国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1JTAC
垢版 |
2021/04/11(日) 20:53:35.19ID:pZeaXzKU
我国の繁栄と安全を守る国家安全保障政策とこれを実現する国家戦略を研究・提案するスレッドです。

○国家安全保障政策とは
国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守る政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。

○国家戦略とは
国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。

○戦略の位相
国家戦略を構成する全ての位相(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」

○戦略の階層構造
戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、戦術次元以下の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

「本質はdetailにこそ宿る。それは栄光無きものに非ず。」

○戦略と戦史
戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。

○当スレッドのスタンスと地誌について
当スレッドは明らかにネット右翼(ネトウヨ)スレッドです。対象脅威を尊称で奉る趣味はございません。戦史・兵要地史の一貫性のため歴史的な略称(支那・北朝鮮・南朝鮮・台湾・米・英・仏・露・独他)を推称します。

○戦略思想家の格付け
●神様リスト
クラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、J.C.ワイリー、ジョン・ボイド、エドワード・ルトワック、コリン・グレイ、ジェフリー・ティル、アザー・ガット
●疫病神リスト
ジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、バーナード・ブロディ、クレフェルト、ミアシャイマー

「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」
2021/05/13(木) 21:02:31.44ID:i1mbcnLo
自分はそれより上の世代
どうこれから後世のためにどんな役をして生きて死ぬのか考えないといけないな。

勿論高齢出産や晩婚は否定しないし目出度い事だと思うが
独り身が多ければ出来ることもあるだろう
703JTAC
垢版 |
2021/05/13(木) 22:09:51.20ID:XYnWAKoW
>>701
マインドは回復しつつありますが、まだ充分ではありません。
今の女は二人は生もうとしてくれてますが、ぶどまりは当然、それ未満です。

「三人生みたい」というマインドと、その際の育児、教育、医療、就職。
実際に三人生める環境。
政治の出番だ。

そして、それは可能です。実例がある。
つイスラエル・メソッド
704JTAC
垢版 |
2021/05/13(木) 22:15:32.17ID:XYnWAKoW
>>703
中年には中年の役割がある。

青年の役割が子供を産み育てることならば。
(ケネディ世代(青年)→ベビーブームをつくる)

中年の役割は敵を倒すことだ。
(アイゼンハワー世代(中年)→オペレーション・オーバーロード!)

我々の責任で支那を倒す。
倒し方は色々あります。
705JTAC
垢版 |
2021/05/13(木) 22:19:12.06ID:XYnWAKoW
出生率のマインドも、歴史の中で循環しています。多産時期もあれば少子化の時期もある。
一方向には進まない。
これは歴史的事実です。

ゲスゴミに騙されないように気をつけよう。
サイクルを破壊する最大の要素は「移民」です。
706JTAC
垢版 |
2021/05/13(木) 23:55:31.51ID:XYnWAKoW
路上で男性を誘っても「食べていけない」、夜回り員が見た「歌舞伎町」の実態

https://article.auone.jp/detail/1/1/1/19_2_r_20210513_1620871102748387

小池の目と鼻の先、歌舞伎町では、売春婦に身をやつした女さえ喰っていけなくなりつつある。
フェミナチの偽善。笑笑。

クリント・イーストウッド「お前らが日頃蔑みながら、そのくせ社会的に必要としている売春婦を大事にしろ。」
707JTAC
垢版 |
2021/05/14(金) 00:06:37.14ID:vK+cnJ8y
保健所がコロナ自宅療養者に異例の医療行為 「このままでは大勢亡くなってしまう」

https://article.auone.jp/detail/1/2/5/169_5_r_20210513_1620866151529446

「兵庫県あかし保健所の浜田昌範所長(63)が神戸新聞社の取材に応じ、
病院に入れず自宅で待機する新型コロナウイルス感染者に対し、4月下旬から医療行為を始めていたことを明らかにした。」

これ。
何気にビックニュースなのではないか?

もう医者の怠惰が見切られて「超法規的」な医療行為が全国で黙認されつつある。
医師会が最も恐れていた事態でしょう。
僕たち私たちの医療利権が侵食されてしまう。

だが、そのとき、日本医師会長の中川は・・・

日本医師会の中川会長「やっぱり時期が悪かった」「辞めるつもりない」 「まん延防止」中にパーティ

https://www.tokyo-np.co.jp/article/103742

飲んだくれてましたとさ。
良いお酒だったようですね。

「あなた・・・怠惰ですね。」
708JTAC
垢版 |
2021/05/14(金) 00:11:14.09ID:vK+cnJ8y
普通に考えれば、それしかねえよ。
医療行為に従事できる枠の拡大です。

戦略の階層構造のある段階で解決できない問題があるとすれば。
一つ上の階層構造での解決を考える。
そして、クロスドメインするのは普通の発想でしょう。
709JTAC
垢版 |
2021/05/14(金) 00:20:05.23ID:vK+cnJ8y
ワクチン接種の「打ち手不足」も、クロスドメインでのソリューションを図っているようですね。

すなわち、歯科医師!獣医!看護師!

高橋洋一内閣官房参与、ワクチン接種で歯科医へ要請した政府の方針は「超法規的措置…医師法違反…こんなの見たことない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b704ab49e5f2614a7264de58fb7deb35d7cbaaa6

戦略的には定番の発想。
軍事でダメなら、外交、情報、経済でなんとか。
医者がダメなら、歯科医師、獣医、看護師。
普通です。

そこに思いが至らない理由が分からない。
710名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 12:34:34.47ID:ISCiMfTs
>>697
しかしコンドームでJSを守っているがな
711JTAC
垢版 |
2021/05/14(金) 18:44:08.67ID:wqOvVqN5
>>710
「テルアビブを訪れた日本人観光客がよく抱く感想が「都会」「安全」「綺麗」」

https://gauchan.xyz/2019/05/11/tel-aviv-safe/

それほどイスラエルを知ってるわけでなし、イスラエルか好きでもありませんが、一つ確実なのは「日本のゲスゴミのイスラエル報道は偏向が凄まじい」という点です。
お前らは「アルジャジーラ」かと。

「飲食店などで自分の貴重品をほったらかしにするのは日本人くらい…などという話を聞きますが、 イスラエル人はそれに輪をかけてひどい(めっちゃ褒めています)。

携帯電話、カバン、ベビーカー、車、自転車etc、公共の場でモノをその辺に置いたりしている人は結構います。治安が悪い地域ではみられない現象だと思います。」

事実を冷静に観察する。
712JTAC
垢版 |
2021/05/14(金) 18:48:22.25ID:wqOvVqN5
テルアビ大、ヘブライ大他、イスラエルの大学での歴史学研究、戦略研究には関心がある。

「サピエンス全史」(ユヴァル・ノア・ハラリ)

どこの大学かと。
日本のゲスゴミも一時期、よだれたらして騒いでいたやないか。
2021/05/14(金) 20:15:18.00ID:yleKTZsV
>>692-693
バランサーを自称し、ひたすら蝙蝠外交をして他の国に泥を掛けるような真似を繰り返せば、
最終的にどこの国からも嫌われたり信用されなくなって、最後はボコボコにされて国土を火の海にされる末路を迎える

韓国の様な外交をすれば最後に酷い目に遭って滅亡する事が過去の歴史で何度も再現されているのに、
どうして彼らはそこから学習しないのでしょうね
714JTAC
垢版 |
2021/05/14(金) 21:57:58.37ID:vK+cnJ8y
侵略国に対抗するための戦略(ミアシャイマー)

○バランシング(直接均衡)・・・朝鮮のバランサーとは意味が違う
○バックパッシング(責任転嫁)
○アピーズメント(宥和政策)
○バンドワゴニング(追従政策)・・・現実の朝鮮の政策

ミアシャイマー「現実の国家は、バランシングとバックパッシングの間のどこかをとる。
真面目に自国の存続を考える国は、アピーズメント、バンドワゴニングはとらない。単に侵略国側にパワーを譲り渡すだけである。」
715JTAC
垢版 |
2021/05/14(金) 22:03:20.01ID:vK+cnJ8y
オフェンシブリアリズムの観点からでも南朝鮮の戦略(支那へのバンドワゴニング)はアウトです。
716JTAC
垢版 |
2021/05/14(金) 22:28:58.98ID:vK+cnJ8y
自由民主主義者には、現実主義者(リアリスト)とは別の「現実」がある。(つまり、実証済みです。)
上記のリアリズムの戦略は競争(competition)から武力紛争(arms confrict)の間のものですが、自由民主主義者同士の間では「協力(co-operation)」が成り立つ。

ゼロサムゲームの価値観しかもたない支那、朝鮮、台湾、ロシアのような嫌らしい国に対してはリアリズムの対応でよい。
バランシングとバックパッシングの間で考えればよい。

これに加えて「協力」できる国を探す。そして同盟を組む。例え小さくとも自由民主主義国家の「ハリネズミ陣地」を作る。

足場を固めたら周りを見回す。
他にも自由民主主義国のハリネズミ陣地はないか?
ある?ならば、それとも連携して、さらに「大釜陣地」を作る。
こうして、自由民主主義の大海を囲い込んでいく。

・・・・見果てぬ夢かと思っていましたが、形が少し見えてきましたね。
つ自由で開かれたインド大平洋同盟(FOIP)

そんなに誇大妄想ではない。
717JTAC
垢版 |
2021/05/14(金) 22:46:52.92ID:vK+cnJ8y
competitionとarms confrictのmulti-domain operationも、実はそのさらに外側に広大なco-operationの海を築くことが前提です。
だから、敵のA2/AD圏内にcaribrated-force posutureをおいて、A2/ADの一端をこじ開けることができる。

その「ハリネズミ陣地」から、敵のcenter of gevityのcritical vulnerabilityをグサグサとcross-domainに打撃していく。
すると、A2/ADに綻びができる。

その、綻びをmulti-domain formationが進んでいく。
(どう見ても作戦機動群(OMG))

convergence!(結集!)
敵のA2/ADは崩れた!優勢の窓確立!
今だ!撃滅せよ!

寝ても覚めても、こんなことばかり考えているw
718JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 07:14:46.61ID:rzGbUcf6
イスラエル、「さらなる攻撃目標あり」と警告 ガザへの地上侵攻も検討

https://www.cnn.co.jp/world/35170706.html

effect based operationの残しですね。躊躇。
敵の意志が予測困難であるならば、行動交えてOODAを高速化せねばならない。

今の場合にハマスの交戦意志を支えているのは地下に埋設してある豊富な兵站です。
空爆では破壊しきれない地下の弾薬庫です。
地上から正確な情報に基づいてOMGを進攻させ、ハマスの兵站を潰すのが適切でしょう。
719JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 07:21:02.16ID:rzGbUcf6
パレスチナへの国際援助。考え直すべきですな。
援助自体は民生部門だという。そりゃそうかもしれない。

だが、それで節用された予算が軍事費に回り、ロケット弾に化けて数千発単位でイスラエルの民間人に降りそそいでいるんですよ?
今回は強力なアイアンドームが機能したから死者は抑制されていますが。
720JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 07:28:20.92ID:rzGbUcf6
わたしゃ、このハマスのイスラエルへのロケット弾攻撃に、北朝鮮の日本への弾道弾攻撃の将来を見てる。

日本は、いつまでもBMDで馬鹿やってる場合ですかね?
三胴艦?寝言は寝てからいっとくれ。
「今」必要なのです。「今」。

ルトワックの提言は、「イージスのローテがが厳しい?ならイージスのVLS外して地上から撃てばええやん?」
「イージスアショアに五年かかる?いらん。いらん。んなもん。パンダごてを握れ。口より手を動かせ。作戦実行メンタリティー。」
721JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 07:35:09.85ID:rzGbUcf6
イスラエルはファイザーワクチンで国民を守った。
日本はまだ2%。

イスラエルはアイアンドームで国民を守った。
日本は・・・三胴艦w
いつできるんだw 本当にやる気あんのか?

イスラエルはハマスを空爆で叩き地上進攻を準備をしている。
日本の策源地攻撃論は・・・・w

結局、国民を捨て殺しですか?
722JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 07:38:06.09ID:rzGbUcf6
国防部会の「おぼっちゃん」にはついていけませんな。
723JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 09:57:34.34ID:xkUtDoJY
イスラエルの軍事戦略は、つまるところ、ハマスをパレスチナの一般市民といかに切り離すか、cognitive warfareにかかっています。
center of gevityは、パレスチナ民衆の憎悪+国外からの支援 となる。
critical vulnerabilityは、その接点ということになりますわな。

ハマスは、これまでパレスチナでの医療行為や
民生支援にも力を入れて民心獲得に精を出してきた。
(だから、国連以下の民生支援は余計にやばい要素を孕んでいる。それがそっくりハマスへの支持に化ける、と。)

ただ、近年、「イランのシーア派の三日月」によって若干変化してる。
イランの長い手がヒズボラを通して、近傍のレバノンまで及んでいる。
しかも、そこに支那の影が見え隠れしいています。
原油取引を会して、支那からイランに金が流れ、それがレバノン(ヒズボラ)→パレスチナ(ハマス)。
グローバルウォーの一戦場になりかかっている。

これは、パレスチナにとっては不幸なことだ。
本来はパレスチナの「民族自決」運動だったはずだ。
それが、イラン、さらには支那の汚い金で動いているとなれば、偽善者バイデン政権はさておき、長い目で見れば「自由民主主義vs,権威主義」の一戦場になってしまう。

権威主義(共産主義)に未来があるとおおもいか?

イスラエルとの民族解放運動であれば、持久戦の結果、イスラエルが疲弊し、そうなったかもしれない。
ところが、グローバルウォーの一環となれば、外部から容赦の無い力が働く。
「パレスチナ民族がぁ」とか言っても、「だってお前ら支那陣営だろう。知るか。ぼけ。」と言われて容赦なく軍靴で踏み潰されていきます。

ですが、選んじまったものは仕方ありませんね。
724名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 10:04:40.85ID:7mfqW8LD
>>720
はんだごては無いでしょ
せめて溶接と言ってくれ
725JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 10:07:34.09ID:xkUtDoJY
今回、レバノンからもイスラエル領内にロケット弾を打ち込んでいます。
これを聞いたとき「シメタ!w」と思ったのはネトウヨのサガです。

当然、イスラエルはレバノンへの反撃・報復の権利を有する。
ちょっと、イスラエル空軍に「詐欺師カルロスの自宅の座標」を通知すべきではないか?

なぁに、戦闘に付帯的な損害はつきものだw
ちょっと誤爆でカルロスが爆死しても誰も気にしません。
かえって免疫がつく。
726JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 10:19:38.66ID:xkUtDoJY
>>724
「溶接」には嫌な経験しかない。
日本には武器等製造法いう腐った法律がありまして(しかも、経済産業省書簡類w)

「溶接」した「創意工夫」は、ほとんど違法改造だはぁん!と叱られる。

「ハンダゴテ」ということにしといた方が四方丸く収まるのです。
(つまり、ソフトウェアだけ・・・と)
727JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 10:27:25.22ID:xkUtDoJY
「復元可能だ!」つうのが一つポイントですね。
「やだなぁw 一時的ですよ。一時的。カモフラージュと何が違うんでうかw あははw・・・」
728JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 11:51:58.16ID:kQqgeOKj
「戦略」は根幹にhuman natureがある以上、普遍的に「敵に勝つ」という方法論は「ありません」
敵も人間、我も人間ですからね。

「戦勝を獲得するための「戦いの原則」」否定です。現代戦略の立場ではそうならざるを得ない。

敵に普遍的に勝つ方法論は無いが、我々の戦略的な過失を少なくする、あるいはリカバリーする方法論の存在は期待できるかもしれない。

そして、敵も人間、human natureに支配されています。敵も過失をおかすかもしれません。

「勝つよりも敗けない戦い」(現代の戦略論)
729JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 13:54:38.38ID:rzGbUcf6
戦略を支配するhuman natureの代表格「ツキティデスの罠」(覇権国家と新興国は必ず戦争になる)。
古代ギリシアの覇権国家・ベロポネソス同盟のスパルタ、新興経済国家・デロス同盟のアテネの争い。

まぁ、ミスが無いどころか、互いにミスしますたがw同じ手を知り尽くしたギリシア人同士。
それぞれ戦略を再構成しつつ「千日手」に陥ります。

銀河系最強スパルタ陸軍により地上を支配し、アテナイに地上進攻しアテネを包囲するスパルタ。

一方、最強の城壁でアテネを固め、さらに海軍基地ピレウス軍港の間を城壁で連結。
銀河系最強の海軍力で黒海方面から小麦を輸入を磐石にし、スパルタの包囲をものともしないアテネ。

(ただし、城壁内で支那肺炎が発生し、指導者ペリクレス死亡、そして小池百合子が都知事に就任)

戦争は、いつ果てることなく、いつ果てることなく続いた。
730JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 14:01:55.42ID:rzGbUcf6
こんな膠着で、同じギリシア人で、ペルシア戦争では供に戦い手の内は知り尽くしてる。

「戦勝を獲得できる戦いの原則」

こんなもの、あるわけがないw
あるならアテネ市民に教えてあげて下さい。

ウィンストン・チャーチル
「現在我々は悪い時期を通過している。事態は良くなるまでに、おそらく現在より悪くなるだろう。
しかし我々が忍耐し、我慢しさえすれば、やがて良くなることを私は全く疑わない。」
2021/05/15(土) 14:02:40.62ID:q4RFI2Xv
今イスラエルはどこと戦争してるの?
あとイスラエルのエンドステートは?
732JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 14:17:08.48ID:rzGbUcf6
戦いはいく果てることなく、いく果てることなく、延々と続いた。
我慢、我慢である。ディシプリン。

ところが、ここでアテネを最大の不幸が襲う。
支那肺炎で死去したペリクレス無き後、影響力を拡大した扇動政治家・小池百合子都知事の台頭である。

小池が、我慢、我慢で疲労の色が濃いアテネ市民に向かって「勝負の三週間」とか言い出した。

ギリシア圏内の作戦を「緊急事態宣言」により一時中止。外出禁止。ロックダウン。
東京五輪も中止。
こうして捻出した全戦力を、スパルタではなく、遠くアドリア海の向こう、イタリア半島の先端のシチリアに投入せよと。
シチリア遠征により、戦争の規模、経済の規模を拡大することで今の千日手、膠着状況を打破できる。

マスコミを結集した記者会見の場において、小池百合子はだっはん、だっはんアジりにアジった。
歴史上のアジテータの代表格である。
アテネは、主力戦力をシチリアに送った。

スパルタ「やつら?狂ったか?」
733JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 14:21:29.96ID:rzGbUcf6
>>731
>今イスラエルはどこと戦争してるの?

厳密には内乱ですね。
パレスチナ自治区の一部の政治勢力であるハマスと戦争を交えています。
ただし、国外勢力がハマスを支援しています。
ハマスのスポンサーは多彩です。

>あとイスラエルのエンドステートは?

分かりませんw
もう少し戦況推移を見ないと推測つきません。
734JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 14:42:16.81ID:rzGbUcf6
背景として、イスラエルは以前、efect based operation(EBO)という教義をもっていた。
これは、つまるところ、敵を認知操作して戦争に勝てるという発想です。
EBOはイラク戦争時のアメリカ軍ももっていて効果を上げた。

戦略次元の認知操作の方法論として、このEBOは空軍と相性がいい。
ほとんど空爆だけで勝てる、と。
戦略空軍の信奉者は、今でもEBOが好きです。

ところが、これが2006のレバノン進攻で機能せず。
ようは、敵の認知のような抽象的なものを情報として周知できる、という誤った前提をもってしまった。
ほぼ敗退に近い状態でレバノンから逃げ帰った。
イスラエルのオルメルト首相、ハルツ参謀総長はクビです。

それで、いまではsystem operation design(SOD)という、よりOODAループ的な教義にかわってる。

よって、いま少し、イスラエル軍の作戦を注視しないと彼らがどんなstrategic end stateを想定しているか推測つかない。
2021/05/15(土) 14:52:47.01ID:q4RFI2Xv
ガザ以外で双方の武力行使が行われないなら別にいいんだが
あそこだけなら世界経済には大した影響はでないから
736JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 15:07:15.35ID:rzGbUcf6
イスラエル衝突、ヨルダン川西岸に拡大 パレスチナ人10人が死亡

https://www.bbc.com/japanese/57112584

「イスラエル軍は14日、「メトロ」と呼ばれるハマスの地下トンネル網を破壊する作戦を13日夜から実施したが、ガザ地区に踏み込んではいないと説明した。

一方のハマスは13日夜から14日朝にかけ、ガザ地区からイスラエルに向けて約220発のロケット弾を立て続けに発射した。
イスラエル南部アシュドッドでは、シェルターに向かっていた女性(87)が死亡した。アシュケロン、ベエルシェバ、ヤヴネの各市もロケット弾の標的にされた。」

この「メトロ」(地下トンネル網)が一つのキーです。
レバノンのヒズボラも「メトロ」によって戦力を維持し、イスラエルはこれを破壊できなかった。
メトロはハマスにも伝搬し、現代的な反イスラエルのドクトリンになっていると。

反イスラエル、親アラブ(元々、共産圏が支援しいてたので、左翼仲間として親近感がある)日本のゲスゴミは、このへんのメトロの話題は一切、報道しない自由を行使するでしょうw
やちらが写すのは、空爆の巻き添えになった可愛そうなパレスチナ人ですかな。
737JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 15:10:13.75ID:rzGbUcf6
ぶっちゃけ、SDGsもこの戦乱に加担してるんだぜ?
冗談ではなく本当に。
兵站サービスの提供の面で。
738JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 15:13:55.98ID:rzGbUcf6
>>735
東地中海自体が世界的な交通の要衝で、さらに少し南西でシナイ半島をまたぐと、先日、大騒ぎになった「スエズ運河」がある。
ここは、どんな紛争でも世界経済に影響を与えてしまいます。
「原油価格」ですね。
739JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 15:19:04.22ID:rzGbUcf6
この地域は、エジプト・ナイルと、トルコ・小アジアを繋ぐ「陸橋」です。
アラビア半島が砂漠で抜けがたいので、地図での見た目以上に陸上交通の集約点。
さらには、アジアから地中海の玄関でもある。

昔から、ファラオの軍隊やら、ヒッタイトやら、海の民族やらが轟音立てて通過してました。
世界一、ややこしい場所といえましょう。
740JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 15:25:31.81ID:rzGbUcf6
ハマスのロケット弾を迎撃するイスラエルのアイアンドーム

https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/1569E/production/_118501778_gettyimages-1232873479.jpg

不謹慎ながら、幻想的な風景と言わざるを獲ない。
正直「美しい」。

着弾しいたら、クレーターができて大勢の死者が出るんですがね。
さらに破片で無くなる人も多かろう。

どこかの間抜けな国で、迎撃ミサイルの一部が墜ちるのどうのと騒いでいた馬鹿な国がありましたね。
きわめて身近に。
あの国防大臣は、当然、既に切腹して果てていますよね?恥を知っていれば。
2021/05/15(土) 15:35:15.11ID:q4RFI2Xv
>>737
SDGsは明確に運動(=闘争)だよ
世界を望む型に変容させるために(=意思を強要するために)
あらゆる手段を行使するんだよ

17の目標(ミッション)と169の標的(ターゲット)が設定された極めて作戦術的なもので
発想が頭コミンテルンて感じ
2021/05/15(土) 15:41:08.86ID:q4RFI2Xv
さらに言えばそれによって生じる弊害に関しては許容してる
743JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 21:21:06.44ID:rzGbUcf6
SDGsは、本当に「目的」からして不明確なのです。
日本の所管は外務省のようですが。

持続可能な開発目標SDGsエス・ディー・ジーズとは(外務省)

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html

「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)別ウィンドウで開くの後継として,
2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。

17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。」

目的-(前提)-方法-手段

本当に何一つ分からない。
他の文書も読んだし、市販のSDGs本も立ち読み(一冊、3分で十分、情報量がないので)しましたが。
分からない。

「何故(Why?)、何のために」

ここから分からない。
744JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 21:25:42.10ID:rzGbUcf6
いい大人が、こんな稚拙な事業にふりまわされて滑稽ですらある。

しかもさぁ。SDGsの採択に日本国内の議論ってありましたか?
記憶にないねえ。

採択した安倍内閣の最悪の面が出ましたかね。
(コンセンサスの形成を怠る)
745JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 21:30:44.55ID:rzGbUcf6
SDGs!SDGs!SDGs!SDGs!SDGs!

これは「嫌味」です。
目的も方法も手段も示せないのに、でけえ声でプロパガンダを連呼してるだけでしょ?と。
何一つ説明できていない。

さぁ!みんなで大声で唱和しようw

SDGs!SDGs!SDGs!SDGs!SDGs!
746JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 21:56:32.62ID:rzGbUcf6
SDGsは、前身がミレニアム開発目標(MDGs)。
そして、これを主導したのがみんな大好き朝鮮人事務総長の潘基文です。

「私たちは,よりよい世界の実現に向け,ミレニアム宣言の約束を果たすよう国際社会に期待する数十億の人々を裏切ってはなりません。
 約束を守ろうではありませんか。
−潘基文(パン・ギムン)国連事務総長」

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/doukou/mdgs.html

この時期。国連の威信は歴史上、最低まで墜ちたw

ニューズウィーク
「潘基文(バン・キムン)事務総長の無能ぶりは際立っている」
「世界中で名誉学位を収集して歩き、見事なまでに何も記憶に残らない声明を発表し、
事務総長として影響力を発揮できたかもしれない貴重な機会を無駄にすることに費やしている」

ヒューマン・ライツ・ウォッチ
「人権侵害を繰り返す国々に対して、国際的な地位がそれほどでもない国々に対しては、強い批判を口にするが、中国のような大国に対しては何もしない」

米ボブ・コーカー上院外交委員長
「無能」

エコノミスト
「失敗した事務総長であり、歴代最悪の事務総長の一人」「行政能力でも統治能力でも失敗した事務総長とみられている」
「話が下手で手続きに執着し、懸案への素早い対応能力や業務の深さも不十分だった」
「大国に対抗することを嫌った最も活気のない、最悪の総長の一人」

ニューヨーク・タイムズ
「力のない傍観者」「どこにいるのか分からない男」

フォーリン・ポリシー
「シリアやウクライナの紛争で、役割をまともに果たせなかった、名ばかりの最高指導者」
747JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 22:07:27.79ID:rzGbUcf6
SDGsは、MDGsの経緯、最強無能のパンギムンが「仕事してるフリ」をするためにこさえた枠組みです。
よって、推測として言えるのは

「国連内左翼の組織防衛」

これです。

大都会ニューヨークのオフィスに鎮座し、国連ビルの高層階で高いパワーモーニングを満喫し(各国の拠出金で)、中間階のスタバで深刻そうな顔で会合し、
夜は夜でニューヨークのこじゃれたレストランでディナーを楽しみ(各国の拠出金で)、オフはブロードウェイで最新のオペラを堪能する。
その快適な生活を維持したい。

パンギムンは、縁故採用で大量の朝鮮人を国連上層部に送りこんだ。
朝鮮人でもできる「仕事してるフリ」のネタが必要なのです。

さぁ!みんなで大声で唱和しようw

SDGs!SDGs!SDGs!SDGs!SDGs!
748JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 23:18:59.19ID:rzGbUcf6
まだ科学技術庁が文科省に飲み込まれる前の旧「科学技術基本計画」。
わたしゃ、これを高く評価します。
戦略無き日本で唯一「国家戦略」に近いドキュメントだったかな、と。

そこでの「持続可能性」はどう論理構成されていたか?(記憶頼りの再生)

「ソ連が崩壊してグローバルな国際環境になったよね」

「反面、経済の国際競争は激化してるし、国境を超えた諸問題(温暖化・疾病(そう、この段階で世界的な感染症を謳っている))で国民生活が脅かされるね」

「よって、日本政府としては以下を政策の柱にします。
○経済の国際競争力強化
○地球規模の諸問題(グローバルイシュー)への取組
○国民生活の安全・安心の維持」

「このため、科学技術への投資は重点4分野を設けます。
○ライフサイエンス
○情報通信技術
○ナノテクノロジー
○環境技術

他にもエネルギー、宇宙フロンティア、製造技術は長期的に取組むよ。」

「環境技術・・・開発は進めるんだが、それ一辺倒だと国民生活を破壊する。またCO2排出が増えると国際批判も浴びる。
だから、開発の負の影響を環境技術でキャンセルします。」

この当時の「持続可能な社会政策」
いまのしょーもないSDGsへの迎合よりも数倍明快ではありませんか?

「開発の環境への影響をキャンセル」です。
749JTAC
垢版 |
2021/05/15(土) 23:36:43.44ID:rzGbUcf6
そして、これは成果が出てる。
日本は、現状、経済活動が世界GDPの5%なのに対し、CO2排出量の世界比率は3%です。
しかも、これは基地害放射脳の妨害で「原発がほとんど止まってる」苦しい状況下でです。

さらに、CO2排出いうならその効果を評価せねばならん。
それか国家プロジェクト「地球シミュレータ」
でも、そこまでやっても温暖化の定量評価は難しい。
全地球メッシュの世界最強シミュレータをもっても「エルニーニョ現象の解明」がほぼ限界でした。燃え尽きたよ、真っ白にな。

この後継の京速が、例の枝野、蓮舫、京セラの国賊・事業仕分け、左翼人民裁判で「二位じゃだめなんですか?」ときた。
あれをテレビで見たときの「どす黒い怒りに身を焼かれる苦痛」は生涯忘れない。

何がSDGsか。
適当きわまるぽっと出が。

何が2030年か。何も理解せず、この十年、鼻くそほじって寝転がってた手合いが。

顔を洗って出直せや。
2021/05/16(日) 01:00:00.69ID:wpWD5KLX
>>714
>侵略国に対抗するための戦略(ミアシャイマー)

>○バランシング(直接均衡)・・・朝鮮のバランサーとは意味が違う
>○バックパッシング(責任転嫁)
>○アピーズメント(宥和政策)
>○バンドワゴニング(追従政策)・・・現実の朝鮮の政策

その辺りの政治や外交に関する専門用語はどこの学校で習えるの?
小学校、中学校、高校ではそういう授業は無くて教えてもらえなかった
751JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 01:15:34.40ID:d+gGGyu+
>>750
つ「大国政治の悲劇(ジョン・ミアシャイマー著、奥山真司訳)」

カテゴリー的には、社会科学>政治学>国際関係論>現実主義(リアリズム)>オフェンシブリアリズム
・・・ですかね。

大学の国際関係論では、一通り教えているはずです。日本以外のw
軍事色強いからな。ミアシャイマーの基礎は陸軍のバランス・オブ・パワーなので。

高校のカリキュラムか。
おらバリ超理系なので世界史しかとってないw
「公民」だろうけど、教えてないでしょうね。

大人の世界とは、嘘はつかないけど、真実を全て教えると思ったら大間違いです。
都合のよい事実しか教えないw 情報操作して当たり前です。それが汚い大人。
ケンポーキュウジョウに疑問を持たない愚民を養成するのがキモです。
752JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 01:20:28.70ID:d+gGGyu+
ただし、わたしゃリアリズムには懐疑的な立ち位置ですがね。つ自由民主主義

仮想敵のロジックを知るために一通り読むように努めています。
753JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 01:31:20.03ID:d+gGGyu+
クラウゼヴィッツ派って、一見、リアリストに見えるでしょ?

違うんだな。これが。
本質は極めて自由民主主義者です。かなりリベラルなのです。
(≠ルソー、コミュニスト/古いホイッグ的なリベラル)

だから、ルトワックを直接インタビューすると、意外にリベラルな言動が出てきて驚く。

ようするに「ツンデレ」
(べ、べつに自由とか民主主義とかどうでも良いんだからねっ。あんたが「どうしても」というから・・・・)
2021/05/16(日) 02:19:35.25ID:wpWD5KLX
>>751
自分で本を買わないとそういう知識は得られないのか
四年生大学の文系学部の政治学部や法学部辺りなら教えてもらえそうな気はする

>ケンポーキュウジョウに疑問を持たない愚民を養成するのがキモです。

戦後の日教組、共産主義者、反日反自衛隊勢力からの洗脳教育を受けた、
1940年代から1950年代生まれの世代には、幼少期の学校の洗脳教育の影響によって未だに憲法九条を信仰している
知能が低い子や嘘は嘘と見ぬく能力が低い子は、そういうのに引っかかって生涯洗脳が溶けないから恐ろしい
755JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 11:56:09.10ID:d+gGGyu+
>>754
日本の大学の政治学でも「国際関係論」の講座は人気らしい。

そして、ミアシャイマーは90年代からアメリカと支那の激突を予測してた数少ないリアルポリティクス派の一人。
世界的に引っ張りだこです。

が、日本の大学でミアシャイマーを教えているか微妙ですね。

ミアシャイマー「大国というステータスは、ほとんどの場合は相対的な軍事力の強さによって決定される」

・・・ということで、日本学術会議さんと懇意な大学はここで御退席w

「グングツが!グングツの音が聞こえる!」
756JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 12:21:32.89ID:d+gGGyu+
80年代のミアシャイマーは、ソ連との冷戦下のNATOの戦域戦略として、「欧州に配置する通常戦力、特に陸軍を重視しろ派」でした。
(本人は元空軍士官でしたが)

この頃のアメリカ海軍は、レーガン政権(600隻構想)下のイケイケで、有事にはCVSGを6個結集してバレンツ海に進撃。
ソ連のムルマンスク海軍基地ごとソ連海軍をクレーターの中に沈めてくれるわ!という時代。

これに対して、ミアシャイマーは、いやいや冷静に考えて、海軍に予算回すよりも西ドイツ正面に配置しいてる陸軍を増強すべきでないか?と。
それでかなり激しい議論になった。

この議論は、未決着のままソ連崩壊で過去のものになりましたが、ミアシャイマーの理論は一貫してて、
それが将来的なアメリカと支那の激突予測になり、オフェンシブリアリズム(攻撃的現実主義)として結実。
(ディフェンシブリアリズム(ケネス・ウォルツ)というのもある。というか、こっちが主流か。)

これは、世界的にはネトウヨでも何でもなく、もはやポピュラーな議論で、最近の国際関係論ではおそらく定番でしょ。
残念ながら、日本ではグングツの音が聞こえる聴覚障害の方が多いので、ど定番の国際関係論でさえ「ネトウヨ」「ネトウヨ」と言われる。
757JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 12:42:01.28ID:d+gGGyu+
だいたい、「支那(China)」「朝鮮(South Korea)」と表記したら「ネトウヨ」「ヘイト」「シャベツ二打」とくる。

「朝鮮戦争(Korean war)」も「韓国戦争といえ!」とw
韓国戦争?逆に英訳したらどうなるんだ?
758JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 14:39:13.63ID:d+gGGyu+
東京五輪『中止表明』がトレンドワードに「小池百合子知事が中止を言い出しかねない」憶測が拡散

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce38b7cbd4c36607b5ccb58cb2053a4799db7441

こういう糞みたいなクズが東京都知事やってるのも現実世界の不条理です。
嘆いても始まらない。
このクズや、日本を破壊したくてしたくてウズウズしてるゲスゴミの存在も現実のものとして受容し、それでも日本の戦略環境をよりよくするために戦わなければならない。

cognitive warfare.
759JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 14:50:28.71ID:d+gGGyu+
前回の東京五輪も、少し調べると左翼勢力はやっきになって潰そう!潰そう!と足掻いていた痕跡がありありです。

彼ら、社会不安が増大すればするほど「夜明けは近い!夜明けは近い!」と歌い出すやっかいな性質をもっています。

ソ連(ロシア)は、なんかスプートニック上げていたようですが、本質的に何ら好意的ではない。明らかに軍事的威嚇です。

支那は、このころ台湾問題でIOC加盟前で不参加。
そして大会期間中にウイグルで核実験やらかしてます。(ウイグルで。ウイグルで。なんたる因縁。)

かように「東京五輪」といいものは、左翼勢力が足掻きに足掻いて妨害してくるものなのです。
ま、これも「大会の一部」と割りきるしかない。

東京五輪が開催され、活況を呈すると嘘のように「なかったこと」になりますがね。
760JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 14:56:41.90ID:d+gGGyu+
まず、開催の決定権を持っているのはIOC。
実は東京都は会場を提供してるだけで決定権はない。
小池には中止を決める権限がありません。

小池が何かやらかしたら、国が特別措置で淡々と手当てをしていくだけです。
問題ありません。

必要なのは「小池を潰す」と腹をくくるだけです。
761JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 15:10:55.41ID:d+gGGyu+
民心への安定化施策は「適時性」があります。

例えば、地震等で激甚災害で仮設住宅暮らししてる被災民の心理をどう慰撫すべきか?

各種物理的な生活支援に加えて、「音楽演奏」による「認知」に訴える安定化もやりますが、それには「機」がある。

震災直後は論外です。
逆に遅すぎても見向きもされません。
だいたい、これに関しては発災後1ヶ月と言われる。

五輪関係の広報や事前イベントとブーストする時期も「機」を待つディシプリンが必要と考える。
焦燥は分かるが、焦って緊急事態宣言下の国民の口に突っ込んでも逆効果です。
やはり、ワクチン接種が進む6月後半頃が反撃の「機」と考える。
その頃、国民心理も緊急事態宣言にあきて、心理が変わっているし、それに「梅雨」という最強のウィルスバスターがやってくる。
エアロゾルである以上、湿度が高いと飛びませんわ。

「梅雨将軍」の助けを借りて、ウラー!ウラー!とスターリングラードの南北で反撃に出て逆包囲します。
762JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 15:20:51.18ID:d+gGGyu+
では、当面の左翼手勢力の東京五輪を破壊しよいとするcognitive atackにどう対抗するか?

「実証」です。

別に、今、この段階でも各種スポーツイベントは淡々と行われています。
検温し、観客を抑制し、三密を作らず、換気に留意し、医療体制を確保し。
集団感染を出さずに淡々と日々のスポーツイベントを開催し運営し、OODA回して改善し、積み上げていく。
そして、IOCに日々の状況を説明し中止の口実を与えない。

小さく、小さく、淡々と実証を積み上げていく。

「累積戦略」です。
763JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 15:44:45.91ID:d+gGGyu+
菅首相に失策があったとすれば、それは河野の無能をワクチン担当相にしたことです。
防衛大臣ときで分かっていたろ?
何の問題解決能力もない「口だけ」だと。

もう一つは「解散総選挙」を4月にやっとくべきでしたね。桜が散る前に。
「戦機」を逃がしたから「まぎれ」が出ています。

ただし、リカバリーは十分可能。
体制建直して、5-6月に陸上自衛隊動員!、獣医、歯医、看護師、救急士、総動員!でワクチンをバスバスバスと撃ちまくる。
そして、昨年もそうでしたが、梅雨に入ればウィルスは飛ばない。
これで、支那肺炎も終息です。お疲れ様でした。

6月末からは、東京五輪オーバーブーストです。
飽きっぽい国民心理も変わっていますわな。
この辺から関連イベント解禁でガンガン認知戦をしかけていきましょう。
累積戦略→順次戦略に転換です。

他のイベントも回っているしな。
甲子園の予選、インターハイ。
なんたって「勝負ごと大好き」な国民性ですぜ?

そして、八月東京五輪開催。
今、中止だ!中止だ!とワアワア騒いでいる知恵が足りない左翼ゲスゴミはしれっと。取材してきますね。池江璃花子を。
酷い話です。

そして、五輪後、9月に解散総選挙。
五輪中止!五輪中止!と支那の走狗となった枝野らの議席は、宇宙の塵となって消滅します。
もう、ナアナアの選挙やめて、連中の選挙区に知名度高い刺客を送って潰そうぜ。
もう、やつの顔は見飽きた。
764JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 15:52:01.07ID:d+gGGyu+
ま、この程度の政治戦略は、とっくに考えられて動いているんでしょうけどね。

後学のために、この東京五輪をめぐるcognitive warfareをどう裁くか。
勉強させてもらいます。

そして、10月以降は手の平返して「北京五輪潰し」に転換w
というか、五輪以前に「支那共産党とその不愉快な仲間達」を宇宙の塵に還元する戦いがボチボチ始まりますぜ。

徐々に反撃へと転換が始まります。
765JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 18:44:25.26ID:Gw5mgCwX
大規模接種予約、東京17日午前11時から 大阪は午後1時

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA153Y20V10C21A5000000/

「東京23区と大阪市内に在住する65歳以上の高齢者で、市や区から接種券が届き1回目の接種を終えていない人が対象となる。

両会場の開設は遅れがちな大都市圏での接種ペースを上げる狙いがある。実際の接種は24日から始まる。防衛省・自衛隊は16日、接種の予約方法などを発表した。」

国家の危難。帝国陸軍出動。
撃ちまくれ!
(ワクチンですが)
766JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 18:52:18.92ID:Gw5mgCwX
実は、帝国陸軍の各駐屯地では「定期健康診断」という春先の大イベントがありまして。
採血含めて駐屯地内の全隊員を比較的短期間に診断せねばならない。
かなり「凄まじい」光景です。
つまり、野外衛生以外でも「短時間に大量の人員に医療行為を施すノウハウ」があると。

当初の混乱はあるかもしれませんが、各部隊の野外衛生、各部隊の衛生機能、地区病院の機能。
これを連結させれば数万単位/日のワクチン接種の成功は確信する。

数十万単位/日となると、やってみないと分かりませんがね。
767JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 18:55:12.66ID:Gw5mgCwX
だが、生物兵器対策の任務はもってるわけで、数十万単位/日もできなきゃならんのではないですかね?

やっと医師会のクズから、国がイニシアチブを奪回するチャンスです。
やるしかありませんね。
それが陸軍というものだ。
768JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 22:35:38.39ID:d+gGGyu+
「ドラゴン桜」第4話 “桜木”阿部寛が説く「受験生の家庭の10ヵ条」とは?

https://m.crank-in.net/news/89627/1

「バカとブスこそ東大に行け!」

逆に言えば、バカでもブスでも東大に行ける「受験戦略」があるってことです。
769JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 22:50:51.59ID:d+gGGyu+
割り引いてもらわないかんのは、>>1は東大卒ではない。

昔はよう。
子供の数が今の倍以上いてよう。
偏差値70越えても「上京して東京の大学に行く」てのが無理な家庭があった。
いや、多かったというべきか?

だから、「自宅から通える国立に行け」とか。
さらにブラックになると「給料を貰える大学に行け」とか。
さらにさらにブラックになると「給料を貰える高校に行け」とか「男塾で男を磨いてこい!」とかわけのわからん時代だったw

今は「少子化」ってのは見方を変えればチャンスだ。
GDPはどうにか維持はしてるので、子供一人に割けるリソースが増大しているとも言える。
子供の能力の限界値まで教育を授けるべきです。

子供全員を一流大学にぶちこんでよい。
単純労働は全てAI化。
テクノロジストの社会構造に変える。
それが一人辺りのGDPが4万ドル越えの究極戦略です。
770JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 23:01:55.36ID:d+gGGyu+
数学戦略「受験数学とは詰め込みである」

全く正しい。
逆に言えば「詰め込みで解ける」とも言える。

一般高校は、学習指導要領に縛られ、えっちらおっちら無駄な努力をやりますが、受験戦略的には、まず回答すべき東大受験数学を十年分ほど徹底的に分析する。

「彼を知り、己を知れば、百戦危うからず」

すると、面白いことが分かる。実は、知識量としてはそれほど必要がないと。
「500問」くらいのパターンを詰め込むと解けてしまうんです。
多いか?少ないか?
少ないですね。一年くらいで何とかなってしまう。
「ドラゴン桜」もあながち嘘ではない、と。
戦略次第ですわ。
771JTAC
垢版 |
2021/05/16(日) 23:17:16.04ID:d+gGGyu+
逆に「受験数学を考えて解こうとするな」
無駄です。無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!

何故か?
数学の受験問題は、ジツは大学の一般教養レベルの問題なのです。大学の講師が作成しいてるので当然とも言えるが。

ツールは確かに高校数学のものですが、問題の本質が大学レベルで、それを高校数学のツールにダウングレードして作ってる。

だから、考えても解けることは解けるが、制限時間内では無理。「数日」ほどかかりますかね。
ある意味、かつて数学の天才達が築いたプロセスを一問30分くらいでどうにかしようってのが無謀です。

よって、ポイントは、その問題の解法の類型、パターンを「知っているか?」「知らないか?」これだけなのです。
頭の良し悪しも一切関係ない。
よって、「受験数学は詰め込み」なのです。

「バカとブスこそ東大にいけ」

頭の良し悪しは関係ないからです。
適切な受験戦略なら受かるし、そうでなければ落ちる。
それだけです。

頭の良し悪しが効いてくるのは、入学して未知の領域を「研究」し始めたときですかね。
これは難しいし、真の頭脳が問われる。

ですが、受験の段階では関係ない。
バカでも合格できます。戦略さえ適切なら。
2021/05/16(日) 23:52:05.00ID:wpWD5KLX
>>755
中国が経済成長に伴いナチス帝国やソ連の様な軍事大国となってアメリカと新しい冷戦を行うであろう事は自分を含め予想していたが、
日本の場合、肝心の国会議員や官僚がその事に無頓着だった所為で今の様な状況になってしまった

戦後の反日自虐史観に基づく偏った教育には、国際社会や外交安全保障で正しい予想や判断が困難になる副作用がありそうだ
2021/05/17(月) 03:26:44.44ID:gBAPE1Rr
>>771
知的な遅れがあったり、発達障害や学習障害があったりすると、
例え受験に受かって東大に入学できても授業が分からなくて卒業できないぞ
受験に全力を尽くして入学したまでは良くても、元々の知的な遅れや障害故の能力の低さが足を引っ張り、
講義や実習の単位が取れなくて最終的に中退する事になる

障害とバカは、周りのサポートや本人の努力で完全に無くす事はできない
774名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 16:34:45.49ID:jquiYNtx
JS見る とかいう思想家がいたが このスレと関係あるのか?
775JTAC
垢版 |
2021/05/17(月) 19:12:39.70ID:okuUjOb6
>>772
>中国が経済成長に伴いナチス帝国やソ連の様な軍事大国となってアメリカと新しい冷戦を行うであろう事は自分を含め予想していたが

感情論ではなく「何故、支那がアメリカと新冷戦に陥るのか?」という理由、メカニズムを解明して、
論理的かつ、分かりやすく説明できる人間がネトウヨ陣営にもいなかった。
それが反省点です。

ミアシャイマーは、「オフェンシブ・リアリズム」という一貫した理論でこれを説明した。

○支那(潜在的地域覇権国家(アジア))→地域覇権国家をめざす)
○アメリカ(現地域覇権国家(南北アメリカ))→他の地域での地域覇権国家の誕生を必ず妨害する
776JTAC
垢版 |
2021/05/17(月) 19:25:51.27ID:okuUjOb6
自分は、ミアシャイマーらのリアリズムには賛成しない。

支那がアメリカと「新冷戦」に陥った理由は「支那が戦略的過失を犯した」という見方です。
新冷戦は必然ではなく、他の未来もあったはず、と。
(もう引き返せないけどね。)
ビリヤード球の衝突だけでなく、その内部も見ようとする立場。
一貫性や、現状での説得力ではリアリズム陣営に対してやや弱いですな。

ただし、end stateの描画に関しては一日の長があると思っている。
最終的には、支那の内部崩壊と、個々の破片国家の自由化・民主化のレジームチェンジが対支那戦争のend stateと考える。

リアリズム陣営は、支那崩壊後は、またツキティデスさんトラップで、また日本がアメリカのターゲットになる、という潜在的予測を含んでいます。
それは断固回避するし、慎重に戦略を組み立てれば可能だと考える。
777JTAC
垢版 |
2021/05/17(月) 19:38:57.41ID:okuUjOb6
>>774
>ジョン・スチュアート・ミル

リバタリアンの元祖(ベンサムの次)、新古典経済学の開祖(≒ケインズ)。
まだ触れてないが、ある意味、最強の「ネトウヨ(フクヤマ派自由民主主義者)キラー」かもしれません。
2021/05/17(月) 19:44:14.83ID:JFklqZ8k
>>775
1996年のサミュエルPハンティントンの「文明の衝突」においては、ほんのちょろっと、中華文明は挑戦的で今後西欧文明と衝突するかもと書いてあるだけで、危険視はイスラムとロシアだった。
支那が軍拡を続けるようになって危険の度合いがドンドン増加していったが、支那なんてその昔は核を持った田舎のアジア猿扱いだからなぁ。
779JTAC
垢版 |
2021/05/17(月) 19:45:05.65ID:okuUjOb6
今日もアイアンドームが美しい

https://www.cnn.co.jp/storage/2021/05/17/622039652534d6932cc2a6a5484b9e66/t/768/432/d/02-israeli-palestinian-tensions-0516-super-169.jpg

これは、そのものの映像ではなくて露出時間を調整して撮ってるんですよね。
実際には光の点です。
2021/05/17(月) 20:00:46.35ID:haL0IkiQ
・・・ミサイルコマンドというゲームが昔ありしてね・・・
781JTAC
垢版 |
2021/05/17(月) 21:33:25.47ID:oQsWd41g
>>780
ありゃ「核」でしょ。
782JTAC
垢版 |
2021/05/17(月) 21:43:24.61ID:oQsWd41g
>>778
時代背景としては、ソ連が崩壊し、自由主義の勝利!ヤホーい平和だぜぃ!という時代です。
9.11でアルカイダがビルふっとばす前で。

その中でハンチントンの予測は不気味なまでに正確です。
今日では常識の三大紛争地域(東欧−中東−極東)も明らかにしている。

ハンチントンはリベラル(左翼)に「レイシズム」とレッテル張られて亡くなった。
あくまで「学問」なのですがね。

ただし、その著書は鈍い光を放ち、いまでも不気味なまでの予測性がある。
783JTAC
垢版 |
2021/05/17(月) 21:48:58.74ID:oQsWd41g
ハーバード大のサミュエル・ハンチントンの「軍人と国家」。

シビル・ミリタリー・リレイションの名著でネトウヨ感涙のクラウゼヴィッツ派バイブル。
ネトウヨなら一度は読むべき。
たぶん公立図書館にある。タダです。
784JTAC
垢版 |
2021/05/17(月) 21:54:38.48ID:oQsWd41g
英イングランドなどでロックダウンまた緩和 パブの中で飲食、親類や友人とハグも

https://www.bbc.com/japanese/57139609

日本ももう少しですよ。
フィッシュアンドチップスと黒いビールが待っている。
785JTAC
垢版 |
2021/05/17(月) 23:01:37.20ID:oQsWd41g
東京会場で自衛隊編成式 ワクチン大規模接種センター

https://www.sankei.com/photo/story/news/210517/sty2105170007-n1.html

作戦開始だ。
死ぬまで戦い続けろ。
786JTAC
垢版 |
2021/05/17(月) 23:04:02.82ID:oQsWd41g
大阪の接種センターを公開 「国難防げ」と防衛省幹部

https://www.sankei.com/photo/story/news/210517/sty2105170011-n1.html

作戦開始だ。
死ぬまで戦い続けろ。
787JTAC
垢版 |
2021/05/17(月) 23:27:32.15ID:oQsWd41g
ふと顧みると、これって災害派遣?

(本来、一元的に責任を持つ知事の)要請派遣では無さそうで(首相による)命令派遣?
788JTAC
垢版 |
2021/05/17(月) 23:34:19.83ID:oQsWd41g
このワクチン接種に関わる作戦は、やはり国家戦略上、大事な作戦です。

東京五輪とも連動して、ここがstrategic comunicationの一つの切所でしょう。

種々の雑音で、国内外のcognitiveを喪失しつつある現状で、cognitive superiorityを奪回する戦い。

後々、ここが「決戦」だったと語られる。

東日本大震災のときの福一に放水したCH−47のごとく。
789JTAC
垢版 |
2021/05/17(月) 23:36:10.99ID:oQsWd41g
不戦屈敵

「戦争をせずに勝利」したいなら「戦い」は、今、このとき。
790JTAC
垢版 |
2021/05/18(火) 00:25:47.08ID:e6b2wDrC
米国エリート教育と第1次世界大戦の深い関係

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1745da7647aa81ac4192c88331017b3cc6392ba?page=2

「実は同年、アメリカではもう1つ、まったく地味ながら大きな変化が起きていました。大学におけるアメリカ式リベラルアーツ教育の開発です。
それは、第1次世界大戦と無縁ではありません。参戦に際し、アメリカ陸軍がコロンビア大学に対して陸軍士官への教育プログラムの開発を要請したのです。

 建国以来、アメリカはヨーロッパと一定の距離を置き、孤立主義を貫いてきました。しかし大戦への参戦は、その方針を撤回し、世界政治の中心に躍り出ることを意味します。
だとすれば、アメリカとしてよって立つべき理念や哲学を確立し、世界に向けてその真価を証明していく必要がある。そのための教育が急務だったわけです。

 その結果、誕生したのが“war issues(戦時問題/筆者意訳・以下同)”と銘打たれた教育プログラムです。また1919年には、戦争終結を受けて“peace issues(平和問題)”というプログラムも登場。
これは後に、“Contemporary Civilization(現代文明論)”という授業に統合されました。」

これは難しい問題です。
リベラルアーツが必要なのは分かる。
ただ順次的な性質ではなく、累積的な性質なのです。
791JTAC
垢版 |
2021/05/18(火) 00:34:08.86ID:e6b2wDrC
プロイセン参謀本部は、シャルンホルストの理想主義の影響で、陸軍大学のカリキュラムをかなりリベラルアーツ重視にしていました。
この世代の最後がモルトケです。

その後、陸大校長に就任したクラウゼヴィツが、リベラルアーツをばっさり削って応用教育を入れた。(兵棋演習他)
その結果、プロイセン参謀将校の作戦立案、統裁能力は飛躍的に上がった。

反面、モルトケより上の世代がもっていた教養を喪失し、シュリーフェンのような視野が狭い人間も作ってしまった。

難しいところです。
792JTAC
垢版 |
2021/05/18(火) 00:46:02.30ID:e6b2wDrC
プロイセンの陸大では、常にリベラルアーツ担任の教授と、応用教育担当の将校がカリキュラムの時間配当をめぐって醜い争いを行っていました。

モルトケの学生時代に、かなりうるさ型の数学の教授がいた。
その教授が急死したときに、応用教育担当の将校が放ったセリフ。

「これぞ!天の恵みw」
793JTAC
垢版 |
2021/05/18(火) 00:59:39.61ID:e6b2wDrC
GAFAがリベラルアーツを重視する理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1745da7647aa81ac4192c88331017b3cc6392ba?page=4

「ここに、アマゾンやグーグルなどの有力企業がリベラルアーツ教育を重視する理由があります。

 プラトン、アリストテレスが生きた時代のギリシャでは、「正義とは強者の利益である」という風潮が蔓延していました。
しかし彼らは、「正義や美徳とはそれ自体が尊ぶべきものであり、その認識を定着させることを国家運営の根本原理にすべきである」と主張したのです。

 これは今から2400年も前の話ですが、こうした彼らの思想は、やがて形を変えてキリスト教と合体し、神の言葉となりました。
また近代政治哲学においては、「幸福を追求する権利」として先進自由国家の憲法の土台にもなっています。

 哲学を哲学としてだけではなく、歴史を歴史としてだけではなく、もっと有機的に組み合わせ、「人間とは何か」「どう生きるべきか」「どう社会に貢献すべきか」という根源的・普遍的な問いについて学ばせるのがアメリカ型のリベラルアーツ教育です。
それが目指すところは、世界中のどこでも、あるいは政治、ビジネス、サイエンスなどあらゆる分野において能力を発揮できる人間を育てることなのです。」

金になりまっせw
794JTAC
垢版 |
2021/05/18(火) 19:07:29.79ID:/mpofEwe
1〜3月GDP、実質年率5.1%減 20年度は戦後最大4.6%減

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA178DK0X10C21A5000000/

昨年度(2020)の-4.6%は、財務省の計算通りですな。これは想定の範囲内。
痛いのは、今の1四半期の落ち込み。

「意味がない」「不要な」「非科学的な」緊急事態宣言とマンボウに足ひっぱられた形です。
三年計画でプラス基調に戻す財務省の目算は漂流ぎみと。

ただし、ワクチンは、トータルではかなり早いともいえる。
ゲスゴミがダッハンダッハンと支那肺炎の脅威を煽りに煽ったので、本来、超法規的な方法・手段がバスバス通っている。
年間で見れば支那肺炎の終息時期は早まったとも言える。
支那肺炎後の「ハグ需要」「宴会需要」「BBQ需要」そして最強の「東京五輪需要」が楽しみだ。

しっかしよ。
相変わらず、悪い統計値のときは「年率換算」で煽るね。
実際は÷4でこれが一年間続いたら5%マイナスなんだぜ、という意味で。
こんだけ、小池がダッハンダッハンと日本経済にcognitive atack!をかけてる中で、「-1.3%」てのは「底堅い」とも言えまっせ。
795JTAC
垢版 |
2021/05/18(火) 19:12:29.67ID:/mpofEwe
お忘れかもしれませんか、消費増税の安倍と麻生のミスリードは執念深く憶えていまっせ。

凄まじい勢いで政府支出増やしたから影響がキャンセルされていますが。
これほど本末転倒な政策もありますまい。

麻生ってよく財務大臣を続けてられますね。
796JTAC
垢版 |
2021/05/18(火) 19:19:41.91ID:/mpofEwe
デジタル庁作って、2四くらいから凄まじい規模で補正予算組んで情報インフラに投資していくんでしょうね。
「リモート」という今や国民誰もが納得する大義名文もあるし。

それは、まぁ、正解だろうが、「消費増税」のトリガーだった「財政危機」という嘘は完璧にばれるw
797JTAC
垢版 |
2021/05/18(火) 19:58:35.54ID:/mpofEwe
雨ふって地固まるというか、今回の支那肺炎対策で「相当な無茶」が成り立つことが分かった。
もう怖がりのジジイババアの戯言は誰も聞く耳もたなくなりますね。

考えてみれば、東京都知事他が政府に「緊急事態宣言を出せ!」「遅い!」とか強訴する事態ですよ。
憲法九条以前の問題で。

「要請」「自主性」というとりますが、本質的には明らかに「強制」してるわけで。
特に左翼ほどそれが酷い。
池江璃花子に「東京五輪を辞退しろ」とSNSに書き込んでくるくらいで。
左翼の本質的なファシズム体質が露骨に出てますね。
798JTAC
垢版 |
2021/05/18(火) 20:09:32.25ID:/mpofEwe
中国軍の大規模サイバー攻撃、岐阜県庁や大阪のテレビ局も標的

https://article.auone.jp/detail/1/2/2/101_2_r_20210518_1621325562102705

サイバー戦のキャラクターとして、作戦部隊のような「硬目標」ではなく、まさにシビリアン、民間企業、インフラのような「軟目標」がターゲットになる。
それも、手数が凄まじく多い。
「何百万攻撃」という規模感かと。
799JTAC
垢版 |
2021/05/18(火) 20:12:50.13ID:/mpofEwe
米首都のガソリンスタンド、8割が売り切れ パイプライン停止の影響続く

https://www.cnn.co.jp/business/35170841.html

このサイバーテロ集団は、民間企業のような組織化形態ですが、背後には国家がいますね。
まだ支那とは断定できませんが。
800JTAC
垢版 |
2021/05/18(火) 20:16:14.65ID:/mpofEwe
まさに、今の支那肺炎のように脆弱な下腹部かから侵入してきて、相手国の民間インフラに大量のサイバーパンデミックを起こして機能不全にする。

やがてはワクチンが投与されて沈静化しますが、その頃にはハイブリッド戦により真の目的は達成していると。
801JTAC
垢版 |
2021/05/18(火) 20:18:45.63ID:/mpofEwe
ただし、サイバーに対しては民間でも防衛できる。
民間でもDCO-IDMはできる。

軍民共同の民間防衛が鍵になりましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況