!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ194【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618259704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ195【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMf7-Wgy4 [36.11.225.48 [上級国民]])
2021/04/19(月) 18:42:48.26ID:dDKGbP65M2名無し三等兵 (ワッチョイ d9bb-CMQr [210.56.171.71])
2021/04/19(月) 19:22:25.93ID:wQNN5S9J0 1おつー
3名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-KAGY [221.37.234.13])
2021/04/19(月) 19:35:51.98ID:IgmOwyO50 <(_ _)>
4前スレ(スレ194)の1 (ワッチョイ eb1b-9Bxy [153.182.51.24])
2021/04/19(月) 20:04:25.16ID:Y4NBu1Ti0 >>1
スレ立て乙。
スレ立て乙。
6名無し三等兵 (ワッチョイ 514f-S4W8 [60.38.109.124 [上級国民]])
2021/04/19(月) 23:28:42.39ID:N0Bo3z9c0 いちょつ!
8名無し三等兵 (ワッチョイ 19b3-v2or [114.171.198.35])
2021/04/20(火) 01:03:29.69ID:UwFg0ikC0 F-3の随伴無人機の運用に関して、今回テスラ車の事故が興味深い『テスラ株下落、運転者「不在」車の事故で−衝突炎上し2人死亡』
亡くなった人達は助手席と後部座席に居て、完全にAI運転で立木に衝突らしい
航空機はその辺りの機体制御に関してはハードルが低いだろうけど、ミッション全般の、現時点でのAI制御とその限界に関しては参考になるかもしんない
亡くなった人達は助手席と後部座席に居て、完全にAI運転で立木に衝突らしい
航空機はその辺りの機体制御に関してはハードルが低いだろうけど、ミッション全般の、現時点でのAI制御とその限界に関しては参考になるかもしんない
10名無し三等兵 (ワッチョイ 2919-W9wf [122.17.197.238])
2021/04/20(火) 07:40:08.36ID:kvhOOzbk0 別に興味深くもなんともない素人意見
11名無し三等兵 (ワントンキン MM4d-r97/ [220.104.213.122])
2021/04/20(火) 09:06:30.60ID:bRtV726JM 技術力と判断力の無さをポリコレと投資家向けの派手なプレゼンで誤魔化しながら技術の誇大広告を続けるから
現状ホンダ車でしかやっちゃいけないことをテスラ製のゴーカートでもできると思い込んじゃう馬鹿が湧くってだけの話で
(まぁホンダ車でも運転席には座ってないとダメだが)
自動運転やAI関連の技術力の高い日本には関係のない話
現状ホンダ車でしかやっちゃいけないことをテスラ製のゴーカートでもできると思い込んじゃう馬鹿が湧くってだけの話で
(まぁホンダ車でも運転席には座ってないとダメだが)
自動運転やAI関連の技術力の高い日本には関係のない話
12名無し三等兵 (オッペケ Srdd-CMQr [126.156.148.224])
2021/04/20(火) 12:28:40.48ID:BwiOppSur テスラなんて出来たてほやの会社だからね
Amazonの系列からいろいろ受け継いで入るんだろうけどそれでもやっぱ年季が違うよ
Amazonの系列からいろいろ受け継いで入るんだろうけどそれでもやっぱ年季が違うよ
13名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-9WMT [106.130.58.87])
2021/04/20(火) 12:34:19.27ID:cJlLAzmGa14名無し三等兵 (ワントンキン MM53-r97/ [153.147.60.45])
2021/04/20(火) 12:36:04.78ID:vcxipiVkM >>13
むしろそういうレスが失笑物というか
むしろそういうレスが失笑物というか
15名無し三等兵 (ワッチョイ 9353-v2UQ [157.147.250.53])
2021/04/20(火) 12:39:14.66ID:TQa/MKvG016名無し三等兵 (JP 0Hab-drzv [219.100.181.53])
2021/04/20(火) 12:42:29.06ID:nwMWic4XH 何にせよエンジン単体の推力が向上するのは良い事だと思うね
F-3が双発としても,その次は数を揃える為コストに配慮して単発かもしれないし
エンジンが作れないが故に断念する事態は無いと
F-3が双発としても,その次は数を揃える為コストに配慮して単発かもしれないし
エンジンが作れないが故に断念する事態は無いと
17名無し三等兵 (スップ Sd33-auWf [49.97.110.11])
2021/04/20(火) 12:47:37.45ID:q+BmkAH1d >>15
レベル3ですらまだホンダしかなくね
レベル3ですらまだホンダしかなくね
18名無し三等兵 (ワッチョイ e1e5-+3/B [110.5.57.95])
2021/04/20(火) 12:48:55.01ID:fYcXKnqJ0 スレチ
19名無し三等兵 (オッペケ Srdd-FK8q [126.166.190.135])
2021/04/20(火) 12:50:36.11ID:Op/ojG9rr XF9-1が出来てからIHIに問い合わせが増えたらしい
怪しい国の企業からの問い合わせとかもあるんだろうな
怪しい国の企業からの問い合わせとかもあるんだろうな
20名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-CSXO [49.129.96.70])
2021/04/20(火) 12:52:25.15ID:w0AYwLeb0 >>19
こんな問い合わせもかつてあったようだしな
中国共産党員を書類送検へ JAXAにサイバー攻撃
https://this.kiji.is/757012910534000640?c=39546741839462401
>2016、17年に宇宙航空研究開発機構(JAXA)など国内約200の研究機関や企業に対するサイバー攻撃があり、使用された国内サーバーを偽名で契約した疑いが強まったとして、警視庁公安部が20日にも私電磁的記録不正作出・同供用容疑で、当時日本でシステムエンジニアをしていた中国共産党員で中国籍の30代男を書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。
>捜査関係者によると、一連の攻撃は中国関連のハッカー集団「Tick(ティック)」が、中国人民解放軍の指揮下で実施していたとみられる。
>JAXAによると、情報漏えいや改ざんなどの被害はなかったとしている。
こんな問い合わせもかつてあったようだしな
中国共産党員を書類送検へ JAXAにサイバー攻撃
https://this.kiji.is/757012910534000640?c=39546741839462401
>2016、17年に宇宙航空研究開発機構(JAXA)など国内約200の研究機関や企業に対するサイバー攻撃があり、使用された国内サーバーを偽名で契約した疑いが強まったとして、警視庁公安部が20日にも私電磁的記録不正作出・同供用容疑で、当時日本でシステムエンジニアをしていた中国共産党員で中国籍の30代男を書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。
>捜査関係者によると、一連の攻撃は中国関連のハッカー集団「Tick(ティック)」が、中国人民解放軍の指揮下で実施していたとみられる。
>JAXAによると、情報漏えいや改ざんなどの被害はなかったとしている。
21名無し三等兵 (JP 0Hab-drzv [219.100.181.53])
2021/04/20(火) 13:00:14.65ID:nwMWic4XH JAXAといえばF7使って色々研究してるよね
こっちは主に燃費向上とか民生用途向けの研究だけどP-1の用途を考えたら非常に有用だと思う
特に防衛装備庁主導の国防とは違った観点からの改善も見込めるだろうしね
低バイパスエンジンとは言え15トン級のエンジンコアとしてゆくゆくはXF9もJAXA向けに供給されたりするんだろうか
こっちは主に燃費向上とか民生用途向けの研究だけどP-1の用途を考えたら非常に有用だと思う
特に防衛装備庁主導の国防とは違った観点からの改善も見込めるだろうしね
低バイパスエンジンとは言え15トン級のエンジンコアとしてゆくゆくはXF9もJAXA向けに供給されたりするんだろうか
22名無し三等兵 (ワントンキン MM53-lmir [153.154.1.247])
2021/04/20(火) 13:38:21.28ID:5xYaC9hSM >>21
>ゆくゆくはXF9もJAXA向けに
超音速機用の研究で当然のようにJAXAが何かやるでしょうね。
XF9 + RDE + 可変バイパスで超音速旅客機用ぐらいは十分に商業化できそう。ABは音速突破に使用するとか。
>ゆくゆくはXF9もJAXA向けに
超音速機用の研究で当然のようにJAXAが何かやるでしょうね。
XF9 + RDE + 可変バイパスで超音速旅客機用ぐらいは十分に商業化できそう。ABは音速突破に使用するとか。
23名無し三等兵 (ワッチョイ ebbb-VSrZ [217.178.208.91])
2021/04/20(火) 13:49:29.24ID:6lmeZ2O70 旅客機はもう失敗したじゃないですかヤダー
24名無し三等兵 (ワッチョイ 9353-v2UQ [157.147.250.53])
2021/04/20(火) 13:51:53.50ID:TQa/MKvG025名無し三等兵 (ワッチョイ e135-ubdj [180.145.215.240])
2021/04/20(火) 13:57:24.19ID:8AcQhVew0 JAXAの超音速旅客機はかなり進んでるだろ
問題は採算がとれるかどうか
問題は採算がとれるかどうか
26名無し三等兵 (ワッチョイ e1e5-+3/B [110.5.57.95])
2021/04/20(火) 14:05:53.09ID:fYcXKnqJ0 超音速機は運行コスト命の定期便の大型旅客機じゃなくビジネスジェットのほうが需要があるんじゃね?
小型でいいので航続距離が長く飛行時間を短縮できれば富裕層が飛び付いてくれそう
小型でいいので航続距離が長く飛行時間を短縮できれば富裕層が飛び付いてくれそう
27名無し三等兵 (ササクッテロレ Spdd-nsb9 [126.245.178.95])
2021/04/20(火) 14:06:20.38ID:1xSt1U/1p >>22 超音速旅客機は、ラムジェットスクラムジェットで行くらしいね。 勿論離陸用に普通のジェットエンジンも必要だけど。
防衛省の研究と一元化された。 今までの水素燃料をやめてジェット燃料にした。
防衛省の研究と一元化された。 今までの水素燃料をやめてジェット燃料にした。
28名無し三等兵 (ササクッテロレ Spdd-nsb9 [126.245.178.95])
2021/04/20(火) 14:15:23.35ID:1xSt1U/1p JAXAの方は宇宙往還機だったかな?
29名無し三等兵 (ワッチョイ 9353-v2UQ [157.147.250.53])
2021/04/20(火) 14:45:00.85ID:TQa/MKvG0 >>27
これかな?
https://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/sst/
>>28
往還機はこっちかな
https://www.jaxa.jp/projects/rockets/hyflex/index_j.html
JAXAはいろいろやってるなぁ
なお、英国はジェット+ロケットのSABREを・・・
これかな?
https://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/sst/
>>28
往還機はこっちかな
https://www.jaxa.jp/projects/rockets/hyflex/index_j.html
JAXAはいろいろやってるなぁ
なお、英国はジェット+ロケットのSABREを・・・
30名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-CSXO [49.129.96.70])
2021/04/20(火) 14:49:58.41ID:w0AYwLeb0 >>29
今年のシンポジウムではロケットジェットハイブリッドエンジンとRDEを紹介してたのでそれの組み合わせが宇宙往還機では有力なんでないかね
一段目を再利用型ハイブリッドエンジンで二段目以降をRDEにすれば大気をつかっての燃焼推進による往還が可能になるからな
今年のシンポジウムではロケットジェットハイブリッドエンジンとRDEを紹介してたのでそれの組み合わせが宇宙往還機では有力なんでないかね
一段目を再利用型ハイブリッドエンジンで二段目以降をRDEにすれば大気をつかっての燃焼推進による往還が可能になるからな
31名無し三等兵 (ワッチョイ 9353-v2UQ [157.147.250.53])
2021/04/20(火) 15:07:28.95ID:TQa/MKvG0 >>30
ハイブリッドエンジンで極超音速となるとX-33やベンチャースターの復活かな?
往還となると1段目2段目とか使わずそのままハイブリッドエンジン使っての方が経済性は優れるだろうな
1段目再利用ならスペースXとかでいいし
そろそろスレ違いかな
ハイブリッドエンジンで極超音速となるとX-33やベンチャースターの復活かな?
往還となると1段目2段目とか使わずそのままハイブリッドエンジン使っての方が経済性は優れるだろうな
1段目再利用ならスペースXとかでいいし
そろそろスレ違いかな
32名無し三等兵 (ササクッテロレ Spdd-nsb9 [126.245.178.95])
2021/04/20(火) 15:07:52.75ID:1xSt1U/1p 往還機には水素を積むとは思うけど
33名無し三等兵 (ササクッテロレ Spdd-nsb9 [126.245.178.95])
2021/04/20(火) 15:08:03.91ID:1xSt1U/1p 酸素の間違い
34名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-9WMT [106.130.58.87])
2021/04/20(火) 15:21:14.42ID:cJlLAzmGa >>14
日本もサイコー!のテクノナショナリスト?ww
日本もサイコー!のテクノナショナリスト?ww
35名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-tdH6 [59.129.5.79])
2021/04/20(火) 15:35:19.34ID:eDN6ab760 時事ネタに疎い人なのかな?
36名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-hmOq [42.150.60.122])
2021/04/20(火) 15:42:40.48ID:V7AHzoLC0 >>11
分野ごとにちゃうからねぇ
自動運転にしろAIにしろどこも得意な分野不得手な分野あるってだけやからねぇ
自動運転に関しては日本は全般的に先行してるの知られてねーだけで
市場投入されてるホンダ車で話題になってるが工場内だけ走るようなトラックなんかはかなり自動運転増えとるし
別に車だけでなく鉄道の自動運転、無人化工場での運搬装置なんかでも先行しててその分野ではトップやし
AIに関してもメディアで取り上げられるビッグデータ扱うようなのとか画像認識など華々しいものでは確かに弱いが
IoT分野や製造装置などのAIに関しては先行してるからねぇ
よく知らない奴がダメだとか遅れてるとか進んでるとか言うのは見ているこっちがホンマ恥ずかしい
分野ごとにちゃうからねぇ
自動運転にしろAIにしろどこも得意な分野不得手な分野あるってだけやからねぇ
自動運転に関しては日本は全般的に先行してるの知られてねーだけで
市場投入されてるホンダ車で話題になってるが工場内だけ走るようなトラックなんかはかなり自動運転増えとるし
別に車だけでなく鉄道の自動運転、無人化工場での運搬装置なんかでも先行しててその分野ではトップやし
AIに関してもメディアで取り上げられるビッグデータ扱うようなのとか画像認識など華々しいものでは確かに弱いが
IoT分野や製造装置などのAIに関しては先行してるからねぇ
よく知らない奴がダメだとか遅れてるとか進んでるとか言うのは見ているこっちがホンマ恥ずかしい
37名無し三等兵 (アウアウカー Sa2d-RF0w [182.251.220.196])
2021/04/20(火) 16:09:23.65ID:MT9hVONqa 従来保守派とされてたビジネス保守がどんどん正体暴かれてて笑える(笑)
中国との緊張の高まり、国産戦闘機の開発、スタンドオフ12式改改と
左翼の余裕がなくなる要素てんこ盛りだもんな
中国との緊張の高まり、国産戦闘機の開発、スタンドオフ12式改改と
左翼の余裕がなくなる要素てんこ盛りだもんな
38名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-hmOq [106.128.50.212])
2021/04/20(火) 16:29:48.88ID:Im/pYgIha Taiwan's development of next-generation fighter ahead of schedule
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4177818
台湾の戦闘機計画が順調との報道
2024年までにエンジン開発を完了する見込み
その記事中で紹介されているちょい前の台湾紙の報道によるとエンジンは経国のTFE-1042-70の改良版であるF125XX
目標推力はAB 16,400lbfだとか
https://www.upmedia.mg/news_info.php?SerialNo=105316
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4177818
台湾の戦闘機計画が順調との報道
2024年までにエンジン開発を完了する見込み
その記事中で紹介されているちょい前の台湾紙の報道によるとエンジンは経国のTFE-1042-70の改良版であるF125XX
目標推力はAB 16,400lbfだとか
https://www.upmedia.mg/news_info.php?SerialNo=105316
39名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-C5G/ [106.140.152.229])
2021/04/20(火) 16:33:02.31ID:kKAM7d/Ua 戦闘機の場合はアメリカが日本のニーズを満たせなくなったのが大きいかな
F-35は万能汎用機ではあっても専門性を求められる厳しい面もある
後は旧式機の改良型だから性能求められると厳しい機体ばかり
80年代とかだとF-14、F-15、F-16,F-18、F-5E、A-10、AV-8Bとあらゆるニーズに応える機種があった
40年前と比べると明らかにアメリカの戦闘機開発は弱体化してる
アメリカも他国の戦闘機開発を反対しようにも自国にニーズに応えるだけのものがないから反対できない
F-35は万能汎用機ではあっても専門性を求められる厳しい面もある
後は旧式機の改良型だから性能求められると厳しい機体ばかり
80年代とかだとF-14、F-15、F-16,F-18、F-5E、A-10、AV-8Bとあらゆるニーズに応える機種があった
40年前と比べると明らかにアメリカの戦闘機開発は弱体化してる
アメリカも他国の戦闘機開発を反対しようにも自国にニーズに応えるだけのものがないから反対できない
40名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-3r/O [133.106.40.60])
2021/04/20(火) 16:43:51.75ID:J+/ULF/7M 最近、このスレを知って2ヶ月ぐらいロムってましたが、F-3ってかなり期待しても良いですか?
41名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-7m/g [106.72.134.64])
2021/04/20(火) 16:48:06.16ID:mlsEN7l30 良いんじゃない、きちんと信頼に足るエビデンスを積み上げながらの開発だし
42名無し三等兵 (ワッチョイ 2919-W9wf [122.17.197.238])
2021/04/20(火) 16:52:16.15ID:kvhOOzbk0 2ヶ月も見ててなんで期待できないと思った
開示情報ベースなら米次期戦闘機より期待できる
開示情報ベースなら米次期戦闘機より期待できる
43名無し三等兵 (ワッチョイ 119b-Ct+I [220.98.214.214])
2021/04/20(火) 17:02:04.42ID:jGzkGl8Q044名無し三等兵 (アウウィフ FFd5-pvza [106.171.49.214])
2021/04/20(火) 17:02:17.97ID:q84RaLYzF >>38
このスレでは脱線になるだろうが、F125XXは織女星戦闘機の報道が出る以前からの
米国の文書にある。
ペーパープランなのか実機があるのかしらんが、その辺と同等性能のものを
台湾で作るのが目標という事だろう。
このスレでは脱線になるだろうが、F125XXは織女星戦闘機の報道が出る以前からの
米国の文書にある。
ペーパープランなのか実機があるのかしらんが、その辺と同等性能のものを
台湾で作るのが目標という事だろう。
45名無し三等兵 (ワッチョイ 2932-qGL9 [122.135.199.179])
2021/04/20(火) 17:02:41.46ID:vcPHSa6v0 >>42
開示情報そのものがほぼゼロのもんと比べてそれ言っちゃアカンっしょ
それだとKFXですら「米次期戦闘機より期待できる」ことになってしまう
無茶な理屈で持ち上げるのは貶すのよりなお悪い
「開示情報ベースで考えてF-3は大いに期待できる」ってことを否定してる
わけじゃないので為念
開示情報そのものがほぼゼロのもんと比べてそれ言っちゃアカンっしょ
それだとKFXですら「米次期戦闘機より期待できる」ことになってしまう
無茶な理屈で持ち上げるのは貶すのよりなお悪い
「開示情報ベースで考えてF-3は大いに期待できる」ってことを否定してる
わけじゃないので為念
46名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-KDrS [126.182.52.72])
2021/04/20(火) 17:05:39.50ID:KR7Dxb5Np >>38
情報が古かったり出鱈目だったりあまり参考する価値はないと思うが
エンジンに関して最近の報道ではアメリカが核心技術移転に応じないから計画が進まないとなってるし
馬英九政権で装備の研究開発がほとんど止まってたから技術が相当失われたと思う
情報が古かったり出鱈目だったりあまり参考する価値はないと思うが
エンジンに関して最近の報道ではアメリカが核心技術移転に応じないから計画が進まないとなってるし
馬英九政権で装備の研究開発がほとんど止まってたから技術が相当失われたと思う
47名無し三等兵 (スププ Sd33-5A79 [49.98.84.193])
2021/04/20(火) 17:07:15.77ID:2U5utY1td KF-Xは開示情報だけでスパホ未満の香りするじゃねーか
米次期戦闘機とは比較するのも烏滸がましい
米次期戦闘機とは比較するのも烏滸がましい
48名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-7m/g [106.72.134.64])
2021/04/20(火) 17:11:11.36ID:mlsEN7l30 あれは前世代機だから仕方ない、目指してるものが違って比較するものではない
49名無し三等兵 (ワッチョイ 2919-W9wf [122.17.197.238])
2021/04/20(火) 17:11:37.30ID:kvhOOzbk0 >>45
Kは開示情報でF-22未満の4.5世代機なの確定してるしKの話なんてしてない
Kは開示情報でF-22未満の4.5世代機なの確定してるしKの話なんてしてない
50名無し三等兵 (ワッチョイ 2932-qGL9 [122.135.199.179])
2021/04/20(火) 17:21:57.30ID:vcPHSa6v0 開示情報ベースでの比較をする対象に開示情報ないものを持ってくれば
どんなものでも「開示情報なし」より上になってしまうから不適切、の
「どんなものでも」のたとえに出してその反応はズレてるとしか……
いくらなんでもKってキーワードに脊髄反射しすぎやろ
どんなものでも「開示情報なし」より上になってしまうから不適切、の
「どんなものでも」のたとえに出してその反応はズレてるとしか……
いくらなんでもKってキーワードに脊髄反射しすぎやろ
51名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-7m/g [106.72.134.64])
2021/04/20(火) 17:26:22.20ID:mlsEN7l30 第六世代機相当とされるプロジェクト間での比較に、第4.5世代機の話題を出すのがそもそも不適切なのでは?
大学受験の話題に、中学受験の模試で合格判定が云々とかどうでも良いだろって
大学受験の話題に、中学受験の模試で合格判定が云々とかどうでも良いだろって
52名無し三等兵 (ワッチョイ 2919-W9wf [122.17.197.238])
2021/04/20(火) 17:26:52.62ID:kvhOOzbk0 情報開示されたレシプロ機が期待できるわけねーだろバーカ
53名無し三等兵 (スップ Sd73-CCxJ [1.72.7.187])
2021/04/20(火) 17:35:28.04ID:lBMk/lNqd >>34
>>日本もサイコー!のテクノナショナリスト?ww
それは君の国がオーストラリア人に言われたって話だろう
https://www.aspistrategist.org.au/south-korea-pushes-ahead-with-aircraft-carrier-only-its-admirals-want/
>>日本もサイコー!のテクノナショナリスト?ww
それは君の国がオーストラリア人に言われたって話だろう
https://www.aspistrategist.org.au/south-korea-pushes-ahead-with-aircraft-carrier-only-its-admirals-want/
54名無し三等兵 (アウアウカー Sa2d-RF0w [182.251.229.142])
2021/04/20(火) 17:38:22.25ID:6GZx7LBBa JAXAや三菱電機、東芝他が中国からハッキングに遭ったんだな
被害がなくてよかったけど…
航空機関係だろうな
被害がなくてよかったけど…
航空機関係だろうな
55名無し三等兵 (ワッチョイ 2932-qGL9 [122.135.199.179])
2021/04/20(火) 17:41:52.19ID:vcPHSa6v0 >>52
開示情報からの期待度について言えば、そのレシプロ機がほぼ成功間違いなしって
情報が開示されてれば米次期戦闘機より実際上になるで。なにせあちらは
プロジェクトそのものからしてどうなってるのか/どうなるかわからんレベル
ああ、書いてて気が付いた。期待度って言葉を「期待される性能」って意味に
捉えてるのか。そうじゃなくて「ものになると期待できる度合い」の意味な
開示情報からの期待度について言えば、そのレシプロ機がほぼ成功間違いなしって
情報が開示されてれば米次期戦闘機より実際上になるで。なにせあちらは
プロジェクトそのものからしてどうなってるのか/どうなるかわからんレベル
ああ、書いてて気が付いた。期待度って言葉を「期待される性能」って意味に
捉えてるのか。そうじゃなくて「ものになると期待できる度合い」の意味な
56名無し三等兵 (JP 0Hab-drzv [219.100.181.53])
2021/04/20(火) 18:17:37.74ID:nwMWic4XH まあ可哀想だがKF-21は目新しいものは何もないだろう、何故ならエンジン開発を全くやってないうえしかも型落ちだから、エンジンを要求にあわせて改良するとかも自分たちだけではできない
その点、台湾の新型戦闘機はベースがあるとは言えエンジン開発から取り組んでるので、最適化や改良も行えるからポテンシャルがあるうえ、技術的蓄積も期待できる
その点、台湾の新型戦闘機はベースがあるとは言えエンジン開発から取り組んでるので、最適化や改良も行えるからポテンシャルがあるうえ、技術的蓄積も期待できる
57名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-nsb9 [126.21.166.9])
2021/04/20(火) 18:36:32.10ID:0sLhDG190 なんのスレかと思ったらXF9 のスレだった。 すれ違いの話題は適当にね
58名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-CMQr [133.106.130.73])
2021/04/20(火) 18:57:22.22ID:ADqIFK7WM >>40
期待していいと思うよ
公開されてる情報とか見てると多分
完成した瞬間はまず間違いなく世界最強の制空戦闘機なはず
ただ今は各国が5世代、もしくはその先を目指して走ってる状態で
多分その中では日本が一番現実的に計画を進めてるから完成も一番早いはず
他国のは共同開発って言って揉めてたりものっそい先端技術を突っ込もうとしてたりするからF-3よりは遅れてくるはず
かつF-3もさらなる将来を見据えて拡張性やら発電能力なんかはかなり余裕をもって設計してるようなので
少なくとも完成すれば対中は余裕で耐えてくれるでしょ(数が揃ってればだけど
期待していいと思うよ
公開されてる情報とか見てると多分
完成した瞬間はまず間違いなく世界最強の制空戦闘機なはず
ただ今は各国が5世代、もしくはその先を目指して走ってる状態で
多分その中では日本が一番現実的に計画を進めてるから完成も一番早いはず
他国のは共同開発って言って揉めてたりものっそい先端技術を突っ込もうとしてたりするからF-3よりは遅れてくるはず
かつF-3もさらなる将来を見据えて拡張性やら発電能力なんかはかなり余裕をもって設計してるようなので
少なくとも完成すれば対中は余裕で耐えてくれるでしょ(数が揃ってればだけど
59名無し三等兵 (ワッチョイ ebc8-nTSK [153.171.168.143])
2021/04/20(火) 19:01:36.07ID:s65EE8Gx060名無し三等兵 (スッップ Sd33-TSId [49.98.164.97])
2021/04/20(火) 19:04:41.42ID:xbnDLCJ1d >>43
こっ、これはパイロットの後ろに1人寝られそうだな!
こっ、これはパイロットの後ろに1人寝られそうだな!
61名無し三等兵 (オッペケ Srdd-FK8q [126.166.190.135])
2021/04/20(火) 19:13:53.79ID:Op/ojG9rr62名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-CSXO [49.129.96.70])
2021/04/20(火) 19:18:59.32ID:w0AYwLeb0 >>61
単発の場合X-2位のサイズになるかもなあ、軽量迎撃ステルス戦闘機というのはユニークだな
単発の場合X-2位のサイズになるかもなあ、軽量迎撃ステルス戦闘機というのはユニークだな
63名無し三等兵 (ワッチョイ ebc8-nTSK [153.171.168.143])
2021/04/20(火) 19:19:02.39ID:s65EE8Gx064名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-SXxp [126.182.165.118])
2021/04/20(火) 19:25:34.70ID:TLW/LYf1p >>63
2018年の話だろそれ
2018年の話だろそれ
65名無し三等兵 (アウウィフ FFd5-pvza [106.171.49.214])
2021/04/20(火) 19:26:02.56ID:q84RaLYzF >>61
>>38のリンク先ページを見てみろ
これスタバッティだ
おそらく戦闘機作ってるニュースから新聞社がテキトーな画像引っ張ってきたんだろう。
https://stavatti.com/stavatti-receives-design-patent-for-sm-31-stiletto/
>>38のリンク先ページを見てみろ
これスタバッティだ
おそらく戦闘機作ってるニュースから新聞社がテキトーな画像引っ張ってきたんだろう。
https://stavatti.com/stavatti-receives-design-patent-for-sm-31-stiletto/
66名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-CSXO [49.129.96.70])
2021/04/20(火) 19:27:58.91ID:w0AYwLeb067名無し三等兵 (ワッチョイ d961-v2UQ [210.132.143.67])
2021/04/20(火) 19:36:37.03ID:7vATi6mU068名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-hmOq [42.150.60.122])
2021/04/20(火) 19:46:24.57ID:V7AHzoLC0 ストラマなつい
69名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-CMQr [133.106.130.73])
2021/04/20(火) 19:56:38.62ID:ADqIFK7WM >>66
なんだこれ・・・(困惑
なんだこれ・・・(困惑
70名無し三等兵 (ブーイモ MM05-emKV [210.138.208.186])
2021/04/20(火) 20:08:33.50ID:j0m2O7KyM イアッ
72名無し三等兵 (ワッチョイ 9be9-tdH6 [183.76.62.68])
2021/04/20(火) 20:30:05.05ID:ZzXvmFx10 すとらま様を知らない人が増えたんだなぁ
73名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-uKKU [175.134.150.26])
2021/04/20(火) 20:46:04.59ID:UrJo86qm0 ストラマの話題久しぶりだな、イア!イア!ストラマ!ってネタになってた
74名無し三等兵 (ワッチョイ 5132-k2/b [60.239.208.128])
2021/04/20(火) 20:46:36.46ID:D+3Gim120 ゲームでもそんな刺々しいデザインそうそうないw
75名無し三等兵 (ワッチョイ 93bd-TSId [221.171.100.89])
2021/04/20(火) 20:48:01.62ID:8z8jy+qc0 プラズマステルスって、何だ!?
76名無し三等兵 (ワッチョイ 0902-tdH6 [106.166.50.77])
2021/04/20(火) 20:53:31.45ID:93W8AaTw0 軍板にもまだスレがあるんだな
自分はそれよりはやや現実的な案である
JavelinとかS-1という遷音速?練習機を作っていた
Saker Aircraft社に興味がある
自分はそれよりはやや現実的な案である
JavelinとかS-1という遷音速?練習機を作っていた
Saker Aircraft社に興味がある
78名無し三等兵 (オッペケ Srdd-CMQr [126.166.174.22])
2021/04/20(火) 20:55:15.86ID:/WA/qmVDr な、なんだこの流れは!?な、流されるな俺!い、いやだ!いやだ!いや!イヤ!イヤ!ストラマー!!!!
79名無し三等兵 (スフッ Sd33-5A79 [49.104.39.165])
2021/04/20(火) 20:59:25.49ID:yIj30WUUd80名無し三等兵 (ワッチョイ 133c-yZTj [61.211.142.126])
2021/04/20(火) 21:09:12.66ID:YVqLY5Qm081名無し三等兵 (ワッチョイ 51da-emKV [60.41.101.28])
2021/04/20(火) 21:40:50.90ID:de7IC3Dz0 スパホにSM-6積む試験してるってさ
ブースタがないから実質SM-2ブロックIIICな気もするけど
https://aviationweek.com/defense-space/missile-defense-weapons/weekly-debrief-air-launched-sm-6-missile-exposed-new-test
https://i.imgur.com/wqXOr29.jpg
ブースタがないから実質SM-2ブロックIIICな気もするけど
https://aviationweek.com/defense-space/missile-defense-weapons/weekly-debrief-air-launched-sm-6-missile-exposed-new-test
https://i.imgur.com/wqXOr29.jpg
83名無し三等兵 (ワッチョイ 0902-tdH6 [106.166.50.77])
2021/04/20(火) 21:46:30.28ID:93W8AaTw0 射程170km近いSAMであるSM-2ブロックVCを空中発射か
SAMをAAMにした場合には射程が倍くらいになる、というインチキ公式に従えば
射程350kmとなる
だがそれより、空中発射で弾道弾に対処できるというのが重要だな
SAMをAAMにした場合には射程が倍くらいになる、というインチキ公式に従えば
射程350kmとなる
だがそれより、空中発射で弾道弾に対処できるというのが重要だな
84名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-r97/ [153.139.134.142])
2021/04/20(火) 21:48:32.33ID:+MHVTaKL0 スタンダードARMかな
85名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-auWf [125.203.112.117])
2021/04/20(火) 21:50:05.28ID:h3fJ/tSb086名無し三等兵 (アウアウクー MM5d-3Bgu [36.11.228.210])
2021/04/20(火) 21:56:22.74ID:RZONx+h+M TFE-1042-70ターボファンエンジンってかなり変態的なエンジンだね。軸流式+遠心式圧縮機って構成HF120以外にもあったんだ。
F125XXエンジンはコンパクト(長さであって太さではない)でそこそこの推力になるかも。
F125XXエンジンはコンパクト(長さであって太さではない)でそこそこの推力になるかも。
87名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-CSXO [49.129.96.70])
2021/04/20(火) 21:57:41.97ID:w0AYwLeb0 >>86
川崎のKJ100もそんな構成だったような
川崎のKJ100もそんな構成だったような
88名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-EZ8L [133.106.55.144])
2021/04/20(火) 22:48:29.86ID:FUFYEE6cM 前スレより引用
985 名無し三等兵 (オッペケ Srdd-FK8q [126.166.190.135]) 2021/04/20(火) 09:53:31.38 ID:Op/ojG9rr
90年代後半〜2000年代にかけては旧FI系に国産機を使うなんてけしからんという連中が
空自内にウヨウヨしていた時代だったからなあ
90年代に現在みたいな大型防空戦闘機の国内開発構想なんて無理
なにせF-2をF-4後継機に充てようとした動きを阻止しようとした策動が例のF-2調達中止措置
それが大失策だったとわかるのが2010年代に入ってから
外国機派の失策が明らかになって発言力が低下したから現行開発構想もできるようになった
985 名無し三等兵 (オッペケ Srdd-FK8q [126.166.190.135]) 2021/04/20(火) 09:53:31.38 ID:Op/ojG9rr
90年代後半〜2000年代にかけては旧FI系に国産機を使うなんてけしからんという連中が
空自内にウヨウヨしていた時代だったからなあ
90年代に現在みたいな大型防空戦闘機の国内開発構想なんて無理
なにせF-2をF-4後継機に充てようとした動きを阻止しようとした策動が例のF-2調達中止措置
それが大失策だったとわかるのが2010年代に入ってから
外国機派の失策が明らかになって発言力が低下したから現行開発構想もできるようになった
89名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-Nrr9 [110.133.148.42 [上級国民]])
2021/04/20(火) 23:21:45.94ID:yQ48/Nkw0 >>79
それとは違ってプラズマ生成装置を使って機体を覆うらしいよ
それとは違ってプラズマ生成装置を使って機体を覆うらしいよ
90名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-Nrr9 [106.128.126.35 [上級国民]])
2021/04/20(火) 23:51:10.17ID:+Fs7nax7a 結局旧式のグロホ買うんだな…
アメリカでは退役されるのにわざわざゴミを買うなんて…
アメリカでは退役されるのにわざわざゴミを買うなんて…
91名無し三等兵 (ワッチョイ d961-v2UQ [210.132.143.67])
2021/04/21(水) 00:16:05.18ID:+2L5Qv/l0 そういや翼の境界層剥離をプラズマアクチュエーターで制御するってのが研究されてたな
ステルス技術にはどうプラズマが影響するんだろうね
素人目にはノイズや電波を逆に出しちゃうそうな気がするけど
ステルス技術にはどうプラズマが影響するんだろうね
素人目にはノイズや電波を逆に出しちゃうそうな気がするけど
92名無し三等兵 (オッペケ Srdd-7cXJ [126.211.32.178])
2021/04/21(水) 00:56:09.44ID:lNq3uV3Fr93名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-hmOq [42.150.60.122])
2021/04/21(水) 01:05:05.01ID:JiP69FFf0 てか本当にストラマ知らない層も出てきたんやな
94名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-auWf [125.203.112.117])
2021/04/21(水) 01:13:13.70ID:fiHx+EAB095名無し三等兵 (ワッチョイ d961-v2UQ [210.132.143.67])
2021/04/21(水) 01:35:29.89ID:+2L5Qv/l096名無し三等兵 (オッペケ Srdd-7cXJ [126.211.32.178])
2021/04/21(水) 02:04:01.17ID:lNq3uV3Fr97名無し三等兵 (ワッチョイ 119b-Ct+I [220.98.214.214])
2021/04/21(水) 02:39:01.47ID:dgaLcGai0 エロいパンツだな
98名無し三等兵 (アウウィフ FFd5-pvza [106.171.49.214])
2021/04/21(水) 03:00:55.10ID:Y/rwUuq7F 米国戦闘機業界における又吉イエス
99名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-2EJ2 [106.129.22.15])
2021/04/21(水) 04:08:57.57ID:WuvYbUCCa >>93
軍板は何気に定期的に若者が流れ着くからね
軍板は何気に定期的に若者が流れ着くからね
100名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-B9Cj [106.181.138.142])
2021/04/21(水) 04:09:53.23ID:/Fb00nRRa101名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-C5G/ [111.236.37.211])
2021/04/21(水) 05:48:47.39ID:hzjkKQuZa ウィキペディアとかにテンペストは搭載力や航続力を増やす為に
コンフォーマルウエポンベイやコンフォーマルタンクを搭載と書いてあったけど
テンペスト本体のウエポンベイとかはどうなってるのかな?
F-3みたく胴体に比較的大きいウエポンベイは無いとか?
コンフォーマルウエポンベイやコンフォーマルタンクを搭載と書いてあったけど
テンペスト本体のウエポンベイとかはどうなってるのかな?
F-3みたく胴体に比較的大きいウエポンベイは無いとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 改革の会が自民会派入りへ、与党過半数に [どどん★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 「AdoのMCは長いし、空気が盛り下がる」ネットの声にAdo本人が言及「すみません。喋るのが元々得意でないので…」 [muffin★]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 段差で足捻った!!!!
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】ネトウヨ「高市内閣すげぇ…国会で居眠りしてる閣僚が一人もいねぇ…!!!」👈19万いいね [714769305]
