で、それは'80年代のボトムズや'90年代のガサラキ(共に4m級)でとっくに語られていて、
共に平地での撃ち合いではかなわないので、接近戦にならざるを得ない市街戦に引き込む、
隊列を組んでいる空挺戦車と歩兵戦闘車を待ち伏せ、スモークとジャミングで一気に
接近し、混乱から回復しまともに対応できるようになる前に大打撃を与えている

しかし,ボトムズではATの対戦車戦闘の描写が殆ど無いが、ガサラキの場合、戦車側が
従来のテクノロジーのままで新登場のTAのもつ新しいテクノロジーが応用されておらず、
これが将来の戦車に応用されたら最後、人型である利点が減少してしまうだろう

スーパーロボットの場合はほぼ100%、ロボットは従来兵器よりケタ違いに進んだ科学の
産物で、とにかく大前提として人型ロボは戦車より強い!という記号で成り立っている