河口湖自動車博物館が零戦やら隼やらを復元していますが、この復元はどういうものを指すんでしょうか?所々欠品とか破損はあれど大まかに当時の部品が揃ったものを買ってきて、修復しつつ組み立てたのか、一部分だけ残っているのを買ってきて残りはただの鉄板やらで形だけ作ったのか。
勿論残骸を起こしている訳ですから、前者のパターンでもある程度オリジナリティは低下してしまうかと思いますが、もし後者なら「レプリカを作るのと変わらないのでは?」「価値が無いのでは?」と思います。