
2021/06/20(日) 04:13:42.20ID:+7Wka1GD
コレクションを本や資料のみとして発売した時
その価値があるか、読者を惹きつけるものであるのか
そうすれば自ずと売れ行きも予想がつこうもの
その辺をよく検討すべきである
2021/06/20(日) 11:48:12.60ID:zoU/efU2
時代が追いついてこなかったので撤退しました
2021/06/20(日) 12:46:23.59ID:dPwTQdEj
ファントムでこの塗装発売されてますかね?
https://freighter.flyteam.jp/newsphoto/48210/src.jpg
247名無し三等兵
垢版 |
2021/06/20(日) 13:12:36.96ID:DzT4Yft+
>>246
F4の退役記念塗装「301SQ436号機Phantom foever 2020」だから年式的にまだ出ていないのでは

>>1の今後のラインナップにある88番「航空自衛隊F-4EJ改第301SQファイナルイヤースペシャルマーキング2020年」がそれなのかどうかだね。
2021/06/20(日) 13:31:51.30ID:dPwTQdEj
>>247
ありがとう、88に有りますね
2021/06/20(日) 13:52:46.28ID:o3k21GWJ
沸騰ワードでカズレーザーさんが見てたやつだな
これはほしいわ
250名無し三等兵
垢版 |
2021/06/20(日) 14:24:19.55ID:k1VVK1bB
>>243
ルール通りではないのだろうが、この程度のスレチや脱線は
いいんじゃないのかな。 逆にその緩さがどこか心地よく楽しんでもいる。
どこかのスレなんて地獄の罵り合いばかりで眼を覆う状況だよ。


 
251名無し三等兵
垢版 |
2021/06/20(日) 14:50:47.04ID:JV5+Ipuw
黄色もあるんだな両方欲しいところ
https://pbs.twimg.com/media/EjtJL7DU8AIBSXu.jpg
2021/06/20(日) 15:23:37.10ID:N35DeAPI
多分黄色のほうだと思うよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=7QZJ1JkG9w0&list=WL&index=3&t=5s
253名無し三等兵
垢版 |
2021/06/21(月) 00:05:59.24ID:bkjCt+jO
>>251
これはどちらが来るかわからないなあ…
というか、青い方の尾翼のマークは何だろう?
なんか指揮官の角着けたモビルスーツの横顔に見える
2021/06/21(月) 00:54:55.57ID:6bEf+vQS
>>253
マクドネルダグラス公式のファントムのキャラクター、スプーク
2021/06/21(月) 01:59:26.08ID:TA+KL+Io
各部隊でファイナルファントムやってくれるから1/72で揃えてると支出半端ないわ
偵察部隊のファイナル塗装は出てもスルーする
2021/06/21(月) 07:41:30.60ID:H/eAutfj
戦闘機プラモてデカールすごいな‥

https://www.finemolds.co.jp/FP/4536318729389_05.jpg
https://www.finemolds.co.jp/FP/4536318729389_03-1.jpg
https://www.finemolds.co.jp/FP/4536318729389_04-1.jpg

https://finemolds.co.jp/FP/4536318728382_05.jpg
https://finemolds.co.jp/FP/4536318728382_03-1.jpg
https://finemolds.co.jp/FP/4536318728382_04-1.jpg
257名無し三等兵
垢版 |
2021/06/21(月) 11:32:44.59ID:FRer/WMQ
>>241
話を戻したF−104ですが、まったく同じ印象で今一感がありました。
そこで何とかしたいとの思いから、まずは墨入れを・・・
この墨入れは大いに効果かあり、あなたが気にしていたベッタリした印象は一気に払拭?されました。
確かにスミ入れをしなくともそれなりの機体もありますが、今回の104はスミ入れ映えする機体の様です。
ミサイルはポリパテで現在、自作奮闘中です。
258名無し三等兵
垢版 |
2021/06/21(月) 20:36:58.12ID:2+7V1dJO
82号の画像あればアップお願い致します。
259名無し三等兵
垢版 |
2021/06/22(火) 09:12:15.52ID:R8sQugdD
ミラージュ2000のでっかい増槽好き
260名無し三等兵
垢版 |
2021/06/22(火) 09:12:49.33ID:R8sQugdD
な人俺の他にもいる?
261名無し三等兵
垢版 |
2021/06/22(火) 11:04:21.42ID:sm+vpTuG
あのでっかいの大好きだ
ミラージュの三角翼にバランスよく、とても良く似合う
実はレシプロ戦闘機の増槽も好きなんだ
 
262名無し三等兵
垢版 |
2021/06/22(火) 12:01:59.47ID:R8sQugdD
映像でミラージュ2000出てて、増槽ついてないとガッカリする
2021/06/22(火) 14:19:06.48ID:mkwT3aZ8
2000の魅力はブレンデットウイングボディから垂直尾翼に流れる優雅なラインだろ
あの気品はおフランスじゃないと無理、無骨ドイツじゃ絶対無理
でかい増槽なら燃費悪MIG-25なんか地球環境に喧嘩売ってる
264名無し三等兵
垢版 |
2021/06/23(水) 07:04:15.27ID:khbqhlV1
ミラージュ2000のカラバリ出ててもいいよね。
ヨーロッパ版にはあった気がするんだけどね。
どんなカラバリなんだろ?
複座も欲しい。
2021/06/23(水) 15:26:37.41ID:CDgqBXrK
欧州版には確かデザートカラーのカラバリがあったはず
ちなみに昔のデアゴで2000のデザートカラーは発売されている
個人的に台湾のグレー系の迷彩が渋くて好きだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況