【XF9-1】F-3を語るスレ194【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/13(火) 05:35:04.73ID:eLPVWcVm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

【XF9-1】F-3を語るスレ193【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617773246/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-9M5u [126.208.212.207])
垢版 |
2021/04/13(火) 05:46:16.09ID:6uQrQkc+r
3名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-1CG4 [210.56.171.71])
垢版 |
2021/04/13(火) 07:45:42.22ID:wlloOtAF0
1おつ
2021/04/13(火) 09:46:58.58ID:/sKi+7Iu0
<(_ _)>
2021/04/13(火) 16:00:14.67ID:X6NeIVds0
>>1
乙/A-3E/F
6名無し三等兵 (ワッチョイ 83dd-OS/J [220.98.66.243])
垢版 |
2021/04/13(火) 17:26:39.99ID:dDglZgH40
政治が劣化すると社会が劣化すると言ってた人は昔からいるけど、具現化してきましたよね。大きな事故にならないといいです。
7名無し三等兵 (ワッチョイ dbdd-OS/J [180.24.137.2])
垢版 |
2021/04/13(火) 18:02:45.67ID:RkuZ07kQ0
そもそも認識しておくべきこととして、パンケーキとかアイスとか、何かと政治とは無関係なキャラクタライズで庶民に訴える手法を取るのは、本当にやろうとしていることを国民に知られると支持されなくなると分かっているからだ。日本の有権者をバカにしている証拠でもある。そろそろ、わかろう。
8名無し三等兵 (ワッチョイ dbdd-OS/J [180.24.137.2])
垢版 |
2021/04/13(火) 18:09:11.33ID:RkuZ07kQ0
10年ぐらい前に、どうして日本人の家庭はPCもってる家少ないのかな?とちょっといったら「そんな時代遅れのもの!」だの「ガラケーのほうが精度高い!」だの「フリック入力のほうが速く書ける!」だの「うるせー出羽守!」だの

そんな反応ばっかでウンザリした。
2021/04/13(火) 18:34:20.52ID:ZJl2iPNH0
やっぱり香港に行ってDOS/V機を安く買うべき
2021/04/13(火) 19:00:13.43ID:A5nPpKrWr
>>1
V乙TOL F-3
2021/04/13(火) 19:28:49.40ID:eLPVWcVm0
210413
防衛装備庁 提案企業の募集
令和3年4月13日 将来の空対空誘導弾に関する技術的方策検討のための情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi030413.pdf
>情報収集の一環として、従来型ロケットモーター方式とは異なる推進方式について情
>報収集するものであり、
2021/04/13(火) 19:33:11.48ID:TtfOMK850
>>11
ロケットモーター方式でない方式なあ
やはりASM-3派生の長距離AAMだなこれは
2021/04/13(火) 20:04:15.01ID:BBW9+ejx0
>>12
従来とは異なる方式のロケットモータというのなら、こういう奴もある。

ハイブリッドロケットの長所
ハイブリッドロケットの長所は、安全性、高性能、環境への優しさ、燃焼中断/再着火/推力絞り制御などの
機能性、低コスト性と考えられています。
https://www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2012/shimada/index.shtml

任意に再着火や推力調整が可能なロケットモータは、ミサイルの射程延伸や終末速度の向上に有効だし、
研究中のマルチセグメントロケットモータを更に多機能化する方向性になる。
2021/04/13(火) 20:14:11.63ID:EIoLjQNmd
>>11-13
情報提供書、三菱重工はASM-3のIRRで書くとして、もう一方の三菱電機は何で書くのだろうね。
2021/04/13(火) 20:26:59.90ID:mb4uc/DQ0
>>13を考えると、ハイブリッドロケットで長時間燃焼させて有効射程増大目当てというところか。
酸化剤を外部依存出来る代わりに、インテークに容積を取られるダクテッドロケットか
酸化剤も合わせて搭載しなければならないが、その分弾体だけに容積を使えるハイブリッドロケットか。
弾体のサイズはミサイルの性能と搭載数にも関わってくるし、注目の研究かも知れない
2021/04/13(火) 21:03:49.83ID:6RbY9mqYa
>>1


今年度は新情報有るかなぁ

>>11
既存兵器で採用して無い方式ってRDE位しか残ってなくね
ASM3は既にインテグラルロケットラムジェット採用してるし
2021/04/13(火) 22:22:36.49ID:jirQpeoQ0
>>1 乙乙

ASM-3A、2024年には配備されるという話らしいが、どの程度の性能になっているかな。
2021/04/13(火) 23:00:19.07ID:C/W2l57L0
F9エンジン使った4.5世代機みたいなの欲しいな
2021/04/13(火) 23:05:50.06ID:BpmkQQ3O0
まさかとは思うがF-15EXならぬJXなんて無理だよな?実質新造機だし。

JSI取り消した後どうするつもりだわさ
2021/04/13(火) 23:12:18.90ID:lck+v/2e0
興味あるのはF-3搭載予定のAESAレーダーがF-35のAPG-81と比較してどうなのかという点は非常に興味深い
2021/04/13(火) 23:15:14.92ID:mWctgq4S0
国産だから都度アップグレード出来るし年を追うごとによくなる筈
2021/04/13(火) 23:19:29.56ID:4Da/Szvp0
>>18
10式に対する16式みたいに、F-3の次がそうなる可能性は……どうなんだろうね
IRSTの進歩次第(=低RCSの価値が将来的にも維持されるかどうか次第)な気も

>>19
改修内容を見直して、改修自体は行うのがあくまで本命だとは思うが
それをしない場合の代替戦力をどうするのかは、ちょっと読めないね

  ・3機種体制を維持するにあたって、2027〜2034年頃までの2機種目としての戦力強化 (2027年までの改修作業終了が前提)
  ・3機種体制を維持するにあたって、2035〜2050年頃までの3機種目としての戦力確保 (F-2退役後、F-3及びF-35と合わせて使う機材)

JSIの意義は大きくこの2つなんだとは思うが、後者はともかく前者がな
23名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-1CG4 [210.56.171.71])
垢版 |
2021/04/13(火) 23:22:36.29ID:wlloOtAF0
1おつ
24名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-1CG4 [210.56.171.71])
垢版 |
2021/04/13(火) 23:28:20.76ID:wlloOtAF0
RDEっていくら調べても仕組みがさっぱりわからないんだけど

なんかXF9-1の開発陣が言ってた圧縮タービンの静翼を無くしたいって話あったじゃん?
これってRDEの原理を適用するって意味かな?
RDEの解説で唯一理解できた点が爆轟で空気を圧縮するエンジンっていうところなので
「圧縮タービンをRDEで置換する」みたいなのをふと思ったんだけど

って、すげー的外れなこと言ってそうな気がするけど
2021/04/13(火) 23:43:24.82ID:3qbg2//TF
言われてググってみた
俺も理解できなかった

でもMBDAがRDEの研究やってるらしい。
サフランじゃないって事はフランスはまずミサイルから実用化するつもりなのだろうか?
2021/04/13(火) 23:53:41.54ID:Qvj7VapI0
日本ってEPAWSSみたいなのは開発能力有るの?
2021/04/13(火) 23:59:29.38ID:YHN0m+Jma
>>24
RDEは既存エンジンの高圧化のプロセスを肩代わりさせるのにも向いてるとは聞いたので当たらずとも遠からずかも
2021/04/14(水) 00:08:55.44ID:orMa00SE0
気づいたらIHIが世界屈指の航空宇宙エンジンメーカーに育ってた
2021/04/14(水) 00:10:38.40ID:oEVOSATTa
フッ…奴は四天王にて最弱…
2021/04/14(水) 00:36:31.22ID:iFDZGTZT0
ホンマエンジンさまさまやで

一番の懸案だったエンジンが最も期待できそうってのは5年前には想像もつかんかったな

いちおつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況