韓国新型戦闘機 KF-21 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMf7-oVfs)
垢版 |
2021/04/19(月) 16:38:28.46ID:dDKGbP65M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618107852/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/19(月) 20:11:28.22ID:nkECh8tW0
>>1
2021/04/19(月) 23:06:33.45ID:JC6PnLkr0
>>1
2021/04/19(月) 23:25:08.93ID:h4V1aKkG0
乙です
2021/04/19(月) 23:29:02.27ID:N0Bo3z9c0
いちょつ!
2021/04/19(月) 23:42:59.71ID:frrSF6VG0
>>1乙乙

KF=korean fiction
2021/04/20(火) 00:36:39.64ID:nhAnTR1Y0
>>6
Fはファンタジーじゃないの?
2021/04/20(火) 00:44:17.79ID:VIcQEkVt0
Korean Fantasy 21の略だったのか・・・
2021/04/20(火) 01:03:59.90ID:R9P7N4k10
ニコイチ
2021/04/20(火) 01:17:40.99ID:OzaeXPIE0
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=222310125270&navType=tl
現状90度までしかAESAが検知出来ないからとりあえず端を曲げてみる(内容を超意訳)

素直に首降ったらダメなんかな?機構を入れるスペースすら早くも無い?
2021/04/20(火) 07:30:49.46ID:R9P7N4k10
>>10 単に世界ではDBFレーダーの研究が進んでいる。 ウリナラも出来たらいいなと言うだけの話。
KF-21とは無関係
2021/04/20(火) 07:31:47.44ID:R9P7N4k10
>>10 首を降ったら敵のレーダーに捕まる
2021/04/20(火) 07:47:30.78ID:1//S6+Mz0
地上でエンジン回して見て問題ないからと思って、初飛行する時スネークダクトが原因でエンジンストール??
知らぬ間にストレートダクトに変更
パッと見分からん! な〜んてネ?
14名無し三等兵 (スフッ Sdbf-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:01:53.30ID:cUAtGLTdd
Kimuchi Futadekuunida -21
2021/04/20(火) 08:06:50.69ID:XzrsjN450
正式にステルスを諦めたんだからストレートダクトで良いよな
ウェポンベイ予定地もデッドスペースのままで問題ない
2021/04/20(火) 08:21:38.23ID:R9P7N4k10
>>11 DBF は日英共同開発で進める
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/2020/pdf/jizen_05_honbun.pdf

因みに東芝は気象用レーダーでDBF を実現している。
2021/04/20(火) 08:46:26.51ID:vUZRJWtv0
>>15
>ストレートダクトで良いよな
4.5世代機も少しは気をつかうモノですよ。
2021/04/20(火) 11:58:48.42ID:kWKdQ0l3M
ますますスパホで良い感
2021/04/20(火) 12:14:20.45ID:XzrsjN450
スパホで良いのはわかるけどそれじゃ永遠に5G以上の国産機は作れないよね
2021/04/20(火) 12:16:24.99ID:mhtoXSVR0
ウェポンベイは燃料でも入れておけ
独島でのCAPに使えるぞ
21名無し三等兵 (スフッ Sdbf-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:17:44.18ID:cUAtGLTdd
>>19
普通の国は取り敢えず先進技術実証機とか実験機作ってデータを貯め込む
ここを飛ばして量産機作ろうとしてるから嘲笑されてるんよ
2021/04/20(火) 12:22:46.76ID:kcN2V59VM
>>19
50年ぐらいしたらコモディティ化してるかもよ 

国があるかは知らない
2021/04/20(火) 12:24:58.06ID:vcxipiVkM
五十年も経ったらコモディティ産業の中心地は東南アジアやインドに移って中韓には残らんがな
2021/04/20(火) 12:31:41.93ID:lfwivXNBd
>>21
韓国は大統領毎に方針が変わるから段階を踏み辛い
しかしムン以降は反米自主防衛掲げる左派が連続して政権取りそうなんで今回ばかりはこのまま開発が続きそう
2021/04/20(火) 12:34:59.96ID:kWKdQ0l3M
コスパ考えるなら、他の西側機なりsu35買えばいいし韓国と噛んでるアメリカ以外にメリットがね
2021/04/20(火) 12:37:21.50ID:JQ31N4m40
次も左派政権なん?
2021/04/20(火) 12:41:17.54ID:XzrsjN450
いきなりコモディティとか言われても困るわ
全学歴の人間が理解できない用語をいきなり突っ込んで来る奴は頭おかしい
2021/04/20(火) 12:44:21.36ID:VxkQmRpo0
>>16
DBF自体は前世紀からあるけど性能追及で大規模になってしまうので、
装備庁が研究しているのは航空機用で素子アンテナレベルでやろうとしてるね
29名無し三等兵 (ワッチョイ 7746-XwaX)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:44:42.64ID:B1VJxd8i0
結局形だけステルス擬きでステルスでも何でも無い劣化版スパホなんでしょ?
劣化版グリペンになる可能性すらあると言う…
エンジンの性能が固定である以上
何度も更新し続けてその性能を一番引き出しているスパホには遠く及ばないと
30名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-k2/b)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:48:18.83ID:BXfu3uRra
こいつのセールスポイントが分からないのがね
値段は願望ありきで高騰の可能性が高いし、なら性能はどうかと言われたら信頼性はスパホの方が上で、米国製ミサイルは積めない、それなら国産ミサイルで代用って選択肢もあるけどこれと言ったものは開発予定の段階、欧州兵器ばかりだからラファールやタイフーンでOKなのが頭が痛い。
2021/04/20(火) 12:52:17.27ID:svYDVwJl0
>>13
ここはおとなしくレーダーブロッカー付けるんだろうな。
その挙句に、エンジンのタービンが旭日旗ニダ、けしからんニダとやればいいものを。
2021/04/20(火) 12:52:20.23ID:kWKdQ0l3M
韓国人が喜んで、途上国の採用担当に便宜図りそうな所くらい?
2021/04/20(火) 12:54:02.22ID:8AcQhVew0
どうあがいても値段も性能もスパホを超えられないのがね
2021/04/20(火) 12:55:03.88ID:UgRGa9dX0
>>26
クネまでが旧保守右派
文が親北左派
こんどは新保守右派
今までの保守の謝罪は終わらせたって立場
2021/04/20(火) 12:57:08.03ID:Di/s652wM
レガホは超えてるのかな?
2021/04/20(火) 12:59:06.51ID:kcN2V59VM
超えてないよ
2021/04/20(火) 13:25:02.91ID:ci4YUmyr0
>>30
素人相手に、、セレモニーで黒く塗った機体を飛ばせば、国民達はステルス機と思ってくれるよね…ステルス風味な最新鋭機
2021/04/20(火) 14:29:24.61ID:Im/pYgIha
以前から噂があったが
韓国空軍のF-15K改修費が60機 4兆ウォン
E-737 4機の改修費が1兆5千億ウォン
とボーイングが回答して予算オーバーで事業延期の危機らしい

空軍のF-15Kの性能改良に4兆ウォン?
https://n.news.naver.com/article/023/0003608953
2021/04/20(火) 14:33:26.78ID:MeT7+Uml0
今のボーイングはどこでもなあ・・・。15K改修諦めるだろうな韓国
2021/04/20(火) 14:35:40.82ID:1xSt1U/1p
>>31 旭日旗ニダ
https://i.imgur.com/8LLjCFb.jpg
41名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-emKV)
垢版 |
2021/04/20(火) 15:44:06.38ID:N/8s6R930
F-15なら日本も。F15EXを買った方が安いんじゃねと言われてる。
2021/04/20(火) 15:45:39.34ID:2U5utY1td
EX関連の電子機器枯渇って設定だから意味ないよ
てかEXも高騰中
2021/04/20(火) 16:05:07.08ID:JQ31N4m40
2027年までに調達したければ、生産ライン増設の費用を負担しなけりゃならんし
安く調達したければ、調達出来るのは2030年代半ば〜後半とかになりそうだし
2021/04/20(火) 16:34:28.00ID:Nbd6u1rf0
そもまだ機会としての寿命は残っているが性能は旧式化しつつあるF15に役目を見出そうという程度のプランで

だから高いなら素直にF35でいい
アメリカ空軍の理由なんて最初からボーイング救済のためだろ。

パヨクが真に受けてF35いらない!とか馬鹿を言ってるけど
2021/04/20(火) 16:40:24.66ID:jGzkGl8Q0
>>38
ボーイングはカスだな
2021/04/20(火) 16:53:21.00ID:EpDDUfW8M
エンジン推力がカタログより低くて飛ばないからRATOつけて無理矢理飛ばしました、みたいな展開をまだ期待してる
2021/04/20(火) 16:56:07.25ID:XL58p4Ch0
ボーイングは民間部門の負債を軍事部門で穴埋めするために必死なんだろうな
2021/04/20(火) 17:15:17.16ID:YngvOTcH0
台湾に追い抜かれそうだな
49名無し三等兵 (スフッ Sdbf-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:32:01.80ID:cUAtGLTdd
>>46
離陸は良いけど、着陸前の減速で窒息してエンジンストールとかはありそう
2021/04/20(火) 17:39:39.79ID:Ov5Uw+1x0
うんこ大好きなんだから最初っからゲリペンでいいんだよ
2021/04/20(火) 17:43:21.61ID:LBkteu3YF
穴埋めするほど売れる商品ない
新品発売中がスパホ、イーグル改、チヌーク、オスプレイぐらい?
前者二つは商品寿命が尽きていて後者はニッチすぎて同じく売れない
2021/04/20(火) 17:47:22.44ID:aEDJCEiK0
https://i.imgur.com/lC1k0MX.jpg



アメリカ様以外はドングリの背比べ
2021/04/20(火) 18:26:38.21ID:+hS5FIZlM
ATD-Xは戦闘機じゃない定期
2021/04/20(火) 18:34:00.06ID:nwMWic4XH
スネークダクトに対しての最適化と双発エンジンの協調制御技術が未成熟だとエンジンの最大推力を発揮できない可能性があると思う
2021/04/20(火) 18:41:45.35ID:mlsEN7l30
うん、それは初飛行に向けた一番の障害だろうね
56名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-emKV)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:41:42.71ID:sQv3fLRjM
>>52
韓のは5Gじゃねえ。
2021/04/20(火) 19:50:19.56ID:iK1RJWXR0
>>56
日本のは戦闘機じゃねぇw
2021/04/20(火) 20:08:30.17ID:wO0j0n4tM
>>57
んじゃF-3載せろよ
2021/04/20(火) 20:16:08.52ID:mlsEN7l30
F-22?古いよねってな認識だしなあ

ちなみにKFXちゃんもポラメちゃんと似ても似つかないけどこれいつ頃のなんだろ
2021/04/20(火) 20:34:02.78ID:UgRGa9dX0
グリペン改造案だけど
2013年頃にまとめてた(C200)案としてよりも
古いイメージ画の印象
2009年頃までの研究段階のイメージ図かも
61名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-Zgro)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:25:32.25ID:0FnK+aAc0
グリペンから電子戦能力を抜いたのがkf21とかになりそう
2021/04/20(火) 22:42:35.64ID:7pYZsXpD0
ランディングギアを止めて、その部分にミサイルを格納すればいいのに
2021/04/20(火) 23:24:26.06ID:znTdxFea0
インテイクを機体の上に持って行けば機体下のスペースかなりあくゾ
な〜に、射出座席は整備不良だからパイロットも吸い込まれないし
2021/04/21(水) 01:40:47.17ID:+2L5Qv/l0
>>63
コクピットの後の上面のインテークってそんなに問題なのかね?
座席を射出する時に火薬でインテーク手前を跳ね上げて吸い込み防止すればいいんじゃね?
どうせ緊急脱出しちゃうんだからインテーク塞いでも問題ないだろうし
2021/04/21(水) 03:06:02.59ID:ANG4lqKR0
>>52
愉快だな
2021/04/21(水) 06:48:25.70ID:Zt78zvy7d
>>52
新しく作り直せよ!
2021/04/21(水) 12:02:04.60ID:NlC9TkSxM
>>66
カナード有りのKFX、何年前だ?
2021/04/21(水) 19:06:52.94ID:gVtdq/jw0
>>64
機体が上向くとインテークに空気が入ら無くてエンジン止まるから

F16が成功したのは機体下のインテークで大迎え角でもエンジンパワーが落ちなかったからだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況