前スレ
護衛艦総合スレ Part.146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1614267059/
探検
護衛艦総合スレ Part.147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/08(月) 07:53:57.19ID:qP+E9QTt
11名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:42:56.37ID:qP+E9QTt ま、そういうことだわな
しかしなんであそこまで、RWSのセンサーにこだわり続けたんだか
彼なりのポイントなのかね
しかしなんであそこまで、RWSのセンサーにこだわり続けたんだか
彼なりのポイントなのかね
12名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:43:06.80ID:TOxyoKaD >>5
とりあえずスレ立て乙
ここで人の悪口言ってるのか性格悪いねキミ
清谷の情報を信じて色々オミットされた!と言ってるのが自分でしょう?
RWSを艦のレーダーと連携させることを想定してるから元々レーザー測距儀は無用だし
他の機能がオミットされたように見えないからアレは清谷の妄想で良いだろう
とりあえずスレ立て乙
ここで人の悪口言ってるのか性格悪いねキミ
清谷の情報を信じて色々オミットされた!と言ってるのが自分でしょう?
RWSを艦のレーダーと連携させることを想定してるから元々レーザー測距儀は無用だし
他の機能がオミットされたように見えないからアレは清谷の妄想で良いだろう
13名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:43:42.09ID:NfN7lX0y どうせ毎度人員ガーとか吠え散らかして荒らしてんのもこいつだろ
16名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:46:14.43ID:DzrDEnPC 前スレのレーダーと火器が離れてるシステムはどれも榴弾に対応してるから
12.7mmRWSとはまた話が違うと思う
12.7mmRWSとはまた話が違うと思う
17名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:46:50.62ID:qP+E9QTt18名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:51:20.39ID:8+ypFlF0 >>9
正直、今じゃスマホのカメラにも載ってる
オートフォーカス技術なんて初期の
測距儀と原理的に同じ訳で、すくなくとも
デジタル一眼以上の技術を載せてたら
測距の問題は解決されてると言えます。
相手はあくまでも低速度の飛行物体ですから
その程度の技術でも対応出来るんだけど、
何でそんなにムキになって現状技術なしと
否定するのかが丸で理解出来ないんですわ。
チープキルが、実にチープにキル斬る
されちゃうから?
正直、今じゃスマホのカメラにも載ってる
オートフォーカス技術なんて初期の
測距儀と原理的に同じ訳で、すくなくとも
デジタル一眼以上の技術を載せてたら
測距の問題は解決されてると言えます。
相手はあくまでも低速度の飛行物体ですから
その程度の技術でも対応出来るんだけど、
何でそんなにムキになって現状技術なしと
否定するのかが丸で理解出来ないんですわ。
チープキルが、実にチープにキル斬る
されちゃうから?
19名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:51:52.53ID:F2zzM01T23名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:55:11.80ID:aEW8X/GR https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1614267059/987
これだとRWSは専門要員すら置かないで兼用でするとかなりそうだな
今までは機銃座に数人いないといけなかったのが船内から操作できるので少人数化にも合致するなあ
哨戒艦や補助艦などにもこれから採用されてくんでなかろか
これだとRWSは専門要員すら置かないで兼用でするとかなりそうだな
今までは機銃座に数人いないといけなかったのが船内から操作できるので少人数化にも合致するなあ
哨戒艦や補助艦などにもこれから採用されてくんでなかろか
24名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:56:38.12ID:DzrDEnPC こんな大嘘ふかしてたバカが何イキってんだよ
てめえが原因だろ土下座して二度と書き込むなカス
927 名無し三等兵 sage 2021/03/08(月) 07:08:34.53 ID:TOxyoKaD
>>926
散々言われてるけど、護衛艦用は20mmだし光学センサーとレーザー測距儀とスタビライザー装備して
自動追尾機能もあるから、低速目標ぐらい対処出来る
対艦ミサイル防衛も!と言ってる人が居たけど流石に有り得ない
てめえが原因だろ土下座して二度と書き込むなカス
927 名無し三等兵 sage 2021/03/08(月) 07:08:34.53 ID:TOxyoKaD
>>926
散々言われてるけど、護衛艦用は20mmだし光学センサーとレーザー測距儀とスタビライザー装備して
自動追尾機能もあるから、低速目標ぐらい対処出来る
対艦ミサイル防衛も!と言ってる人が居たけど流石に有り得ない
25名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:57:19.38ID:8+ypFlF026名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:58:57.84ID:TOxyoKaD27名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:59:41.67ID:XMyhZBWS >>24
qP+E9QTtにも言ってやれよ
qP+E9QTtにも言ってやれよ
29名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:02:08.63ID:qP+E9QTt30名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:02:23.21ID:TOxyoKaD31名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:06:47.26ID:XMyhZBWS >>30
20mmってあさひ型でRWSが載った頃から20mmに載せ変え出来るって話題はあったね
20mmってあさひ型でRWSが載った頃から20mmに載せ変え出来るって話題はあったね
32名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:07:55.81ID:XMyhZBWS33名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:09:08.03ID:7oIeALDg そういやkytnは日本がRWS導入を省人化を目的としてたことも批判してたな
34名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:09:22.37ID:TOxyoKaD 前スレにも議論があったけど、ドローン対策なら20mmじゃないと厳しいから試作してんだろう
艦のレーダーと連携させた光学センサー付き20mmのRWSならドローン対策も大丈夫
艦のレーダーと連携させた光学センサー付き20mmのRWSならドローン対策も大丈夫
35名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:10:22.89ID:qP+E9QTt36名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:11:31.93ID:eTIe31HE まだ粘着してるよこいつ
38名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:20:35.58ID:JezF/ZMy >>24
また妄想ばら撒かれても困るからこっちにも転載しとくね
http://www.tokyo-dar.com/columns/4898/
>「水上艦艇用機関銃架(遠隔操作型)」はレーザー測距装置や自動追尾装置、映像記録機能などを省略してコストの低減を図っている。
>火器は住友重機械工業製のM2 12.7mm機関銃が搭載されるが、日本製鋼所が開発した動力付きの20mm機関砲はM2よりも発射時の反動が小さいため、この機関砲の搭載も可能とされている。
陸自向けRWS(左上にレーザー警告マーク付きのレーザー測距装置あり)
https://i.imgur.com/bAT4bZm.jpg
水上艦艇用機関銃架(遠隔操作型)
https://i.imgur.com/yrOXIN8.jpg
また妄想ばら撒かれても困るからこっちにも転載しとくね
http://www.tokyo-dar.com/columns/4898/
>「水上艦艇用機関銃架(遠隔操作型)」はレーザー測距装置や自動追尾装置、映像記録機能などを省略してコストの低減を図っている。
>火器は住友重機械工業製のM2 12.7mm機関銃が搭載されるが、日本製鋼所が開発した動力付きの20mm機関砲はM2よりも発射時の反動が小さいため、この機関砲の搭載も可能とされている。
陸自向けRWS(左上にレーザー警告マーク付きのレーザー測距装置あり)
https://i.imgur.com/bAT4bZm.jpg
水上艦艇用機関銃架(遠隔操作型)
https://i.imgur.com/yrOXIN8.jpg
39名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:33:27.21ID:hM1AEVIi 前スレの情報を転載しとく
>>987
>>>964
>就役時のFFMにはついてないようだけど開示された
>新型護衛艦用レーダシステム(その1)の研究試作
>だとOPY-2にはRWS管制機能が名指しで拡張余裕として仕様書には書かれてるな
>
>2.2.1 全般条件 新型護衛艦用レーダシステムは、対空レーダ機能、対水上レーダ機能、対潜望鏡レーダ機能及びE
>S機能を常時同時運用でき、加えて、射撃管制機能及びEA機能(EA送信)も同時運用ができるも のとする。また、新型護衛艦への搭載を考慮し、新たな装備品等(ミサイル管制、RWSなど)との 連接については極力ソフトウェアに変更により対応可能な拡張性を有するものとするとともに、小型 ・軽量化及び低コスト化も図るものとする。
>なお、同時運用とは、対空レーダ機能、対水上レーダ機能、対潜望鏡レーダ、射撃管制機能及びE A機能(EA送信)が操作員による操作無しに短い時間で自動的に切り替ることにより、レーダ及び EA機能が所要の機能・性能を発揮することができることをいう。
RWSは自己完結のシステムではなく艦の管制になる
>>987
>>>964
>就役時のFFMにはついてないようだけど開示された
>新型護衛艦用レーダシステム(その1)の研究試作
>だとOPY-2にはRWS管制機能が名指しで拡張余裕として仕様書には書かれてるな
>
>2.2.1 全般条件 新型護衛艦用レーダシステムは、対空レーダ機能、対水上レーダ機能、対潜望鏡レーダ機能及びE
>S機能を常時同時運用でき、加えて、射撃管制機能及びEA機能(EA送信)も同時運用ができるも のとする。また、新型護衛艦への搭載を考慮し、新たな装備品等(ミサイル管制、RWSなど)との 連接については極力ソフトウェアに変更により対応可能な拡張性を有するものとするとともに、小型 ・軽量化及び低コスト化も図るものとする。
>なお、同時運用とは、対空レーダ機能、対水上レーダ機能、対潜望鏡レーダ、射撃管制機能及びE A機能(EA送信)が操作員による操作無しに短い時間で自動的に切り替ることにより、レーダ及び EA機能が所要の機能・性能を発揮することができることをいう。
RWSは自己完結のシステムではなく艦の管制になる
40名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:34:59.02ID:XMyhZBWS >>37
いい加減しておけ
いい加減しておけ
41名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:37:30.47ID:DzrDEnPC ID:TOxyoKaD
こいつ前スレで>>38の清谷以外のソース出されたのにこっちでは清谷レッテル張り出すわ
自分は一切ソース出さずに相手が出したソースを否定する本物の性根が腐ったゴミグズだからNG推奨な
こいつ前スレで>>38の清谷以外のソース出されたのにこっちでは清谷レッテル張り出すわ
自分は一切ソース出さずに相手が出したソースを否定する本物の性根が腐ったゴミグズだからNG推奨な
42名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:39:01.24ID:8+ypFlF0 コンビ打ちしてるのかな
43名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:39:29.86ID:rNpDfGG5 すぐ錆だらけになって故障ばっかりなんだろうな。
44名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:39:59.47ID:hM1AEVIi 整理しとくと、艦載RWSは艦の管制に統合される前提で重複する機能をオミットしたが
清谷とその情報を信じた人(ら?)がオミットされた=警戒程度にしか使わないと主張
清谷とその情報を信じた人(ら?)がオミットされた=警戒程度にしか使わないと主張
45名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:40:23.85ID:qP+E9QTt46名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:41:45.50ID:qP+E9QTt47名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:43:27.91ID:8+ypFlF048名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:43:32.83ID:XMyhZBWS49名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:45:30.70ID:XMyhZBWS >>47
12.7ではきついかもしれんが20mmなら用途限定はあるだろうが理論上は簡易CIWS足り得る構成だね
12.7ではきついかもしれんが20mmなら用途限定はあるだろうが理論上は簡易CIWS足り得る構成だね
50名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:48:17.97ID:hM1AEVIi そもそも話はRWSがドローン対策になり得るかどうかだから
RWSが艦に管制される火器ならそれが十分なり得るということで良いだろう
RWS単体に付いてない!清谷さんの言う通り!じゃ何の意味もない
RWSが艦に管制される火器ならそれが十分なり得るということで良いだろう
RWS単体に付いてない!清谷さんの言う通り!じゃ何の意味もない
51名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:51:44.05ID:keDE976752名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:52:00.12ID:qP+E9QTt54名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:54:31.90ID:TOxyoKaD 目指してるのは低速目標用の安価な簡易CIWSだろうね
55名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:56:07.16ID:8+ypFlF0 AK630みたいのを西側でも量産して欲しいですね
まあイスラエルのRWSがそれに成りつつあるけど
まあイスラエルのRWSがそれに成りつつあるけど
56名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:56:23.85ID:keDE9767 >>52
それこそ個人のかってな妄想
それこそ個人のかってな妄想
57名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:58:43.03ID:qP+E9QTt >>56
しらぬいがOPY-1なのも、先の仕様がOPY-2の仕様なのも妄想じゃないぞ
ところで一つ疑問なんだが、本格的に艦の機能と統合連接されてるなら、どうして汎用コンソールに必要に応じて出すのではなく
あんなチャチなタフブックと小さなジョイスティックなんだろうな、と思わなくも無い…
このへんどう思う?
しらぬいがOPY-1なのも、先の仕様がOPY-2の仕様なのも妄想じゃないぞ
ところで一つ疑問なんだが、本格的に艦の機能と統合連接されてるなら、どうして汎用コンソールに必要に応じて出すのではなく
あんなチャチなタフブックと小さなジョイスティックなんだろうな、と思わなくも無い…
このへんどう思う?
58名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:59:16.47ID:qP+E9QTt タフブックじゃねえ、タフパッドか
民生品そのまま乗っけてくるとは思わなかったが…
民生品そのまま乗っけてくるとは思わなかったが…
59名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:59:44.82ID:TOxyoKaD >>52
そもそもあさひ型にファランクスが2基も搭載されてるから、RWSはその程度でいいけど
SeaRAMが1基しかないもがみ型のRWSがFCSに管制されて簡易CIWSとして機能するということ
キミはいつまでも細かい所に噛み付いて都合悪くなったら人を小馬鹿にして話を逸らすけど
まだ気が済んでないのか?
そもそもあさひ型にファランクスが2基も搭載されてるから、RWSはその程度でいいけど
SeaRAMが1基しかないもがみ型のRWSがFCSに管制されて簡易CIWSとして機能するということ
キミはいつまでも細かい所に噛み付いて都合悪くなったら人を小馬鹿にして話を逸らすけど
まだ気が済んでないのか?
60名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:00:04.11ID:d5+qVfI3 なに?kytnアカウントロックされちゃったからこっちに流れた?
RWSの話ネチネチってkytnぐらいしか思いつかんが
RWSの話ネチネチってkytnぐらいしか思いつかんが
62名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:02:30.53ID:V8qwTPUA RWS管制するなら同じ要領でRAMも21連装にすりゃ良いのに
63名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:04:57.22ID:8+ypFlF0 あくまでも、ほぼ全ての機器が破損しても
動くようにファランクスは残すだろうから、
21連RAMの採用は無いんじゃないの?
動くようにファランクスは残すだろうから、
21連RAMの採用は無いんじゃないの?
64名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:05:04.07ID:qP+E9QTt >>59
あさひのRWSはその程度で良いけど、もがみのRWSはCIWSって誰が決めたんだい?
自分で決めただけのことを押し付けてもなかなか…ねえ
単純に事実として、あのRWSと操作盤の画像を見ながら散々な主張をして延々荒らしてさあ
いざ拡張で連接されうるって仕様が別のレーダーとの組み合わせだったのに、その言い草ってのはちょっとズルくないか
あさひのRWSはその程度で良いけど、もがみのRWSはCIWSって誰が決めたんだい?
自分で決めただけのことを押し付けてもなかなか…ねえ
単純に事実として、あのRWSと操作盤の画像を見ながら散々な主張をして延々荒らしてさあ
いざ拡張で連接されうるって仕様が別のレーダーとの組み合わせだったのに、その言い草ってのはちょっとズルくないか
65名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:09:46.96ID:TOxyoKaD67名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:13:55.89ID:TOxyoKaD >>66
えーと、CIWSは「Close In Weapon System」という名前の通り
近距離目標を迎撃するシステムだから、艦のFCSが管制する20mmのRWSはCIWSじゃなくなんだ?
レーダーと機関砲が離れてれば管制できない!というアホな主張はいい加減忘れたら?
えーと、CIWSは「Close In Weapon System」という名前の通り
近距離目標を迎撃するシステムだから、艦のFCSが管制する20mmのRWSはCIWSじゃなくなんだ?
レーダーと機関砲が離れてれば管制できない!というアホな主張はいい加減忘れたら?
68名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:15:12.24ID:MoDAzCp1 >>66
いい加減諦めろ
いい加減諦めろ
69名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:18:30.52ID:qP+E9QTt >>67
とっくに言わなくなった主張を持ってきてどうした、いきなり
それと、貼られてた画像の機銃は20mmじゃなくて12.7mmだよ、ミサイル迎撃に12.7mmを使うのか
勝手に大口径化してどうした、一体何を見ながら話してる
もう本当に目茶苦茶すぎて心配になってくるんだが、大丈夫か…
なんなんだきみは
とっくに言わなくなった主張を持ってきてどうした、いきなり
それと、貼られてた画像の機銃は20mmじゃなくて12.7mmだよ、ミサイル迎撃に12.7mmを使うのか
勝手に大口径化してどうした、一体何を見ながら話してる
もう本当に目茶苦茶すぎて心配になってくるんだが、大丈夫か…
なんなんだきみは
70名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:24:28.55ID:qP+E9QTt もうさあ
話をあっちに飛ばし、こっちに飛ばし、スペックは勝手に変更し、世代も違うものをごちゃ混ぜ
頼むから少し落ち着いてくれ
目茶苦茶だよ…
話をあっちに飛ばし、こっちに飛ばし、スペックは勝手に変更し、世代も違うものをごちゃ混ぜ
頼むから少し落ち着いてくれ
目茶苦茶だよ…
71名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:32:17.43ID:hM1AEVIi こりゃ清谷本人だな
72名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:32:17.82ID:8+ypFlF0 >>70
アスペ相手ってのが根本的な問題なんかねぇ
>66 名無し三等兵 sage 2021/03/08(月) 10:11:32.63 ID:qP+E9QTt
>> 65
>そもそも>> 39は簡易CIWSとまでは書いてないぞ、ってこと
もう解釈が目茶苦茶だな…
アスペ相手ってのが根本的な問題なんかねぇ
>66 名無し三等兵 sage 2021/03/08(月) 10:11:32.63 ID:qP+E9QTt
>> 65
>そもそも>> 39は簡易CIWSとまでは書いてないぞ、ってこと
もう解釈が目茶苦茶だな…
73名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:40:24.27ID:0xte6Tdo ドローン対策なら、ドローンの相手なぞせず母艦を撃沈すりゃ良いじゃん。なんなら
コッチが
ドローンで攻撃したらどう?
戦いってのは相対的なもんなんだよ。
コッチが
ドローンで攻撃したらどう?
戦いってのは相対的なもんなんだよ。
74名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:40:50.11ID:rY13C2bI76名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:43:28.21ID:qP+E9QTt77名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:48:13.25ID:8+ypFlF079名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:54:27.37ID:8+ypFlF0 キチガイ相手じゃね?
争点でもない所で揚げ足とったりする>1とか
ちなみに、この辺りで話は終わってるんだよな。
測距なんてピント合わせられる時点で
終了してるし
949 名無し三等兵 2021/03/08(月) 07:37:21.85 ID:gyNFRYz1
>>939
チープなドローンはECMで潰して終わりやろ
ECMに対抗出来るようなドローンって無茶苦茶高額になるから従来の実弾で潰しても割りに合う
争点でもない所で揚げ足とったりする>1とか
ちなみに、この辺りで話は終わってるんだよな。
測距なんてピント合わせられる時点で
終了してるし
949 名無し三等兵 2021/03/08(月) 07:37:21.85 ID:gyNFRYz1
>>939
チープなドローンはECMで潰して終わりやろ
ECMに対抗出来るようなドローンって無茶苦茶高額になるから従来の実弾で潰しても割りに合う
80名無し三等兵
2021/03/08(月) 10:54:29.05ID:4mBzsLrw >>76
ふざけたこと言ってんじゃねえぞ
おめーが前スレ911で特定人物名指しで叩き始めたんだろうが
荒れてる原因はお前だ
ついでに言えばお前レンチンだろ。哨戒艦スレでアルミに食いついてたのもレンチンと共通するし、文体が同じだ。ハッキリ言って迷惑なんだよ
ふざけたこと言ってんじゃねえぞ
おめーが前スレ911で特定人物名指しで叩き始めたんだろうが
荒れてる原因はお前だ
ついでに言えばお前レンチンだろ。哨戒艦スレでアルミに食いついてたのもレンチンと共通するし、文体が同じだ。ハッキリ言って迷惑なんだよ
81名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:12:42.26ID:iCTT93d5 もがみ型のダメコンネタは何処に…(´;ω;`)ウッ…
取り敢えず、しらぬいの12.7mmRWS。
俯仰角が-15度〜40度って、対水上には向いて無いんじゃ……
車載用RWSの俯仰角そのままかな?
取り敢えず、しらぬいの12.7mmRWS。
俯仰角が-15度〜40度って、対水上には向いて無いんじゃ……
車載用RWSの俯仰角そのままかな?
82名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:22:12.42ID:qP+E9QTt >>80
人が書いてもいない発言を勝手に思い込みながら言われてもねえ…
それにレンチンは俺じゃねえ、あんな意味不明な主張考えもしねえわw
雑な観察力してんな
荒れてるのは、あやふやな機能に固執して堂々巡りする人がいるせいだぞ
OPY-1と2を混同するし、基本的な機能納得しねえし、12.7mm程度をCIWSと言い出すしもうサッパリわからん
人が書いてもいない発言を勝手に思い込みながら言われてもねえ…
それにレンチンは俺じゃねえ、あんな意味不明な主張考えもしねえわw
雑な観察力してんな
荒れてるのは、あやふやな機能に固執して堂々巡りする人がいるせいだぞ
OPY-1と2を混同するし、基本的な機能納得しねえし、12.7mm程度をCIWSと言い出すしもうサッパリわからん
83名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:24:30.71ID:0xte6Tdo 少し落ち着け、何と戦ってるんだ。
84名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:28:03.30ID:8+ypFlF0 >12.7mm程度をCIWSと言い出すし
まあアスペ確定だね。
あくまでも近接阻止兵器って意味しか無いのに
A close-in weapon system (CIWS /ˈsiːwɪz/ SEE-wiz) is a point-defense weapon system
for detecting and destroying short-range incoming missiles
and enemy aircraft
which have penetrated the outer defenses
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Close-in_weapon_system
まあアスペ確定だね。
あくまでも近接阻止兵器って意味しか無いのに
A close-in weapon system (CIWS /ˈsiːwɪz/ SEE-wiz) is a point-defense weapon system
for detecting and destroying short-range incoming missiles
and enemy aircraft
which have penetrated the outer defenses
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Close-in_weapon_system
85名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:38:00.25ID:fuCGSzOF >>83
妄想が産み出した巨悪と戦ってるんだ
妄想が産み出した巨悪と戦ってるんだ
86名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:40:51.28ID:qP+E9QTt87名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:43:20.26ID:fuCGSzOF88名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:45:23.06ID:T55AguIg 対空やるなら・・
・発射速度アップ・弾数増
・最低20mmで射程アップ、あるいは40mmとかで近接信管
・俯仰角は+60度は超えて欲しい(+80度?)、アジマス角も±90ではなく±180にして高い位置に取り付け
・光学/赤外だけでなく半球カバーのレーダー
と、20mmPhalanxに戻ります。
・発射速度アップ・弾数増
・最低20mmで射程アップ、あるいは40mmとかで近接信管
・俯仰角は+60度は超えて欲しい(+80度?)、アジマス角も±90ではなく±180にして高い位置に取り付け
・光学/赤外だけでなく半球カバーのレーダー
と、20mmPhalanxに戻ります。
90名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:49:26.74ID:4UGrs4GV 海上で12.7mmは役に立たないだろう
91名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:50:16.22ID:fuCGSzOF >>88
対空と言っても何撃つかによるんでない?
対空と言っても何撃つかによるんでない?
92名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:51:54.92ID:fuCGSzOF >>90
長いこと世界中で使われてる12.7mmが役に立たないということあるまい
長いこと世界中で使われてる12.7mmが役に立たないということあるまい
93名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:53:19.82ID:KBHVRKXJ あさひ型やもがみ型に載せてる50口径は、あくまで異常接近してきた不審船やなんかに弾をばらまいて
警告する用途なんじゃねーの?
だから命中させることはあまり考えていないつくりなんだと思う
警告する用途なんじゃねーの?
だから命中させることはあまり考えていないつくりなんだと思う
95名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:55:32.86ID:fuCGSzOF >>93
紛争想定してる護衛艦でそれは無いと思うが
紛争想定してる護衛艦でそれは無いと思うが
96名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:58:32.18ID:KBHVRKXJ97名無し三等兵
2021/03/08(月) 12:05:14.39ID:4UGrs4GV 12.7mmは人間相手の最強の武器だから
海賊相手ならいいと思う
でも普通は軽装甲の船相手だから最低20mmで標準は30mmでしょ
海賊相手ならいいと思う
でも普通は軽装甲の船相手だから最低20mmで標準は30mmでしょ
98名無し三等兵
2021/03/08(月) 12:06:06.93ID:3ThHPA4N 手動がマジなら機関銃については海上保安庁の方が上等だな
99名無し三等兵
2021/03/08(月) 12:07:51.46ID:8+ypFlF0100名無し三等兵
2021/03/08(月) 12:08:38.34ID:eTIe31HE RWS化してCICから操作する機関銃をわざわざFCSと別系統にする方が面倒臭ぇんだワ
101名無し三等兵
2021/03/08(月) 12:09:04.89ID:KBHVRKXJ >>97
海上で遭遇する程度のビークルに対する阻止能力を与えるなら、25ミリ〜40ミリくらいの口径がある機関砲になるんじゃないかな
前大戦でも13ミリや20ミリ程度の艦載機銃では威力不足だったわけだし
海上で遭遇する程度のビークルに対する阻止能力を与えるなら、25ミリ〜40ミリくらいの口径がある機関砲になるんじゃないかな
前大戦でも13ミリや20ミリ程度の艦載機銃では威力不足だったわけだし
102名無し三等兵
2021/03/08(月) 12:13:15.41ID:fuCGSzOF >>97
船沈めるなら5インチでいいし
船沈めるなら5インチでいいし
105名無し三等兵
2021/03/08(月) 12:19:33.89ID:h5Hgvi+A 海賊の船なんて市販で売ってるボードだろ
FRPや木製では12.7mmは防げんわ
FRPや木製では12.7mmは防げんわ
106名無し三等兵
2021/03/08(月) 12:25:02.69ID:4UGrs4GV 国産20mmRWSを両舷に二挺づづ置けば格好は付くんじゃないか
107名無し三等兵
2021/03/08(月) 12:33:33.18ID:T55AguIg108名無し三等兵
2021/03/08(月) 12:38:43.14ID:QRytA9nY 武装ボート等の非正規戦対応を行うべきアメリカの沿岸警備隊の隻数は海上保安庁よりだいぶ少ないので単純比較は無理なんだわ
109名無し三等兵
2021/03/08(月) 12:46:54.22ID:c5J/WMlP >>101
大戦後期の比島では現地改修で20mm機関砲を搭載した零式水上偵察機が米軍の魚雷艇への嫌がらせで活躍しているのでこの程度の水上目標には効果あるんじゃないか?
大戦後期の比島では現地改修で20mm機関砲を搭載した零式水上偵察機が米軍の魚雷艇への嫌がらせで活躍しているのでこの程度の水上目標には効果あるんじゃないか?
110名無し三等兵
2021/03/08(月) 12:48:23.51ID:QRytA9nY あとバーク級は対水上射撃にも使えるファランクスを一基降ろしちゃってる奴も多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ◯ンコ触らずに乳首だけでイクって
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 【愛国者悲報】コメ価格、過去最高値更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- VIPでウマ娘
- ワイくんのYouTubeチャンネル、登録者1000人越えられず
