基本的には籾摺り後の玄米で保存が普通で
田舎は道路にコイン式精米機があって
毎週ぐらいの頻度で精米して調理してるから美味しいと思う

でも家庭で精米済みのビニール包装のお米を室温保存で数ヶ月置いたらクソまずいだろね

モミ、玄米としては15℃、暗所保存で酸化防止剤でも入れておけば数年は持ちそうには思う。

モミ状態の黒米、赤米、紫米はアントシアニンが強い抗酸化作用があるから
白米の籾より何倍も長期間、発芽能力が維持できる
江戸時代以前の米の保存では黒米、赤米、紫米の籾で何年も蔵に置いて食べられるんだろうなぁ