!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/05/cftewduihidow-1-790x480.jpg
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ72【滑空弾】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609374894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ73【滑空弾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-T7mY)
2021/04/01(木) 16:55:44.81ID:YFI1BbcFM668名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-bI4R)
2021/05/05(水) 17:47:37.26ID:43eIzP65p >>661
カールグスタフやPFだって撃てば位置がバレるよ! もうちょっと考えて反論しろ。
カールグスタフやPFだって撃てば位置がバレるよ! もうちょっと考えて反論しろ。
669名無し三等兵 (ワッチョイ 07ad-mIzA)
2021/05/05(水) 18:13:10.69ID:8mNkgNBj0 スケールの小さい話が続くな…
12式改改とか高速滑空弾やスクラムジェット誘導弾とかの情報出て来い
12式改改とか高速滑空弾やスクラムジェット誘導弾とかの情報出て来い
670名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-sT2V)
2021/05/05(水) 18:33:01.65ID:X6f4psGA0 >665 で、カール君だけ小隊(分隊)はどうやって自衛するの? と。
歩兵による対機甲戦なんて破れかぶれ、下手したら建物内での銃剣突進より高リスクなんじゃないの?
歩兵による対機甲戦なんて破れかぶれ、下手したら建物内での銃剣突進より高リスクなんじゃないの?
671名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-2I0v)
2021/05/05(水) 18:38:19.80ID:H8t8HrWk0672名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-7Pse)
2021/05/05(水) 23:15:14.67ID:va1pXTjRM 対戦車ミサイルで狙っている歩兵は戦車側からサーマルサイトやらで容易に発見可能ですぐに戦車榴弾が飛んでくるのかしら
673名無し三等兵 (ワッチョイ df7a-FTXF)
2021/05/05(水) 23:26:44.98ID:5Yzr3je80 >>672
>対戦車ミサイルで狙っている
レーザー照準するので、戦車側に全周のレーザー検知器が必ずあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/10式戦車 90式でも有ったので、10式でも同様にレーザーで照準されると発煙弾が自動で発射されるようです。
>対戦車ミサイルで狙っている
レーザー照準するので、戦車側に全周のレーザー検知器が必ずあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/10式戦車 90式でも有ったので、10式でも同様にレーザーで照準されると発煙弾が自動で発射されるようです。
674名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-Va53)
2021/05/05(水) 23:50:04.17ID:YdrgzuCH0 >>673
だからこそ01式は赤外線画像方式にしたのだろ、レーザー検知器が反応しないからな
だからこそ01式は赤外線画像方式にしたのだろ、レーザー検知器が反応しないからな
675名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc8-SJzp)
2021/05/06(木) 09:38:39.78ID:yfOjOaxl0677名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5b-bI4R)
2021/05/06(木) 10:09:59.56ID:SZWM6CuHp 馬鹿は黙ってろ
678名無し三等兵 (アークセー Sx5b-HMqo)
2021/05/06(木) 10:12:29.56ID:HOHTdK5Kx 安くないと危険…?ますます分からんな
679名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-8aUs)
2021/05/06(木) 10:25:17.58ID:u2rC+TS90 >>678
高価な兵器は確実に命中させるようにしないと使えない(攻撃に失敗するともったいないので)→結局無理にベストポジションから攻撃→無理があるのでやられる
安い兵器は無理しないで安全な所から適当に撃てるのでやられる確率が低い
危険度の影響は無理するかどうかの要素のほうが距離よりも大きい
高価な兵器は確実に命中させるようにしないと使えない(攻撃に失敗するともったいないので)→結局無理にベストポジションから攻撃→無理があるのでやられる
安い兵器は無理しないで安全な所から適当に撃てるのでやられる確率が低い
危険度の影響は無理するかどうかの要素のほうが距離よりも大きい
680名無し三等兵 (アークセー Sx5b-HMqo)
2021/05/06(木) 10:28:36.94ID:HOHTdK5Kx 先進国の人命よりは安価だろ、無茶苦茶な理屈すぎるw
いくら無反動砲が比較的に安価だとしても、直射できる位置に身を晒さないといかんだろうに
アホに絡むんじゃなかったわ
いくら無反動砲が比較的に安価だとしても、直射できる位置に身を晒さないといかんだろうに
アホに絡むんじゃなかったわ
681名無し三等兵 (ワッチョイ e732-nYsY)
2021/05/06(木) 11:45:49.52ID:/eT6X9W50 非直射で少なくとも何キロかの射程あるLOAL誘導兵器についての話に限れば >>679の理屈も
「多少の命中率の差なら、安くて気軽に撃てるタマのが運用面の差で結果的に有利」みたいに
なるケースも(命中率の差をコストの差が大きく上回るなら)ありそうだけど、対戦車誘導弾とPFで
んなこと言われても寝言は寝て言えとしか
「多少の命中率の差なら、安くて気軽に撃てるタマのが運用面の差で結果的に有利」みたいに
なるケースも(命中率の差をコストの差が大きく上回るなら)ありそうだけど、対戦車誘導弾とPFで
んなこと言われても寝言は寝て言えとしか
682名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-2I0v)
2021/05/06(木) 11:48:43.39ID:ku4JqeBZ0 しかし、そんなことをいうならなぜ84がバージョンアップし売れ続けているのかという説明がな
敵の危険度には差があるし、便利に破壊したい対象は幾らでもある、ってことでいいんじゃないか
敵の危険度には差があるし、便利に破壊したい対象は幾らでもある、ってことでいいんじゃないか
683名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc8-SJzp)
2021/05/06(木) 12:19:49.15ID:yfOjOaxl0 費用掛かってる兵器って命中率上がりつつベスポジも遠く安全になるもんじゃないのか
数の問題で収まるならそもそも開発し運用する意味無いだろ
数の問題で収まるならそもそも開発し運用する意味無いだろ
684名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-/y2x)
2021/05/06(木) 12:36:42.90ID:46zLSaK50 アフガニスタンとかイラクでの戦訓は重要だけど、日本国内での運用はまた違った感じになると思うよ。
軽MATに関しても演習なんかを見る限り1kmどころか500mを越える距離での射撃機会はほぼなくて、トップアタックで移動中の戦車を破壊出来るというのが最大の利点。
もちろん演習場の都合もあるけどね。
軽MATに関しても演習なんかを見る限り1kmどころか500mを越える距離での射撃機会はほぼなくて、トップアタックで移動中の戦車を破壊出来るというのが最大の利点。
もちろん演習場の都合もあるけどね。
685名無し三等兵 (アークセー Sx5b-HMqo)
2021/05/06(木) 12:53:54.25ID:HOHTdK5Kx >>682
戦車を壊せるかもしれないけどもっと雑に使えて軽いのがウリのカール君と、主に戦車に使いたいATMで用途を分けてるだけなのよね
戦車戦でも無反動砲の方がいいと言う謎の言説をおちょくってるだけで、安価かつ多用途な兵器の調達が悪いとは思ってない
戦車を壊せるかもしれないけどもっと雑に使えて軽いのがウリのカール君と、主に戦車に使いたいATMで用途を分けてるだけなのよね
戦車戦でも無反動砲の方がいいと言う謎の言説をおちょくってるだけで、安価かつ多用途な兵器の調達が悪いとは思ってない
686名無し三等兵 (ワッチョイ bfd7-n1ps)
2021/05/06(木) 13:15:47.74ID:dMHObagI0 >>679
安価な兵器こそベスポジがすごく狭いとか、どのポジも高価兵器より危険だと思うんだが。
安価な兵器こそベスポジがすごく狭いとか、どのポジも高価兵器より危険だと思うんだが。
687名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-2I0v)
2021/05/06(木) 14:35:53.81ID:ku4JqeBZ0688名無し三等兵 (アークセー Sx5b-HMqo)
2021/05/06(木) 14:47:21.00ID:HOHTdK5Kx 654とかね
689名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-2I0v)
2021/05/06(木) 14:49:07.29ID:ku4JqeBZ0 ちょっと前過ぎたわ…流れるもんだなあ
690名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-8aUs)
2021/05/06(木) 17:47:26.96ID:Qiauc5Xk0 >>685
カールグスタフのメリットは「携帯砲」って所にある。照明弾や榴弾で建物にいる敵を対人攻撃できたり、色々使えるので便利
カールグスタフのメリットは「携帯砲」って所にある。照明弾や榴弾で建物にいる敵を対人攻撃できたり、色々使えるので便利
691名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp5b-bI4R)
2021/05/06(木) 22:03:59.12ID:Bqvw3NGvp カールグスタフの立ち位置は、歩兵が携帯できる歩兵砲に過ぎんぞ? PF3でようやく満足な対戦車火力になるけど、有効射程は300mに過ぎん。
692名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-eLYw)
2021/05/06(木) 23:05:23.25ID:IpwxeBFW0 あれ300mしかないのか…
無反動砲もバックブラストがヤバい問題はあるしなあ
無反動砲もバックブラストがヤバい問題はあるしなあ
693名無し三等兵 (ワッチョイ aa04-7hcz)
2021/05/07(金) 00:47:05.12ID:WGimwH8t0694名無し三等兵 (ワッチョイ df6a-xUV6)
2021/05/07(金) 02:22:00.24ID:wTBswgIQ0 IEDは使える爆薬の量がやばい
それこそMk.82を食らうくらいのやばいものも作ろうと思えばできてしまう
それこそMk.82を食らうくらいのやばいものも作ろうと思えばできてしまう
695名無し三等兵 (ワッチョイ b71b-mqzd)
2021/05/07(金) 11:43:07.80ID:j66Iy0sa0 中国を取りかこう近隣諸国のミサイルは何発になるだろうな
多分射程3000km以下のただの巡航ミサイルで数千発
超音速、極音速ミサイルで3000発
最悪1万発クラスのミサイルで取り囲まれるな
これらに含めないPRSMだけでも
8発×500ランチャー4000発くらいになる
中国を囲い込むミサイル打撃力は
米太平洋軍のみで5000発超過
ロシアで2000発以上
インドも同規模
北で数百発
韓国で500-1000発
台湾で500-1000発
自衛隊で1000-2000発
オーストラリアで500-1000発
ベトナム未明だが500発以上
だいたいこれくらいの戦力になるな
現状では中国のミサイル包囲網、対中潜水網、対中防空網、対中衛生網
と超規模の打撃力が組織されてる
アメリカなんかは完全に誘導毎ひっくるめて
・巨大な衛星とドローンネットワークとaiで中国TELの完全追跡(といっても4-6割しか補足できない)
・グライダーーミサイルなど1000発規模で拠点に即反撃
・原潜や護衛艦は港湾待機中に全破壊
これくらいの体制作るつもりだなアメリカは
多分射程3000km以下のただの巡航ミサイルで数千発
超音速、極音速ミサイルで3000発
最悪1万発クラスのミサイルで取り囲まれるな
これらに含めないPRSMだけでも
8発×500ランチャー4000発くらいになる
中国を囲い込むミサイル打撃力は
米太平洋軍のみで5000発超過
ロシアで2000発以上
インドも同規模
北で数百発
韓国で500-1000発
台湾で500-1000発
自衛隊で1000-2000発
オーストラリアで500-1000発
ベトナム未明だが500発以上
だいたいこれくらいの戦力になるな
現状では中国のミサイル包囲網、対中潜水網、対中防空網、対中衛生網
と超規模の打撃力が組織されてる
アメリカなんかは完全に誘導毎ひっくるめて
・巨大な衛星とドローンネットワークとaiで中国TELの完全追跡(といっても4-6割しか補足できない)
・グライダーーミサイルなど1000発規模で拠点に即反撃
・原潜や護衛艦は港湾待機中に全破壊
これくらいの体制作るつもりだなアメリカは
696名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-jjtP)
2021/05/07(金) 15:20:57.50ID:iT1ejuxR0 >>695
アメリカはハリスが「船を沈めよ!」ってんで海兵隊なんか戦車やめてミサイル増やしてる真っ最中
アメリカはハリスが「船を沈めよ!」ってんで海兵隊なんか戦車やめてミサイル増やしてる真っ最中
697名無し三等兵 (ワッチョイ 1f58-OL7T)
2021/05/07(金) 21:41:06.90ID:E2BKm1720 JM20040さんより
2021年3月に要素技術(その3)の研究試作を224億円、計測確認弾を23億円で三菱重工業と契約
品目 島嶼防衛用高速滑空弾の米国発射試験調整に関する技術援助
契約日 2020/04/09
何時試射するのよ
2021年3月に要素技術(その3)の研究試作を224億円、計測確認弾を23億円で三菱重工業と契約
品目 島嶼防衛用高速滑空弾の米国発射試験調整に関する技術援助
契約日 2020/04/09
何時試射するのよ
698名無し三等兵 (ワッチョイ ae54-wEaP)
2021/05/08(土) 08:18:12.96ID:nkitAtT60 F-3スレからの誘導弾部分だけ転載、ASM-3改の試験機材入るのか
川崎のエンジン試験機材は誘導弾用なのか無人機用なのか
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和2年度3月分(令和3年3月分)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和2年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/02zuikei_kijunijo.xlsx
2122 ASM−3(改)試験器材 1式 R3.3.1 三菱重工業株式会社
2170 AAM−5B 1式 R3.3.3 三菱重工業株式会社
2536 エンジン試験器材 1式 R3.3.24 川崎重工業株式会社
2578 99式空対空誘導弾(B) 1式 R3.3.25 三菱重工業株式会社
2670 空対空用小型標的 9EA R3.3.30 川崎重工業株式会社
2671 空対空用小型標的(巡航ミサイル模擬) 1EA R3.3.30 川崎重工業株式会社
川崎のエンジン試験機材は誘導弾用なのか無人機用なのか
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和2年度3月分(令和3年3月分)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和2年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/02zuikei_kijunijo.xlsx
2122 ASM−3(改)試験器材 1式 R3.3.1 三菱重工業株式会社
2170 AAM−5B 1式 R3.3.3 三菱重工業株式会社
2536 エンジン試験器材 1式 R3.3.24 川崎重工業株式会社
2578 99式空対空誘導弾(B) 1式 R3.3.25 三菱重工業株式会社
2670 空対空用小型標的 9EA R3.3.30 川崎重工業株式会社
2671 空対空用小型標的(巡航ミサイル模擬) 1EA R3.3.30 川崎重工業株式会社
699F-3スレ125 (ワッチョイ be1b-agNs)
2021/05/09(日) 06:28:26.18ID:IuUc27g60 >>698 F-3スレで貼ったの間違いあるから訂正
2578 は三菱電機株式会社
2578 は三菱電機株式会社
701名無し三等兵 (ワッチョイ be1b-agNs)
2021/05/10(月) 19:46:48.09ID:Kb7zgj+c0 210510
防衛装備庁 提案企業の募集
令和3年5月10日 極超音速誘導弾の取得方法検討に関する情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi030510_01.pdf
防衛装備庁 提案企業の募集
令和3年5月10日 極超音速誘導弾の取得方法検討に関する情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi030510_01.pdf
702名無し三等兵 (ワッチョイ 1f58-OL7T)
2021/05/11(火) 12:29:03.16ID:KBwNeQw60 17地対艦 36億相当購入?
703名無し三等兵 (ワッチョイ be1b-agNs)
2021/05/11(火) 19:30:52.90ID:xfBMea7/0 210511
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第13号 令和3年度 SIMTO2を用いた極超音速誘導弾システムの評価シミュレーションプログラム
の設計役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-013.pdf
>B本件の履行に必要な極超音速誘導弾システムに係る知識及び技術並びに官所有のSIMTO2を
>用いて評価シミュレーションプログラムの設計を行うために必要な知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和4年3月18日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第13号 令和3年度 SIMTO2を用いた極超音速誘導弾システムの評価シミュレーションプログラム
の設計役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-013.pdf
>B本件の履行に必要な極超音速誘導弾システムに係る知識及び技術並びに官所有のSIMTO2を
>用いて評価シミュレーションプログラムの設計を行うために必要な知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和4年3月18日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
704名無し三等兵 (ワッチョイ be1b-agNs)
2021/05/12(水) 19:57:56.82ID:YEVJKGXT0 210512
防衛装備庁中央調達 特定の随意契約における常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_jyouzoku.html
電子音響調達官付誘導武器室
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(防衛装備庁公示第69号 3.5.12)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/03-kouji-005.pdf#page=2
> 1 ASM−3(改)全フェーズ試験用器材の製造に係る契約 カ 令和3年5月12日
>要件:ASM−3(改)の試作契約での成果を継承し、当該調達に必要となる技術及び設備等を有すること
>を証明できること。
防衛装備庁中央調達 特定の随意契約における常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_jyouzoku.html
電子音響調達官付誘導武器室
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(防衛装備庁公示第69号 3.5.12)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/03-kouji-005.pdf#page=2
> 1 ASM−3(改)全フェーズ試験用器材の製造に係る契約 カ 令和3年5月12日
>要件:ASM−3(改)の試作契約での成果を継承し、当該調達に必要となる技術及び設備等を有すること
>を証明できること。
705名無し三等兵 (ワッチョイ be10-zlN3)
2021/05/12(水) 22:07:48.27ID:g43mST5P0 やっぱSAMは手数あってなんぼだな
706名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-e2xr)
2021/05/14(金) 23:24:07.95ID:s9C8Anve0 米の中距離 日本以外何処置くねん フィリピンが置けるかもって
VFAが破棄されない可能性らしい 今んとこ。らしい
中国がアホな事するからだろうね やらんかったらすんなり破棄の可能性あったのに
VFAが破棄されない可能性らしい 今んとこ。らしい
中国がアホな事するからだろうね やらんかったらすんなり破棄の可能性あったのに
707名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-e2xr)
2021/05/15(土) 10:00:13.25ID:VzyRWL230 JSF氏 5/15(土)記事
米陸軍の新しい中距離ミサイル「LRHW」は射程2775km以上と判明。
日本の九州が配備先の最有力候補
滑空弾が何処までこのLRHWとリンクしてるのかだな
米陸軍の新しい中距離ミサイル「LRHW」は射程2775km以上と判明。
日本の九州が配備先の最有力候補
滑空弾が何処までこのLRHWとリンクしてるのかだな
708名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-e2xr)
2021/05/15(土) 10:10:17.51ID:VzyRWL230 米空軍 AGM-183A 5月17日試射するみたい
709名無し三等兵 (ワッチョイ e3a5-gSvD)
2021/05/15(土) 22:45:27.21ID:PuSAj0fP0710名無し三等兵 (ワッチョイ 73da-WQGH)
2021/05/15(土) 22:58:05.55ID:b1khVkTG0 そりゃATACMSの後継だからな
711名無し三等兵 (ワッチョイ 29da-e2xr)
2021/05/16(日) 11:04:20.30ID:hfjJeiBd0 うーむ・・
英仏を日本の防衛態勢に組み込む「戦略」必要 鶴岡路人・慶応大准教授
5/15(土) 23:32
一方、日本は英仏との防衛協力に受け身の姿勢が目立つ。
今回も仏側はより大規模な演習を提案したが、日本側の事情で縮小されたとも言われている。
新型コロナウイルス感染症防止の観点での制約もあったようだが、中国を刺激しないようにという配慮があったとすれば問題だ。
英仏を日本の防衛態勢に組み込む「戦略」必要 鶴岡路人・慶応大准教授
5/15(土) 23:32
一方、日本は英仏との防衛協力に受け身の姿勢が目立つ。
今回も仏側はより大規模な演習を提案したが、日本側の事情で縮小されたとも言われている。
新型コロナウイルス感染症防止の観点での制約もあったようだが、中国を刺激しないようにという配慮があったとすれば問題だ。
712名無し三等兵 (ワッチョイ 4b6a-ImA3)
2021/05/16(日) 11:20:49.49ID:ergmyKCH0 欧米は日中でドンパチやってくれりゃ万々歳だから
713名無し三等兵 (ワッチョイ 4b6a-ImA3)
2021/05/16(日) 11:22:06.92ID:ergmyKCH0 中国が大国に相応しくない器量の小さい行動を採ってるから東アジア全体としては損をする方向に進まざるを得ない
714名無し三等兵 (ワッチョイ 29da-e2xr)
2021/05/16(日) 14:02:53.47ID:hfjJeiBd0 大火力さんより 打撃用UAV とな
715名無し三等兵 (ワッチョイ 29da-e2xr)
2021/05/16(日) 14:10:03.93ID:hfjJeiBd0 >>714
所謂 自爆型なのか対地ミサイル搭載のプレデタータイプなのか
所謂 自爆型なのか対地ミサイル搭載のプレデタータイプなのか
716名無し三等兵 (ワッチョイ 4b6a-ImA3)
2021/05/16(日) 14:18:42.84ID:ergmyKCH0 10式FCSに偵察UAVを連接
だんだん海自のOYQみたいになってきた
だんだん海自のOYQみたいになってきた
717名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-dPmK)
2021/05/16(日) 14:27:56.25ID:9CScinji0 >>715
敢えて偵察司令型で司令受けたUGVが攻撃とかかもしれん、打撃用ではあるからな
敢えて偵察司令型で司令受けたUGVが攻撃とかかもしれん、打撃用ではあるからな
718名無し三等兵 (ワッチョイ 29da-e2xr)
2021/05/16(日) 14:39:13.58ID:hfjJeiBd0 >>715 自爆型は政治的にハードル高いな まずはプレデタータイプか
719名無し三等兵 (ワッチョイ c3e9-Adon)
2021/05/16(日) 16:09:24.81ID:AMRGkZcL0 外出自粛中の週末-B-
↓添付写真の資料に記されている「12式地対艦誘導弾」の読み方を答えよ。
但し、ひとふたしきちたいかんゆうどうだん、ではない。その理由も合わせて述べよ。
山本ともひろ?@ty_polepole
https://pbs.twimg.com/media/E1fIvcQVgAcOWVz.jpg
https://twitter.com/ty_polepole/status/1393803331894603777
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↓添付写真の資料に記されている「12式地対艦誘導弾」の読み方を答えよ。
但し、ひとふたしきちたいかんゆうどうだん、ではない。その理由も合わせて述べよ。
山本ともひろ?@ty_polepole
https://pbs.twimg.com/media/E1fIvcQVgAcOWVz.jpg
https://twitter.com/ty_polepole/status/1393803331894603777
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
722名無し三等兵 (ワッチョイ 4b6a-ImA3)
2021/05/16(日) 16:23:45.73ID:ergmyKCH0 10式NWに外部レーダーが連接されれば、簡易対空砲にもなる
射撃指揮システムFCSが戦闘システムCDSに発展していくには、センサーとリンクの連接が一番重要
射撃指揮システムFCSが戦闘システムCDSに発展していくには、センサーとリンクの連接が一番重要
723名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-+YuY)
2021/05/16(日) 16:25:53.64ID:EaTxhjsU0 >>719
変更点でステルス性は強調されてないんね このパワポが何か分からないけど
変更点でステルス性は強調されてないんね このパワポが何か分からないけど
724名無し三等兵 (ワッチョイ 29da-e2xr)
2021/05/16(日) 16:43:20.46ID:hfjJeiBd0 >>719
射程延伸に適した燃料変更 現状は何で延伸に適した燃料ってなに?
射程延伸に適した燃料変更 現状は何で延伸に適した燃料ってなに?
725名無し三等兵 (ワッチョイ 4b6a-ImA3)
2021/05/16(日) 16:56:47.62ID:ergmyKCH0 10式FCS(10TK100両+16MCV160両=260両<)
+10式NW(10TK、16MCV、MAV)
+偵察UAVリンク
+多目的レーダー連接
+偵察攻撃ヘリ用リンク(コータム?)
+電子戦システム連接
+火力戦闘指揮統制システムFCCS連接
+護衛艦地域配備部隊FFM連接
護衛艦隊の地域配備部隊は、何らかの形で、陸自との密接なネットワーク体制を構築した方が良いと思う
FFMの艦砲・レーダー・対艦対地ミサイル資源は陸自にも配分させるべき
+10式NW(10TK、16MCV、MAV)
+偵察UAVリンク
+多目的レーダー連接
+偵察攻撃ヘリ用リンク(コータム?)
+電子戦システム連接
+火力戦闘指揮統制システムFCCS連接
+護衛艦地域配備部隊FFM連接
護衛艦隊の地域配備部隊は、何らかの形で、陸自との密接なネットワーク体制を構築した方が良いと思う
FFMの艦砲・レーダー・対艦対地ミサイル資源は陸自にも配分させるべき
726名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-dPmK)
2021/05/16(日) 19:03:37.83ID:9CScinji0 >>718
ぶっちゃけ自爆無人機と言わないで誘導弾と言えば解決するのでは?
ぶっちゃけ自爆無人機と言わないで誘導弾と言えば解決するのでは?
727名無し三等兵 (スップ Sdb7-Abr2)
2021/05/16(日) 20:38:10.36ID:lzFKv4ZEd728名無し三等兵 (ワッチョイ df6a-xIYq)
2021/05/16(日) 21:59:57.79ID:Ku6FIYtB0 自動化をやるなら、システム群が攻撃可能なシステムを自動でピックして選別采配するところまで一足飛びにやってほしいな
キューを受ける側のオペレーションとしては承認するかどうかの判断だけ、みたいな
ステップバイステップでは遅すぎる
キューを受ける側のオペレーションとしては承認するかどうかの判断だけ、みたいな
ステップバイステップでは遅すぎる
729名無し三等兵 (ワッチョイ 015f-D5yk)
2021/05/16(日) 22:55:28.82ID:FA6Zv9zF0 AWSが実用化してもう半世紀くらい経つ
それくらいは出来て良いな
それくらいは出来て良いな
730名無し三等兵 (ワッチョイ 43ad-Abr2)
2021/05/16(日) 23:17:28.59ID:Q/+tqaji0 >>728
それは既にFCCSで実現してるぞ
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11591426/www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/22/jigo/honbun/22jigo-07-2karyokusenntou.pdf
>目標分析技術:目標の種類等に応じて適する火力戦闘手段・部隊等の選定を提案することにより、火力戦闘のための判断時間の短縮ができた。
>・ 火器・センサ等間の直接連携技術:目標分析技術において決定されたセンサと火器の組合せに対応して、センサと火器の間のネットワークを迅速に構成することで、火力戦闘のための指揮統制時間を短縮できた。
方面隊・師団レベルで戦場に散らばった各種センサーからのデータをまとめて目標情報を生成し、攻撃に適した陸海空の攻撃手段の選定と統制ネットワークの自動構築までやる
それは既にFCCSで実現してるぞ
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11591426/www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/22/jigo/honbun/22jigo-07-2karyokusenntou.pdf
>目標分析技術:目標の種類等に応じて適する火力戦闘手段・部隊等の選定を提案することにより、火力戦闘のための判断時間の短縮ができた。
>・ 火器・センサ等間の直接連携技術:目標分析技術において決定されたセンサと火器の組合せに対応して、センサと火器の間のネットワークを迅速に構成することで、火力戦闘のための指揮統制時間を短縮できた。
方面隊・師団レベルで戦場に散らばった各種センサーからのデータをまとめて目標情報を生成し、攻撃に適した陸海空の攻撃手段の選定と統制ネットワークの自動構築までやる
731名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-e2xr)
2021/05/17(月) 12:54:12.60ID:19Sr3Ndd0 12式改 ってブースター込みで全長6.5m 径35cm なのか
732名無し三等兵 (ワッチョイ e3a5-gSvD)
2021/05/17(月) 20:27:09.54ID:gvHOzhIA0 トマホークみたいなやつと和製LRASMの2種類あるのか
・12式改 全長6.5m 直径35cm 射程約900km (12式から全長延長、大型主翼追加、燃料変更)
・12式改改 全長6.5m 直径52cm 射程約1500km (和製対艦トマホーク、12式改の長射程化)
・島嶼防衛用対艦誘導弾 射程約2000km(和製LRASM、ステルス形状、高運動)
・12式改 全長6.5m 直径35cm 射程約900km (12式から全長延長、大型主翼追加、燃料変更)
・12式改改 全長6.5m 直径52cm 射程約1500km (和製対艦トマホーク、12式改の長射程化)
・島嶼防衛用対艦誘導弾 射程約2000km(和製LRASM、ステルス形状、高運動)
733名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-e2xr)
2021/05/17(月) 22:06:10.77ID:19Sr3Ndd0734名無し三等兵 (ワッチョイ e3a5-gSvD)
2021/05/17(月) 22:48:47.11ID:gvHOzhIA0 >>733
自分の想像です
https://www.sankei.com/politics/news/201229/plt2012290001-n1.html
12式改は1500kmまで延長するらしいから
VLS搭載を考慮すると太くしてトマホークと同寸になるのが現実的かなと
自分の想像です
https://www.sankei.com/politics/news/201229/plt2012290001-n1.html
12式改は1500kmまで延長するらしいから
VLS搭載を考慮すると太くしてトマホークと同寸になるのが現実的かなと
735名無し三等兵 (ワッチョイ 73da-WQGH)
2021/05/17(月) 22:52:06.20ID:aJiT1kN20 6.5mってSM-6やSM-3とほぼ一緒だけど
この辺が上限かね
この辺が上限かね
736名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-e2xr)
2021/05/17(月) 23:04:51.34ID:19Sr3Ndd0 なるほど 了解いたしました
妥当といえば妥当ですわね 燃料も長距離に適したのに変えるみたいですしね
妥当といえば妥当ですわね 燃料も長距離に適したのに変えるみたいですしね
737名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-e2xr)
2021/05/18(火) 01:22:07.78ID:6guNBzDt0 JM2040さんツイより完全コピペさせて頂きました m(_ _)m
>防衛装備庁、12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その1)を契約
>誘導弾の開発がMHI、P-1哨戒機改修がKHIであることを追記
>本事業の陸自SSM、P-1搭載ASMの開発完了を待たずに2021年度から陸自SSMの能力向上型の開発が開始されます。
>防衛装備庁、12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その1)を契約
>誘導弾の開発がMHI、P-1哨戒機改修がKHIであることを追記
>本事業の陸自SSM、P-1搭載ASMの開発完了を待たずに2021年度から陸自SSMの能力向上型の開発が開始されます。
738名無し三等兵 (ワッチョイ adad-Qmtv)
2021/05/18(火) 04:58:52.81ID:peRvBA6w0 それにしてもイスラエルとハマスの戦いを見るにつけ、アイアンドームって韓国にピッタリのシステムだな
韓国にはイージス艦なんかよりも、38度線に導入すれば良いのにね
韓国にはイージス艦なんかよりも、38度線に導入すれば良いのにね
739名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-dPmK)
2021/05/18(火) 05:25:54.42ID:kiq3q3UK0740名無し三等兵 (ワッチョイ b363-Qmtv)
2021/05/18(火) 11:46:27.51ID:gGbVZROI0741名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-mhbS)
2021/05/18(火) 11:48:07.82ID:0OuhwKvy0 買おうとして拒否られたんじゃなかったっけ
742名無し三等兵 (ワッチョイ f773-m1rj)
2021/05/18(火) 12:10:33.11ID:V5KTQHCb0 核砲弾化できるくらい小型化の技術持ってるのかな?
743名無し三等兵 (ワッチョイ 871b-yoCo)
2021/05/18(火) 19:48:10.56ID:XmVOf67L0 210518
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第64号 防衛装備庁(地方調達)本庁が行う随意契約への新規参入
の申し込みについて(一部改正:3.5.18)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/jozoku03-064.pdf
> 03-6 12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その1)(2)の形態管理作業
>カ R3.5.18 要件:12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その1)(2)の試作契約
>での成果を継承し、当該調達に必要となる技術又は設備等を有すること。
防衛装備庁中央調達 公募等に関する公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_koubo.html
電子音響調達官付誘導武器室
令和3年度誘導武器等の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第7号 3.5.18)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/03-kouji-007.pdf#page=9
> 番号1 12式地対艦誘導弾能力向上型(その1)(1)
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第64号 防衛装備庁(地方調達)本庁が行う随意契約への新規参入
の申し込みについて(一部改正:3.5.18)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/jozoku03-064.pdf
> 03-6 12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その1)(2)の形態管理作業
>カ R3.5.18 要件:12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その1)(2)の試作契約
>での成果を継承し、当該調達に必要となる技術又は設備等を有すること。
防衛装備庁中央調達 公募等に関する公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_koubo.html
電子音響調達官付誘導武器室
令和3年度誘導武器等の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第7号 3.5.18)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/03-kouji-007.pdf#page=9
> 番号1 12式地対艦誘導弾能力向上型(その1)(1)
744名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp69-9lXR)
2021/05/18(火) 19:55:10.76ID:oOxqZ0J2p745名無し三等兵 (ワッチョイ 1f23-QCNb)
2021/05/18(火) 21:32:06.43ID:Kawr80mf0 スタンドオフミサイルを自衛隊は運用できるか──長射程ミサイルの難しさとは?
https://www.military-channel.jp/news/sdf_stand-off_missile/5
>陸海空などの垣根を超えた指揮系統や連携が要求される。
>しかし今日の自衛隊にはこれに対応した組織も、制度も存在しない。
>つまり長射程地対艦誘導弾を運用する際は、技術的問題以上にこの問題が阻害事項になるであろう。
だってそ
https://www.military-channel.jp/news/sdf_stand-off_missile/5
>陸海空などの垣根を超えた指揮系統や連携が要求される。
>しかし今日の自衛隊にはこれに対応した組織も、制度も存在しない。
>つまり長射程地対艦誘導弾を運用する際は、技術的問題以上にこの問題が阻害事項になるであろう。
だってそ
746名無し三等兵 (スプッッ Sddb-RdvG)
2021/05/18(火) 21:37:52.51ID:kxGIdOZyd 中抜きの温床でしょ
747名無し三等兵 (スッップ Sd2f-Abr2)
2021/05/18(火) 21:48:19.48ID:0GuvhO0gd 滑空弾も空自戦闘機も海自艦艇も対地火力投射に関してはFCCSで管制することになってるし、航空総隊司令の下でJADGEと艦艇をAWACSで繋ぐBMD任務は始まって暫く経つし、海自哨戒機と陸自SSMの連携も既に着手してるんだけどなあ
自衛隊統合演習で空海連携して敵艦隊打撃するシナリオとか想定されてたりするし、運用体制の確立は普通に可能でしょうよ
自衛隊統合演習で空海連携して敵艦隊打撃するシナリオとか想定されてたりするし、運用体制の確立は普通に可能でしょうよ
748名無し三等兵 (スップ Sd03-RdvG)
2021/05/18(火) 21:52:25.31ID:NQQnBQwgd ワクチンの管理もまともに出来ない国が、有事に対応できるとは思えない。
常識的に考えて
常識的に考えて
749名無し三等兵 (ワッチョイ 015f-D5yk)
2021/05/18(火) 22:20:28.98ID:poob/0K80 その程度の話は問題ではなく、遠隔地や敵地でどう索敵、戦果判定を行うかが大きい
何しろこっちは物理的な問題だからな
何しろこっちは物理的な問題だからな
750名無し三等兵 (ワッチョイ df6a-xIYq)
2021/05/18(火) 22:59:59.39ID:RCv6ktXZ0751名無し三等兵 (ワッチョイ 43ad-Abr2)
2021/05/18(火) 23:11:51.16ID:8w9UQBnM0 一昔前と違ってIGSもステルス機も持ってて、あと何が必要だろうかね
752名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-lAyD)
2021/05/18(火) 23:20:14.99ID:C4pQqJEl0 戦果そのものの確認経験とか…?
F-35で戦果確認は考えたけど、ターゲッティング用と全周囲警戒用の光学系ではあまり解像度が高くない
確認には使いづらいね
迎撃されても構わないような安価な、それでいて高解像度のカメラを積んだステルスドローンでもあれば…
それだって遠距離での運用は衛星回線次第になるし難しいな
F-35で戦果確認は考えたけど、ターゲッティング用と全周囲警戒用の光学系ではあまり解像度が高くない
確認には使いづらいね
迎撃されても構わないような安価な、それでいて高解像度のカメラを積んだステルスドローンでもあれば…
それだって遠距離での運用は衛星回線次第になるし難しいな
753名無し三等兵 (ワッチョイ 43ad-Abr2)
2021/05/18(火) 23:27:46.34ID:8w9UQBnM0 >>752
> 確認には使いづらいね
EOTSとAPG-81のSARモードで無理なら大抵のセンサーじゃ無理だろ
安価な無人機が飛べるような環境ならP-1やRQ-4のレーダでも十分だろうし
マジでこれら以上に必要なハードなんてあるか?
強いていうなら数年前話題になった全地球リアルタイム観測可能な超小型衛星によるコンステレーションとかか?
> 確認には使いづらいね
EOTSとAPG-81のSARモードで無理なら大抵のセンサーじゃ無理だろ
安価な無人機が飛べるような環境ならP-1やRQ-4のレーダでも十分だろうし
マジでこれら以上に必要なハードなんてあるか?
強いていうなら数年前話題になった全地球リアルタイム観測可能な超小型衛星によるコンステレーションとかか?
754名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-lAyD)
2021/05/18(火) 23:33:06.93ID:C4pQqJEl0 >>753
EOTSはあまり解像度高くないから…
光学系そのものの能力では、やはりRF-4には勝てないとも本職から聞いた事はある
大判フィルム使ってるんじゃそりゃそうだろうな、現像必要になる分手間だけど…
P-1は本業があるしRQ-4は高価だから、その程度の任務は安いもんで代替出来ないか?と思ってね
何せ手数が要る
EOTSはあまり解像度高くないから…
光学系そのものの能力では、やはりRF-4には勝てないとも本職から聞いた事はある
大判フィルム使ってるんじゃそりゃそうだろうな、現像必要になる分手間だけど…
P-1は本業があるしRQ-4は高価だから、その程度の任務は安いもんで代替出来ないか?と思ってね
何せ手数が要る
755名無し三等兵 (ワッチョイ 43ad-Abr2)
2021/05/18(火) 23:39:22.24ID:8w9UQBnM0 >>754
> EOTSはあまり解像度高くないから…
> 光学系そのものの能力では、やはりRF-4には勝てないとも本職から聞いた事はある
安価な無人機なんかには到底積めない、搭載機は敵勢力圏に接近することすらできないLOROPと比較してどうすんのよ…
> P-1は本業があるしRQ-4は高価だから、その程度の任務は安いもんで代替出来ないか?と思ってね
F-35並みのセンサーと生存性をもつ無人機はどう考えたって安くならんよ
> EOTSはあまり解像度高くないから…
> 光学系そのものの能力では、やはりRF-4には勝てないとも本職から聞いた事はある
安価な無人機なんかには到底積めない、搭載機は敵勢力圏に接近することすらできないLOROPと比較してどうすんのよ…
> P-1は本業があるしRQ-4は高価だから、その程度の任務は安いもんで代替出来ないか?と思ってね
F-35並みのセンサーと生存性をもつ無人機はどう考えたって安くならんよ
756名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-lAyD)
2021/05/18(火) 23:51:31.28ID:C4pQqJEl0 >>755
無人機の場合は犠牲や労力を気にせず近づける面もあるからな、どちらかというと後者のほうがおおきいかもしれん
RF−4とはそこが違うわけだ
EOTSは1024ピクセル四方だったか、それと比べたら一般的な4K素子でも積んだらその上を行くことになるw
そもそもEOTSは照準用だから、戦果確認に使おうとしちゃいけねえか
スキャンイーグルってどんくらいの画素数なんだろうな
無人機の場合は犠牲や労力を気にせず近づける面もあるからな、どちらかというと後者のほうがおおきいかもしれん
RF−4とはそこが違うわけだ
EOTSは1024ピクセル四方だったか、それと比べたら一般的な4K素子でも積んだらその上を行くことになるw
そもそもEOTSは照準用だから、戦果確認に使おうとしちゃいけねえか
スキャンイーグルってどんくらいの画素数なんだろうな
757名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-lAyD)
2021/05/18(火) 23:53:34.20ID:C4pQqJEl0 ああ、ダメだダメだ
DRSE6000の解像度はVGAでしかない
こんなんじゃ幾ら安くてもボツだな、ポイだ
DRSE6000の解像度はVGAでしかない
こんなんじゃ幾ら安くてもボツだな、ポイだ
758名無し三等兵 (ワッチョイ 1f23-QCNb)
2021/05/19(水) 01:08:43.02ID:bZIdHfym0 >>745の記事を書いた藤岡智和氏は
我々ミリオタみたいな素人ではなく
元陸上自衛隊高射学校研究員・防衛省技術研究本部研究員であり、防空システムの本気組であり
日本安全保障戦略研究所上席研究員である見識者だぞ。
我々ミリオタみたいな素人ではなく
元陸上自衛隊高射学校研究員・防衛省技術研究本部研究員であり、防空システムの本気組であり
日本安全保障戦略研究所上席研究員である見識者だぞ。
759名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-mhbS)
2021/05/19(水) 01:16:58.09ID:9k3MkJ1j0 既存ミサイル運用ではそうかもしれんが極超音速ミサイルでは連携構築中
そのうち全運用にフィードバックされるだろ
そのうち全運用にフィードバックされるだろ
760名無し三等兵 (ワッチョイ bb01-Adon)
2021/05/19(水) 07:20:49.80ID:bkezNTma0 別に中版フィルムカメラレベルの解像度を得られる近赤外線センサーは今ならあるけどね。
フィルム代替なら1700nmまで感度あれば足りるかと。
フィルム代替なら1700nmまで感度あれば足りるかと。
761名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-e2xr)
2021/05/19(水) 12:16:06.72ID:UptCjmbo0 >>745 敵基地(対中)における米との戦略目標の綿密な協議が必要な理由でしょうね
762真逆(まさか)と読みます (ワッチョイ 8902-L5UQ)
2021/05/19(水) 12:37:09.97ID:+0ehdVWv0 なので×ですから◯ですので◯したがって◯だから◯o(^o^)o
763名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-e2xr)
2021/05/20(木) 09:01:07.64ID:cPi3/1kP0 今朝の日経買って良いと思う
防衛費、GDP比1%枠こだわらず 岸防衛相インタビュー
防衛費、GDP比1%枠こだわらず 岸防衛相インタビュー
764名無し三等兵 (スプッッ Sd2f-wvQP)
2021/05/20(木) 14:34:22.05ID:ClmPww48d コロナ対応見てあまりに酷すぎるが
日本にミサイル飛んできたら本当に落とせる?
日本にミサイル飛んできたら本当に落とせる?
765名無し三等兵 (ワントンキン MM1b-05uU)
2021/05/20(木) 14:48:59.90ID:IHzPWhtXM 別に酷くはなから落とせるんじゃね?
金豚発狂しそう
金豚発狂しそう
766名無し三等兵 (スプッッ Sd2f-wvQP)
2021/05/20(木) 14:56:42.78ID:ClmPww48d767名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Inhl)
2021/05/20(木) 14:59:43.26ID:d9PVrK/3M768名無し三等兵 (スプッッ Sd2f-wvQP)
2021/05/20(木) 15:03:06.09ID:ClmPww48d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 建設業なんてやめちまえよ
- 【悲報】大手経済誌が年収が低い会社ランキングを発表、Vtuberのにじさんじがランクインしてしまう…
- シビックセダン乗りたい
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
