帝国陸海軍の組織文化を、一番色濃く受け継いでいるのは厚労省説を聞いた事がある。
陸海軍省→第一・第二復員省→厚生省→厚労省と、人や伝統が受け継がれているかららしい。

さすがに戦後70年以上経って、その後の省庁再編なんかもあるし、
そこまで組織文化って延々と受け継がれるものなのかなあ。
あと、厚生省発足の時点で、旧陸海軍省出身者って、傍系の存在だったんじゃなかろうか。

まあ、第7艦隊の下請け共は、未だに帝国海軍の後継者だって威張ってるけど。