>>517
ボ(B)ラメなんだけど朝鮮語的にはポ(P)ラメであってる

元はモンゴル語が語源で「ボ(B)ラメ」なんだけど
中国語と朝鮮語には濁音が無いので
慣例でポ(P)ラメになる

さらにFとPの区別がなく FはPで発音されるので

KF-21ボラメは ケイピ イシピイ ポラメになる

https://youtu.be/sMeeN4_vz_c?t=80
発音はこの辺参照

P-3Cとかは普通にピースリシーと英語読みで呼んでる
https://youtu.be/aF6ETWjYW2s?t=81

・韓国人は濁音使わないだけで
発音できないわけじゃない
英語話者は普通にFとPの区別はする
日本人のRとLのように上手く区別はできてないが