韓国新型戦闘機 KF-21 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMf7-oVfs)
垢版 |
2021/04/19(月) 16:38:28.46ID:dDKGbP65M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618107852/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/26(月) 22:32:28.73ID:6MFktemI0
既にマンホールに潰されたり、空から降ってきた射出座席に潰されたり・・・・・・。
2021/04/26(月) 22:47:18.44ID:mERVzcNU0
シーランド系第4世代最安値のFA-50

に続いて
シーランド系第5世代最安値のKF-21block3


Windows10をぶち込まれたセレロン入りPC的な
2021/04/26(月) 22:47:31.80ID:bwhkSvpEa
日本は部品や僚機を落としてますね
2021/04/26(月) 22:54:55.27ID:ktUZC3WM0
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=222322932398&navType=tl
KF-21はF-15K,KF-16やF-35に取って代わられるかも知れないという話

理由は単純で予備部品枠をケチってるから故障時間が長く200日以上待たされて頭にきてるのだとか(枠にカネ払えば済む話やん)
またF-35のランコストが高いので安い機体も必要だが前述の故障時間が長いF-15K,KF-16ではムリなのだと(だから枠にカネ払えばry)
2021/04/26(月) 22:59:00.73ID:NyzO6cqy0
日本って武器輸出が禁止されてるから(緩和はされたけど)国産は不利だよなあ
輸出が難しい時点で製造コストも生産ライン維持も難易度がはね上がる
2021/04/26(月) 23:00:10.68ID:/DZ2gH6f0
KF-21は4.5世代機の性能に第5世代のリソースを支払うゴミであって

>アウアウウー Sa3a-rqav
>素直に日本はKFXが欲しいと言えば良いのに…
この言いようはいくら何でも無能すぎるだろ
2021/04/26(月) 23:04:54.67ID:2kUcFh7R0
>>290
288も言ってるけど、日本の戦略環境に全く合致してない機体だから完全に不要
具体的には航続距離短すぎ
2021/04/26(月) 23:15:38.32ID:NyzO6cqy0
KF-Xの主要コンポーネントは海外製だからアップグレードも容易じゃない
現時点で既にF-15EXより大幅に性能が劣ってるのにどんな夢を見てるんだか
2021/04/26(月) 23:15:50.51ID:xMWntlQS0
沖縄から北海道でもスペインモスクワぐらい離れてるんだから
欧州機とかは合わないわなぁ
2021/04/26(月) 23:34:48.45ID:Tal0j+8E0
>>297
グリペンEはそれなりに航続距離伸びてるんだ、機内燃料のみならグリペンE2500km F-15は2800kmだからね
増槽まで入れるとさらに差が伸びるのは反論できねえな
2021/04/26(月) 23:43:11.87ID:/tt9J6yt0
繰り返しになるけど兵站がだな
航続距離とかレーダー性能とかの問題ではない
2021/04/26(月) 23:48:16.13ID:Tal0j+8E0
まあそのへんは分かった上で幻想として言ってるんで、あんまり詰めてくれるな
KF21を日本が欲しがってる!とか言い出すヤツへのおちょくり返しみたいなもんだから
2021/04/27(火) 00:06:50.69ID:X9XPdbCP0
まあそうだな、スマンかった
304名無し三等兵 (ワッチョイ e6ad-sJxJ)
垢版 |
2021/04/27(火) 00:31:32.44ID:lM7W8kGn0
でもいらん。グリペン安くないし、将来の性能向上のあの機体エンジンでは無理が生じるだrぴし、だから空自にはいらん。
2021/04/27(火) 06:58:15.09ID:GRKUC0BJd
日「スリムなエンジンできたよ売ってあげるよ」
韓「やったー買うニダ」「KF-21に載せるニダ」「主翼折れた保障しろ」
日「ワロス」
2021/04/27(火) 06:59:05.73ID:BSvKejvc0
>>295
輸出する技術力がないだけ
日本は半導体も有機ELパネルも輸出する気まんまんだったのに失敗した
2021/04/27(火) 07:04:36.58ID:UPg0e/ID0
932名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-7sSx [157.107.44.128 [上級国民]])2021/02/20(土) 17:09:25.55ID:AZeE0r360
ちなみに去年の20位までの自動車メーカー台数の国別合計値はこんな感じで中々エグい

日本 2142
ドイツ 1686
フランス 1363
アメリカ 1347
中国 1088
韓国 719
イタリア 442
(ルノー・日産・三菱の台数はフランスに算入)

しかもコロナ・半導体不足で欧州勢が崩れる中でトヨタが一人勝ち状態になってるから
今年はもっと一位と二位以下の国の差が開く恐れがあるのよね…
2021/04/27(火) 07:08:04.92ID:BSvKejvc0
自動車w
EVが主流になったらトヨタに部品納めてる中小企業全滅だな
2021/04/27(火) 07:09:34.69ID:BSvKejvc0
トヨタは生産性の高い海外製部品を組み立ててEVを作る会社になるだろうね
日本製は生産性が低くて使えない
2021/04/27(火) 07:17:31.40ID:UPg0e/ID0
703 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMf3-W0Yj)[sage] 投稿日:2021/04/15(木) 16:55:06.33 ID:N4P5Jy/+M [1/5]
ワロタ


410 名無し三等兵 (ワンミングク MM92-W0Yj) sage 2021/04/13(火) 15:53:49.29 ID:+lVIclszM
しかし自動車を見ても韓国というのは所詮この程度の三流国なんで
日本と違いまともな戦闘機を作れないのは当然ではあるんだわ



932名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-7sSx [157.107.44.128 [上級国民]])2021/02/20(土) 17:09:25.55ID:AZeE0r360
ちなみに去年の20位までの自動車メーカー台数の国別合計値はこんな感じで中々エグい

日本 2142
ドイツ 1686
フランス 1363
アメリカ 1347
中国 1088
韓国 719
イタリア 442
(ルノー・日産・三菱の台数はフランスに算入)

しかもコロナ・半導体不足で欧州勢が崩れる中でトヨタが一人勝ち状態になってるから
今年はもっと一位と二位以下の国の差が開く恐れがあるのよね…
2021/04/27(火) 07:18:01.11ID:EQAwAG7p0
フィリピンが今度買う防空レーダーはどこ製だったっけ()
2021/04/27(火) 07:18:29.61ID:UPg0e/ID0
704 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMf3-W0Yj)[sage] 投稿日:2021/04/15(木) 16:55:59.65 ID:N4P5Jy/+M [2/5]
ワロタ


411 名無し三等兵 (ワンミングク MM92-W0Yj) sage 2021/04/13(火) 15:57:18.71 ID:+lVIclszM
所詮アメリカが日本を叩いて韓国に肩入れしていたから伸びれただけの国
そんな超有利な状況でさえ自動車や素材、工作機械では日本にボロ負け
日米の経済戦争が完全に終了したことで半導体や造船さえも競争力を失って没落していくんで出生率に目を瞑ってもお先真っ暗
KF-21も気がついたら誰も覚えてないような幻のプロジェクトと化してるかもな
2021/04/27(火) 07:18:46.20ID:UPg0e/ID0
705 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMf3-W0Yj)[sage] 投稿日:2021/04/15(木) 16:57:18.73 ID:N4P5Jy/+M [3/5]
ワロタ


657 名無し三等兵 sage 2021/04/14(水) 20:26:10.81 ID:yALfmPEy
【映像あり】チリのバラエティ番組でBTSが人種差別的コメディの対象に?
rakukan.net/article/481000648.html

そりゃ嫌われるやろ
みんなあえて口に出しては言わないだけで組織票と循環取引でランキング操作してるのはほぼ確実と思ってるし
それで人気っぷり装うとしているものがゲイの男娼みたいな連中でしかも本人達の性格も薄汚いんやもん
わざと嫌われようとしてもなかなかここまではできないってレベルで嫌われてると思うぞ
2021/04/27(火) 07:19:03.09ID:UPg0e/ID0
706 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMf3-W0Yj)[sage] 投稿日:2021/04/15(木) 16:57:43.07 ID:N4P5Jy/+M [4/5]
ワロタ


656 名無し三等兵 sage 2021/04/14(水) 15:11:50.71 ID:4wmGAWZe
松山の快挙「アジア系差別に一石」 米メディア
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12D9N0S1A410C2000000/
>【メキシコシティ=宮本英威】男子ゴルフのマスターズ・トーナメントでの松山英樹選手の11日の初優勝を受け、欧米メディアから勝利の意義を伝える記事が相次いでいる。
>米国でアジア系住民を狙った暴力が多発するなか、保守的な気風の南部ジョージア州での大会での勝利だったためだ。

ゴルフで優勝したのは日本人
コロナを撒き散らしたのは中国人
そこら中に売春婦を送り込みまくってるのは韓国人
あとついでにタイガーウッズの両足をへし折ったのも韓国人
「アジア系」とひと括りにしないでまず誰が誰なのかをちゃんと区別することが
差別解消の第一歩だと思うがね
2021/04/27(火) 07:19:32.57ID:UPg0e/ID0
707 名前:名無し三等兵 (ワントンキン MMf3-W0Yj)[sage] 投稿日:2021/04/15(木) 16:58:13.22 ID:N4P5Jy/+M [5/5]
ワロタ


654 名無し三等兵 sage 2021/04/14(水) 12:13:29.50 ID:RO5YwgBh
米商務省、中国スパコン関連7団体を禁輸リストに−安保上の脅威
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-08/QR91VRT1UM0W01

富岳を抜くなんてもう夢のまた夢っすね、中国さん
2021/04/27(火) 07:22:45.86ID:UPg0e/ID0
ゲイの男娼は日本人向けに韓国人女性を娼婦として斡旋してたんだっけ?
誇らしいわK-文化力
2021/04/27(火) 07:46:14.99ID:HdINNdXZa
無様だな軍師さんよー
そんなことでは次期戦闘機の開発は止まらんよ
318名無し三等兵 (ワッチョイ e6ad-sJxJ)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:51:49.86ID:lM7W8kGn0
>>308
絶対にEV主流なんて来ないから。
2021/04/27(火) 09:32:23.81ID:nUbIPoZSr
EV主流なんて時代が来られたら、日本に残された最後の産業である自動車が潰される
その頃には、貧しくなった日本から中国や韓国などのアジアの国に出稼ぎに行く日本人もたくさんいる事だろう
2021/04/27(火) 09:33:47.31ID:STh/szfR0
トラックでEVは現在の技術だとちょっときついな

ディーゼルとのハイブリッドが増えているが
何tトラックくらいから、ガスタービンにするのとディーゼルにするのとで
差が出て来るかなあ

現状だとガスタービンは戦車ですら加速はともかく燃費がまだ悪い
鉄道だと少しだけガスタービンハイブリッド車量がある
2021/04/27(火) 09:36:07.40ID:kW1GVHvVF
生産性が海外工場の半分で逃げ出された韓国の自虐かな
つかご自慢のサムスンの工場はベトナムだし、車載半導体の99%輸入で韓国内には金が落ちないという現実から逃げてはいけない
KF-21も同じような国産()シリーズですがな
2021/04/27(火) 09:37:03.15ID:BSvKejvc0
欧米中国の市場からガソリンエンジン車が退出させられることはもう決定してるからな
主要国がルールを変えようとしてるのにEVの時代が来るか来ないかなんて議論は周回遅れ
2021/04/27(火) 09:38:49.09ID:vr5k4w3Q0
ポラメちゃんから目をそらさないで、たとえ注視したくない現実がそこに映ろうとも
2021/04/27(火) 09:50:05.67ID:0P7loYFeM
自動車のEV化って要するに世界中の自動車産業が日本に牛耳られる未来やで?
電池に限らずモーターでの日本企業のシェアとか知らんのか
ヒュンダイの欠陥EVもモーターは日本製使ってるからサムソン製電池は爆発炎上しても
モーターの欠陥で事故起こしたことはないってのに

>両者は「電池のイノベーションにおいて、日本は2000年代にはすでに世界をリードしていたが、過去10年間で日本と各国の差はさらに広がった」としている。


753 名無し三等兵 sage 2020/10/01(木) 12:53:46.18 ID:Fgq2wC3Y
電池技術関連特許出願数、日本が世界トップ
eetimes.jp/ee/articles/2009/23/news078.html
>欧州特許庁および国際エネルギー機関は2020年9月22日、電池技術に関する世界特許出願数で、2018年に日本が全体の3分の1以上を占めて「圧倒的世界ナンバー1」となったと発表した。
>電池技術の特許出願人の世界上位10社中7社が日本を拠点とする企業だという。
>このリチウムイオン電池の特許出願について、日本は2014〜2018年までの世界の特許出願に関わる発明者の41%を擁するなど世界を大きくリードしているといい、
>両者は「電池のイノベーションにおいて、日本は2000年代にはすでに世界をリードしていたが、過去10年間で日本と各国の差はさらに広がった」としている。
>また、高い安全性とエネルギー密度を実現できることから、次世代の二次電池として期待される全固体電池については、
>特許出願活動が2010年以降、年平均25%増と急速に成長しているが、この分野でも、日本が国際特許の54%を占めており、米国(18%)、欧州(12%)を大きく引き離しているという。

これはEVで日本は負けるだー!と喚きながら愚かな夢を見ていたパヨクどもが
怒りでぶるぶる震えながらパソコンの画面を叩き割る現実
2021/04/27(火) 09:51:48.10ID:0P7loYFeM
>>310-315
オモロ
チョンが怒りでブルブル震えてそう
2021/04/27(火) 09:52:24.74ID:MlNVaeFZd
EVて大雑把にいえばエンジンと燃料がモーターとバッテリーに置き換わったもので他が簡単になった訳でない
それなのに自動車製造が全てゴルフカートレベルになると思ってるのが多い
俺はそんなのに乗りたくねえ
話を無理矢理戻すと
KF-21は電動アクチュエータとか予定にあるのかな、発電量足りるかもわからん
2021/04/27(火) 09:56:20.02ID:BSvKejvc0
>>324
日本が勢力を上げて30年開発中の全固体電池は未だにリチウムイオン電池より効率悪いらしいね
2021/04/27(火) 10:02:04.42ID:BSvKejvc0
全固体電池がものにならなかったらいよいよ終わりだね
2021/04/27(火) 10:04:05.36ID:0P7loYFeM
全固体がモノにならなかったらEVが終わり
2021/04/27(火) 10:04:26.62ID:BSvKejvc0
オールインした技術が外れだったときに没落するのはよくあること
2021/04/27(火) 10:05:37.69ID:0P7loYFeM
ちなみに全固体がダメだった場合の代替策も無いではないけど
こっちも結局日本企業やで

455 名無し三等兵 sage 2020/09/04(金) 12:20:50.18 ID:I1X2YVaP
元日産エンジニアが考案した次世代電池の実力
安全性とコスト競争力に自信、来年から量産へ
toyokeizai.net/articles/-/373272?display=b
>川崎重工業が商品化を予定している自律型無人潜水機(AUV)での搭載が決まり、その実証実験が7月から始まった。
>全樹脂電池の初の採用例だ。AUVは海底ケーブルやパイプラインなど海中設備の保守・点検のための無人潜水機で、水中で長時間作業するには大容量の電池が必要になる。
>そこで川崎重工業は、従来の電池よりも大容量で、耐水圧性にも優れている全樹脂電池の採用を決めた。

>全樹脂電池の開発・考案者でAPBのCEOを務める堀江英明氏(63)によると、樹脂化のメリットは3つある。
>まず1つ目が安全性だ。リチウムイオン電池は強い衝撃や圧迫などで短絡(ショート)すると、金属の集電体に一気に大電流が流れる。
> 500度以上にまで過熱し、発火などの事故に繋がるリスクがある。
>これに対して、全樹脂電池は「金属部材の代わりに抵抗の大きな樹脂を用いているため、短絡が起きても一気に大電流が流れることはなく、安全性が非常に高い」(堀江氏)。

> 2つ目が製造コストだ。リチウムイオン電池は材料の調整からモジュール化まで約20の製造工程を経るが、全樹脂電池は製造プロセスがシンプルで工程数は約半分。
>設備投資の負担も軽く、量産時には大幅なコスト低減余地があるという。

>さらに3つ目の利点として、堀江氏は電池自体の性能面を強調する。
>「全樹脂電池は従来型のリチウムイオン電池よりもさらにエネルギー密度が高く、2倍以上の電池容量を実現できる。加えて、電極の厚膜化が容易で、セルの大型化や形状の自由度が高い」(同)。

もう採用例が出てたのか早いなぁ
これは自衛隊の潜水艦やパワードスーツに採用されるのも時間かからんかもな
安くて大容量で破損しても発火しないって軍用バッテリーとしては理想的だし
特にパワードスーツには曲面成形したり衝撃を受けても内側の金属が飛散したりしない装甲材を兼ねられる可能性まであるし
2021/04/27(火) 10:06:47.13ID:0P7loYFeM
後門の日本企業、前門の日本企業がEVの実情

ちなみに自動運転もホンダが世界初レベル3市販開始するなど日本が頭一つ抜け始めてる
2021/04/27(火) 10:06:54.86ID:nUbIPoZSr
>>324
これ1位サムスンじゃねえか
やっぱり日本は韓国に勝てないんだな
2021/04/27(火) 10:07:51.44ID:0P7loYFeM
>>333
国と国で比較する場合は各国の企業を合計しないと
2021/04/27(火) 10:09:14.48ID:0P7loYFeM
ちなみにサムソンに国の全てを注ぎ込んで一点豪華主義で息巻くのが常の韓国人も
全固体電池の特許を調べると多数の大企業が存在する日本のトヨタ一社相手に黙り込むのが現実
2021/04/27(火) 10:18:48.87ID:nUbIPoZSr
3位も韓国企業のLGという現実が見えていない様だ
2021/04/27(火) 10:21:22.71ID:0P7loYFeM
次世代電池に関しては全固体にオールインし過ぎてるのはむしろ日本以外の国と言うべきで
(オールインして日本より遅れてるけど)
全固体以外はどこもいつ研究室から出られるかも分からないような夢物語しかやってない
全固体が失敗した場合の代替策は長年存在しないも同然だったけど
そこに出てきた唯一のダークホースが全樹脂電池でこれも日本人の作品なのよ
この技術者を逃した日産の社長(当時ゴーン)は株主から吊るされるべきだけど
2021/04/27(火) 10:24:15.59ID:0P7loYFeM
>>336
国全体での特許数の比較
日本:2339
韓国:1230

>そのページ
2021/04/27(火) 10:26:41.61ID:F+yekwKr0
韓国は国交断絶すべきだよ
原材料も生産設備も韓国に供給するべきではない
2021/04/27(火) 11:02:17.18ID:0P7loYFeM
日米ともにそういう方向になってるな
次世代半導体合意からも韓国は排除されてるし
2021/04/27(火) 11:14:02.37ID:GTQ7DxUXd
レーダーに使うGaNの特許は日米で圧倒だな
https://i.imgur.com/paFlQJm.jpg
KF-21のGaNも国産できてないのは仕方ないね
2021/04/27(火) 11:16:12.83ID:Wl5+rYWK0
韓国は中国と対峙できないからなぁ…。
まぁ中国と組んで利益ならいいんじゃないか。
韓国歴史としては中国とくっつくのがむしろ自然。
2021/04/27(火) 11:18:03.14ID:ky2uDaFM0
インドネシアの潜水艦は3つに割れて発見されたらしいね。
自分のところの潜水艦すらまともに作れないところに修理依頼するのが悪い。
2021/04/27(火) 11:19:33.67ID:0P7loYFeM
所詮こんなもんですよ、韓国なんてね
2021/04/27(火) 11:20:07.37ID:ky2uDaFM0
KF-21 の空中分解の姿が目に見えるようだ
2021/04/27(火) 11:23:55.73ID:STh/szfR0
まあとにかく初飛行はするし、
とにかく韓国国内で形式的にも運用はされるでしょ

低RCS形状風の第4世代機、でいいよもう

昔、ドイツなどがMAKOというちょっとステルス機風の
超音速練習機を提案したことがあったが
あの双発双尾翼版と思えばいいか
347名無し三等兵 (アウアウウー Saab-+wrB)
垢版 |
2021/04/27(火) 11:26:14.69ID:FoVw+OaQa
おっぺけってFBの某グループに居る奴?
2021/04/27(火) 12:10:04.75ID:vr5k4w3Q0
キヨ信者、流石に本物ではないと思うが
2021/04/27(火) 12:15:42.94ID:OfVyGVL60
>>331
内部抵抗高いからハイレートでは使えなさそう
急速放電、急速充電必要なようとには?ですね
正負極でブレイクスルー無さそうなのにエネ密2倍も謎
バイポーラ対応してるのかな?
2021/04/27(火) 12:40:28.66ID:C2J22LG00
>>150
加えて担当者の首が飛び、酋長もミミズク岩から飛ぶまでが1セット。
2021/04/27(火) 12:42:03.23ID:zD8ofb9Ma
中国がオールインしてた量子コンピュータは
どうもダメになりそうだけどな
2021/04/27(火) 12:43:37.12ID:rLGS800D0
KF-21は中止して第6世代戦闘機の開発をしろって話も出て来てるらしいな
まだ完成もしてないのに要らない子扱いされるとかかわいそうだわ
2021/04/27(火) 12:53:52.50ID:7xMfB6gnM
エンジンが作れないから無理だと思う
発電能力等も考えるとF119クラスの獲得が必須だが、F135のOHすら輸出先に認めてない時点で望めないし
推力偏向機構を求める場合、勝手な統合は認めないと思う
翻って台湾は、推力はともかくある程度自前でエンジンを用意しようって姿勢は賢いね
2021/04/27(火) 13:50:33.02ID:5TJzXG7bM
>>352
>第6世代戦闘機の開発をしろって
テンペストに合流、TFXをラ国する、中国の第六世代機を使う、ロシアの・・
(FCASは生産分担国の追加は拒否する取り決め)
2021/04/27(火) 14:16:01.61ID:STh/szfR0
自分は非武装状態でまあ低RCS(らしい)というKF-21は
レーダーによるソフトキルをステルス形状で行え!と言っていた
同じF414双発のF/A-18EがAPG-79でソフトキルできると謳ってるから
まあ同じ機体規模のKF-21も多分ある程度は大丈夫なんだろう多分

で、どっちにしろ電源が足りなくて無理なんではって話だったか
F/A-18か可能なのでは無くてEA-18Gが、推進時にラム圧で
発電してそれで電波妨害機を使うのなら分るが
通常のF/A-18Eではそれはあまり期待できないのではというし
KF-21でも、イスラエル製のレーダー自体がそういう仕様になってないだろうから
無理だろうと
2021/04/27(火) 14:18:44.71ID:nUbIPoZSr
TF-Xは第5世代戦闘機
韓国のKF-21やインドのAMCAより実現性が低い状況
2021/04/27(火) 14:38:27.67ID:aRX1fp3n0
>>352
そのうち中止した計画書を巻いて捨てることをロールアウトと言うようになるから大丈夫
2021/04/27(火) 14:51:06.89ID:3/iwCrGQ0
最近のドローン関係での躍進を考えると、トルコは侮れないからなぁ
2021/04/27(火) 15:22:30.15ID:Wl5+rYWK0
完成はさせるだろう。機数は減らすだろうけど。
F15Kよりイイのが出来たらいいけど、コストに見合うだけのものかどうか。
機体はこの前お披露目したけど、あれはシミュレーションやテストしてるんだよな。
双発だし、韓国のことだから大型機かと思ったらF15Kより小さいのな。
2021/04/27(火) 15:32:01.36ID:1VxXQG0w0
>>352
失敗してもいいから作り切らないと技術は積み上がらないのにね
2021/04/27(火) 15:43:01.29ID:X9XPdbCP0
>>326
電動アクチュエータは結構な電力喰いの予感
B787も、それ以前の民間航空機と比べて発電量を大幅増強してるし

>>352
無理を言い過ぎる……まず4.5genから始めよう、て方向性だけは正しいと思うぞ
低RCS形状もやめとけば良かったくらいだ
2021/04/27(火) 16:29:22.80ID:ZNc8i5KJa
エスコンとかにfa50と共に参戦して欲しい
プレイヤーのF22やF35相手に、fa50とKf21連合のTIEファイターのような大編隊でやられてもやられても襲ってくる勇姿がみたい

TIEファイターって意外と高性能で、後発のXウィングに対して速度は同等で旋回性能や加速性能は上回るというアドバンテージはあったけど、ポラメちゃんは新型なのに…
2021/04/27(火) 16:55:46.57ID:iaS76DoiM
そもそもなんで資源に勝る帝国軍が反乱同盟軍より性能の低い戦闘機使ってんだろうなあの世界
2021/04/27(火) 18:06:24.47ID:EQAwAG7p0
>>363
資源では勝ってても、それ以上に数が多いせいで一人一人にはあんま予算をかけられんのじゃ<帝国軍
共和国時代と比べて人数は500〜600倍に増えまくってる癖に予算の総額は削減されてるし、挙げ句デス・スターなんてデカブツを2基も作っちゃった日にはもう……
365名無し三等兵 (ワッチョイ e6ad-sJxJ)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:12:24.30ID:lM7W8kGn0
なんかKF-21の話をされるのが嫌な方がおるようでw

2030年代に4.5世代戦闘機を実用しようと日夜開発を続けている韓国。
馬鹿みたいだよね。
2021/04/27(火) 18:14:05.14ID:vS88UjnBa
謎技術で6世代機になるらしいので問題無いぞ
2021/04/27(火) 18:17:12.85ID:/4Lm2M0/d
第5世代の技術すらないのに第6とか白昼夢にしてもひどい
10年も計画放置せずに作り始めてればまた違ってたろうにな
2021/04/27(火) 18:20:24.46ID:ZNc8i5KJa
>>363
元々Xウイングは帝国軍の戦闘機として開発されてて色々あって反乱の手に渡ったんですよ
ディズニーになって設定変わったけど

でもTIEファイターも弱点多いけど、Xウイングに乗ってTIE相手に戦いたくないなあ。ヘッドオンは有利だけど後ろ取られると旋回も加速もTIEが上回ってるから、TIEの苦手な急減速でしか振りきれない。TIEのがコスト低くて数多いからその状態で他のTIEに後ろ取られると絶望
ライバルと比べると結構高性能なんですよ

あ、ポラメちゃんはコストすら微妙そうですね
369名無し三等兵 (スププ Sd94-rqav)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:27:29.10ID:GtHBGQ5bd
>>360
この計画の問題点は、完成機も実験機も無いのに製造ライン作っちゃってるとこよ
実験機は作り切らないと技術継承できんよね
370名無し三等兵 (ワッチョイ e6ad-sJxJ)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:32:01.58ID:lM7W8kGn0
それ本当に信じてるのかなあ。ステルス機になると報じてるのは韓国メディアとそれを信じているネチズンだけで、軍は否定してるっしょ。
2021/04/27(火) 18:52:03.32ID:Xu2l0PfBM
実際にステルス機かどうか問題じゃないだろ
実質ステルス機なら問題ない
2021/04/27(火) 19:52:02.94ID:OXCcKAN30
Xウィングが高価なのはハイパードライブ=ワープとか機能を盛ってるから
作戦上単独での恒星間航行求められないTIEファイターが安くなるのは道理かと
2021/04/27(火) 20:03:07.32ID:j658TvL70
軍の要求から双発だと聞いたがステルスは要求にあったかな?
ステルス無しだと双発のFA-50にすぎないから差別化に無理矢理要求に入れたか
ホントFA-50の存在自体が邪魔だな
商売気と技術導入の二兎を追った結果どちらも中途半端
2021/04/27(火) 20:08:39.81ID:QEGOquKSa
ウェポンベイ搭載が軍の要求で今すぐできないから後日搭載って流れだったかと
まああの謎空間が成仏できないからblock3までは既定路線だろう
ただそれは自称ステルス機にとどまるだろう
2021/04/27(火) 20:08:53.47ID:GcRW3DFip
Xウイングは単独で完結した小型の宇宙艇
TIEは母艦や基地運用が前提の艦載機
やはり別物
376名無し三等兵 (ワッチョイ 9eab-Ohy1)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:12:00.86ID:cPd5UTqS0
>>373

単純に”双発のF/A-50”じゃ、エンジン代+燃料代だけで倍のコスト、ではそれに見合うだけの性能向上があるのか?となると難しい訳でなぁ。
だから差別化する意味でもある程度のステルス形状を求めるのは已むを得ないでしょう。

ただ…なんつうかなぁ。
『ガワだけ真似ればなんとかなる』と言わんばかりの開発経過を見ると、頭が痛くなる人も結構居そうなのがなんともw
2021/04/27(火) 20:19:29.48ID:Wl5+rYWK0
あれステルス形状なのか。
塗装前の写真も出回ってたが、ステルスに気を使ってるようには…。
武装しなけりゃステルス機なら逆に大したもんだが、
ウェポンベイにしてもなんちゃってで誤魔化しにかかってるだけなような。
378名無し三等兵 (ワッチョイ b6d6-rqav)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:37:00.38ID:3GtaoSqC0
>>371
実際にはステルス機では無い実質ステルス機って例えば何?
379名無し三等兵 (ワッチョイ 93bb-PqRq)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:45:30.98ID:gdA5QV0R0
>>378
「実質」っていうのは「韓国人の頭の中では実質」というつもりで書いたのでは
380名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-B7DA)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:53:57.56ID:I5aahpevp
あんだけオリジナルだの純国産だの
起源だのの文言にこだわる韓国人は
ドンガラがただのラプターの縮小コピーって事実に
どう折り合いを脳内でつけてるんかね?
2021/04/27(火) 20:54:59.59ID:oxZuWYlS0
実質無料とは?

お金の支払いが発生しているにも関わらず、それに対して
得られる満足感・幸福感が金額以上のものであり、「こん
なに満たしてくれるのに○○○○円でいいなんて、払って
いないも同然なのでは?」、という感覚に陥った際に出る
言葉。
気持ち的には無料だが、“実質有料”である。
2021/04/27(火) 21:04:40.31ID:vr5k4w3Q0
>>380
不具合が 起きない限りは 韓国産(字余り)

この精神に則れば部品がどんな来歴をもってようが韓国産なのでミンジョクの誇りなのです…
むろん不具合が露見したときも誇りに傷などつきません
2021/04/27(火) 21:14:46.97ID:HeY/QUQj0
不具合が 起きたらそれは 日本製
2021/04/27(火) 23:25:19.86ID:n0qW8aYYr
ここ20年で日本製と中国製・韓国製に対する評価が逆転したよな
高くて悪い日本製、安くて良い中国製・韓国製
スマホや家電なんかはその典型例
2021/04/27(火) 23:34:17.71ID:miOvlQSV0
隙あらば中韓アゲw
2021/04/27(火) 23:35:54.11ID:ExTrF8Zr0
日本を超えた超えたと念仏のように唱え自尊心を満たしながら日々日本のものを真似しまくるのだった
2021/04/27(火) 23:39:49.61ID:F+yekwKr0
粛々と韓国と国交断絶
2021/04/27(火) 23:44:18.55ID:n0qW8aYYr
兵器も同じぐらいからそうなった
高くて低性能の日本製兵器、安くて高性能の中国製、韓国製兵器
389名無し三等兵 (ブーイモ MMed-sJxJ)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:48:58.63ID:GLGdhXEgM
オッペケはそれなら粗国へ帰って粗国の軍隊に入隊して粗国の兵器で粗国を守れば良いのに。でもそんな気はサラサラないんだよな。
2021/04/28(水) 00:14:40.95ID:OFlBnt3np
なお当の中国人は高くて性能が悪い日本家電を買う模様
不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況