>>100
スカッド狩りの頃とは光学機器そのものの性能が段違いなので、ナゴルノはああなったわけでね
ただ、日本の場合は植生のカバーが強めなので、偽装がしやすいかもしれない

> その大利得のセンサー開いてるときHPM浴びたら
遠距離ならHPMも対して効果はないよ、距離に応じて利得と感度を切り替えるくらいは多分やるんじゃないかな

> ソースはあんの?ってことやで
まあないけれど、原理考えればこんなもんフェイズドアレイレーダーの最初期から実装できるとわかるんやで
ある、とだけ認識しておいてくれ、否定する意味は無い

せめて現状の倍欲しいところなんだよな…ペースアップして欲しいがねえ