アシェットの隔週刊エアファイターコレクションを語り合おう!
アシェット 隔週刊エアファイターコレクション
http://airft.jp/home.html
関連スレッド
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544714358/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544575134/l50
週刊 栄光の日本海軍 パーフェクトファイル
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521379387/l50
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554559745
2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1541724120
3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548392429
4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554559745
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1579800831/
隔週刊エアファイターコレクション★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2021/03/02(火) 10:18:52.05ID:PNY9w5SW200名無し三等兵
2021/06/06(日) 15:54:48.52ID:/mNn4raa201名無し三等兵
2021/06/06(日) 17:10:55.41ID:aU+7xauq このシリーズの自衛隊機の白は特におもちゃっぽく見える。
自分の購入した中では22号のF-2B実験団、26号のF-4EJ改ファイナルがそう。
だから早々にオクに流した。今回の XF-2A もパス。
スミ入れやウェザリングすりゃいいんだろうけど特定の奴だけすると尚おかしくなるし。
自分の購入した中では22号のF-2B実験団、26号のF-4EJ改ファイナルがそう。
だから早々にオクに流した。今回の XF-2A もパス。
スミ入れやウェザリングすりゃいいんだろうけど特定の奴だけすると尚おかしくなるし。
202名無し三等兵
2021/06/07(月) 17:36:10.56ID:ycwjBdUc 中古屋でたまにエアファイターが並んでるんだけど
迷彩とか地味な機体は売れ残ってるよ
一般人にとっては実戦色が強い物よりミニカーとして選んでるぽい
迷彩とか地味な機体は売れ残ってるよ
一般人にとっては実戦色が強い物よりミニカーとして選んでるぽい
203ロービジ好き
2021/06/07(月) 21:24:25.19ID:++NS2NhL たしかに白は、なんていうか石膏っぽい感じがする
自分の場合、F-4は1機も持ってなかったんで50周年記念塗装のを買ったんだけど、けっきょくメルカリに流してしまった
自分の場合、F-4は1機も持ってなかったんで50周年記念塗装のを買ったんだけど、けっきょくメルカリに流してしまった
204名無し三等兵
2021/06/08(火) 13:53:33.57ID:hjL0B43A 上手なスミ入れで、凡庸に見え評価の低かった機種も見違えるように表情を変え、息を吹き返す
少なからず見た目やリアル感にこだわる人なら、スミ入れの効果は大きく必修と言える
モデルとしての価値や満足度も高くなり、現状の仕上げに不満のある方はやってみて損はない
ただ、お断りしたいのはあくまで上手なスミ入れ・・・だがとにかくやってみる事だ
少なからず見た目やリアル感にこだわる人なら、スミ入れの効果は大きく必修と言える
モデルとしての価値や満足度も高くなり、現状の仕上げに不満のある方はやってみて損はない
ただ、お断りしたいのはあくまで上手なスミ入れ・・・だがとにかくやってみる事だ
205名無し三等兵
2021/06/08(火) 16:12:25.24ID:wJ81OYk+ 凡庸なやつは何をやっても凡庸
206名無し三等兵
2021/06/08(火) 16:25:30.48ID:WrrBmXBR 運河掘りに濃い色の墨入れ絶対に駄目
207名無し三等兵
2021/06/09(水) 09:14:54.27ID:V/WeqGLu 初号ファントムにお試し墨入れしました。
立体感と適度な迫力が出ていい感じです。
確かに効果も大きくやる価値ありだと思います。
立体感と適度な迫力が出ていい感じです。
確かに効果も大きくやる価値ありだと思います。
208名無し三等兵
2021/06/09(水) 11:38:03.21ID:A8Metdwp ほほう、うpしてもらおうか
適度な迫力とやらを!
適度な迫力とやらを!
209名無し三等兵
2021/06/09(水) 18:25:21.58ID:V/WeqGLu ほほう も もらおうか も やらを! も適度な迫力を
醸し出してます。 品はよくないけど。
醸し出してます。 品はよくないけど。
210名無し三等兵
2021/06/10(木) 20:08:45.91ID:cPHg5ZEz >>208
品の良くない適度な迫力とやらをうpしてくれ
品の良くない適度な迫力とやらをうpしてくれ
211名無し三等兵
2021/06/12(土) 20:22:06.67ID:T2yN6CfZ 初めてすみ入れやりました
効果絶大で驚きました
効果絶大で驚きました
212名無し三等兵
2021/06/13(日) 21:40:22.38ID:QjX9ghwE F−104J もうすぐ発売
213名無し三等兵
2021/06/14(月) 20:06:20.36ID:7VoHxLS7 >>212
期待はしてるけどF−104の出来はどうなんだろう?
期待はしてるけどF−104の出来はどうなんだろう?
214名無し三等兵
2021/06/15(火) 17:27:17.06ID:VpDitJuE >>213
心配するな最高の出来栄え・・なら良いのだが
心配するな最高の出来栄え・・なら良いのだが
215名無し三等兵
2021/06/15(火) 20:05:31.68ID:QzJTC678 前作の104の造形は良かったから期待して良いよ
今回はノーマル塗装で翼端増槽にちょっと文字が入ってるだけだ
恒例だが2作目だから吊り下げ物が省略されてるけど
今回はノーマル塗装で翼端増槽にちょっと文字が入ってるだけだ
恒例だが2作目だから吊り下げ物が省略されてるけど
216名無し三等兵
2021/06/16(水) 21:43:28.43ID:Ygv4Ebl9 丸胴ライトニングも無し サンダーチーフも無し
フィッシュベットも無し 最終号までで購入する予定ははデルタのみ
他にお薦めがあれば教えて欲しい
フィッシュベットも無し 最終号までで購入する予定ははデルタのみ
他にお薦めがあれば教えて欲しい
217名無し三等兵
2021/06/17(木) 07:41:15.18ID:IXjTacPU タイガーシャークを待っている
218名無し三等兵
2021/06/17(木) 15:04:13.80ID:lb3d5Kb4 Tバックの102
219名無し三等兵
2021/06/17(木) 16:06:23.82ID:NpOIUGMT >>216
MiGキラー
MiGキラー
220名無し三等兵
2021/06/17(木) 19:18:12.12ID:wikrz79N >>216
エアファイタ―コレクションも80号を超えいよいよ終盤。
カラバリの嵐は最後まで吹き抜けここまで来た感がある。
当初のコレクションラインナップには少なからず期待したものだ。
それがこのありさまだ。本当に欲しい期待した機種はことごとく発売予定から脱落。
後はダラリダラリとカラバリのオンパレード。104が久々に新鮮に感じる程だ。
当初、華やかに発表した予定をここまで変更したコレクションシリーズは他に無いのでは。
エアファイタ―コレクションも80号を超えいよいよ終盤。
カラバリの嵐は最後まで吹き抜けここまで来た感がある。
当初のコレクションラインナップには少なからず期待したものだ。
それがこのありさまだ。本当に欲しい期待した機種はことごとく発売予定から脱落。
後はダラリダラリとカラバリのオンパレード。104が久々に新鮮に感じる程だ。
当初、華やかに発表した予定をここまで変更したコレクションシリーズは他に無いのでは。
221名無し三等兵
2021/06/17(木) 20:22:55.81ID:/KagukHh ルマンも酷いぞ
222名無し三等兵
2021/06/17(木) 21:27:40.10ID:b2892mOu 傑作機コレクションも酷かったな
223名無し三等兵
2021/06/18(金) 15:05:25.21ID:KFGYpJn8 「ル・マン24時間レースカーコレクション」は新型コロナウイルスの影響で生産や輸送に遅れが生じ、度々発売日を延期しておりました。
弊社といたしましても生産体制を立て直すために工場と協議を重ね、販売継続の方向性を探りましたが、昨今の状況下では品質の維持と安定供給が難しいと判断せざるを得ず、75号で完結休刊とさせていただく運びとなりました。
100号まで楽しみにしてくださっていたお客様には深くお詫び申し上げますとともに、 これまでのご愛顧に感謝申し上げます。また75号まで隔週刊で発売いたしますので 引き続きお楽しみいただければ幸いです。
弊社といたしましても生産体制を立て直すために工場と協議を重ね、販売継続の方向性を探りましたが、昨今の状況下では品質の維持と安定供給が難しいと判断せざるを得ず、75号で完結休刊とさせていただく運びとなりました。
100号まで楽しみにしてくださっていたお客様には深くお詫び申し上げますとともに、 これまでのご愛顧に感謝申し上げます。また75号まで隔週刊で発売いたしますので 引き続きお楽しみいただければ幸いです。
224名無し三等兵
2021/06/18(金) 17:43:38.13ID:F4PNLxC5 この度、弊社「ル・マン24時間レースカーコレクション」に関し、販売を阻害しかねない
悪質な虚偽情報が流布されております。 当社といたしましては今後法的措置を講じ・・・
なんてことにならないように気を付けろよ。イタズラが過ぎるぞ
悪質な虚偽情報が流布されております。 当社といたしましては今後法的措置を講じ・・・
なんてことにならないように気を付けろよ。イタズラが過ぎるぞ
225名無し三等兵
2021/06/18(金) 18:08:58.87ID:iaQTfu+O226名無し三等兵
2021/06/18(金) 22:01:17.59ID:JdfOKh5R ルマン良さげに見えるけどね、作りが甘いのかな?
227名無し三等兵
2021/06/18(金) 22:43:50.40ID:eOJboi8t ルマンこんな車も走ってましたコレクションという名前ならそれ相当なんだろう
やはりカラバリだらけだが
やはりカラバリだらけだが
228名無し三等兵
2021/06/19(土) 08:14:28.28ID:tK27drz6 本当はコロナ関係ないかも
エアファイターも終わっても俺は困らない
エアファイターも終わっても俺は困らない
229名無し三等兵
2021/06/19(土) 08:40:58.56ID:0vUtn8hZ シリーズの販売不振にり収益が上がらず、コロナ禍に乗じ早々に撤退というのが実態なのでは
新型コロナウイルスの影響で生産や輸送に後れを生じ〜
品質の維持と安定供給が難しいと判断〜 それを言うなら他シリーズ 他メーカーも同じ状況
いずれもむなしく聞こえるが、儲けがなければ切る判断も企業では〜英断〜と言うのだろう
新型コロナウイルスの影響で生産や輸送に後れを生じ〜
品質の維持と安定供給が難しいと判断〜 それを言うなら他シリーズ 他メーカーも同じ状況
いずれもむなしく聞こえるが、儲けがなければ切る判断も企業では〜英断〜と言うのだろう
230名無し三等兵
2021/06/19(土) 08:49:42.68ID:Ky0rQwk7 ルマンのカラバリってそんなにできるのかな?
1チーム2台体制のゼッケン違いぐらいしかないのかなと思ってた。同じ車種のチーム違いっていうカラバリは無さそうだけど、、、
ルマン初心者の素朴な疑問でした。
1チーム2台体制のゼッケン違いぐらいしかないのかなと思ってた。同じ車種のチーム違いっていうカラバリは無さそうだけど、、、
ルマン初心者の素朴な疑問でした。
231名無し三等兵
2021/06/19(土) 09:21:54.98ID:X3IklvnW232名無し三等兵
2021/06/19(土) 11:13:53.11ID:vDNQeMzI ルマンスレじゃないので要りません
233名無し三等兵
2021/06/19(土) 11:49:59.65ID:UMBj8ggX 興味がないからどこがカラバリなのかよく分からないわ
234名無し三等兵
2021/06/19(土) 13:06:19.07ID:ParV5vxU それじゃ書き込むんじゃありませんよ
235名無し三等兵
2021/06/19(土) 14:28:27.98ID:Ky0rQwk7 エアファイターよりいいのでは…
236名無し三等兵
2021/06/19(土) 14:53:44.18ID:ParV5vxU マニアから見ればエアファイターより酷い
スレ違いなのでこの話題は終わり
https://dotup.org/uploda/dotup.org2509717.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2509718.jpg
スレ違いなのでこの話題は終わり
https://dotup.org/uploda/dotup.org2509717.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2509718.jpg
237名無し三等兵
2021/06/19(土) 15:00:50.72ID:ParV5vxU いや、言い過ぎた
エアファイターもルマンも同じくらい酷い
エアファイターもルマンも同じくらい酷い
238名無し三等兵
2021/06/19(土) 16:02:47.40ID:0vUtn8hZ こうしたシリーズは購読者の満足感なしには成り立たない。
出来の良いモデルには満足し、大いに盛り上がり拍手を送る。
一方、マニアのモデルを見る目は厳しく毎号そのレベルを自らの感覚で評価する。
それは製品個体のみならずシリーズ編成についても同じことだ。当初予定を大幅に変更し
偏ったカラバリ連発となれば、このシリーズも潮時とすぐに見透かされてしまう。
これほど目を変え品を変え同じことを繰り返され、解っていながら新製品情報に反応してしまう。
まさに操られているとしか言いようがない。
知識も豊富で
出来の良いモデルには満足し、大いに盛り上がり拍手を送る。
一方、マニアのモデルを見る目は厳しく毎号そのレベルを自らの感覚で評価する。
それは製品個体のみならずシリーズ編成についても同じことだ。当初予定を大幅に変更し
偏ったカラバリ連発となれば、このシリーズも潮時とすぐに見透かされてしまう。
これほど目を変え品を変え同じことを繰り返され、解っていながら新製品情報に反応してしまう。
まさに操られているとしか言いようがない。
知識も豊富で
239名無し三等兵
2021/06/19(土) 17:33:46.40ID:Ky0rQwk7 そう考えると世界の軍艦コレクションはそういう意味ではよかったなー、出来はおいといて姉妹艦でも竣工時と対空装備後で分けたりして。
240名無し三等兵
2021/06/19(土) 19:40:05.99ID:3XDjKbFA 出来を置いてしまったらただのゴミやん
241名無し三等兵
2021/06/20(日) 00:45:08.24ID:DzT4Yft+ ル・マン24時間コレクション、初期は集めてたけど途中から店で目についたら買うくらいになってたなあ
特に初期のルノー・アルピーヌA210 LMを買いのがしたのが痛かった
比較的年代も車種も広かったし、戦績から言えばエアファイターのF4並みにポルシェ956コレクションになりかねないところ、
マトラとかシェブロンとかも入れてるのは面白かったけどなあ
確かに最近は同じ年式の同じ車の色ちがいか?ってのは目立ってきてたけど、この辺はル・マン好きな人には納得いかなかったんだろうか
話戻してF104、銀色の標準塗装はいいけど、翼の上面てこんな風に濃淡グレーだった?
なんか銀色か淡いグレー一色だった記憶が
モデルになった機体はそういう塗装なのかもしれないけど
検索しても翼上面が分かる写真て少なくてよくわからない
それにしても、何かいかにも型を置いてスプレーしましたって、べたっとした塗りかたで境目のボカシとか無いのが残念
これなら極初期の銀色一色が良かったかも
それと胴体下のパイロンにミサイルが無いのはともかく、取り付け位置決めのぽっちがそのままなのはちょっとなあ。
まあ削ればいいのかもしれないけど
特に初期のルノー・アルピーヌA210 LMを買いのがしたのが痛かった
比較的年代も車種も広かったし、戦績から言えばエアファイターのF4並みにポルシェ956コレクションになりかねないところ、
マトラとかシェブロンとかも入れてるのは面白かったけどなあ
確かに最近は同じ年式の同じ車の色ちがいか?ってのは目立ってきてたけど、この辺はル・マン好きな人には納得いかなかったんだろうか
話戻してF104、銀色の標準塗装はいいけど、翼の上面てこんな風に濃淡グレーだった?
なんか銀色か淡いグレー一色だった記憶が
モデルになった機体はそういう塗装なのかもしれないけど
検索しても翼上面が分かる写真て少なくてよくわからない
それにしても、何かいかにも型を置いてスプレーしましたって、べたっとした塗りかたで境目のボカシとか無いのが残念
これなら極初期の銀色一色が良かったかも
それと胴体下のパイロンにミサイルが無いのはともかく、取り付け位置決めのぽっちがそのままなのはちょっとなあ。
まあ削ればいいのかもしれないけど
242名無し三等兵
2021/06/20(日) 04:04:27.35ID:+7Wka1GD ルマンは場末感漂うラインナップだからだ
分冊百科としてルマンを語るには全くの不向き
分冊百科としてルマンを語るには全くの不向き
243名無し三等兵
2021/06/20(日) 04:04:44.78ID:+7Wka1GD ルマンの話はルマンスレで
244名無し三等兵
2021/06/20(日) 04:13:42.20ID:+7Wka1GD コレクションを本や資料のみとして発売した時
その価値があるか、読者を惹きつけるものであるのか
そうすれば自ずと売れ行きも予想がつこうもの
その辺をよく検討すべきである
その価値があるか、読者を惹きつけるものであるのか
そうすれば自ずと売れ行きも予想がつこうもの
その辺をよく検討すべきである
245名無し三等兵
2021/06/20(日) 11:48:12.60ID:zoU/efU2 時代が追いついてこなかったので撤退しました
246名無し三等兵
2021/06/20(日) 12:46:23.59ID:dPwTQdEj ファントムでこの塗装発売されてますかね?
https://freighter.flyteam.jp/newsphoto/48210/src.jpg
https://freighter.flyteam.jp/newsphoto/48210/src.jpg
247名無し三等兵
2021/06/20(日) 13:12:36.96ID:DzT4Yft+249名無し三等兵
2021/06/20(日) 13:52:46.28ID:o3k21GWJ 沸騰ワードでカズレーザーさんが見てたやつだな
これはほしいわ
これはほしいわ
250名無し三等兵
2021/06/20(日) 14:24:19.55ID:k1VVK1bB251名無し三等兵
2021/06/20(日) 14:50:47.04ID:JV5+Ipuw 黄色もあるんだな両方欲しいところ
https://pbs.twimg.com/media/EjtJL7DU8AIBSXu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjtJL7DU8AIBSXu.jpg
252名無し三等兵
2021/06/20(日) 15:23:37.10ID:N35DeAPI 多分黄色のほうだと思うよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=7QZJ1JkG9w0&list=WL&index=3&t=5s
ttps://www.youtube.com/watch?v=7QZJ1JkG9w0&list=WL&index=3&t=5s
253名無し三等兵
2021/06/21(月) 00:05:59.24ID:bkjCt+jO255名無し三等兵
2021/06/21(月) 01:59:26.08ID:TA+KL+Io 各部隊でファイナルファントムやってくれるから1/72で揃えてると支出半端ないわ
偵察部隊のファイナル塗装は出てもスルーする
偵察部隊のファイナル塗装は出てもスルーする
256名無し三等兵
2021/06/21(月) 07:41:30.60ID:H/eAutfj 戦闘機プラモてデカールすごいな‥
https://www.finemolds.co.jp/FP/4536318729389_05.jpg
https://www.finemolds.co.jp/FP/4536318729389_03-1.jpg
https://www.finemolds.co.jp/FP/4536318729389_04-1.jpg
https://finemolds.co.jp/FP/4536318728382_05.jpg
https://finemolds.co.jp/FP/4536318728382_03-1.jpg
https://finemolds.co.jp/FP/4536318728382_04-1.jpg
https://www.finemolds.co.jp/FP/4536318729389_05.jpg
https://www.finemolds.co.jp/FP/4536318729389_03-1.jpg
https://www.finemolds.co.jp/FP/4536318729389_04-1.jpg
https://finemolds.co.jp/FP/4536318728382_05.jpg
https://finemolds.co.jp/FP/4536318728382_03-1.jpg
https://finemolds.co.jp/FP/4536318728382_04-1.jpg
257名無し三等兵
2021/06/21(月) 11:32:44.59ID:FRer/WMQ >>241
話を戻したF−104ですが、まったく同じ印象で今一感がありました。
そこで何とかしたいとの思いから、まずは墨入れを・・・
この墨入れは大いに効果かあり、あなたが気にしていたベッタリした印象は一気に払拭?されました。
確かにスミ入れをしなくともそれなりの機体もありますが、今回の104はスミ入れ映えする機体の様です。
ミサイルはポリパテで現在、自作奮闘中です。
話を戻したF−104ですが、まったく同じ印象で今一感がありました。
そこで何とかしたいとの思いから、まずは墨入れを・・・
この墨入れは大いに効果かあり、あなたが気にしていたベッタリした印象は一気に払拭?されました。
確かにスミ入れをしなくともそれなりの機体もありますが、今回の104はスミ入れ映えする機体の様です。
ミサイルはポリパテで現在、自作奮闘中です。
258名無し三等兵
2021/06/21(月) 20:36:58.12ID:2+7V1dJO 82号の画像あればアップお願い致します。
259名無し三等兵
2021/06/22(火) 09:12:15.52ID:R8sQugdD ミラージュ2000のでっかい増槽好き
260名無し三等兵
2021/06/22(火) 09:12:49.33ID:R8sQugdD な人俺の他にもいる?
261名無し三等兵
2021/06/22(火) 11:04:21.42ID:sm+vpTuG あのでっかいの大好きだ
ミラージュの三角翼にバランスよく、とても良く似合う
実はレシプロ戦闘機の増槽も好きなんだ
ミラージュの三角翼にバランスよく、とても良く似合う
実はレシプロ戦闘機の増槽も好きなんだ
262名無し三等兵
2021/06/22(火) 12:01:59.47ID:R8sQugdD 映像でミラージュ2000出てて、増槽ついてないとガッカリする
263名無し三等兵
2021/06/22(火) 14:19:06.48ID:mkwT3aZ8 2000の魅力はブレンデットウイングボディから垂直尾翼に流れる優雅なラインだろ
あの気品はおフランスじゃないと無理、無骨ドイツじゃ絶対無理
でかい増槽なら燃費悪MIG-25なんか地球環境に喧嘩売ってる
あの気品はおフランスじゃないと無理、無骨ドイツじゃ絶対無理
でかい増槽なら燃費悪MIG-25なんか地球環境に喧嘩売ってる
264名無し三等兵
2021/06/23(水) 07:04:15.27ID:khbqhlV1 ミラージュ2000のカラバリ出ててもいいよね。
ヨーロッパ版にはあった気がするんだけどね。
どんなカラバリなんだろ?
複座も欲しい。
ヨーロッパ版にはあった気がするんだけどね。
どんなカラバリなんだろ?
複座も欲しい。
265名無し三等兵
2021/06/23(水) 15:26:37.41ID:CDgqBXrK 欧州版には確かデザートカラーのカラバリがあったはず
ちなみに昔のデアゴで2000のデザートカラーは発売されている
個人的に台湾のグレー系の迷彩が渋くて好きだ
ちなみに昔のデアゴで2000のデザートカラーは発売されている
個人的に台湾のグレー系の迷彩が渋くて好きだ
266名無し三等兵
2021/06/23(水) 15:48:05.53ID:khbqhlV1267名無し三等兵
2021/06/23(水) 17:37:25.93ID:9Nt/667E >>266
それはミラージュ3
それはミラージュ3
268名無し三等兵
2021/06/23(水) 19:44:48.89ID:khbqhlV1269名無し三等兵
2021/06/23(水) 21:13:49.45ID:hJ9vbEdm 増槽マニアの皆様
ラファールの巨大増槽3本積みは如何でしょうか?
ラファールの巨大増槽3本積みは如何でしょうか?
270名無し三等兵
2021/06/24(木) 23:48:53.34ID:7dR/oi5v スパホのタンカーが好きすぐる
271名無し三等兵
2021/06/25(金) 05:23:33.83ID:N6bBXnRO272名無し三等兵
2021/06/25(金) 18:58:20.89ID:jsw5jbqe273名無し三等兵
2021/06/26(土) 16:29:36.29ID:Yyd4H6mP >>272
エアファイターは当然の事ながらプラモデルのような緻密なモールドではないので
プラモの墨入れと少し感覚を変えた方が良い様に思います。
機体も大きくありませんので、機体の陰影を明確にしてメリハリをつけ
立体感を強調する程度が自然な仕上がりになるように思います。
エアファイターは当然の事ながらプラモデルのような緻密なモールドではないので
プラモの墨入れと少し感覚を変えた方が良い様に思います。
機体も大きくありませんので、機体の陰影を明確にしてメリハリをつけ
立体感を強調する程度が自然な仕上がりになるように思います。
274名無し三等兵
2021/06/27(日) 18:00:02.57ID:DLtwWDrS275名無し三等兵
2021/06/28(月) 11:30:57.94ID:PZkQJze3 墨入れなしのエアファイターを飾るなんて俺には耐えられない
だって別物に見えるほど見た目がレベルアップするからな
だって別物に見えるほど見た目がレベルアップするからな
276名無し三等兵
2021/06/29(火) 16:49:14.76ID:szBAX7em277名無し三等兵
2021/06/29(火) 18:41:06.77ID:x8430klz チンコのカリに濃い目に墨入れしたら1サイズアップしたような気がする
278名無し三等兵
2021/06/30(水) 11:36:46.81ID:CMPlXuJg279名無し三等兵
2021/07/02(金) 20:21:04.76ID:nGJjhQIc エアファイターコレもカラバリばかりじゃ何の話題も無くシラケるばかり
ワクワク感や期待感が無くなったコレクションはもうオ・シ・マ・イ・DEATH!
ワクワク感や期待感が無くなったコレクションはもうオ・シ・マ・イ・DEATH!
280名無し三等兵
2021/07/03(土) 10:29:05.22ID:77WaSxZS281名無し三等兵
2021/07/03(土) 10:56:05.98ID:PZATDaKu あんだけファントムのカラバリやっておきながら意外と王道のショータイム100はラインナップしてなかったんだな
282名無し三等兵
2021/07/03(土) 11:22:41.40ID:zD+PS9tg フェラーリは良かった
またやって欲しい
またやって欲しい
283名無し三等兵
2021/07/03(土) 11:23:29.22ID:zD+PS9tg 3回目のフェラーリコレクションを是非希望する
284名無し三等兵
2021/07/03(土) 12:26:59.48ID:77WaSxZS285名無し三等兵
2021/07/04(日) 18:22:35.63ID:0ZFO2BCC それも、堂々と当然の様にやるから憎たらしいわ
罪悪感はないのかよ
あったらやらないわな・・・
罪悪感はないのかよ
あったらやらないわな・・・
286名無し三等兵
2021/07/05(月) 12:07:59.59ID:JfqZeI7N 創刊時は華やかに期待一杯のラインナップ発表をして購入を煽る
そこで定期購読をさせておいて後は絵にかいたような尻すぼみ状態
出来ない事をいい加減に発表し購入させる
これって一般社会でいう詐欺じゃないの
そこで定期購読をさせておいて後は絵にかいたような尻すぼみ状態
出来ない事をいい加減に発表し購入させる
これって一般社会でいう詐欺じゃないの
287名無し三等兵
2021/07/05(月) 14:15:48.74ID:dcZo3hNp 撒き餌だから‥
https://imgur.com/rkqF9GH.jpg
https://imgur.com/rkqF9GH.jpg
288名無し三等兵
2021/07/05(月) 18:41:21.59ID:tLLbko7Y せめてMiG21は出来るだろう
289名無し三等兵
2021/07/05(月) 21:18:18.67ID:+NgKUfHb Su-57期待してたのにガッカリすよ
290名無し三等兵
2021/07/06(火) 12:46:00.90ID:YoPa2HKr291名無し三等兵
2021/07/07(水) 18:40:28.02ID:WkuomqXV 最初から仕組まれていたと思えるほどの異様な変更
どんな事情か知る由もないが、不信感や不満を抱かせたのは事実
どんな事情か知る由もないが、不信感や不満を抱かせたのは事実
292名無し三等兵
2021/07/07(水) 19:02:07.90ID:/K+wQUDM 仕組まれてたと思うよ
しつこい自衛隊記念塗装推しがいたけどあれは関係者だったんだろうな
しつこい自衛隊記念塗装推しがいたけどあれは関係者だったんだろうな
293名無し三等兵
2021/07/07(水) 19:39:04.34ID:UZS785R6 オンラインアンケートやってたろ
その結果見てラインナップ変えてきたんだろうけど変える前のほうが良かったな
その結果見てラインナップ変えてきたんだろうけど変える前のほうが良かったな
294名無し三等兵
2021/07/07(水) 20:07:07.76ID:s08SeEXK おとなってずるい なんでいじわるするの
295名無し三等兵
2021/07/07(水) 21:20:43.66ID:RDK0WP9B >>293
アンケート結果なんて真実など誰もわかりゃしない
アンケート結果なんて真実など誰もわかりゃしない
296名無し三等兵
2021/07/07(水) 21:21:13.31ID:RDK0WP9B スケープゴートだ
297名無し三等兵
2021/07/07(水) 22:08:19.52ID:WkuomqXV >>293
ラインナップ発表後にアンケートを実施すること自体が不自然かつ不可解。
アンケートまで取りニーズ調査する必要があるとするなら、それは企画する際に行うべき事だと思う。
こんな状況を見ると果たして今回の製品は企画時点で十分また真剣に練られていたのか疑問を持ってしまう。
創刊時発表のラインナップは本来練りに練られた最終・最善案とばかり思っていましたが・・・
ラインナップ発表後にアンケートを実施すること自体が不自然かつ不可解。
アンケートまで取りニーズ調査する必要があるとするなら、それは企画する際に行うべき事だと思う。
こんな状況を見ると果たして今回の製品は企画時点で十分また真剣に練られていたのか疑問を持ってしまう。
創刊時発表のラインナップは本来練りに練られた最終・最善案とばかり思っていましたが・・・
298名無し三等兵
2021/07/08(木) 06:29:58.44ID:k64ws7wD299名無し三等兵
2021/07/08(木) 13:06:21.94ID:+enVGoyu 思ったより売れない→アンケート取る→結果見てラインナップ変える、ってそんなに変か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
