!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ193【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617773246/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ194【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ190の1 (ワッチョイ b61b-mOhY [153.182.51.24])
2021/04/13(火) 05:35:04.73ID:eLPVWcVm02名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-9M5u [126.208.212.207])
2021/04/13(火) 05:46:16.09ID:6uQrQkc+r 乙
3名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-1CG4 [210.56.171.71])
2021/04/13(火) 07:45:42.22ID:wlloOtAF0 1おつ
4名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-uh6b [221.37.234.13])
2021/04/13(火) 09:46:58.58ID:/sKi+7Iu0 <(_ _)>
5名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-LyTG [153.242.157.138 [上級国民]])
2021/04/13(火) 16:00:14.67ID:X6NeIVds0 >>1
乙/A-3E/F
乙/A-3E/F
6名無し三等兵 (ワッチョイ 83dd-OS/J [220.98.66.243])
2021/04/13(火) 17:26:39.99ID:dDglZgH40 政治が劣化すると社会が劣化すると言ってた人は昔からいるけど、具現化してきましたよね。大きな事故にならないといいです。
7名無し三等兵 (ワッチョイ dbdd-OS/J [180.24.137.2])
2021/04/13(火) 18:02:45.67ID:RkuZ07kQ0 そもそも認識しておくべきこととして、パンケーキとかアイスとか、何かと政治とは無関係なキャラクタライズで庶民に訴える手法を取るのは、本当にやろうとしていることを国民に知られると支持されなくなると分かっているからだ。日本の有権者をバカにしている証拠でもある。そろそろ、わかろう。
8名無し三等兵 (ワッチョイ dbdd-OS/J [180.24.137.2])
2021/04/13(火) 18:09:11.33ID:RkuZ07kQ0 10年ぐらい前に、どうして日本人の家庭はPCもってる家少ないのかな?とちょっといったら「そんな時代遅れのもの!」だの「ガラケーのほうが精度高い!」だの「フリック入力のほうが速く書ける!」だの「うるせー出羽守!」だの
そんな反応ばっかでウンザリした。
そんな反応ばっかでウンザリした。
9名無し三等兵 (ワッチョイ b6de-QiGF [119.243.194.22])
2021/04/13(火) 18:34:20.52ID:ZJl2iPNH0 やっぱり香港に行ってDOS/V機を安く買うべき
11名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1b-mOhY [153.182.51.24])
2021/04/13(火) 19:28:49.40ID:eLPVWcVm0 210413
防衛装備庁 提案企業の募集
令和3年4月13日 将来の空対空誘導弾に関する技術的方策検討のための情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi030413.pdf
>情報収集の一環として、従来型ロケットモーター方式とは異なる推進方式について情
>報収集するものであり、
防衛装備庁 提案企業の募集
令和3年4月13日 将来の空対空誘導弾に関する技術的方策検討のための情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi030413.pdf
>情報収集の一環として、従来型ロケットモーター方式とは異なる推進方式について情
>報収集するものであり、
12名無し三等兵 (ワッチョイ b654-BQFA [119.244.208.197])
2021/04/13(火) 19:33:11.48ID:TtfOMK85013名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-1WRr [153.191.10.13])
2021/04/13(火) 20:04:15.01ID:BBW9+ejx0 >>12
従来とは異なる方式のロケットモータというのなら、こういう奴もある。
ハイブリッドロケットの長所
ハイブリッドロケットの長所は、安全性、高性能、環境への優しさ、燃焼中断/再着火/推力絞り制御などの
機能性、低コスト性と考えられています。
https://www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2012/shimada/index.shtml
任意に再着火や推力調整が可能なロケットモータは、ミサイルの射程延伸や終末速度の向上に有効だし、
研究中のマルチセグメントロケットモータを更に多機能化する方向性になる。
従来とは異なる方式のロケットモータというのなら、こういう奴もある。
ハイブリッドロケットの長所
ハイブリッドロケットの長所は、安全性、高性能、環境への優しさ、燃焼中断/再着火/推力絞り制御などの
機能性、低コスト性と考えられています。
https://www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2012/shimada/index.shtml
任意に再着火や推力調整が可能なロケットモータは、ミサイルの射程延伸や終末速度の向上に有効だし、
研究中のマルチセグメントロケットモータを更に多機能化する方向性になる。
14名無し三等兵 (スッップ Sdba-sAtA [49.98.174.121])
2021/04/13(火) 20:14:11.63ID:EIoLjQNmd >>11-13
情報提供書、三菱重工はASM-3のIRRで書くとして、もう一方の三菱電機は何で書くのだろうね。
情報提供書、三菱重工はASM-3のIRRで書くとして、もう一方の三菱電機は何で書くのだろうね。
15名無し三等兵 (ワッチョイ ff65-VRFv [210.250.91.165])
2021/04/13(火) 20:26:59.90ID:mb4uc/DQ0 >>13を考えると、ハイブリッドロケットで長時間燃焼させて有効射程増大目当てというところか。
酸化剤を外部依存出来る代わりに、インテークに容積を取られるダクテッドロケットか
酸化剤も合わせて搭載しなければならないが、その分弾体だけに容積を使えるハイブリッドロケットか。
弾体のサイズはミサイルの性能と搭載数にも関わってくるし、注目の研究かも知れない
酸化剤を外部依存出来る代わりに、インテークに容積を取られるダクテッドロケットか
酸化剤も合わせて搭載しなければならないが、その分弾体だけに容積を使えるハイブリッドロケットか。
弾体のサイズはミサイルの性能と搭載数にも関わってくるし、注目の研究かも知れない
16名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-1ZKJ [106.129.22.101])
2021/04/13(火) 21:03:49.83ID:6RbY9mqYa17名無し三等兵 (ワッチョイ 5aed-CoCA [221.170.24.79])
2021/04/13(火) 22:22:36.49ID:jirQpeoQ018名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9b-qfGw [61.214.81.116])
2021/04/13(火) 23:00:19.07ID:C/W2l57L0 F9エンジン使った4.5世代機みたいなの欲しいな
19名無し三等兵 (ワッチョイ a702-9Ojr [106.167.62.121])
2021/04/13(火) 23:05:50.06ID:BpmkQQ3O0 まさかとは思うがF-15EXならぬJXなんて無理だよな?実質新造機だし。
JSI取り消した後どうするつもりだわさ
JSI取り消した後どうするつもりだわさ
20名無し三等兵 (ワッチョイ 4b70-0DSG [36.2.236.87])
2021/04/13(火) 23:12:18.90ID:lck+v/2e0 興味あるのはF-3搭載予定のAESAレーダーがF-35のAPG-81と比較してどうなのかという点は非常に興味深い
21名無し三等兵 (ワッチョイ dae0-1ZKJ [157.14.197.94])
2021/04/13(火) 23:15:14.92ID:mWctgq4S0 国産だから都度アップグレード出来るし年を追うごとによくなる筈
22名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-KVJ7 [126.40.149.21])
2021/04/13(火) 23:19:29.56ID:4Da/Szvp0 >>18
10式に対する16式みたいに、F-3の次がそうなる可能性は……どうなんだろうね
IRSTの進歩次第(=低RCSの価値が将来的にも維持されるかどうか次第)な気も
>>19
改修内容を見直して、改修自体は行うのがあくまで本命だとは思うが
それをしない場合の代替戦力をどうするのかは、ちょっと読めないね
・3機種体制を維持するにあたって、2027〜2034年頃までの2機種目としての戦力強化 (2027年までの改修作業終了が前提)
・3機種体制を維持するにあたって、2035〜2050年頃までの3機種目としての戦力確保 (F-2退役後、F-3及びF-35と合わせて使う機材)
JSIの意義は大きくこの2つなんだとは思うが、後者はともかく前者がな
10式に対する16式みたいに、F-3の次がそうなる可能性は……どうなんだろうね
IRSTの進歩次第(=低RCSの価値が将来的にも維持されるかどうか次第)な気も
>>19
改修内容を見直して、改修自体は行うのがあくまで本命だとは思うが
それをしない場合の代替戦力をどうするのかは、ちょっと読めないね
・3機種体制を維持するにあたって、2027〜2034年頃までの2機種目としての戦力強化 (2027年までの改修作業終了が前提)
・3機種体制を維持するにあたって、2035〜2050年頃までの3機種目としての戦力確保 (F-2退役後、F-3及びF-35と合わせて使う機材)
JSIの意義は大きくこの2つなんだとは思うが、後者はともかく前者がな
23名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-1CG4 [210.56.171.71])
2021/04/13(火) 23:22:36.29ID:wlloOtAF0 1おつ
24名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-1CG4 [210.56.171.71])
2021/04/13(火) 23:28:20.76ID:wlloOtAF0 RDEっていくら調べても仕組みがさっぱりわからないんだけど
なんかXF9-1の開発陣が言ってた圧縮タービンの静翼を無くしたいって話あったじゃん?
これってRDEの原理を適用するって意味かな?
RDEの解説で唯一理解できた点が爆轟で空気を圧縮するエンジンっていうところなので
「圧縮タービンをRDEで置換する」みたいなのをふと思ったんだけど
って、すげー的外れなこと言ってそうな気がするけど
なんかXF9-1の開発陣が言ってた圧縮タービンの静翼を無くしたいって話あったじゃん?
これってRDEの原理を適用するって意味かな?
RDEの解説で唯一理解できた点が爆轟で空気を圧縮するエンジンっていうところなので
「圧縮タービンをRDEで置換する」みたいなのをふと思ったんだけど
って、すげー的外れなこと言ってそうな気がするけど
25名無し三等兵 (アウウィフ FF47-HIlx [106.171.49.214])
2021/04/13(火) 23:43:24.82ID:3qbg2//TF 言われてググってみた
俺も理解できなかった
でもMBDAがRDEの研究やってるらしい。
サフランじゃないって事はフランスはまずミサイルから実用化するつもりなのだろうか?
俺も理解できなかった
でもMBDAがRDEの研究やってるらしい。
サフランじゃないって事はフランスはまずミサイルから実用化するつもりなのだろうか?
26名無し三等兵 (ワッチョイ 9a79-fvRk [61.192.136.195])
2021/04/13(火) 23:53:41.54ID:Qvj7VapI0 日本ってEPAWSSみたいなのは開発能力有るの?
27名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-1ZKJ [106.129.23.118])
2021/04/13(火) 23:59:29.38ID:YHN0m+Jma >>24
RDEは既存エンジンの高圧化のプロセスを肩代わりさせるのにも向いてるとは聞いたので当たらずとも遠からずかも
RDEは既存エンジンの高圧化のプロセスを肩代わりさせるのにも向いてるとは聞いたので当たらずとも遠からずかも
28名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-PPAW [126.90.215.157])
2021/04/14(水) 00:08:55.44ID:orMa00SE0 気づいたらIHIが世界屈指の航空宇宙エンジンメーカーに育ってた
29名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-1ZKJ [106.129.23.118])
2021/04/14(水) 00:10:38.40ID:oEVOSATTa フッ…奴は四天王にて最弱…
30名無し三等兵 (ワッチョイ e7ad-YPhD [42.150.60.122])
2021/04/14(水) 00:36:31.22ID:iFDZGTZT0 ホンマエンジンさまさまやで
一番の懸案だったエンジンが最も期待できそうってのは5年前には想像もつかんかったな
いちおつ
一番の懸案だったエンジンが最も期待できそうってのは5年前には想像もつかんかったな
いちおつ
31名無し三等兵 (ワッチョイ da61-Bhuh [157.147.244.119])
2021/04/14(水) 00:37:54.92ID:cCfpgY2h0 >>19
F-9の双発でステルス性重視しないF-15モドキ作れれば需要はあるだろうね
速度、航続距離、搭載量重視で生産性コストがいい機体
割り切って作るならありだと思う
F-3Aとして先行量産機として作って本命のステルス機をF-3Bにするとかw
先行生産なのになぜか生産数を増やします!!
アメリカから怒られそうだなw
F-9の双発でステルス性重視しないF-15モドキ作れれば需要はあるだろうね
速度、航続距離、搭載量重視で生産性コストがいい機体
割り切って作るならありだと思う
F-3Aとして先行量産機として作って本命のステルス機をF-3Bにするとかw
先行生産なのになぜか生産数を増やします!!
アメリカから怒られそうだなw
32名無し三等兵 (ワッチョイ a702-9Ojr [106.167.62.121])
2021/04/14(水) 00:47:24.46ID:O09Ggved0 >>30
ア、アビ夫がまだだよな・・・
ア、アビ夫がまだだよな・・・
33名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-kaFh [114.150.125.105])
2021/04/14(水) 00:52:44.16ID:Oo7GffVT034名無し三等兵 (スップ Sd5a-FxJX [1.72.4.24])
2021/04/14(水) 00:56:07.81ID:Fi6f8Bufd そしてASM-3をAAM化して搭載させるんですねぇ!
37名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-nkNt [118.17.74.77])
2021/04/14(水) 01:32:15.06ID:zZmV8+g+0 機体再設計したら新開発と変わらんわ
38名無し三等兵 (ワッチョイ a702-CoCA [106.166.50.77])
2021/04/14(水) 01:56:12.14ID:IbxrBc5v039名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-LyTG [153.242.157.138 [上級国民]])
2021/04/14(水) 02:05:10.52ID:aGO1zRoO0 ヴァルキリーみたいな無人機作ったほうが良くね?第4分類
40名無し三等兵 (スップ Sd5a-uh6b [1.72.9.146])
2021/04/14(水) 02:08:18.27ID:QzZbArfQd 島嶼防衛用高速滑空弾は当初計画より
7年前倒しで配備されるみたいだが
F-3も何とか前倒しで配備できんかな
戦闘機は複雑さが段違いだから厳しいか
7年前倒しで配備されるみたいだが
F-3も何とか前倒しで配備できんかな
戦闘機は複雑さが段違いだから厳しいか
41名無し三等兵 (ワッチョイ db35-1WRr [180.145.215.240])
2021/04/14(水) 02:09:52.95ID:Z9LaPD600 2028年配備案は前期型と後期型でアップグレードするってものだったじゃん
42名無し三等兵 (ワッチョイ e332-vIg0 [60.239.208.128])
2021/04/14(水) 02:16:51.01ID:t+42bRRw0 >>40
戦闘機は遅れるのが当たり前のようにあるし、下手に前倒しなスケジュールにしたらそれことかえって悪影響があるかも知れないので厳しいと思う
戦闘機は遅れるのが当たり前のようにあるし、下手に前倒しなスケジュールにしたらそれことかえって悪影響があるかも知れないので厳しいと思う
43名無し三等兵 (ワッチョイ da61-Bhuh [157.147.244.119])
2021/04/14(水) 02:33:05.10ID:cCfpgY2h0 >>36
ブロック1はウェポンベイの代わりに航空燃料のタンクにする
胴体前部はステルスのRCSより空力を優先する
翼は面積を大きくして搭載能力重視でハードポイントに武器をつける
胴体後部は特に凝らずにシンプルにする
胴体を6〜7割共通化できれば全然ありだな
KF−Xの上位互換になるけどw
ブロック1はウェポンベイの代わりに航空燃料のタンクにする
胴体前部はステルスのRCSより空力を優先する
翼は面積を大きくして搭載能力重視でハードポイントに武器をつける
胴体後部は特に凝らずにシンプルにする
胴体を6〜7割共通化できれば全然ありだな
KF−Xの上位互換になるけどw
44名無し三等兵 (ワッチョイ e76a-zuBs [42.125.155.167])
2021/04/14(水) 02:33:06.59ID:AU11GXZG0 F-3は“前倒し配備が予定されている”と考える
所謂、戦時急増仕様というやつだが
F-3或いは第6世代戦闘機なるものが我々の想像するものを実現するものならば、その戦闘概念を具体化する性能や周辺環境が整わずとも、そのプラットフォームには第5世代戦闘機と戦うにおいて十分な能力を発揮する筈で、十分な優位性がある
先行して配備されるそれら急増機は、試験運用機としての役も担う
所謂、戦時急増仕様というやつだが
F-3或いは第6世代戦闘機なるものが我々の想像するものを実現するものならば、その戦闘概念を具体化する性能や周辺環境が整わずとも、そのプラットフォームには第5世代戦闘機と戦うにおいて十分な能力を発揮する筈で、十分な優位性がある
先行して配備されるそれら急増機は、試験運用機としての役も担う
45名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-uh6b [113.20.227.130])
2021/04/14(水) 03:00:34.75ID:rtycRYfe0 予算が無いのにそんな無駄な事できるわけないじゃん
開発期間に余裕を持たせる方向になってるのに今さら急ぐ必要は無いよ
開発期間に余裕を持たせる方向になってるのに今さら急ぐ必要は無いよ
46名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-1ZKJ [106.129.22.129])
2021/04/14(水) 03:10:31.60ID:qsndCYPda 兵器としてよりも物作りの観点での国家百年の安寧と発展を占う試金石として重要
47名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-KVJ7 [126.40.149.21])
2021/04/14(水) 03:26:41.13ID:yRwtgeuI0 試験機の製造が2024年から、初飛行が2028年、量産初号機が2031年 の予定でしょ
どう考えても試験スケジュールで埋まってるから、前倒しは無理かと
どう考えても試験スケジュールで埋まってるから、前倒しは無理かと
48名無し三等兵 (ワッチョイ e34f-weVZ [60.38.109.124 [上級国民]])
2021/04/14(水) 03:30:33.89ID:tOoWdhzm0 良いものを、使える戦闘機を作って欲しい
それだけです、はい
それだけです、はい
49名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-kaFh [114.150.125.105])
2021/04/14(水) 03:57:32.22ID:Oo7GffVT0 すでにひれ伏すレベルで速い
2、3年前倒してハリボテを飛ばしても何の意味もない
2、3年前倒してハリボテを飛ばしても何の意味もない
50名無し三等兵 (ワッチョイ 73f7-ksEv [182.171.209.81])
2021/04/14(水) 05:06:55.59ID:2BiZPjbK0 使えるときに使えるだけ存在しない機体などどれだけ高性能でもなあ
敗戦間際の新型機は過大評価されがち
敗戦間際の新型機は過大評価されがち
51名無し三等兵 (ワッチョイ b343-AglQ [118.241.184.50])
2021/04/14(水) 05:10:15.45ID:BZJ+w3w+0 F-3配備されるまではF-35で凌げるよ
>敗戦間際の新型機は過大評価されがち
中国が開発中の新型機の事か?
>敗戦間際の新型機は過大評価されがち
中国が開発中の新型機の事か?
52名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-uh6b [221.37.234.13])
2021/04/14(水) 06:37:25.75ID:ub0stRRA0 F-15JSIの巡航ミサイルが運用できなくなるのは大した問題にはならんでしょ
同種のミサイルを地上や艦船、他の機体から発射すれば代替は可能なのだから
もともと旧式機の有効利用計画に過ぎないからさほど重要ではない
むしろ早期陳腐化の問題でF-2とF-15MSIPの同時期引退の可能性が高まったというべきだろう
同種のミサイルを地上や艦船、他の機体から発射すれば代替は可能なのだから
もともと旧式機の有効利用計画に過ぎないからさほど重要ではない
むしろ早期陳腐化の問題でF-2とF-15MSIPの同時期引退の可能性が高まったというべきだろう
53名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-KVJ7 [126.40.149.21])
2021/04/14(水) 06:56:54.65ID:yRwtgeuI0 同時期引退は困るので、どっちかは延命せんと
個人的にはF-2延命でもいいけどね
>もともと旧式機の有効利用計画に過ぎないからさほど重要ではない
現時点で、空自の主力の片割れなんだが (F-35は保有数がまだまだ全然足りてない)
個人的にはF-2延命でもいいけどね
>もともと旧式機の有効利用計画に過ぎないからさほど重要ではない
現時点で、空自の主力の片割れなんだが (F-35は保有数がまだまだ全然足りてない)
54名無し三等兵 (ワッチョイ 5be5-3lam [110.5.57.95])
2021/04/14(水) 07:03:14.70ID:wTsNGQu+0 F-3が早められればF-15MSIPとF-2の同時期引退でも構わんがF-3の初期型は戦時急造機になるってもさもさがいってたね
55名無し三等兵 (ワッチョイ 1ada-8MNu [125.203.112.117])
2021/04/14(水) 07:05:09.80ID:CucMYE5R0 3機種に拘るなら無理やな
56名無し三等兵 (スッップ Sdba-6x3a [49.98.170.72])
2021/04/14(水) 07:07:15.44ID:Zw3Zurh5d >>24
RDEは超音速の爆轟を円周状に連続的に発生させて従来のロケットエンジンに必要なターボポンプ等の加圧機構を省略できる推進エンジン
良くあるデトネーション燃焼器とはジェットエンジンの燃焼を超音速化しようってものでRDEとは直接関係ないよ
RDEは超音速の爆轟を円周状に連続的に発生させて従来のロケットエンジンに必要なターボポンプ等の加圧機構を省略できる推進エンジン
良くあるデトネーション燃焼器とはジェットエンジンの燃焼を超音速化しようってものでRDEとは直接関係ないよ
57名無し三等兵 (ワッチョイ e76a-zuBs [42.125.155.167])
2021/04/14(水) 07:27:38.14ID:AU11GXZG058名無し三等兵 (ワッチョイ b343-AglQ [118.241.184.50])
2021/04/14(水) 07:28:18.33ID:BZJ+w3w+0 現時点では別に能力に問題無いし、ステルス機に非ずんばの将来については 大金掛けて改修しても巡航ミサイル発射母機に過ぎない・・・
別に放置なら放置で構わんさ その金でF-3の調達ペース上げれば済む
別に放置なら放置で構わんさ その金でF-3の調達ペース上げれば済む
59名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-myya [182.251.223.31])
2021/04/14(水) 07:43:01.74ID:GrRu4TxVa 本ちゃんはF-35が出てくるんだし
無理してF-15MSIPの改造しなくてもいい気がする
F-3を無理して急造しても炎上しかしないんでダメでしょ
無理してF-15MSIPの改造しなくてもいい気がする
F-3を無理して急造しても炎上しかしないんでダメでしょ
60名無し三等兵 (ワッチョイ 73f7-ksEv [182.171.209.81])
2021/04/14(水) 07:57:59.55ID:2BiZPjbK0 そのF35ですら年数機のペースでのいつもの五月雨調達で数がそろわない
バカにしてる韓国のKF21は年20機だそうですよ。
>記事は、日本が米国からF−35を購入した時期や1機目の引き渡しの時期は「韓国に比べて圧倒的に早かった」としながらも、
>現時点で引き渡されたF−35の数は日本が17機であるのに対し、韓国は20機目のF−35が飛行訓練を行っているのが確認されていると指摘し、韓国の方が日本を上回っていると強調。
バカにしてる韓国のKF21は年20機だそうですよ。
>記事は、日本が米国からF−35を購入した時期や1機目の引き渡しの時期は「韓国に比べて圧倒的に早かった」としながらも、
>現時点で引き渡されたF−35の数は日本が17機であるのに対し、韓国は20機目のF−35が飛行訓練を行っているのが確認されていると指摘し、韓国の方が日本を上回っていると強調。
61名無し三等兵 (スププ Sdba-gbe5 [49.98.50.85])
2021/04/14(水) 08:07:15.89ID:az5SRRYWd なんで2020年3月時点の機数なの
62名無し三等兵 (ワッチョイ 73f7-ksEv [182.171.209.81])
2021/04/14(水) 08:11:34.32ID:2BiZPjbK0 数がそろうまで相手が待ってくれるほどスポーツマンシップにあふれてたら良いのにね。
それに時間がたてばむしろ差が広がる可能性だってあるのに
それに時間がたてばむしろ差が広がる可能性だってあるのに
63名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-W0Yj [153.159.10.171])
2021/04/14(水) 08:17:32.99ID:jPhlG8SfM 20機のKF-21の戦力価値ってF-35一機分あるかないか程度だろ
64名無し三等兵 (ワッチョイ db35-1WRr [180.145.215.240])
2021/04/14(水) 08:19:32.10ID:Z9LaPD600 現時点で飛んですらないKF-21の話は意味ない
65名無し三等兵 (ドコグロ MM92-Jedk [119.238.245.134])
2021/04/14(水) 08:20:00.10ID:x5bkITJkM66名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-W0Yj [153.159.10.171])
2021/04/14(水) 08:23:18.25ID:jPhlG8SfM >>60
っつーかこれURL書いてないけど例のドローン荒らしの出撃拠点か引用元?
っつーかこれURL書いてないけど例のドローン荒らしの出撃拠点か引用元?
67名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-AglQ [124.208.59.98])
2021/04/14(水) 08:26:12.28ID:2bG9JW6b0 しょーがねえな、P-1いじって空中巡洋艦作るしかねーな
68名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-W0Yj [153.159.10.171])
2021/04/14(水) 08:28:00.83ID:jPhlG8SfM HPM換装して国産巡航ミサイル搭載改修したら敵地上部隊が酷いことになりそうだな>P-1
69名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-/w8+ [217.178.208.91])
2021/04/14(水) 08:53:39.09ID:ZA5KxaJz0 F-35があるんだからF-3の急造版が必要になる状況なんてあるわけ無いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【大阪】「ここで死にたい」タワーマンション計画に高齢住民の悲痛な叫び 梅田・茶屋町で進む再開発計画 ロフト閉店で 梅田の東側は… [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 10月の有効求人倍率1.18倍(前月比-0.02)、新規求人数-6.4%、厚生労働省「人手不足でも応募者が少なく、求人疲れが起きている」 [256556981]
- イーノック、そんな装備で大丈夫か?
- 水道料金、来年から3倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- LinuxにテラタームとかでSSH繋げるのとリモートデスクトップで繋げるので操作性に違い出るよな
- 【悲報】国民健康保険料、2026年から引き上げ決定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 世界「た、高市早苗ちゃん、あまり中国を刺激しないで…」高市早苗「うるさいですね…」ピョンピョン [402859164]
