護衛艦総合スレ Part.147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/08(月) 07:53:57.19ID:qP+E9QTt
前スレ
護衛艦総合スレ Part.146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1614267059/
2021/03/17(水) 15:07:51.37ID:siOEkAwO
>>717
ブログ記事を貼ろうとしたらRock54規制がかかってダメだったわ
まあネットじゃ読めない紙面の記事なんで検証できないし、これ以上は突っ込めないかな
2021/03/17(水) 15:13:09.32ID:7jYzlOPM
>>724
ブログの記事ならわかるけど、ブログにあるのは転載と称した一文だけで
Janes記事の原文がないし飛んだリンク先のJanesサイトで検索しても出てこないから
そのJanes記事のリンクがあればと
2021/03/17(水) 15:18:27.46ID:v/G+YAj2
>>710
中国艦隊は開戦と同時に全滅するのか…
2021/03/17(水) 15:20:00.28ID:27zhNEB1
そもそもフランカーじゃどう逆立ちしてもF-35Bに勝てないし
航空観測ができなけりゃ何百発SSM持ってたところで
2021/03/17(水) 15:20:51.34ID:siOEkAwO
>>725
「記事の前半はネットでも読めますが、肝心の部分が読めないので、一部転載します。」
と書いてあるところをみると、該当箇所はネットにはあがってなくて該当誌の紙面にしか掲載されてないんじゃないかな
さすがに7年近く前の現物を探して読むなんてムリポなんでお手上げですわ
2021/03/17(水) 15:22:30.68ID:Ph0kXy4N
>>726
>中国艦隊は開戦と同時に全滅
自衛隊と在日米軍だけで対艦ミサイルだけで4000発ぐらいありそうなので・・ 100隻の世界最大級(No.2自称)の海軍も、1隻で40発浴びるかも。
2021/03/17(水) 15:36:13.47ID:G6pNAP5d
問題はF-35Bも無限に飛べる訳じゃない上に飛行コストが米軍が音を上げるほど高いところだな
P-1とかP-3CはJ-11BやJ-10CどころかJ-7Eにだって遭遇すりゃ撃墜されるからほっとけないしな
2021/03/17(水) 15:41:19.50ID:rMKPeQkk
>>730
P-1だったらJ-11BやJ-10C、J-7Eは脅威ではないでしょ
スパクル出来るようになってんの?
2021/03/17(水) 15:43:29.92ID:G6pNAP5d
>>731
そこらへんの有象無象がAAM積んで来る度逃げんの?
ちょっとキツイわ
2021/03/17(水) 15:43:56.34ID:u3frqLT9
ぶっちゃけ、ジェーンは欧米はちゃんとしているが、アジアは適当なのは伝統
2021/03/17(水) 15:45:48.18ID:2w/YWnpp
>>729
そ、そんな…
2021/03/17(水) 15:45:51.60ID:rMKPeQkk
>>732
どちらかと言うと、そいつら追っ掛けないと
行けないんじゃない?
巡航速度での機動力は高いし、防空艦1隻位沈められる
ASM積んでるかも知れんし
2021/03/17(水) 15:46:06.41ID:tEZi+/bA
>>729
中国オワタ…
2021/03/17(水) 16:13:16.06ID:OPl1iKcu
なんなら台湾も地上発進タイプのハープーン買うし南シナや台湾周辺はもうミサイルが波状攻撃でバンバン飛んでくるエリアになるで
2021/03/17(水) 16:16:59.08ID:rMKPeQkk
敵作りすぎて、とにかく眼の前の脅威の
駆除が最優先になりますよね。
で手薄になった所から(グヘヘ...
739名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 17:32:12.76ID:pHdkRzCA
「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン
2021/03/17(水) 17:45:14.72ID:14mj+KXy
>>721
それな、米国との研究終了→ATLAトリマラン→大綱→豪州との研究終了だからなあ

DDXは新艦対空とネットワーク化と三胴船化によって無人航空機やヘリの運用も行ういわばDDghになるんでないかな、しらね型とズムウォルトとインディペンデンスを足したみたいな船になるだろ
2021/03/17(水) 17:45:20.98ID:Gl0DL8Nq
それでも米軍が負ける台湾有事ってどんなエグさやねんな
2021/03/17(水) 17:55:35.68ID:/sjr3gkU
>>741
>それでも米軍が負ける台湾有事って
短距離(~500km)弾道弾1000発、巡航ミサイルほぼ同数が即応配備。作戦機1000機ほどで多数回の襲撃。
揚陸艦50隻程度で、戦車等500両(半分沈めても・・)・10個師団。空挺4個大隊ぐらい
台湾側でスリーパーの大規模な反乱/サボテージュ、鎮圧されるがレーダーや航空機への破壊工作がある。台北市内がもっとも危なくて、総統府などが奇襲攻撃で占拠されるかもしれない。

攻撃準備の段階で、米の介入決意(州空軍のアラスカなどからの移動、イージス艦などの移動)があれば防げる。国務省などの介入反対派と議論していると、戦力の逐次投入になり緒戦では負ける。
743名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 17:58:02.12ID:9AWhRewn
>>740
そういうサイズ船をトリマランにする意味ないだろ
別に研究してるタンブルホームにハイブリッド主船体がある
744名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 18:01:54.03ID:H8dKz+kQ
政府も地方自治体も含め、僕等は今、我々の選んだ政治家がバカだと人が死ぬという事態をウイルスを通じて経験しているのだ。
2021/03/17(水) 18:03:41.96ID:QUgYENMh
https://www.yamagata-np.jp/news/202103/16/kj_2021031600301.php
旧海軍が使用?100年前の測量機器発見 米沢北部小に歴史的資料
山形新聞2021/3/16 12:33

米沢市北部小(佐藤哲校長)の旧校舎から、大正時代に製作された測量機器の測距儀が発見された。
旧日本海軍の艦上で敵艦との距離を測るために使われたとみられるが、同校に保管されていた経緯や
理由は分かっていない。製造元によると、同型の測距儀が現存するのは同校の物だけという。
同校では博物館などへの寄贈も検討しつつ「まずは学校にあった理由を知りたい」と情報を集めている。
2021/03/17(水) 18:11:57.20ID:14mj+KXy
>>743
英国で検討された船みたくなるんだろ要は
タンブルホームにハイブリッド主船体も適応するんでないの、ハイブリッド主船体研究を副船体にも適用するとかな
ttps://i.imgur.com/9y3nlAA.jpg
ttps://i.imgur.com/bVQ9EFL.jpg
747名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 18:12:26.54ID:H8dKz+kQ
「GoTo」を推し進める時は「専門家」をダシに使い、その「専門家」が「GoTo」苦言を呈すれば無視。そして「GoTo」開始時には、勇ましく「政治が結果責任を負う」と豪語しておきがら、いざ感染が急拡大してみれば「自治体」に判断を丸投げ。甘い汁だけ吸って後は放置の自民党政権は叩き潰すべきだ。
2021/03/17(水) 18:17:08.82ID:NgFtB4VJ
>>741
台湾海峡さえ抑えればピストン輸送で幾らでも兵力送れるからこんな簡単な話はない
2021/03/17(水) 18:22:08.30ID:UUVHmcMl
米軍がミサイルも空母も中国より桁違いに大量に保有してるから
自分からセルフ縛りプレイか中国を勝たせる接待プレイをしてくれる想定以外では
中国はだいたい負けちゃうねん
2021/03/17(水) 18:22:46.97ID:FDe657IJ
なんか中国ってゴミだな
2021/03/17(水) 18:31:09.32ID:5zzJGufs
ミサイルの保有数量は中国と日本が千単位
アメリカが万単位(物によっては数十万単位)
アメリカが即応できない前提で先手を打てれば台湾周辺の限られた地域で短期間の優位を取れるだろうけど
逆にアメリカが先手を打った場合は酷いことになるだろうな
また中国先手でも極東に配備された米軍を撃滅することが絶対条件になるので台湾自体に投射できる火力は大きく目減りする(1割も残ればいい方だろう)
蔡総統が軍の統制を維持し続けた場合は中国軍は相当苦戦する可能性が高いわけで”短期間の優位”の間に台湾を占領できるかはこれもかなりリスキーな賭けになるぬ
結局中国が成功するには斬首作戦を成功させるか選挙で親中派を当選させたり台湾軍部隊に内通者を作り出すしかなくて
伝統的な(そして外夷相手には勝率に低い)搦め手に頼ることになるぬ
2021/03/17(水) 18:32:06.30ID:5zzJGufs
勝率の低い
2021/03/17(水) 18:43:59.44ID:2JyTKJsL
https://i.imgur.com/rC0K0IS.jpg
754名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 18:49:47.04ID:RLYCf+hT
>>753
米だけ一部にするんだな
2021/03/17(水) 18:58:34.61ID:K6SyIbyV
>>754
その一部が相手でも全力を出してやっと勝てるかどうかって感じだし妥当でそ
中国軍は満載4000tもない小舟も同じ一隻でカウントしてるけど米軍は全部満載10000tのイージスだぞ
防御に徹して適切に戦力を運用された場合は増援が来るまで抜けないまである
2021/03/17(水) 19:04:23.35ID:k9NPwpfs
>>753
これ何が恐ろしいかってパッと見て見える投射出来る戦力量以上に南シナ海東シナ海インド洋限定地域での運用ロジスティクスが圧倒的に人民解放軍の方が上だっつー所だよな
そら米国防総省も危惧するわ
757名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 19:05:36.37ID:mrO/GeGE
>>755
そういう見方も成立するか
2021/03/17(水) 19:08:04.88ID:K6SyIbyV
インド洋でのロジスティクスが人民解放軍のが上とかちょっと変な夢見すぎでは
2021/03/17(水) 19:08:19.73ID:ZNVlf3BP
単発が暴れとるのか
2021/03/17(水) 19:08:42.89ID:K6SyIbyV
春休みだからな
761名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 19:08:55.47ID:wxoB9xXs
だって布マスクを配布するのすら悪戦苦闘していた行政が、マイナス80℃で保存・輸送しなきゃいけないワクチンを迅速に多くの国民に接種できる、って期待するのはなかなか難しいぜ
762名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 19:10:58.01ID:lJvdlXPO
中国と魚の奪い合いをしても勝てないし、そもそも資源がもたない。だから、国際世論を使って、持続可能性という文脈で中国漁業の膨張を牽制しないといけない。にもかかわらず、日本は、国際的な漁獲規制に反対してきました。いい加減に考え方を変えないといけない。
2021/03/17(水) 19:12:05.10ID:Yq8KqSDh
>>753
これは自衛隊統合部隊司令官がもう勝てない
だからこれからは最善の負け方を模索する言うのも分かる
2021/03/17(水) 19:13:59.67ID:ZNVlf3BP
中国も3月が年度末なんやっけ?
2021/03/17(水) 19:29:33.18ID:OPl1iKcu
むしろその中国の兵力投射が阻むのが最近の台湾の買い物
2021/03/17(水) 19:31:14.04ID:KMlVHFDt
https://news.usni.org/2021/03/16/dual-letters-from-congress-signal-hill-headed-for-defense-spending-showdown#more-84339
米国、軍事委員会メンバーを含む50人の議員が10%の軍事費削減を提言
2021/03/17(水) 19:33:29.81ID:ZNVlf3BP
陸上発射ハープーンとかHIMARSとか
2021/03/17(水) 19:36:21.83ID:fASUzSX6
>>766
え?この時期に?
台湾で中国軍に勝てないとかやってる時に?アホ?
769名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 19:46:26.71ID:gb6QZ3Rh
>>753
ネトウヨに乗せられて中国と戦争しよう物なら
容赦なく海自の護衛艦は海のみ渦になるネ
陸自の普通科も端から全滅だろ
770名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 19:49:20.01ID:gb6QZ3Rh
>>768
金ねーし笑
771名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 19:59:46.87ID:p61le7UU
>>769
誰が戦争したいなんて言ったの?
誰も言ってないよ
2021/03/17(水) 20:10:07.73ID:gSv5NBqx
このスレ見てると、必要な努力すら見失わせる無根拠な楽観論は悲観論の何百倍も迷惑だってわかるな
773名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 20:14:26.66ID:p61le7UU
>>772
したり顔で宣ってるところすまんがどちも論外でその差は誤差
2021/03/17(水) 20:16:56.71ID:gSv5NBqx
>>773
ボマーギャップにしろフォックスバットの過大評価にしろ、悲観論はまだ投資・努力による抑止力向上に繋がるからマシだよ
楽観論はオナニーにしかならない
2021/03/17(水) 20:18:03.50ID:gSv5NBqx
>>773
ボマーギャップにせよフォックスバットの過大評価にせよ、悲観論はまだ努力に繋がるからマシだよ
776名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 20:19:53.47ID:UMnEGHcZ
>>774
10年以上前に「中国脅威論などネトウヨの被害妄想 」とか言っていたネトパヨは自己批判しないとな
777名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 20:23:08.25ID:wusRWfIo
>>773
どちらも頭のおかしい荒らしだもんな
建設的なものは何もない
2021/03/17(水) 20:23:47.03ID:gSv5NBqx
>>776
10年前どころか5,6年前、なんならこのスレにすら「中国軍なんて全滅w」とか言っちゃう百害あって一利無しのゴミがいるからなあ
難しいねまったく
779名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 20:30:34.41ID:wusRWfIo
>>778
荒らしのお前も同類
2021/03/17(水) 20:43:28.74ID:gSv5NBqx
>>779
議論において有害な楽観論を非難するただのメタな議論が荒らしなら、それに参加するアホもまた荒らしだなw
10年くらい前に幹部学校なんかがネットにも論文をのせるようになってだいぶマシになった感じはあるけどね
781名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 20:50:53.01ID:UMnEGHcZ
>>780
まずは中国脅威論を否定したネトパヨや左翼学者の総括をしないと
782名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 20:53:37.19ID:7MwrRIEO
そもそも今の農水大臣は、政治家になる前から、そしてなってからも、農政には全く接点ないからなあ。自民党が野党の時にやたらと言ってた食料安全保障論とか、どこに消えたのだろうか?
783名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 20:54:03.77ID:UMnEGHcZ
>>778
周辺国喧嘩を売ってにクワッドを成立させてしまったことは支那滅裂への第一歩
2021/03/17(水) 21:11:12.01ID:g1Jy9RJq
クワッドは露骨にインドが避けたがってるがそれで良いのか?
2021/03/17(水) 21:13:19.66ID:rMKPeQkk
>>784
良いんじゃない?
中国は計画経済の惰性とも言うべきか、
真珠の首飾り戦略を強化してるようだから。
2021/03/17(水) 21:44:21.21ID:kruF/Quc
対中国、崩れた米軍優位 日米2+2立て直しが急務
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH12B5T0S1A310C2000000/

米中両軍がアジアで戦ったらどうなるか、米国防総省は近年、様々な図上演習を実施してきた。
米軍チームと中国軍チームに分かれ、コンピューター上で「仮想戦争」をする訓練だ。

米メディアによると、状況は極めて深刻だ。
台湾海峡をめぐる図上演習ではここ数年、米軍チームがほぼ決まって中国軍チームに惨敗している。

しかも18年ごろから、負け方はよりひどくなっているという。
米軍幹部や元米高官の話として伝えた。

日本でも安倍前政権下
で、複数の図上演習がひそかに行われた。
さまざまな日本周辺有事を想定したもので、インド太平洋の米軍と自衛隊を合わせても中国軍に劣勢を強いられかねない結果となり、日本政府内に衝撃が広がった。
2021/03/17(水) 21:47:29.46ID:RaI5X+W2
>>762
白人的には日本人も規制したいから
食料を白人が管理したいから反対するに当たり前
2021/03/17(水) 21:59:17.86ID:Nwj3rkdQ
中国海軍の増強っぷりは凄いしヤバいとは思うけど、個人的に謎なのは装備の開発試験とか演習の内容。

日本もお世話になってる米国の本格的な試射場みたいなのって中国にあるのかな?
2021/03/17(水) 22:20:28.76ID:x00IfFgV
>>787
こいつあ日本語がw
790名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 22:22:38.80ID:kM4GfR8E
周庭さんの逮捕で思ったことは自民党の憲法改正草案だ。
もしこの草案通りの国になれば日本も香港と同じようなことになる。香港のことを他人事だと思ってる余裕はない。あと数年自民党が圧勝し続ければ、必ず一気にほぼ草案通りの憲法改悪をやるだろう。それを阻止できるのは今しかない。
2021/03/17(水) 22:32:56.74ID:A/Cb8sEe
みんな〜(´・ω・`)

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210317223247_73533370.jpg
2021/03/17(水) 22:34:44.42ID:A/Cb8sEe
とりあえず+自衛隊(衛星以外)のみ

明日以降衛星と印・豪軍および英・仏・独極東派遣軍追加していくお
2021/03/17(水) 22:35:26.82ID:A/Cb8sEe
忘れてたもちろん台湾軍も
794名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 22:58:00.79ID:q/3Ehc9L
お船の話に戻らないか?
2021/03/17(水) 23:02:53.14ID:A/Cb8sEe
お船の話…

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e4/JS_Kumano%28FFM-2%29_left_front_view_at_Mitsui_Engineering_%26_Shipbuilding_Tamano_Shipyard_November_19%2C_2020_03.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a0/People%27s_Liberation_Army_%28Navy%29_ship_Yueyang_%28FF_575%29_participates_in_RIMPAC_2014.jpg

並べて見るとサイズがもがみの方が二回り大きいのもさることながら
やっぱ数世代分の技術格差がありそう
米軍の相手だけでも劣勢なのに日本までこいつを毎年二隻もポコポコ量産してくる
というのは中国人からしたら勘弁してくれって感じだろうな
796名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 23:04:44.94ID:bIQILdk2
>>794
日本は弱いって趣旨の意図的な荒らしだろうから何言っても無駄だと思うぞ
2021/03/17(水) 23:06:26.01ID:cTSeqeg3
>>795
船の話をしてくれたのは良いんだが、〜そうとか主観的な感想じゃなくて実際のスペックを比較検討しないとまた荒れるぞ
楽観論、悲観論とか言い始める
798名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 23:12:43.60ID:CjjbDX9z
オリンピッグって企画としてもダジャレとしても1mmも面白くないんだけど、とりあえずオリンピックやめたら?
2021/03/17(水) 23:20:14.15ID:x1E+/+Lc
>>795
素人の判官贔屓の主観より、米軍の分析の方が正確だろ
その米軍が中国に惨敗するって分析して、自衛隊は必死で増強してるのに
随分能天気な人が居るもんだ
800名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 23:29:52.30ID:gGZxNPmB
オリンピッグという、典型的な日本の爺さんのダジャレが駆け巡る絶望感。
2021/03/17(水) 23:38:27.00ID:5X/mCFSA
惨敗するっつってんのに予算削減するんだもんな
予算獲得の方便にすらなってねーじゃん

対中軍事対立は諦めたんすね
2021/03/17(水) 23:40:53.87ID:A/Cb8sEe
>>799
いや米軍はこの期に及んで軍事費削減を議論する程度には余裕綽々だよ?
J-20の生産数がいまだ50機程度に留まるのに対してF-35は既に550機を超えていてどう足掻いても追いつけない差をつけられてるし
核弾頭の保有数も300発対6000発で投げ合いになったら負けようがないんで戦時にはじっくりと通常戦力を集中して中国軍を打倒することができる
2021/03/17(水) 23:47:22.87ID:A/Cb8sEe
お船の話をするなら艦載ヘリコプター部隊ではそれよりもっと絶望的な差をつけられてるね
中国はアメリカに対して(ぶっちゃけ日本にも負ける)
あえて数字は張らないけど
2021/03/17(水) 23:55:18.43ID:DTBkunMv
ま、アジア覇権は諦めたんでしょ
欧州中東から手を引く訳にはいかないからな
805名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 00:10:53.19ID:3ZawmT2l
オリンピッグね。思いつかんかったな。すごいわ。スポーツにリスペクトがこれっぽちもないカネの亡者たちよ、消え去れ。
2021/03/18(木) 00:30:40.99ID:aJ8qNsA0
2+2でもそういう旨話したんだろうな
2021/03/18(木) 00:35:06.14ID:yMmGYKDV
あれだけ投資しておいて諦めるわけも無い、米がそんなに殊勝なら80年前の日米戦は起きちゃいねえ
2021/03/18(木) 06:27:07.46ID:7DgO9J6L
単純に同盟勢力集結させておいたら中国人の大好きな数においてさえ中国軍を圧倒するんで
米軍は戦時になってからゆっくりと移動すればいいってだけやんね
2021/03/18(木) 06:50:02.75ID:UT0Oe2G8
いまの兵器なんて、基本ハードウェアそのままでも、ソフトウェア・CPUモジュール・センサモジュール・通信モジュールとか
アップデートすると性能が上がるんだよ

中国が改良してないとおもってるおかしな人が、1990年代の性能そのままだと思ってるだけ
2021/03/18(木) 06:52:08.67ID:7DgO9J6L
西側が改良してないと思ってる中国人が中国は追いついた!と思ってるだけ

中国人はだいたいみんなおかしいのであえて「おかしな」という形容詞はつけなかった
2021/03/18(木) 06:57:07.34ID:7DgO9J6L
J-20:50機
F-35:550機

核兵器
中国:300発
アメリカ:6000発
2021/03/18(木) 07:04:14.01ID:xFp6XR+A
>>809
054Aはどう評価してるんだ?
2021/03/18(木) 07:08:14.84ID:hLR/U3zp
>>807
80年も前を理由に現在をはなせれてもね。
アメリカも相対的な国力は落ちてるからね。

まぁ日本はこの20年で半分以下になったがね。成長率0なら仕方ない
2021/03/18(木) 07:32:15.80ID:t1CnKXQW
>>812
よくてゆききり型だろうアレ
2021/03/18(木) 07:40:56.61ID:vTUg20nI
日本よりGDPで圧倒していた時代に日本軍にボコられてアメリカに泣いてすがって助けてもらった中国がドヤ顔でGDPを吹聴する不思議
816名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 07:49:39.13ID:oyNOGEGC
ネトウヨってSNS黎明期の一時的な流行で卒業するものだと思うけどな。厨二病と同じ類。
卒業できない人は現実世界で問題のある人だと思う。そして彼らを利用する自称保守論客。
817名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 08:00:13.78ID:Ktv/QncX
サヨは早く全共闘の妄想から醒めて
2021/03/18(木) 08:01:55.70ID:e809j6za
護衛艦スレは、まだネトウヨガーとか叫んでる奴が居着いてんだな
中国自慢も相変わらずか
819名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 08:04:13.81ID:4SDs9zkg
反左翼=保守ではない。
反左翼は反左翼にすぎない。
納豆が嫌いだからといって、保守と規定できないのと同じ。
それがわからない「自称保守」のバカが安倍を支持する構図。
2021/03/18(木) 08:24:07.14ID:EK3eAUup
「ネトウヨ」を連呼する連中にも色々あるのは事実だが、多くは「大衆=ネトウヨ」扱いする連中だね。世論調査で92%が日韓関係の問題は韓国側にある、と答えている大衆が、彼らにとってのネトウヨ。
せいぜい3%の立憲民主とかの皆さん、ネトウヨなんて居ないんです。居るのは現実的な大衆と、現実から目を背けている「ネトウヨ連呼」のパヨクの皆さんだけ。
2021/03/18(木) 08:24:53.00ID:DbrMWs5t
>>817
>>818
ただのコピペだから、相手にしない方がいいよ。
2021/03/18(木) 08:26:15.25ID:guakz+l1
>>814
たかなみ型バックフィットあぶくま型だよ
2021/03/18(木) 08:27:18.80ID:G2jdYGHw
https://i.imgur.com/mEZiJ5N.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況