【XF9-1】F-3を語るスレ193【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-iXvQ [36.11.224.91 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/07(水) 14:27:26.32ID:fuv5vJBJM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

【XF9-1】F-3を語るスレ192【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617184704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (オッペケ Sr75-E8kI [126.166.196.118])
垢版 |
2021/04/07(水) 15:19:53.20ID:7eqMsSyKr
3名無し三等兵 (ワッチョイ 75dd-kbHU [220.111.184.105])
垢版 |
2021/04/07(水) 17:45:41.45ID:cDQAJCcB0
「LINEに中国の委託先が潜り込めるのが判明して防衛省が急遽利用状況を調査中」か・・・自衛隊は艦隊の寄港地がデリヘルブログからバレるという致命的なセキュリティホールがあるから今更慌てて対策してもどうかな・・・
4名無し三等兵 (オッペケ Sr75-uNKb [126.237.28.93])
垢版 |
2021/04/07(水) 17:58:04.75ID:WMUQPQ8Fr
いちもつ(殴
2021/04/07(水) 20:10:17.24ID:0+5KYp6b0
>>1 スレ立て乙。
2021/04/07(水) 21:40:48.55ID:q9Mla5vua
いちおつ
2021/04/08(木) 07:06:06.98ID:SLQCzWAv0
戦闘機での空中戦も全自動に? 進化するAIが「群制御」での飛行と攻撃を実現する
https://wired.jp/2021/04/07/ai-enable-swarm-warfare-fighter-jets/
2021/04/08(木) 10:10:08.00ID:YF/ZwDX40
>>7
AIは大事だな
だが戦闘状態における判断をどこまでAIに負かせるか

行動計画を生成するAIというのも一応は存在する
2021/04/08(木) 10:11:30.61ID:ASoNamqTp
前スレの>>999
FOREIGN MILITARY SALES (FMS)
https://www.dsca.mil/foreign-military-sales-fms

The Foreign Military Sales (FMS) program is a form of security assistance authorized by the Arms Export Control Act (AECA), as amended [22 U.S.C. 2751, et. seq.] and a fundamental tool of U.S. foreign policy.

「security assistance」と明記してるのに文字通りじゃないとかどこを見てるのでしょう?
2021/04/08(木) 10:12:13.67ID:YF/ZwDX40
https://www.dsca.mil/foreign-military-sales-fms
前スレは埋まったが、
FMSの定義について揉めつつ終わった

あれは現在の訳として一般的な有償軍事援助なのか
それとも文字通り「外国への軍備・兵器販売(に関して、アメリカの国益を損なわないための諸注意と手続き)」なのか
どっちだ
2021/04/08(木) 10:15:36.11ID:YF/ZwDX40
そしてその安全保障のための兵器販売は

>authorized by the Arms Export Control Act



>fundamental tool of U.S. foreign policy.

でゴリゴリに縛られてるから
やっぱり米兵器ボッタクリ販売と思われる状況もしばしば起こると
2021/04/08(木) 10:34:02.84ID:BBHWCkJmd
>>9
ですから、友邦に援助する意味を含んでいるとキッチリ理解して居ますけど、長ったらしく定義や注釈を付ける必要がある時点で文字通りではなく
文字通りには「外国に軍用品を売る」ですね
2021/04/08(木) 10:36:07.05ID:ASoNamqTp
米国防省の定義は「security assistance」なのに商売だと言い張るとは変わった人ですね
英語読めますか?
2021/04/08(木) 10:41:49.10ID:6aM1KSv20
FMSの頭字語に「援助」のニュアンスを持つ単語がないと言う素朴なツッコミなのでは?
定義上に支援が含まれるのは皆知ってる話だけど「文字通り」は頭字語の文字に含まれなきゃおかしいだろって

スレ跨いでこだわるようなネタとも思えんがねw
2021/04/08(木) 10:45:33.64ID:BBHWCkJmd
>>13
わからないのは英語ではなく日本語ですか?

Oxford Languagesの定義
もじどおり
‥どほり 【文字通り】
文字に記された通り。何の誇張もなく、全く、そのまま。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況