>>751

だが、軍パイロットを民間が育成する…というのは21世紀になってから突然出たものではないことは注意したほうがいい。
古くは再軍備宣言前のドイツ、WWU中のアメリカなど例がある。

そういうシステムがなかった日本はご承知の通り緒戦で活躍した日中戦争以来のベテランがミッドウエーやニューギニア戦線で消耗した後、その補充が出来ずマリアナの七面鳥撃ちに繋がった史実は皆さんご存知の通り。

そういう歴史的な背景を抜きにして民間委託を日本でも、と騒いでも、そもそも日本にはそういう仕組みを作った経験がないから、その辺を考慮に入れて議論したほうが良いかとは思う。
まぁ、それが出来たら総意厨にはならないがな(爆笑)