国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1JTAC
垢版 |
2021/04/11(日) 20:53:35.19ID:pZeaXzKU
我国の繁栄と安全を守る国家安全保障政策とこれを実現する国家戦略を研究・提案するスレッドです。

○国家安全保障政策とは
国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守る政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。

○国家戦略とは
国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。

○戦略の位相
国家戦略を構成する全ての位相(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」

○戦略の階層構造
戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、戦術次元以下の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

「本質はdetailにこそ宿る。それは栄光無きものに非ず。」

○戦略と戦史
戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。

○当スレッドのスタンスと地誌について
当スレッドは明らかにネット右翼(ネトウヨ)スレッドです。対象脅威を尊称で奉る趣味はございません。戦史・兵要地史の一貫性のため歴史的な略称(支那・北朝鮮・南朝鮮・台湾・米・英・仏・露・独他)を推称します。

○戦略思想家の格付け
●神様リスト
クラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、J.C.ワイリー、ジョン・ボイド、エドワード・ルトワック、コリン・グレイ、ジェフリー・ティル、アザー・ガット
●疫病神リスト
ジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、バーナード・ブロディ、クレフェルト、ミアシャイマー

「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」
504JTAC
垢版 |
2021/05/04(火) 18:05:51.48ID:NjE6oDwV
「世界大戦」つうと恐ろしい響きで、WW1・WW2も膨大な死者が出たのですが。

ですが、人類全体の規模、とくに増大した人口との比率からすると「穏和な戦争」という見方もできます。
(その意味で最悪だったのは三十年戦争(アザー・ガット))

「今次大戦」も「核戦争」になると分かりませんが、その他になるとより低烈度の戦争になると予想される。
ハイブリット戦ですね。

ですが、その政治的影響は、やはり世界大戦は世界大戦でしょう。
注意と警戒が必要です。
505名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 18:08:37.06ID:bkp8Wulx
これは良い機会なのか?日本は相当ダメージ受けそうだけど色々変われるチャンスでもありそう
506JTAC
垢版 |
2021/05/04(火) 21:10:50.87ID:NjE6oDwV
>>505
>これは良い機会なのか?

まさか。修羅の道ですよ。
ただし避けては通れない。是非も無しです。

程度は分かりませんが、この「危機」にadjustできる程度に変われなければ滅び去るだけです。
507JTAC
垢版 |
2021/05/04(火) 21:32:48.03ID:NjE6oDwV
三十年前の1990年の湾岸戦争に際し、当時の日本はサダム・フセインに占領されたクウェートから大量に原油を輸入してた当事者でした。
ところが、当事者の海部内閣、実質権力を握っていた金丸・小沢は多国籍軍に何も協力しなかった。

金を出した?
んなもん軍事同盟として何の意味がある?w
憲法九条?
他国から見たら何も関係ありませんw
それを理由にすること自体が「馬鹿」の証ですわ。

その結果、(それだけではないが)アメリカにおけるジャパンロビー(俗称「菊倶楽部」、アミテージ他)が失脚し、日本の味方がいなくなった。
それが、アメリカが90年代に日本を切り捨て、支那との戦略的パートナーシップを選択した大きな理由の一つです。
(今は酷いことになりましたが)

もし、今の状況で、三十年前同様に小沢一派が権力を握っていたら、日本は滅びるでしょう。
支那の江沢民が、かつてオーストラリアの政府関係者に「日本は二十年内に消滅するw」と冷笑したそうですが、確かに変わらなければそうなる。

あの頃からは日本も少しは変わり、有事法制に集団的自衛権。
日本も少しは大戦略の真似事ができるようになった。
だから、今、辛うじて日米安保、クアッド、FOIPの枠組みで支那を抑止できているし、イギリスも協同軍事演習に応じてくれる。
幸い江沢民の預言は実現していません。

ただ、今後、二十年を生き残るには、さらに多国間同盟、集団安全保障に踏み込めないと厳しいでしょうね。
支那共産党を滅ぼした後の同盟の組み換えも見越してです。
508JTAC
垢版 |
2021/05/04(火) 21:37:18.78ID:NjE6oDwV
strategic end stateが何なのか?
良く考えるべきですわ。
それに必要な要素(外交、情報、経済、軍事他)は何とかしなければなりません。
509JTAC
垢版 |
2021/05/04(火) 23:02:07.63ID:NjE6oDwV
「足組み屈辱」の遼寧…メンツ潰された中国、2年前転役将軍も処罰

https://news.yahoo.co.jp/articles/efff0f4344aab22a764e51c43208f35ace7c5c3c

海上作戦で「面子」とか。
面倒くさい連中ですね。

https://s.japanese.joins.com/upload/images/2021/04/20210419133700-1.jpg

まぁ、実態として練習艦としては「遼寧」は予想以上に働いていると思いますよ。
この艦で「勝負」するわけではないでしょう。

何か、支那人の中でイメージが膨らんで収拾つかなくなってるようです。

「習近平主席が繰り返し海軍の装備に不満を示してきたと明らかにした。
姚誠氏は「多くの金を使って長い時間をかけたが、戦闘もできない空母になった」とし「今回の遼寧空母編隊が北方から南下しながら米国と日本軍艦の干渉に支離滅裂な対応をして国際的な恥をかいた。
加えて習主席は海軍の装備にずっと不満を持っていた」

いや、練習艦だろう?
510JTAC
垢版 |
2021/05/04(火) 23:10:12.99ID:NjE6oDwV
米軍アフガニスタン撤退...どれくらいの国民が支持している? トランプの反応は?

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96208_1.php

今の時点の支持に意味なんてあるもんか。
アホなリベラル誌やのw

アメリカ撤退後にカブールの現政権が崩壊し、親米派が残忍に処刑されてタリバンが死体を踏みつけながら勝利宣言する。
その映像が世界に配信された段階で世論調査してみて下さいw
511JTAC
垢版 |
2021/05/04(火) 23:20:13.70ID:NjE6oDwV
中国共産党関連組織がインドのコロナ禍あざける投稿、国内から非難噴出

https://www.cnn.co.jp/tech/35170254.html

分からんw
インドの憎悪をここまで燃え上がらせて何の戦略的意な味がある?

ワクチン外交で、政府レベルの外交ではインドとの関係修復を図っていますが、上位の支那共産党サイドが無茶苦茶に自国の大戦略を破壊するというw
512JTAC
垢版 |
2021/05/04(火) 23:22:50.84ID:NjE6oDwV
支那の敵は、支那共産党そのものですね。

好きなだけやっとくれ。
2021/05/04(火) 23:59:42.30ID:ZZvBib3Z
>>498
自民党も公明党も民主党も、安全保障や軍事力整備のプロが居ない素人政党だからそうなってしまうのは仕方が無い
自国の防衛産業を育てたり維持する発想が無い
514JTAC
垢版 |
2021/05/05(水) 07:02:58.37ID:JkrHfJGe
>>513
>安全保障や軍事力整備のプロが居ない素人政党

「素人」上等です。政治家に専門性は求めていません。
民主主義国家では、政策次元の存在意義は「コンセンサス」を作ることです。
ある程度の専門性が必要な戦略は、その下の戦略次元が作ります。

政策次元(国家基本目的(政党により相違)のための「政策」へのコンセンサス形成(この行為自体を政治という))
-戦略次元(政策次元が策定した政治目的を実現するための方法、手段を策定))
-作戦次元
-戦術次元

・・・という戦略の階層構造がある。

政治は、コンセンサスを形成できれば、法律を定め予算が組める。
予算を組めば、専門家をいくらでも「召還」できます。

役所の中の専門家が信用できないのであれば、部外有識者を「召還」すればいい。
この「掃き溜め」がシンクタンクです。

エロイム・エッサム、我は求め訴えたり!
エロイム・エッサム、我は求め訴えたり!
エロイム・エッサム、我は求め訴えたり!

・・・・・出でよ!ルトワック!

「サーヴァント・CSIS・エドワード・ルトワック。召還に応じ参上。」
515JTAC
垢版 |
2021/05/05(水) 07:12:58.44ID:JkrHfJGe
「サーヴァント・エドワード・ルトワック。召還に応じ参上。」
「サーヴァント・コリン・グレイ。御前に。」
「サーヴァント・ジョン・ボイド。年金を需給しているので無給でO.K.」

怖っw
これはソ連の一つも滅びますわな。
516JTAC
垢版 |
2021/05/05(水) 07:17:01.52ID:JkrHfJGe
この魔人達を使役した一つの結晶が、FM100-5なんですね。
恐るべき「魔道の書」です。
517JTAC
垢版 |
2021/05/05(水) 08:18:43.85ID:JkrHfJGe
「お前が中国ウイルスだ」 イギリスでも増えたアジア系へのヘイト

https://www.bbc.com/japanese/video-56976037

実際、支那人が支那肺炎を広めたからね。事実として。
本来は自ら海外渡航を止めて国内に感染をとどめる義務があった。
ところが、経済か習主席のメンツかは知りませんが、何も処置をしなかった。
欧州、北米の支那人を介して一気に蔓延です。
そして、十万単位で死者が出た。

「支那人が支那肺炎を広めた」

事実だからね。

しかも、これを謝罪するどころか、支那人と朝鮮人が、勝ち誇るって見せた。
これも事実。

しかも、しかも、マジックウェポンとして、支那共産党の意にそって、北米、欧州で工作してる奴もいる。
北米、欧州が支那肺炎で弱っているのにつけこみ。これも事実。

欧米の支那人への憎悪。
リアリズムとして止めようがありません。
我々ができることは、日本人が巻き込まれないいように対策を打つことだけです。

「We are not Chinese! ,not Korean, we are Japanese.」

これしかない。菊のパスポートしかねえよ。
518JTAC
垢版 |
2021/05/05(水) 08:21:36.63ID:JkrHfJGe
日本のパスポートは、日章旗でも旭日旗でもねえからなw
菊の御門です。


https://www.zakzak.co.jp/images/news/190710/dom1907100002-p1.jpg
519JTAC
垢版 |
2021/05/05(水) 08:30:04.44ID:JkrHfJGe
やっぱ、万難を廃して何とか東京オリンピックをやるしかねえな。

裏テーマは

「日本は支那とは違います」

これを強く国際アピールしないと。
520JTAC
垢版 |
2021/05/05(水) 08:35:22.90ID:JkrHfJGe
理不尽ですよね。
日頃からこれだけ支那人の迷惑を被っているのに「アジア系」のカテゴリーです。

ただし、それを嘆いても始まらない。
海があるように、山があるように、支那人・朝鮮人への世界的な憎悪も確かに存在する。
自然現象は人力では止められない。

ダメージコントロールを図るのみです。

「我々は日本人です。支那人でも朝鮮人でもありません。」
521JTAC
垢版 |
2021/05/05(水) 14:59:55.47ID:hoSqq8gK
アジア系女性、ハンマーで頭殴られる=歩行中に「マスク外せ」―NY市

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/217_8_r_20210505_1620167032646845

善悪じゃない。
「起きている」という事実に対処せねばならない。

「ニューヨーク市警のヘイトクライム(憎悪犯罪)捜査班が容疑者の画像を公開し、身元の特定を急いでいる。
クオモ・ニューヨーク州知事は4日の声明で「不快だ」と事件を非難し、州警察に捜査支援を指示したと発表した。」

クオモは全く当てになりません。
BLM運動を煽っていたのこいつ。
そして、その延長線上にある。

ワクチンでアメリカ社会が活性化しつつありますが、その分、危険度が増した。
522JTAC
垢版 |
2021/05/05(水) 15:13:13.04ID:hoSqq8gK
今月に入ってからかなりの頻度でアジア系への暴行、殺人事件が、アメリカで起きてる。
ほぼ毎日報道されてますね。
今、観光ではいくべきではない。特にアメリカ本土は。

沈静化して、アジア系の観光客の呼び込みが始まる。現地のマインドが変わるまではビジネスはしゃあないが、観光は止めるべきだ。
外務省は渡米の危険勧告を早急に出すべき。

善悪じゃない。実際、起きてます。
523JTAC
垢版 |
2021/05/05(水) 15:17:01.10ID:hoSqq8gK
のほほんと無防備でいくから危ないんだよな。
いや、平時でもアメリカで差別はあります。
特に黒人が色々言ってくる。黒人がやばい。

今はさらにヤバいだろう。
524JTAC
垢版 |
2021/05/05(水) 15:18:54.64ID:hoSqq8gK
まぁ、統計じゃなくて経験則ですけどね。
黒人やばい。黒人やばい。
2021/05/05(水) 23:13:22.93ID:g5RkBUpb
>>524
黒人という存在そのものに、同情を下敷きにした無謬性を付与してしまうのは危険とは思いますねぇ
何なら、自分たちより下階層と思えば、かれらもアジア系に白人の如く振舞うでしょう。

最近のの信長の小姓の黒人の取り上げられ方も、彼らに知られれば、
当時の日本人に武神の如く崇められていたとあっという間に尾ひれを付けられていくのを見ていましたから
その根底には、日本、ひいてはアジアへの蔑視が覗きましたのです。
526JTAC
垢版 |
2021/05/05(水) 23:55:41.60ID:JkrHfJGe
>>525
「白人至上主義者」の危険性は、わざわざ言及しなくても左翼ゲスゴミが針小棒大に語ってくれるので、
安全保障からのアプローチは、実際に危ない黒人の危険性に注意喚起すべきかと。
527JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 00:02:04.30ID:iSTGk/Md
あとは、黒人はインテリゲンチャーでも、人種平等施策で優遇されてきた連中が多く、変に肩肘はって傲慢なのがいますな。

全部ではないが、白人の少佐以上が日本人に対して、基本的には滅茶滅茶「親切」なのと対照的ですわ。
マグカップ貰って「懐柔」されているのを割り引いて下さいw
528JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 00:11:52.22ID:iSTGk/Md
「幻の東部戦線」(古峯文三/アルゴノート)

3000円す。高っw

欧州の冷戦史は、なかなか良い資料がなく、しかも思想的バイアスがかかってる。
よって、貴重だす。

巻末に参考文献示していますが、もう入手できないのがある。そりゃそうか。
大事だと思うんですがね。今も。

結論:「NATOが勝利した理由は・・数だ!な 戦いは数だよ。ア・ニ・キ」
529JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 00:27:19.49ID:iSTGk/Md
何が巨大か?と言えば、当時の西ドイツの予備軍です。
現役は12個師団のままですが、予備軍の動員が始まると西ドイツ陸軍は90万に達する。

現役はNATOが64万、WTOが72万で拮抗。
ところが、開戦四日目で、西ドイツの予備軍が動員されだすと、NATOが161万、WTOが117万でNATO優勢となる。
そして、この優位は開戦14日目まで続く。

それ以降は、ソ連の本国軍が到着して再逆転しますが、防衛体制ができあがってしまうし、OMG理論の先手必勝路線には辛い。

このへんが、ゴルバチョフが1987年に西欧侵攻計画を凍結した理由。
もはや勝てないとソ連が認めた。
そして1989年、ベルリンの壁崩壊。
東西ドイツ再統一。
530JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 00:40:03.13ID:iSTGk/Md
WW2直後、アメリカが考える対ソ連の防衛線は、戦略核のソ連本国攻撃とセットですが、ピレネー山脈でした。
フランスも含めてソ連の蹂躙にまかせ、しかる後、核で弱らせてから反攻。
ただ、それだと同盟国が離反していくんですね。

NATO(フランス(離脱前の)・イギリス)としてはライン川が防衛線ですが、これでも西ドイツはたまったもにではない。
国土の大半が蹂躙される。
よって、前方戦略への転換が西ドイツの悲願です。
これが、やがての西ドイツ陸軍の巨大兵力に至る原動力です。

そして、エアランド・バトルになるとエルベ川以東まで逆侵攻してWTO第1梯団を包囲殲滅する。
531JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 00:45:44.91ID:iSTGk/Md
今の対支那戦争を考えても「幻の東部戦線」は示唆に富んでいるんですがね。

支那への「勝ち方」がうっすらと見える。
532名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 06:56:15.36ID:/wh/SP3I
すると人民解放軍・海軍の何を恐れているんでしょうねえ
533JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 08:47:38.87ID:iSTGk/Md
>>532
「イメージ」です。

支那が情報戦で流布し、支那のスパイが各国で拡散し、支那の工作を受けた各国のゲスコミュニケーションが垂れ流している。
支那の「イメージ」です。

今の「支那肺炎怖い!」「緊急事態宣言!だっはぁ!げはぁ!」「人流を遮断汁!」「東京五輪は中止!」という。
なんらデータに基づかないイメージ。これが怖い。
534JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 08:58:10.18ID:iSTGk/Md
1980年代、冷戦の最後まっさかり。
ジツはNATOの方が、ワルシャワ条約機構よりも、実質的に数的に優勢だという「事実」がどれほど浸透しいていたか?

強大なソ連陸軍とWTO同盟国軍。
人類を破滅させるほどの核戦力。
とても勝てない。とても西側は勝てない。譲歩せねば!譲歩せねば!
いや、我々も進んで共産主義に体制を変えて、ソ連様の靴を嘗めてお慈悲にすがるべきではないか?

当時、ゲスコミュニケーションは真顔でいっていました。

ところが、実態は「NATOが161万、WTOが117万でNATO優勢」だと。
データを素直に読めば。

(裏切り者のミッテラン左派政権のフランス抜きでなw ここ重要w)
535JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 09:18:41.56ID:iSTGk/Md
支那陸軍は、ざっくり98万。まず百万ですね。

では、今のインド・大平洋地域で支那の被害にあってる反支那側諸国の陸軍を合算して比較してみます。

◯日本 15万
◯在日米海兵隊 1万5千
◯オーストラリア陸軍 2万
◯フィリピン陸軍 12万
◯ベトナム陸軍 41万
◯インド陸軍 113万

合計 184万

ざっくり、支那の被害にあってるFOIP、準FOIP側がジツは二倍近くの優勢にあります。
(ま、インドがでかいんですが)

当然、質的要素、海、空、宇宙、サイバー、認知の各ドメインの要素をウォーゲーム通して分析すべきですが、
最も基礎となる陸軍の規模でジツは「我々の側」に約二倍の優勢があると。

これ、今の支那の手先となって働いてる日本のゲスコミュニケーションが流布してる「イメージ」と合致してますかね?

怖いのは「データに基づかない」イメージです。
今の支那肺炎の「緊急事態宣言!だへぁ!どへぁ!」という小池の記者会見(いい加減、リモートにしろよ、ネット配信で必要十分)に同じ。
イメージです
536JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 09:28:44.95ID:iSTGk/Md
毎日、毎日、趙立堅様様が、外交と称してワールドワイドに中傷・罵倒してる諸国の陸軍兵力を合計しただけで約184万。
世界第二位の大国を代表する、趙立堅中華人民共和国外交部報道局副局長様様様に足を向けて寝られない理由がここにあるw
素晴らしい外交手腕。素晴らしい敏腕外交官です。







日本にとって。
2021/05/06(木) 10:58:33.88ID:DwmD4duo
中華正規軍100万人(予備役15億人)
北朝鮮正規軍70万人
南朝鮮正規軍50万人(予備役1000万人)
中華サイド圧倒的
538JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 11:56:32.44ID:iSTGk/Md
>>537
>南朝鮮正規軍50万人(予備役1000万人)
>中華サイド圧倒的

良い仕事してますねw
全く同感ですw

そうそう、支那同盟の規模的な鉤を握るのは、まさに南朝鮮です。
539JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 12:11:45.83ID:iSTGk/Md
ただ、北朝鮮も南朝鮮も国是としてるのは「朝鮮半島の統一」で、朝鮮半島外へパワーを投射する戦略は、ほぼ持ち合わせていません。

例外的に、南朝鮮は対日本限定的な侵攻作戦の準備は進めています。対馬、北九州ですかね。
ところが、装備が米国製なので、支那とのグローバルな同盟のコンテクストでは、アメリカに兵站を止められてしまいます。
よって、軍の装備、ドクトリンを支那軍に共通化する必要がありますが、それにはまだ十年以上はかかる。
stone ageから、やり直す必要があります。

北朝鮮も、ICBM、IRBMを整備して、日本、アメリカを脅かしていますが、国是としては朝鮮半島の統一を出ない。
半島外でのグローバルな同盟としての戦争は、意志が欠如しています。
相当、北朝鮮に対して酷しい日本でさえ、北朝鮮の脅威は、弾道ミサイルとゲリラコマンドウとしています。陸軍ではない。

以上の理由により、FOIP対支那同盟の陸軍の比較では、南北朝鮮は入れるべきではないと考える。
朝鮮半島内のローカルパワーなんですわ。
世界大戦のstrategic environmentとしてはどうでもいい存在です。
540JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 12:19:23.33ID:iSTGk/Md
>>537
>中華正規軍100万人(予備役15億人)

まさに、それですw
「予備役15億人」には、ウィグル、チベット、香港も入りますよ。
彼らに武器を渡して、陸軍として組織化したら・・・・。
やることは1つでしょw

それ以外にも、人口の九割を占める「非共産党系の人民」に武器を持たせたれますか?という問題です。
だから、図体と人口の割には、今の支那陸軍の規模は意外に小さいんだ。
541JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 12:28:38.69ID:iSTGk/Md
「幻の東部戦線」において、ソ連中心のWTOが何故、数でNATOに敗けたのか?

それは「ドイツの扱い」によります。

NATOもドイツに対する不信感は充満してましたが、それを乗り越え(フランスが抜けたのがデカいw)、西ドイツ陸軍を主力にした。

対して、ソ連は最期まで東ドイツ軍を信用できなかった。
東ドイツ軍は精鋭でしたが、規模の拡大は認められなかった。
ドイツ軍を使うか、使わないかで中欧でのパワーに差が出るのは当然。
その差が、NATOの数的優位に繋がりました。

またまた、大戦略、必殺の「同盟」の力ですね。
強調しても、強調し過ぎることはない。
542JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 13:25:56.52ID:IoDVjZrO
NATO、NATOと言っても、イギリス、アメリカはやはり欧州大陸内にいない。地上軍のパワープロジェクションには限界があります。

西ドイツ陸軍は潜在力は巨大ですが、ナチスの原罪があり、信用に難がある。
他はオランダ陸軍?デンマーク陸軍?ベルギー陸軍?

ソ連「プーwクスクスw」「ソ連サイド圧倒的w」

ところが、そうでもなかったわけです。
70年代以降、西ドイツの再軍備が本格化すると、合計するとこっちが数で上でした。
最後に笑ったのはNATOでした。
「大国」「大国」と自称してた恥ずかしい連中は、NATOの前に崩れ落ちていった。

最後に微笑んだのはNATOでした。

(フランスを除く。ここ重要です。このとき入っていません。)
543JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 17:40:57.97ID:h2bCA4Bi
アメリカ、新型ウイルスワクチンの特許放棄を支持 途上国が要求

https://www.bbc.com/japanese/57004724

さすが、支那スパイの売田政権です。
気前の良いのことです。
ですが、製薬会社の知的財産権の側面もあります。
訴訟ですかね。
544JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 17:43:23.07ID:h2bCA4Bi
だいたい、ワクチンっても色々あります。
シノパックやスプートニックもあります。
何故、ファイザー、モデルナ、アストロゼネカの特許ばかり問題になる?
545JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 17:53:30.73ID:h2bCA4Bi
ハンマーでアジア系女性2人襲う、映像公開 米NY市警(CNN)

https://www.cnn.co.jp/usa/35170329.html

映像出ました。

やはり「 黒 人 」でした。

黒人の女だな。挑発的で顔もガッツリ映っています。
どのメディアも黒人であることを指摘しないんだな。
546JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 18:00:55.46ID:h2bCA4Bi
「ハンマー」というから、もっと大きな戦
槌を想像してましたよ。
正確には「ハンマーのようなもの」ですか。
朝鮮人の「バールのようなもの」と良き勝負になりそうです。
547JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 18:05:48.84ID:h2bCA4Bi
昔、こんな事件もありましたよ。

ソウル日本人学校園児襲撃事件

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%9C%92%E5%85%90%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6

「2004年1月29日、ソウル日本人学校前で通学バスから降りた同校の幼稚園児2人が、待ち伏せしていた韓国人の男(慶尚北道在住、無職)に襲われ、うち1人が斧で頭を殴られた。

頭蓋骨陥没骨折の重傷を負った園児は手術を受け回復した。
男は事件後メディアの取材に対して「へぇー子供が怪我したのか でも日本人でしょ」と語っている。」

これは「斧のようなもの」ではなく「斧」ですね。
548JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 18:11:10.45ID:h2bCA4Bi
中国ロケット残骸、燃え尽きず地球に落下する可能性 米空軍も警戒態勢に入る

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1618142015/l50

明後日、八日頃落下するようです。
頭上にご注意あれ。
549JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 18:16:54.61ID:h2bCA4Bi
サイバードメイン、スペースドメインも当たり前になりましたね。
支那人のハッキングを受け、支那人のロケットの残骸がふってくる。

さらに。
支那人の海上民兵が尖閣に襲いかかり、支那の
空軍が防空識別圏を侵犯し、支那の「遼寧」CVGが海峡を抜ける。
そして、支那肺炎で緊急事態宣言です。
とどめに、テレビは支那のスパイばかり写してる。

まさにmulti-domain operation.
550JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 18:22:58.50ID:h2bCA4Bi
子供の世界史のテキスト見てびびったわ。
朝鮮戦争の支那軍を「義勇軍」と書いているんですよ。
テストの回答が「義勇軍」です。

ええかげんにせいや。
司令官が歴戦の彭徳懐、兵士もれっきとした支那の正規軍です。

おまら(文科省、出版社)な・・・・。
2021/05/06(木) 19:00:31.96ID:XkVJd+wT
表向き義勇軍でしょあれ?
2021/05/06(木) 19:11:38.63ID:mezZnpvj
抗美援朝義勇軍、なにも間違っていない。
正規兵の義勇軍参加はフラインタイガーやスペイン内線という前例もあるでよw

あえて言えば、義勇軍と略さず「抗美援朝義勇軍」とかけと
そして、その意味を正しく伝えろと、中国はアメリカが嫌いなんだとw
そのために本来無関係の隣国の戦争にわざわざ義勇軍を拵えて送るほどなんだとww

>「幻の東部戦線」
根拠のある数字的資料は良いですが、著者の分析記述は要注意。
この著者の記事、ゼミ内でも評判悪いねん…
作戦術とOMGもよく理解してないし…

あと過去に独立混成第一旅団の本質を騎兵部隊とか複数雑誌で主張してましたから…
運用系の記事は注意して見た方が良いです。うかつに信じると痛い目みます…

基本は兵器/スペック(それもメインは航空)の人。
この人陸戦は弱いよ。特に運用は。
553JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 20:23:54.27ID:iSTGk/Md
「韓国へのワクチン供給は後回し」と公言した米国務省 バイデンがQuadから逃げ回る文在寅にお灸

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e2d7f4d70a7830a0ee1a1598e35112a41985047?page=4

「――「韓国の図々しさ」に気づいている韓国人もいるのですね! 

鈴置:文在寅政権の人々は気づいていないようです。
4月23日、ラジオ番組に出演した丁世均(チョン・セギュン)前首相が米政府のワクチン禁輸措置の可能性に関し「横取りと同じだ。米国はどうしてそんなヤクザのようなことをするのか」と非難しました。」

朝鮮人はそうは言うが、それでも一応、ワクチンの供給を続けているだけでもアメリカは寛大だと思いますよ。
さすが覇権国家のディシプリンです。対南朝鮮では、アメリカは異様なほど辛抱強い。

昨年段階でこれだしな↓

「コロナで西洋の時代が終わる」と小躍りする韓国人、それを手玉にとる中国人

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/04131715/?all=1

「西洋は終わった。東洋の時代が始まる」と韓国人が歓声を上げる。新型肺炎の流行を期に東西の「支配関係」が逆転するというのだ。彼らの心の奥底を韓国観察者の鈴置高史氏が分析する。」

「メディアと専門家はまず、「西洋(Western)」というブランドの没落を予想した。
明らかにウイルスは中国から発したが、壊滅的な打撃を受けた場所はイタリアをはじめとする欧州だった。
欧州連合(EU)の共同繁栄という高尚な目標はコロナの前で、互いに国境を閉じ、まともに闘うこともできずに崩れ落ちた。
・世界最強国たる米国は中国を上回る感染者を出し、初期対応に完全に失敗した。
民主主義と資本主義に代表される「西洋」勢力が全世界的な危機に適切には対応できないことを見せつけた。」

昨年のアメリカ、イギリス、欧州の惨状を
見て、小躍りして喜び、手を打って歓喜した朝鮮人にワクチンを供給するだけでも寛大ですよ。
こんな「つまんない」ことを、いつまでも、いつまでも、いつまでも記憶してるのはネトウヨくらいですかね。
554JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 20:29:03.29ID:iSTGk/Md
>>551
別に、向こうの言い分を飲む必要がない。
米軍戦史では、づけづけと「支那(China)軍」と書いています。

同盟国の戦史よりも、コミュニストの言い分で日本の子供の教科書作るんですか?
555JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 20:39:40.65ID:iSTGk/Md
>>552
>作戦術とOMGもよく理解してないし…

かまいません。
そもそも日本で作戦術と向き合ってるグループは、そう多くはない。まだまだ、研究途上でしょう。
それを理解してないことは、やむを得ない。

作戦次元の戦争を、全く理解していない部分は古峰氏の弱点とおもわますが、それゆえに逆に「作戦次元の戦争の効用」が浮き彫りになり興味深い。
(「幻の東部戦線」「砲兵から見た世界大戦」)

参考文献は明確だから、疑念があるなら自分で調べることもできる。その意味で「有益」と考えます。
556JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 20:45:49.03ID:iSTGk/Md
あと「(フランス、ソ連のマイナーを含んだ)空軍論」、「(WW2前からの経緯を含んだ)海軍論」もストックがあるはずだ。
さらに、やや趣味的なドイツ軍論も。

出版を希望しますね。
557JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 20:58:23.45ID:iSTGk/Md
リデル・ハート。

昨今、滅茶滅茶、評判が悪いですね。

まず、戦争経験が怪しい、フラーから剽窃、ナチスの礼賛者、戦後のドイツ軍将校のインタビューアの立場を利用し戦史を歪めたetc.

ただ、それを考慮しても「有益」と考える。
独創性は議論の余地がありますが、「間接的アプローチ」と「国家戦略」の概念を「認知」させた功績は確かにハートにあると考えるからです。

究極的にはコピーストという評価かもしれませんが。
それでもかまわん。
558JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 21:20:15.71ID:iSTGk/Md
「新説・孫子」のデレク・ユアンも、辛辣ではありますが、「西洋へのタオイズム的な思想」の導入者として、リデル・ハートを評価してますね。

(香港の大学の先生、健在だろうか?笑い事ではなく危険な環境にいますね。
可能なら日本に亡命させた方が良いと思われますが。)
2021/05/06(木) 21:27:48.67ID:mezZnpvj
>555
>作戦次元の戦争を、全く理解していない部分は古峰氏の弱点とおもわますが、それゆえに逆に「作戦次元の戦争の効用」が浮き彫りになり興味深い。
>参考文献は明確だから、疑念があるなら自分で調べることもできる。その意味で「有益」と考えます。

割りきった限定的有益性を理解してるならOKっす。
(私もそれで購入してる訳だが、3000は高くないぞー!5000を超えてからが財布と有用性の天秤だ!)
560JTAC
垢版 |
2021/05/06(木) 23:09:29.98ID:iSTGk/Md
「作戦術」の研究こそは、クラゼヴィイッツ派の真髄、「理論は(natured of war、性質の)観察に止め、指針であるべきではない」を実践すべき。
作戦運用教育と戦史教育の主客を逆転させるのだ。当然、戦史が主、理論が従。
別に奇をてらったわけではなく、世界的に見て徹底的に作戦術教育のセオリー通り。

作戦次元における「機動」と「消耗」

矛盾した概念が供に「作戦次元の性質だ」と教えたら、今までの「戦いの原則」を叩き込まれてきた優等生は壊れてしまう。

「1940フランス戦役」を教えて「これが作戦次元の機動だよ」と示唆する。
「1943エルアラメイン」を教えて「これが作戦次元の消耗(火力)だ」と示唆する。
作戦術に矛盾した概念が含まれることも理解できるはず。(パラドキシカル・ロジック)

アメリカの作戦術史では、モルトケ戦史を教えて、WW1のドイツの攻勢主義(シュリーフェン)を教えて、セダンのクライスト装甲集団を教えて、独ソ戦史を教えるようで。

ルトワックも、やはり典型例としてセダンのクライスト装甲集団で作戦次元の「機動」を説明し、欧州中部のNATO(対戦車ミサイル)対WTO(戦車含むコンバインドアームズ)に進む。

「クライスト装甲集団」と聞いて「何のことか分からん」と言われると、「作戦術」以前の問題ぜすね。とボヤキが出るでしょう。
ただ、これが「現状」かと。
大仕事です。
561JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 08:20:09.80ID:xRuHUdn6
作戦次元における火力優勢とは?
ソ連戦史、特にクルスクの戦いを教えざるを得ないですね。

作戦次元における兵站のあり方とは?
これまた、ソ連戦史におけるスタフカの活動、内戦時代から大祖国戦争から戦後の冷戦、ソ連崩壊に至までを教えざるを得ないかと。

作戦次元における統合作戦のあり方とは?
ノルマンディー、マーケットガーデン、太平洋戦史、そして朝鮮戦争史におけるマッカーサーのど派手な敗走(アメリカも自国の学生にこれを教えているようで)を教えざるを得ない。

作戦次元の抽象的な「性質」を研究し、議論し、教育するに際し、「前提」となる事実を教えざるを得ない。社会学ですし。
事実、すなわち「戦史」が主なのだ。
抽象的な性質、そこから導き出されるアート、作戦術のツール、エレメントはその前提となる事実の範囲内でのみ有効である。

そこから踏み出すときは、自ら弁証的(ヘーゲル的)に新たなドクトリンを編み出す。
562JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 08:28:00.10ID:xRuHUdn6
古峰氏の文書は、戦争史と理論の関係の基本哲学は押さえていると考えます。
よって、不完全でも、誤謬があっても有益なのだ。
注釈つきなら、教育資料にしても良いと考える。

「誘導武器さえあれば、野砲はいらない」とか言ってる山吹色の馬鹿者どもに、読み聞かせるべきですわ。<「砲兵から見た世界大戦」
563JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 08:45:41.95ID:xRuHUdn6
日本版SAMSは、1年は戦史、兵学思想史を基にしたケーススタディとウォーゲームによる兵棋演習。
次の1年は、不完全極まる黎明期の日本の作戦術を運用研究し論文発表。合わせて野外教令の改訂作業を自分達で。
誰が作戦術みたいな魑魅魍魎を研究してくれるものかw 口開けて待ってても何もはいりません。SAMSが自分達で研究するしかないの。
自分達で研究するからこそ「最新」と言える。

この計二年のコースで。どや?

そして、二年のSAMSが終わって卒業したら、総隊司令部に突っ込まれて二年間奉仕しろw
現行、「作戦術」が理論的に固まってないのに、何を基準に仕事してるのでしょう?

勘?属人的?
それじゃ経験値が蓄積されず、協同演習するアメリカ人に鼻で笑われ続けるだけ。
組織的に、作戦術の研究開発→教育普及→・・のサイクルを回すのだ。

SAMSと総隊司令部のコングロマリットの形成は不可欠と考える。
564JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 09:05:46.67ID:xRuHUdn6
あ、SAMSは出世しません。個人名もほとんど残りません。
だから「ジェダイの騎士」(ペンネーム)なのだ。

出世したくて、名前を残したい人は、SAMSではなく、国防大学を出て、ペンタゴンに入ってシビリアンも含めて人脈を形成すべき。
(シビリアンコントロールですからねw)
その生き方は否定しない。いや、大いに肯定するw
だって政治、行政と連携できず、予算も取れず、法的な立場もなかったら、日本の防衛は滅びてしまいます。
ペンタゴン→国防大学→ペンタゴン→将軍コースの人達こそ「戦略次元」から見て主流なのは当然。
国防大学では、広く軍事に限定せず「国家戦略」を教えます。

SAMSは、ある種、かわり種。
ま、「好きな奴(好事家)」の溜まり場でしょうね。
「三度のメシよりも戦争が好き」というw
でなければ、モルトケがどうたら、クライスト装甲集団がどうたら黴の生えた戦史事例を地味地味地味地味地味に研究し続けるなんて不可能。

ただし、SAMSには一つだけ代替不能な存在意義がある。

「戦争に勝つ」

作戦術を組織的に研究開発して教育普及してるのここだけですから。
論理的にそうなる。
565JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 09:11:29.41ID:xRuHUdn6
>>559
>(私もそれで購入してる訳だが、3000は高くないぞー!5000を超えてからが財布と有用性の天秤だ!)

kindle版は2000円を切るべきだ。
何故ならネトウヨは「三度のメシよりも戦争が好き」。
2000円未満なら1日の絶食で手が届きます。

2日、メシを抜くとさすがにヤバいでしょうが。
買い手であるネトウヨの経済事情に配慮すべき。
566JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 11:42:48.06ID:MDgpVWkF
なぜ? 空自F-15改修計画が暗礁に 予算膨らみすぎ 中断も示唆…やらないとどうなるか
(のりものニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d8a6795fe7a667c41b8c4bda9ce35851e71e7d?page=2

最近、のりものニュースで取り上げられること多し。
しかも、わりと正論w

ものの値段というのは難しい。あって無いようなものです。
しかも調べようがない。原価をばらしていくと調査費自体が凄まじい金額になりますw
よって「市場価格」というのは素晴らしい発明です。
売り手と買い手の取り引きの累積でしか価格は分からない。

F-15の改修費用ボッタクリは、まぁ、あり得る話だ。
何故なら、「アメリカからF-15を買っている(ライセンスといいつつ)国がマイナー」だからです。
空自の双発高級指向戦略のなれのはて。

さらに国賊・売国奴の石破茂がF-2のラインを閉鎖して久しい。日本はバーゲニングパワーを失っています。代替案に乏しい。
よってボーイング(ボーイングの戦闘機w)に好き放題ボッタクられる、と。
567JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 11:47:39.94ID:MDgpVWkF
そして、これはF-35の将来像でもあるw
F-35のミッションコンピューターの改修が今後入ってきますが、代替の無い日本は気持ちよくなるほどボッタクられます。
やらないと、システム、レーダー、ミサイルの更新ができないと脅されつつ。

そのとき、国賊・売国奴の小野寺をどう処置すべきですかね。
568JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 11:57:20.47ID:MDgpVWkF
対策は二つある。

一つ、自力でF-15を改修しろ!

口を動かす前に手を動かせ。
ハンダゴテを握れ!
これは、そんなに冗談ではありません。

前回の北朝鮮危機の際に、エドワード・ルトワックは、来日した際にF-15の爆装改修を提案した。
その時、空自の幹部は、リクツを並べ「F-15E
」を購入しないと無理だとのたまった。
コンサルタントのルトワックの目から見てあまりに奇異だと書いています。
単に「作戦実行メンタリティが欠如」してるだけだと。

契約もへったくれもあるか。
これは、国防、戦争です。
ハンダゴテで必要なもん取り付けて飛ばすだけだ。
569JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 12:16:09.81ID:MDgpVWkF
対策、二つ目。

一つ、F-2ラインを再建して生産再開しろ!

できないとは言わせない。

東日本の震災で空自の松島基地のアホどもは、津波が迫っているのに、これまたリクツを並べてF-2を空に上げず、津波に飲まれました。
アホかと。この作戦実行メンタリティーの致命的無さ。泣けてきますわ。あまりの無気力、無能さに。

ところが、松島のF-2は10機(/18機)再建されましたね。どうやったんでしょ?

生産ラインが復旧できないとは言わせない。やれや。今すぐ。

F-2はアップグレードできねえ、できねえと馬鹿の一つ覚えのように言いますが、こんな見え透いた嘘も無いでしょう。嘘だね。
元々が、F-16。エネルギー機動の申し子。
エンジンパワーの推力重量比は華奢な見かけによらず有り余っています。そういう機体なので。

さらに空対空戦闘では感心できませんが、F-2はASMの四発搭載のために翼面加重低下のため主翼を拡張しとるやないですか。
これでアップグレードの余地がないって、どんだけ人馬鹿にした嘘かと。

最悪、ASMを二つ(/四つ)下ろしなさいよ。
それでアップグレートの余裕は生まれるはずだ。子供のでも理解できるリクツかと。
570JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 12:24:36.53ID:MDgpVWkF
まぁ、そうは言っても空自にはできんかねえ?とも。
無能だからね。こればっかは如何ともしがたし。

機数割れで、静かに滅亡していくことになりますかね。
どこかの段階で軍種として存続させる合理性を失い、海自航空隊、陸自航空隊に吸収される。
百機を切ったらそうなるんじゃないですか?
たかが2個戦闘航空団にためにスリースターの将軍様はいらないから。

F-3?
開発完了までに空自は消滅しげますよ。
タイムラインに自然損耗数を記載してみて下さい。
571JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 12:34:36.05ID:MDgpVWkF
支那肺炎ワクチンの開発に失敗してるのと被りますねえ。
「物理的には」できないはずがないのに、役所の、てめえらが恣意的に決めたロジックを振り回して「できない」「できない」と。

「国防生産法」

大概の障壁は蹴散らす切り札です。
違法?なら法律作れよ。
WW2に負けた理由。これですよ?

少しは歴史を知るべきだ。
本当の意味で。
572名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:52:27.02ID:VaWyNHrU
軍事で犬をほとんど使わないのは何故なんでしょうねえ
タコつぼとかに隠れている敵を簡単に見つけれるだろうに
573JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 17:05:21.61ID:MZP4EvZE
>>572
軍用犬?使います。使います。
(ただし、米軍か。)
特にMPですね。

在日米軍も軍用犬の部隊います。
アメリカ空軍の憲兵隊が軍用犬部隊を持ってる。

一般的には、国境警備隊系は使ってるんじゃないか?
574JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 18:53:26.88ID:MZP4EvZE
「動物」の使用は兵站に多大な負荷をかけます。
代表的なものは「馬」です。
近世までの軍隊の兵站で最もかさばるものが馬の飼料です。

クレフェルトの「補給戦」によると、18世紀のルイ14世、マルバラ公の軍隊では馬の飼料の推進補給は不可能。行軍地域から徴発するしかなかった。
軍隊が通過すると、その沿線から馬の飼料が消える。
よって、同じ行軍路を二回使うことができなかった。
575JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 19:03:28.89ID:MZP4EvZE
ナポレオン戦争で、組織的な補給半分、現地徴発半分が相場観ですね。
やっと、ジョミ二の後方連絡線(LOS)の概念が意味あるものになった。
でもまだ、半分は現地調達です。
576JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 19:11:19.99ID:MZP4EvZE
「犬」は、馬よりは餌の負担は小さいでしょうね。さらに現代ではドックフード、犬缶がある。ばっちりです。

ただし、軍で犬を大量使用すると病気が怖い。
犬科は、野生のリカオン等がいますが、集団行動に優れる反面、疫病で全滅することが多いと。
単独行動を好む猫科に比べて病気に弱い。
サバンナで猫科ほど繁栄してない理由はこれです。

犬の大量運用は、軍用獣医にかなりの負担が予想されます。
577JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 19:13:29.46ID:MZP4EvZE
人間の軍医の確保自体、各国軍隊はかなり苦しんでいます。
獣医の確保はさらに厳しいかと。
578JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 19:17:39.41ID:MZP4EvZE
あと、軍用の動物は、使えなくなったら直ぐに殺処分が原則。
軍用馬は特にそうでしたが。

現代の動物愛護の価値観からは、もう野戦では無理かもしれない。

映画「南極物語」で太郎、次郎に涙し、大ヒットを記録した段階で、日本での軍用犬の運用は「終了」。
2021/05/07(金) 19:23:15.69ID:D0M3euHu
>878
>映画「南極物語」で太郎、次郎に涙し

ああ、あの南極ノルウェー基地から逃げ出した犬を米軍基地で保護したら、きしゃー!ぐわぁー!ぎゃー!になるアレね(違
580名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 19:28:27.91ID:VaWyNHrU
我が空軍はそんなにスカスカなのか
では、外からは軍縮と見え
実は効率が上がっているという
一石二鳥な改編をやらない手はない
2021/05/07(金) 19:41:30.73ID:tEC4Uu36
>>541
フランスは西側のアメリカを中心とした安全保障や軍事同盟の枠組みから離脱し、独自の安全保障体制や国防体勢を確立した
そのお陰で、イギリス、ドイツ、韓国などはアメリカの支配階層が私利私欲の為に始める利権獲得の為の侵略戦争の派兵要求を断れないが、
フランスはアメリカに依存しない自主防衛体制を確立しているのでアメリカからの参戦要求を断固拒否して国益と国民の生命財産を守る事が可能

日本もこれまではアメリカGHQが押し付けた憲法九条を理由にアメリカからの参戦要求を拒否する事が出来たが、
自主防衛体制を構築せずに憲法九条を改正してしまうと、イギリス、ドイツ、韓国、その他NATO諸国の様に嫌々アメリカの戦争に参加せざるを得なくなる恐れがある
582名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 20:30:41.88ID:SxM8hzaj
沸騰ワード10★pac3
583JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 21:44:11.20ID:xRuHUdn6
>>579
何かのアイロニーなのでしょうね。

アムンゼン(ノルウェー、恐らく犬を喰った)-スコット(大英帝国、科学調査)
584JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 22:20:26.59ID:xRuHUdn6
>>583
日本の防空もA2/ADと言われ、長射程SAM+UAVになりますわ。このままだと。
いたしかたなし。

元々、「空軍」というのは陸軍航空隊が航空優勢をとることを「約束」してできた空軍(ゼークト、ドイツ空軍)と、
戦略爆撃で戦争そのものに決着つける「約束」でできた空軍がある。
日本の空自はいまのままだとレゾンデールが無くなる。
585JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 22:36:20.19ID:xRuHUdn6
>>581
いやいや、フランスのNATO未加入(軍事機構)は当然、ソ連崩壊後は「負け組」扱いです。
ドイツ統一にも、東欧の再編にも何の影響力も発揮できず、見事に三流国になり下がった。

それで1992年に早くも軍事委員会への復帰を表明。1995年にはシラク大統領が軍事機構への復帰も示唆したが実現せず。
(政治機構には一貫して参加)

2009年に「NATO60周年だぁ!」とか分けの分からん理由で軍事機構に復帰w
よーわからん押し掛け女房みたいな連中です。
まことにウザく失笑ものですが、各国も「だってフランスだし」という理由で肩竦めて受け入れた、と。

大きく見て「西側のアメリカを中心とした安全保障や軍事同盟の枠組みから離脱し、独自の安全保障体制や国防体勢を確立」は破綻したと。
586JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 22:42:14.35ID:xRuHUdn6
海上自衛隊、フランス海軍と洋上補給訓練 沖縄周辺、中国けん制か

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021050500499&;g=soc

ま、わざわざ極東まで艦船を派遣してくれたのは大慶の至りですが、さすがに「お付き合い」色が強いかと。
海自もフランスとも演習しなきゃならんので大変ですな。
(ただでさえローテが厳しいのにw)
587JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 22:51:50.95ID:xRuHUdn6
ドイツ空軍って、ジツはへルマン・ゲーリング師団以外にも地上部門が巨大で、凄まじい数の88mm高射砲(アハトアハト)中隊を持ってた。

こいつは、けっこうハマって、1944のビックウィークで、ドイツ空軍の航空部隊の背骨を折った後も、連合国軍爆撃部隊は一定の損害を出し続けた。
アハトアハトが雨霰です。

ノルマンディー以降のアメリカ陸軍歩兵もの(「コンバット!」「プライベートライアン」)で嫌になるほどアハトアハトの陣地を歩兵が攻略するシーンがありますが、あながちフィクションでもないと。
最後はミスマッチの歩兵に掃討され滅びていきました。
588JTAC
垢版 |
2021/05/07(金) 22:55:23.24ID:xRuHUdn6
空自のPAC3で思い出した。
ありゃ元々はアメリカ陸軍のSAMや。

空自もへルマン・ゲーリング師団化をお望みか?
戦闘機数が100切ったら、空軍野戦師団でもお作りになりますか?
589JTAC
垢版 |
2021/05/08(土) 00:03:42.58ID:RSiEufxi
WW2のアメリカの戦略爆撃は、例のハロルド・ジョージらがまとめた(知る人ぞ知る)AWPD-1という計画に1941年段階でまとめられ、
予算がついて回り始め、莫大な数のB-17の生産がばじめられ、B-29の開発も加速した。

とのろが、です。
アメリカにも朝曰新聞に匹敵する品性下劣な国賊・売国新聞(以下、略して賊売新聞)がありました。
1941年12月4日にシカゴの地方新聞、シカゴ・トリビューン紙がその紙面で、AWPD-1計画の全貌をほぼ完全な形でスクープし、
その内容の仔細を掲載してしまう事態が発生します。
全くアメリカにも朝曰新聞と同等の賊売新聞がいたものです。

この内容が当然、ドイツにも伝わった。
ドイツ側も、あまりの数にまさかと思いつつ、他のインテリジェンスと照合しても、どうやらヤンキーの戦略爆撃は本気らしい。

そこで、待ち構えていました。
88mmFLAKとレーダーシステムを揃えて。
その数。二万門。

こいつらが空対空でドイツが劣勢になった後も間断なく地上で火を噴いて、アメリカの若きパイロットの命を奪っていった。
まったく賊売新聞の下劣さ。
590JTAC
垢版 |
2021/05/08(土) 00:12:43.68ID:RSiEufxi
エドワード・ルトワックは、イスラエル軍現役時代は陸軍の歩兵将校でした。
(以前、戦車と書いたが誤り)
だが、航空戦は素人かと言えば、かなり実務経験がある。
コンサルタントとして、1990-91の湾岸戦争の航空作戦「インスタント・サンダー作戦」の立案、特に爆撃目標の選定作業にタッチしてた。

これは、推測ですが、この時代はネオコン扱いでチィイニーが押し込んだんじゃないか?

航空作戦立案も素人ではありません。実際、アメリカ空軍を動かして爆撃させてきた人です。
たびたび空自に提言していますが、空自はもう少し虚心坦懐に聞いた方が良いのではないな?
2021/05/08(土) 04:46:51.62ID:wHC80+aa
>>585
自主防衛路線を取ったフランスは、結果としてドイツの再統一を許してしまい、外交戦略としては失敗してしまったのか

西側の国の外交安全保障政策の戦略としては、表向きアメリカを中心とした安全保障対象に加わってアメリカにゴマをすりつつ、
実際には自主防衛体制を構築して最終的にはアメリカでも簡単に手出しできない軍事大国を目指すのが正解の様な気がするな
ただしそれを実現する為には、政府、内閣、大臣、官僚、政治家、公務員、一般国民に高い政治レベルと強い結束が必要であり、
それがイマイチだといわゆる売国左翼と呼ばれる集団が軍縮を行ったり、親米派や無能な働き者がアメリカに手の内を晒して途中で頓挫してしまう可能性が高い
592名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 05:18:02.29ID:wHC80+aa
>>566-569
この件に限らず、日本の大臣、国会議員、防衛官僚、財務官僚は、国内の武器の開発製造基盤の維持に関する意識が低過ぎるね
例えば、96式自走120mm迫撃砲は少量調達の為に一両の値段が高くなってしまったが、
これを台湾、ベトナム、タイ、インドなどに輸出する事で生産調達コストの低減や生産ラインの維持を行う事が出来たはずだ

そういった小さな地道な努力を怠り、やれ武器輸出は戦争を助長するだの憲法違反だの、
平和国家である日本は死の商人にならないなどと綺麗ごとばかりを並べ立ててまともに国を守る為の努力をしない既存の政治屋や役人には嫌悪感しか湧かない
593JTAC
垢版 |
2021/05/08(土) 06:17:10.91ID:RSiEufxi
>>592
>例えば、96式自走120mm迫撃砲は少量調達の為に一両の値段が高くなってしまったが、
>これを台湾、ベトナム、タイ、インドなどに輸出する事で生産調達コストの低減や生産ラインの維持

20年遅かった。
いまはもう半自走装填が主流で、日本の自走迫は到底売れません。

全体的にそうで、2000年代以降、ほとんどの分野で日本の装備は時代遅れになりました。
アフリカでも中々売れないでしょう。
イラク派遣くらいが、まともに比較できた最後の時期。

「96式」つうくらいで。
594JTAC
垢版 |
2021/05/08(土) 06:28:45.26ID:RSiEufxi
今はもう「制式」はなくてただの標準仕様を表していますが、2010年代以降の年式、10式、12式、16式、19式、20式。
これくらいが国際的な比較に耐えうる限界で、他は「並べるのが恥ずかしい」レベルです。

キヨタ二にネタ流している偉いお役人さんには全体的な視点が無く、海外から買って国内基盤が無くなると、ボッタクリが始まり、結局はむしとられるだけになる。

というか、もうなってる分野もある。どう責任をとってくれるんでしょ?

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

これか?
595JTAC
垢版 |
2021/05/08(土) 06:54:14.17ID:RSiEufxi
>>591
>実際には自主防衛体制を構築して最終的にはアメリカでも簡単に手出しできない軍事大国を目指すのが正解の様な気がするな

欧州、特にフランスにとってはEU域内の自由民主化、金融・市場の統合により、ほぼ戦争つうもんが無くなりました。
さすがに、フランスとドイツが戦争することは、まずないでしょう。
自由民主主義同盟の勝利です。これは、FOIPに対する日本の将来の希望でもある。
「歴史の終わり」、まさにEnd of historyです。

一方で、その過程でフランスはNATOと距離を起きすぎていて、あまりにNATO内のドイツのヘゲモニーが強くなりすぎた。
(とはいっても、ドイツは極端な軍縮状態)
そして、メルケル・ドイツの独善的でお花バタケな価値観に振り回されるようになった。

もう一つは、域外に帯する防衛が甘過ぎた。
ロシアもそうですし、支那の一帯一路にイタリアや東欧の一部が犯され属国状態です。
今回の支那肺炎でそれがはっきりした。
全く支那のいいなりで、支那肺炎がフリーパスで欧州に入ってきた。
EUの前提である、集団安全保障すらゆらいでいます。

それで、フランスも迷って、自らの戦略を模索しいてる。
こんな感じでしょう。
596JTAC
垢版 |
2021/05/08(土) 06:56:59.05ID:RSiEufxi
プレグジット、イギリスのEU離脱・・・実はEUこそが「問題」である!
597JTAC
垢版 |
2021/05/08(土) 11:16:36.48ID:k6KAYpRm
メルケル・ドイツが「ポストモダン」「ポストモダン」つうのは、「軍事大国なんて古い」「軍事大国なんてダサい」と言うとるわけです。
アメリカに対してw

それで、アメリカ人(保守もリベラルも)はメルケルに対して「ピッキーーーン」とくるわけです。
お前ら、ろくにNATOに対して貢献しとらん(軍事費GDP2%)くせに何が何がポストモダンか!ふっざっけんなぁ!と

今まではトランプを叩く対立項としてメルケル批判は抑えぎみでしたが、ここにきて全開バリバリで嬉々としてメルケルを嘲笑してます。

ドイツは支那肺炎対策が今一で、そしてワクチンでついにアングロサクソンが逆転したのでw
598JTAC
垢版 |
2021/05/08(土) 11:33:16.93ID:k6KAYpRm
一方、欧州は欧州で、「おたく(アメリカ)の軍事費が多いのは、アフガン、イラクで無駄な戦争やってるからだろうが、ばーーーか。」と思っています。
911のときに、stone age! stone age!と同盟国を脅して、ろくにコンセンサスも作らず無理やり中東にNATOをつっこんでこのザマかと。
(マイケル・ハワード超訳w)

ハワードもグレイもルトワックも揃い踏みで911後のアメリカの中東派兵には懐疑的でした。
それでネオコンから干された。
曰く「クラウぜヴィッツ派は時代遅れ」。
いつもの奴ですな。

(逆に、だから、晩年に著作が出てきたんですがね。明らかに。
ネオコンが干してくれたおかげで我々は神の著作が読める。)
599JTAC
垢版 |
2021/05/08(土) 11:42:33.10ID:k6KAYpRm
ところが、ここにきて欧州勢が大平洋にけっこうな勢いで喰いついてきた。
しかも、支那陣営でなくて、我が方、FOIP陣営で。
かなり困惑しますね。

私の一昨年の整理では、少なくともドイツは安全に支那陣営という整理でした。
ナチ同志、気が合うんだろうwと。

クリーンディーゼルと称して、パリも北京も光化学スモッグのナチのガス室状態で。
PM2.5w

ところが、昨年から急に・・・。
支那肺炎があっがとはいえ、急でしたね。
この要因の分析はまだまだ分かりませんわ。
ただ、明らかに、善悪だけでなく、このヘッポコ同盟のFOIP側に欧州サイドとしても「勝ち」を見てるふしがある。

連中、ほんとリアリズムです。
ポストモダンといいつつ、「敗け組」には絶対につかない。
600JTAC
垢版 |
2021/05/08(土) 11:55:03.64ID:k6KAYpRm
日本の外交、ディプロマシーというのも我々が考える以上に案外巨大なのかもしれませんね。

平時は口が重くて壁の花。語学も駄目。馬鹿扱いですが。

戦時に近づくと、みな息を飲んで菅首相が何を言うか国際的に注視されているのを感じる。
「武士に二言はない」

菅首相が「支那に宣戦布告」した場合、おそらく国際的には誰も冗談とは思わない。
前回は30分フライングしてしまいましたが。
通例では、直後に支那海軍は壊滅します。
「奇襲」です(ニヤリ。

日本の武力誘導もそれなりに効いていると。
それで、イギリス、フランス、ドイツ。
海上自衛隊は協同演習でかなり忙しい。
こういう解釈もありか。
601JTAC
垢版 |
2021/05/08(土) 14:28:26.03ID:k6KAYpRm
WHO、中国シノファーム製ワクチンの緊急使用を承認

https://www.cnn.co.jp/world/35170411.html

よし、わかった!
デドロス氏のエチオピアはシノファームで決まり。
602JTAC
垢版 |
2021/05/08(土) 15:26:14.90ID:QtZ1fefw
米陸軍、女性兵士にポニーテールを許可 すべての制服で

https://www.cnn.co.jp/usa/35170397.html

そうそう。ポニーテールは可愛いからね。
可愛いは正義!可愛いから許すw



・・・・なわけねーだろ。

あのね。人間って髪延びるんですよ。
戦闘中でも。
一週間、二種間、三週間、四週間・・・
フィールドで戦闘行動し整髪はおろか、髭すらそれないこともある。

こういうの聞くと、あぁ、こいつら戦闘を基準にしなくなったな、と。
男女平等、ジェンダー的に正しい明るく文化的な職場になりましたね。
ただし、陸軍以外の何かだ。

こんなのが、こっちに入ってこないことを祈るのみ。
603JTAC
垢版 |
2021/05/08(土) 15:28:14.77ID:QtZ1fefw
基準は実に単純。
作戦行動、戦闘行動に支障が「ある」か「ない」か。
それだけです。
604名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 15:30:00.53ID:n7YZsv/p
FOIPって何?ちょくちょく出てくる単語だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況