!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/05/cftewduihidow-1-790x480.jpg
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ72【滑空弾】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609374894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ73【滑空弾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-T7mY)
2021/04/01(木) 16:55:44.81ID:YFI1BbcFM2名無し三等兵 (ワッチョイ ad63-PzoK)
2021/04/01(木) 16:58:29.17ID:T591RY9h0 乙
3名無し三等兵 (エムゾネ FFb2-xKzJ)
2021/04/01(木) 19:01:48.22ID:YLMgdKrqF THAADでM7(2500m/s)だしなぁ
で、
SM-3ブロック1の最大射高の試算やってる人がいて、それによると
高度100kmの時点で70秒かかり、2300m/sの速度持ってる
http://blog.livedoor.jp/wispywood2344/archives/55147937.html
これは比推力を過小に見積もってるそうだから、実際はもっと速いだろう
で、
SM-3ブロック1の最大射高の試算やってる人がいて、それによると
高度100kmの時点で70秒かかり、2300m/sの速度持ってる
http://blog.livedoor.jp/wispywood2344/archives/55147937.html
これは比推力を過小に見積もってるそうだから、実際はもっと速いだろう
4名無し三等兵 (スップ Sdb2-mUmy)
2021/04/01(木) 19:08:08.99ID:3e27uWFRd HGV迎撃は衛星での探知前提
だから米の衛星コンステレーションに参加検討してるし
だから米の衛星コンステレーションに参加検討してるし
5名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-UQPQ)
2021/04/01(木) 20:48:51.07ID:pJFYR2au0 >>4 ロケットモーターで発射した地点は衛星で検知できるだろうけど、その後の軌道を検知するのは無理だとおもうよ。 軌道上にイージスが何隻かいれば追跡できるかもしれないけど。
そんことができるならステルス機なんか丸見えになるだろ。
そんことができるならステルス機なんか丸見えになるだろ。
6名無し三等兵 (ワッチョイ 7659-1mGO)
2021/04/01(木) 20:58:04.98ID:3XPFN7UV0 >>5
無理も何も低軌道の衛星コンステレーションで極超音速ミサイルを探知・追跡しようってのは
既定路線だぞ
静止軌道のDSP衛星じゃ距離が遠いし熱い地球が背景だから赤外線での探知は難しいけど、
低軌道の衛星コンステレーションで真横に近い方向から低温の宇宙空間を背景にして見てやれば
空力加熱で熱くなってる極超音速ミサイルは赤外線ではっきり浮かび上がる
無理も何も低軌道の衛星コンステレーションで極超音速ミサイルを探知・追跡しようってのは
既定路線だぞ
静止軌道のDSP衛星じゃ距離が遠いし熱い地球が背景だから赤外線での探知は難しいけど、
低軌道の衛星コンステレーションで真横に近い方向から低温の宇宙空間を背景にして見てやれば
空力加熱で熱くなってる極超音速ミサイルは赤外線ではっきり浮かび上がる
7名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-LIGC)
2021/04/01(木) 22:08:03.38ID:15hmFq5G08名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-UQPQ)
2021/04/01(木) 22:14:13.86ID:pJFYR2au0 >>6 ジェットエンジンの熱量なんてたいしたことないよ。
それより赤外線検知器の探知距離がどのくらいか知ってるの?
極小ミサイルだよ。
何処に設置している赤外線探知装置だよ。 衛星で検知できるのは大きなロケットくらいのものだろ。 衛星に夢を見過ぎ。
それより赤外線検知器の探知距離がどのくらいか知ってるの?
極小ミサイルだよ。
何処に設置している赤外線探知装置だよ。 衛星で検知できるのは大きなロケットくらいのものだろ。 衛星に夢を見過ぎ。
9名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-UQPQ)
2021/04/01(木) 22:18:32.56ID:pJFYR2au0 >>6 衛星の低軌道の高度を知らないのか? バカも休み休みに言え、
滑走弾が横から見える様な高度に衛星は飛べないよ。
滑走弾が横から見える様な高度に衛星は飛べないよ。
10名無し三等兵 (ワッチョイ 5eb0-NN47)
2021/04/01(木) 22:19:24.10ID:bvLe86iF0 前スレの罵りあいは
@中間誘導段階でミサイルを最適位置に放り込むには目標の方位と距離(の経時観測で得られる速度と加速度)が必要
って話と
A終末誘導期ではシーカは比例航法にしろ純粋追尾にしろ角度変化情報しか必要としない
っていう全く違う事象(しかも互いに矛盾しない)を混同した人間同士が無駄に殴り合ってるようにしか見えんな
ちょっとは落ち着いて相手の文を読んだほうがいいよ互いに
@中間誘導段階でミサイルを最適位置に放り込むには目標の方位と距離(の経時観測で得られる速度と加速度)が必要
って話と
A終末誘導期ではシーカは比例航法にしろ純粋追尾にしろ角度変化情報しか必要としない
っていう全く違う事象(しかも互いに矛盾しない)を混同した人間同士が無駄に殴り合ってるようにしか見えんな
ちょっとは落ち着いて相手の文を読んだほうがいいよ互いに
11名無し三等兵 (ワッチョイ 7659-1mGO)
2021/04/01(木) 22:27:29.00ID:3XPFN7UV0 >>8
ジェットエンジンって何の話だ?
HGVの探知を念頭に置いてるセンサーだからジェットエンジンの熱量なんか
ハナからアテにしてないだろ
あとSM-3のIRシーカーは宇宙空間で300km以上の探知距離があるといわれている
大気圏外の弾道ミサイルの再突入体は当然空力加熱なんて受けてないわけだから
温度はそこまで高くないはず(おそらく常温レベルだろう)
つまりIRシーカーでも数百キロ先の高温でもない再突入体を捕捉できるってことで、
まして大気の空力加熱で高温になっている極超音速ミサイルであれば低高度の
衛星コンステレーションで捉えるのは十分可能なはず
俺が衛星に夢を見すぎなんじゃなくてそっちが現実を知らないだけじゃないのか?
ジェットエンジンって何の話だ?
HGVの探知を念頭に置いてるセンサーだからジェットエンジンの熱量なんか
ハナからアテにしてないだろ
あとSM-3のIRシーカーは宇宙空間で300km以上の探知距離があるといわれている
大気圏外の弾道ミサイルの再突入体は当然空力加熱なんて受けてないわけだから
温度はそこまで高くないはず(おそらく常温レベルだろう)
つまりIRシーカーでも数百キロ先の高温でもない再突入体を捕捉できるってことで、
まして大気の空力加熱で高温になっている極超音速ミサイルであれば低高度の
衛星コンステレーションで捉えるのは十分可能なはず
俺が衛星に夢を見すぎなんじゃなくてそっちが現実を知らないだけじゃないのか?
12名無し三等兵 (ワッチョイ 7659-1mGO)
2021/04/01(木) 22:34:25.11ID:3XPFN7UV0 >>9
やっぱ何も分かってねーじゃん
ちっとは「衛星 リム ミサイル」とかでググってみろ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102700696&g=pol
バカも休み休み言え、というセリフはノシを付けてそっちに返すわ
>>10
そりゃ違うな
光波観測できてもシーカーで誘導できなきゃ意味なくね?
↓
赤外線シーカーで解決できる
↓
光学では相手との距離がわからないからミサイル誘導できない
って流れだから
もしID:kb6tY+Rvdが中間誘導に限った話をしてるつもりだったとしたら
流れが読めてないのはID:kb6tY+Rvdの方だろう
やっぱ何も分かってねーじゃん
ちっとは「衛星 リム ミサイル」とかでググってみろ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102700696&g=pol
バカも休み休み言え、というセリフはノシを付けてそっちに返すわ
>>10
そりゃ違うな
光波観測できてもシーカーで誘導できなきゃ意味なくね?
↓
赤外線シーカーで解決できる
↓
光学では相手との距離がわからないからミサイル誘導できない
って流れだから
もしID:kb6tY+Rvdが中間誘導に限った話をしてるつもりだったとしたら
流れが読めてないのはID:kb6tY+Rvdの方だろう
13名無し三等兵 (ワッチョイ 5eb0-NN47)
2021/04/01(木) 22:41:15.16ID:bvLe86iF0 >>9
地球は球体なんで低軌道衛星からでもリム観測は可能よん
そも軌道上から低高度(大気上層の10~60km)の大気観測がリム観測衛星のはしりだし
衛星コンステレーションによるHGV探知の一翼って位置づけなんでリム観測しかしないってわけでもないね
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20210124-00219102/
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102700696&g=pol
https://www.mext.go.jp/content/20201202-mxt_uchukai01-000010519_8-1.pdf
地球は球体なんで低軌道衛星からでもリム観測は可能よん
そも軌道上から低高度(大気上層の10~60km)の大気観測がリム観測衛星のはしりだし
衛星コンステレーションによるHGV探知の一翼って位置づけなんでリム観測しかしないってわけでもないね
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20210124-00219102/
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102700696&g=pol
https://www.mext.go.jp/content/20201202-mxt_uchukai01-000010519_8-1.pdf
14名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-UQPQ)
2021/04/01(木) 22:42:13.52ID:pJFYR2au0 >>11 HGV もジェットエンジンだろ、ラムジェットエンジン、スクラムジェットエンジン
16名無し三等兵 (ワッチョイ 7659-1mGO)
2021/04/01(木) 22:47:57.73ID:3XPFN7UV0 >>14
お前HGVとHCMの区別ついてないだろ
基本的にはHGVは動力なしでグライダーみたいに滑空するんだがな
アヴァンガルドみたいにスクラムジェットを積んでいるのではといわれてるHGVもあるが
仮に積んでいたとしても例外的存在だわ
お前HGVとHCMの区別ついてないだろ
基本的にはHGVは動力なしでグライダーみたいに滑空するんだがな
アヴァンガルドみたいにスクラムジェットを積んでいるのではといわれてるHGVもあるが
仮に積んでいたとしても例外的存在だわ
17名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-mUmy)
2021/04/01(木) 22:51:32.80ID:tD1fgKwB018名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-UQPQ)
2021/04/01(木) 22:53:54.25ID:pJFYR2au019名無し三等兵 (ワッチョイ 5eb0-NN47)
2021/04/01(木) 22:56:35.06ID:bvLe86iF020名無し三等兵 (スップ Sdb2-mUmy)
2021/04/01(木) 22:57:19.38ID:AHOCBfS0d 何故「滑空」弾って名前なのか分かってない子がいますね……
21名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-UQPQ)
2021/04/01(木) 22:58:12.80ID:pJFYR2au0 >>17 多分無理だろうな、日本近海だけとしても高々1000機くらいの衛星で検知できるわけはない。
まず赤外線センサーがそんなに感度よくない。
まず赤外線センサーがそんなに感度よくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 🏡
- 教育ママゴン「うちの子はしんちゃんや特撮、リゼロは見せません。ジブリやディズニーとかしか見させません」こゆのって実際どうなん? [257926174]
- 力を解放していいかな?
- 【速報】東京から人が消える [329329848]
