【M4シャーマン】汎用戦車 11【T-34】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/23(金) 00:55:06.96ID:dr66Z8IR
大戦中大量生産された戦車
どちらの方が優れているのだろうか?
2021/05/15(土) 21:41:37.24ID:GZL15alF
>>330
そら、近代の工業品である板バネが中世の手工業の産物に劣るのはさすがにヤバイでしょ
2021/05/15(土) 22:39:12.52ID:KKkTpv5V
重く頑丈だけがとりえの板バネだが
コルベットのようにスポーツカーに採用されたりしてコストかければ
軽量でしなやかなアシも可能性があるのか
2021/05/15(土) 23:38:47.22ID:IhJ9rVeA
日発(NHK)の樹脂リーフSPGはバブル期、技術の日産と呼ばれていた頃のセレナ/ラルゴに使われてた(目的は軽量化と省スペース)
昨今の車両の軽量化で同様の製品を採用した車が出てきた模様(一方でFRPやCFRP、チタン製コイルSPGも出て来てる)
2021/05/16(日) 06:08:52.46ID:d666Ll67
>>332
コルベットっていつのモデルだよ?
アメ車なんてハイパワーカーでも見せかけだけで中身はカビの生えた技術とかよくあることだが
エンジンだけはV8だがOHVだったりな
2021/05/16(日) 06:22:36.66ID:A3P03Mns
OHVは小型軽量であえて採用してる
エンジン分解したひとはわかるが
DOHCのヘッド下ろすとバルブタイミングベルトの合わせ
調整が面倒なので南米の修理屋ではOHVしかオーバーホールしてくれない

クライスラーのヘミはバルブ挟み角が大きく試作第一号では
DOHCだったがあえてそのような事情で
OHVにしてる
2021/05/16(日) 07:20:50.43ID:2dluLHB6
>>333
材質の技術革新でそう言う事もあるのね
勉強になった
2021/05/16(日) 07:52:52.52ID:xGRjKmlf
モンモデル1/35シャーマン、タケノコバネが丸めた金属板で本当に再現されている
https://hobbylinktv.jp/wp-content/uploads/2019/10/MG_1718.jpg
2021/05/16(日) 09:18:32.52ID:2dluLHB6
>>337
確かにメタルパーツありならサスペンションのバネをそうしてもイイはず!
これ指で押したらちゃんとビヨンビヨンてなるのかな
2021/05/16(日) 09:37:46.97ID:xGRjKmlf
実物同様に可動、履帯もまた分割が多いのでとんでもないパーツ数に
https://hobbylinktv.jp/wp-content/uploads/2019/10/MG_1714.jpg
2021/05/16(日) 10:00:40.12ID:vQF8vm6J
その形状的に、自然な垂れを表現するでも何でもない
タイガー1型なんかモデルカステン履かせて何台も作ったけど
ディスプレイモデルとして、そこまで必要のない自己満足でしか無いわ

てか、模型板でやれよ、そんな話>337 >339
2021/05/16(日) 11:32:10.84ID:eDPhCWZL
>>337
ここまでやっておいて最外周巻端がテーパー付いて細くなってないのは残念
まあ正確な形状のプラ部品が別にあるのかも知れんが
2021/05/16(日) 11:36:00.54ID:xGRjKmlf
これ以前にもバネの代わりの軟質プラスチックの弾力で可動させるキットはあったけど、構造まで再現したのは初めて
2021/05/16(日) 11:49:20.65ID:V7n8Ybn3
カステン使ったんだぜ!をひけらかしたくて
わざわざデッコボコな1台サイズのジオラマ作って飾ったりはしましたw
2021/05/16(日) 11:49:24.33ID:E/O9J1yy
不正確な金属スプリングよりプラばねのほうがいいな接着できるし
2021/05/16(日) 22:35:40.03ID:6FW4XbVV
トルコンオートマの戦車は戦時中からあるようだがいま主流なの?
2021/05/16(日) 23:17:36.61ID:4d/6/bmm
>>339
モンモデルは足回りの組み立てに時間を喰われるよな
しかも完成すると外から見えない部分が大変だったりする
2021/05/17(月) 00:28:37.01ID:sG333vL1
>>339
ここまで分割すると何かもうバカみたい
1リンク毎にパッドが別とか仕上がりの上で必要か?
作業量が多いだけだ
構造を学ぼうって学習教材じゃ無いんだからさ
2021/05/17(月) 07:57:57.47ID:+p5PONoT
かつてのトライスター(現在、金型はホビーボスに移管)のIV号戦車も、バラバラというより粉々なパーツ分割だった
どうもパーツが多い方が、中国人モデラーの好みだったらしい
2021/05/17(月) 15:50:28.47ID:lWAB7lPh
金型の製造技術と予算の問題じゃね?
2021/05/17(月) 15:52:09.70ID:+p5PONoT
むしろ中国メーカーはコストのかかるスライド金型を多用するし、一つの金型内のパーツ数が多いほどコストは高く、逆だぞ
2021/05/17(月) 19:33:20.96ID:Uz5/xVld
なお普通に組めるかどうかは考えません
2021/05/17(月) 20:05:32.70ID:K2/FYEQK
まあ'90〜'00年代の東欧製キットよりは遥かに組めるけど
そして'80年代末にドラゴンが現用車両から始めた頃とは比較にならないほど、金型技術はぐんぐん向上していった
2021/05/17(月) 22:56:39.90ID:8cdceiSt
>>348
過剰な分割は中華モデラーの好みと言うより
後発な中華メーカーがどうすればタミヤより良く見えるか?
そんな考えから来てる気がするわ
別れてりゃ凄いってもんでも無いんだけどな
2021/05/18(火) 07:37:13.10ID:H+OPIZjs
タミヤやバンダイの金型が「作りやすさ」第一なのに対し、近年の中国メーカー製スケールモデルの金型は「ディテール再現」全振り、
なので実車・実機の忠実な再現性にこだわるタイプのモデラーには後者が好まれるが、しかしリサーチが甘い設計だと、似てない
上に組みにくいだけのキットができあがってしまう
2021/05/18(火) 19:50:36.17ID:oOxqZ0J2
最後にオチ付けるなぁ……
2021/05/18(火) 22:15:58.57ID:26tfMjl6
もうパテとデカールだけ入れとけばいいじゃん
「フルスクラッチの本格派モデル」とか言っときゃいいよ
2021/05/18(火) 22:17:16.17ID:H+OPIZjs
特にホビーボスにありがち、おそらく設計者は実機・実車にさほど興味が無いのだろう
358名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 18:25:21.31ID:57jx6AMs
もしドイツ陸軍が、日本陸軍に代わって大陸打通作戦を発動していたらどうなりますか?

ドイツ陸軍だったら、大陸打通作戦なんてケチなものではなく、大陸消滅作戦になってましたか?
南京大虐殺とか性奴隷とか、日本軍は占領地の至るところで住民を苦しめたそうですが、
どうせなら中国人を「劣等人種」としてホロコーストしておけばよかったと思います。何しろ中国人絶滅収容所
が戦後もそのまま残ってしまうのだから、言い訳のしようがなくなり、侵略戦争の反省もしっかりしたものになり、
日中関係はずっと良くなってたはずです。それからもしできれば虐殺した中国人を潰して航空燃料を精製
すればよかったと思います。文句があるなら米軍はオーバーロード作戦を中止にして、中国戦線に派兵したらいいでしょう。

キングタイガーならもっと進軍できましたか? もっと大勢の中国人を殺戮できましたか?
四式戦疾風ではなくMe262が出撃してたら、シェンノートの在支14空軍は壊滅してましたか?
ウルツブルグレーダーと88ミリ高射砲があれば、防空は万全でしたか?

今からでもドイツ語を勉強してドイツ留学して、髪の毛染めてドイツ人になりすまし、こういう発言をしてみたい
と思ってます。「たかが中国チンピラゴロツキの3500万なんて取るに足らん。97式中戦車チハなんて、
あんなへっぽこな戦車モドキ、工業水準低いわー。わがドイツ軍のキングタイガー戦車だったら、
3500万どころか5億人皆殺しにして、中国に中国人は一人も居なくなってたはずだ!」

おい、なんとかいえよ、おい!
2021/05/21(金) 07:27:23.45ID:dnNLX17i
>>221
陸軍の分析で連合軍戦車1両を撃破するのに平均で

歩兵75名
山砲1門

を損耗するってのがでてきたけど対策とられたからなんだよね

ロンメルはアメリカ兵をこれほど学ぶ兵を見たことが無いと評価してるけど正にその通りだと思う
360名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 16:25:47.86ID:zlmD/5pO
キングタイガーに補給する燃料がすぐなくなって
中国各地にモニュメントができます。
ここがドイツ軍攻勢限界点。
2021/05/22(土) 11:16:46.92ID:sj0oBWaP
中国相手なら4号初期型を筆頭にそれ以下の2号とか1号で十分だろ。問題は数と燃料補給を維持できるかだよ。
これができれば日中戦争は中国軍主力を早期に包囲殲滅して終了だったよ。
2021/05/22(土) 12:11:45.57ID:FJw46f9B
>>358は「だつお」(大陸打通作戦キチガイ)が何度も貼ってるコピペ

実際の大陸打通作戦での日本軍の補給は全く追いつかず、戦術的には圧勝で「戦死」11,742なのに、「戦死戦病死」だと十万以上に増える
また作戦中の制空権は一時的にしか奪回できておらず、日本の戦闘機は米軍機の空襲を迎撃するのに手一杯、地上支援ができてない
仮にドイツ軍がやったとして、しかし同じく補給の多くを馬車に頼っており、無駄に前進を続けたら日本軍と同じことになっただろう
2021/05/22(土) 18:04:30.34ID:Syd1dq48
>>361
開戦初期の中国軍はドイツ製37mm砲とT-26などを持っていた
https://youtu.be/Cu-8Anxulz0
2021/05/22(土) 18:18:04.67ID:Syd1dq48
日本軍に鹵獲された中国軍諸戦車、主力はあくまでT-26だが、一号戦車も少数輸入された
http://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/mokei/1ghotank.htm
2021/05/22(土) 18:21:16.06ID:Syd1dq48
>>362
吉岡義一氏の『零の進軍』によれば補給は現地略奪頼りという
2021/05/22(土) 21:43:11.29ID:uwuDprYF
大陸打通作戦の時って2か月補給0とかなんでしょ?
2021/05/22(土) 22:02:51.09ID:BqwRJ667
大陸打通作戦の頃だと、ビルマ方面の英軍向け戦車であるスチュアートVとシャーマンVによる、国民党軍の戦車隊が編成されている
2021/05/22(土) 22:56:39.66ID:Eno8130x
>>365
上層部の「始まれば何とかなる」的な無責任さや現場への丸投げは
今のコロナや五輪関連のグダグダと変わらないんだろうな。
2021/05/23(日) 05:14:53.79ID:1jdfRiDm
根本には「最終的に責任を取る偉い人」が居ないということ
2021/05/23(日) 05:31:01.98ID:IYPfJ8Ub
五輪はもう水面下で誰が中止を宣言するのかって
譲り合いのフェーズに移ってる気がするな
賛否有るだろうが当然言い出しっぺは叩かれる
負け戦の後始末って大体そんな感じ

和平や停戦を唱える者は弱気と見られ
継続派は何処か強気で格好良いと見られがち
371名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 08:57:48.56ID:HTbLlVPI
≪児島襄「参謀(下)」のジョゼフ・スチルウェル編より引用≫
「“ピーナッツ”は偏屈で恩知らずの小さなガラガラヘビだ・・・・ (中国政府は)
自分たちだけのことしか考えないならず者の集団だ。指導者たちの興味は、
ただ金、権力、そして地位だけだ・・・・。手に入るものには何でも頭を下げ、
自分は戦わないように心がける・・・・。“インテリ”と金持ちは子どもを米国に送り、
農民の子どもが戦争に かりだされる。しかも注意も訓練も指示も与えられずに死んでいる。
 われわれは、この腐敗した政府を支持し、その偉大なる愛国者兼戦士
“ピーナッツ”に栄光を与えるために、戦おうとしているのだ―おお神よ!! 」
≪中略≫
当時の米軍は、日本軍と同じく、行軍距離単位は四キロであったが、
その米式訓練をうけたはずの、いやボートナー准将自身がその訓練をした孫部隊は、
一キロ歩いては休み、次に一キロ進んではごろりと道端に寝転がる。
 しかも、頭上に英軍機が飛来して補給物資を投下すると、隊列を
乱してむらがり、悲鳴をあげつつ、下着に利用するパラシュートを奪い合う。
≪中略≫
孫部隊は狂喜した。中国大陸で負けつづけ、日本軍といえばかなわないものと信じていたのに、
その日本軍がひきあげたのである。勝った、勝ったと小銃を空に乱射しておどりあがった。
 ところが、勝ちに乗じた勢いで快進撃するものと期待していた孫部隊は、
たしかに前進は開始したものの、そのスピードは以前にもおとる低速であった。
そして、昭和十九年一月二十九日、孫部隊はついに完全停止した。
 ボートナー准将の急報によってかけつけたスチルウェル参謀長は、にこやかに迎える
孫少将の顔をぼう然と眺めながら、考えこんだ・・・・なぜ、前進しないのか?
≪中略≫
スチルウェル参謀長は、孫少将にかみついた。
「明らかに命令違反である。よろしいか。貴下の第三十八師団は、 全中国軍のなかで
とびぬけて優良な兵器、弾薬、糧食の補給を受けている。 足りないというのなら、
迎撃砲も、火炎放射器も、米兵だってさしあげる。 だが、命令に従うのが条件だ・・・・
もし自分の使命が達せられないようなら、辞職してワシントンに報告せざるをえない」
372名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 09:07:29.97ID:HTbLlVPI
中華根性というか中国人はどいつもこいつもチンピラゴロツキばかりで、
それは地獄の亡者が次々涌いてきては鬼に虐殺される光景だった。
中国人の先天的かつ絶望的な知能障害と腐った脳みそは、手の打ちようがなかった。
まさに日中戦争とは日本人の中国人に対する人種的優越性を世界に示した戦いで、
中国人とは日本軍に虐殺されるために涌いてきた、殺戮の標的物でしかなかった。

But a fundamental question remains: What good end was served by the
emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?
Certainly little went directly to the aid of the Chinese people and
relatively little to the Chinese armies, though it can be urged that
the regime of Chiang Kai-shek would have collapsed without the
support of General Chennault's command and that Chennault's
men were wholly dependent upon the Hump lift.
http://www.ibiblio.org/hyperwar/AAF/VII/AAF-VII-5.html

>But a fundamental question remains: What good end was served by the
>emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?

しかしながら本質的に疑問が残る。いったいこれらあれら650,000 tons
の中国への緊急援助は、いかなる成果を残したのかと?

チンピラゴロツキには何を援助しても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
チンピラゴロツキに追い風吹かしても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
中国人という中国人は、みんなみんなチンピラゴロツキ。
アヘン戦争の原因は、イギリスのアヘン輸出なんかじゃないよ。
中国人はアヘンでチンピラゴロツキになったんじゃない、元からチンピラゴロツキだった。
チンピラゴロツキだからアヘンを貪るのであって、アヘンを与えるからチンピラゴロツキ
にされたというわけじゃないんだ。アヘンであれば現在の日本でも医療に広く使われてる、
アヘンが悪いんじゃない、悪いのは全て中国人の腐った脳みそだ。
373名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 10:02:06.61ID:p1tYyoMB
その中国もいまや日本を抜いてGDPで世界一をうかがう勢い。
体制が悪かったんや。
374名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 10:03:12.01ID:HTbLlVPI
日中戦争を有利に進めるためには、ドイツとの同盟が不可欠で、ドイツには中国支援から手を引いてもらい、
かつ米軍主力にはアジアではなくヨーロッパへ行ってもらう。

こうすれば皇軍としては、大陸打通作戦で思う存分暴れまわって、中国人を虫けら同様に殺戮することができる。
そもそも明治以来、日本にとっての最大の宿敵は中国であり、「抗日戦争」の虚構を白日の下に晒すのが大事。
これならいくら太平洋戦争で敗北しようが、日本人は中国人よりは優秀だという気持ちのいい優越感は残せる。
チンピラゴロツキが湧いてくる場所を指して中国、その一つ一つを指して中国人と呼ぶべきで、
中国とか中国人は、ワンサイド殺戮ゲームで日本軍に虐殺される「ゴミ」だったのだ。

こうして中国チンピラゴロツキ3500万が、日本軍に虐殺されていった。

362 名無し三等兵 sage 2021/05/22(土) 12:11:45.57 ID:FJw46f9B
>>358は「だつお」(大陸打通作戦キチガイ)が何度も貼ってるコピペ

実際の大陸打通作戦での日本軍の補給は全く追いつかず、戦術的には圧勝で「戦死」11,742なのに、「戦死戦病死」だと十万以上に増える
また作戦中の制空権は一時的にしか奪回できておらず、日本の戦闘機は米軍機の空襲を迎撃するのに手一杯、地上支援ができてない
仮にドイツ軍がやったとして、しかし同じく補給の多くを馬車に頼っており、無駄に前進を続けたら日本軍と同じことになっただろう
375名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 13:31:28.54ID:p1tYyoMB
まあ1943年からはドイツ軍歩兵部隊も補給は原則トラックだろ。
2021/05/23(日) 15:21:28.31ID:8GbWAfzg
末期は輸送のできる騎兵が増えてるんじゃ
ジオラマも大戦末期ドイツは馬が多くほしいとこ
タミヤ48馬あったかな
377名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 15:29:29.13ID:FkkXEmiJ
>>373
>その中国もいまや日本を抜いてGDPで世界一をうかがう勢い。

中国人という人種は遺伝子レベルで地球環境を汚すゴミ生物、トランプ政権がアジア人ヘイトを煽ったなんて嘘!

近年のコロナパンデミックは、中国とか中国人とかがこの地球上における最も醜悪なゴミ生物であり、
中国人は中国人であるというだけで全米で天罰を下ささらなければならないという時期が来ている。
狙われるべきはアジア系ではなくて中国人だけ、中国人『だけ』に絞った襲撃テロを推進していくことが大切。
東京五輪中止にしても、中国と中国人にその代償を支払わせるために欧米ロシアとも協議したい。

中国とロシアの関係がよくわかる「対独戦勝式典」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537564313/

アジア系住民を狙った事件は増加傾向にあります。今月9日までの最新統計によると、今年に入ってすでにアジア系住民
を狙った事件は81件報告されています。前年の同じ時期は17件でしたので、およそ5倍に急増しているといえます。
増加の背景には「新型コロナウイルス」があるとの分析が目立ちます。ウイルスが中国、つまりアジアから
持ち込まれたんだという思いを持つ人がいるという指摘です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9aff089a3c1fa27ba21b0a677e3e6a38c65b26


バイデン新政権になって、中国人というゴミ生物が米国で徹底的に駆除されつつあるのだから!
2021/05/23(日) 17:34:41.62ID:3Ywp96xU
>>375
いや全然、ドイツ軍では最後まで重野戦馬車Hf.2や軽野戦馬車Hf.1/Hf.3が主力
1944年になっても40700台の歩兵荷車、150000台もの野戦馬車が製造されている
なんで1943年から自動車メインだと思ったのだ?

>>376
軽快に走る騎兵隊の馬と、牽引力に優れた輜重隊の駄馬では種類が違う
379名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 17:59:20.59ID:OezYOydk
>>361

ドイツは常に戦車が不足してたんだし
中国に供給された1号戦車もサンプルに毛の生えたぐらいの数でないか?

日本もハ号、89式中戦車、チハも史実で精一杯だわな

95式重戦車をせめて100両でもこさえていたら
カノン砲や榴弾砲のプラットフォームに再利用出来たかも知らんけど
5両で量産とかなあ
2021/05/23(日) 18:10:04.63ID:3Ywp96xU
九五式重戦車の足回りは八九式中戦車の拡張版だから、チハ以降に比べ機動性に劣るだろう
八九式ですら速度が遅くて敵を追撃できず、ハ号が重宝されたわけで
381名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 18:27:11.09ID:OezYOydk
ソダ車とシケ車を数千台ほど量産できたら
役立ったろうにねえ
382名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 19:37:16.11ID:p1tYyoMB
装甲運搬車って装甲重いだけ燃料いるんやで
2021/05/23(日) 22:42:16.33ID:AMq0StB5
朝日だかどっかの新聞記者が死傷した戦闘はI号戦車が3台くらいだったっけ
2021/05/23(日) 23:04:29.58ID:U9/xGG3k
鹵獲され、日本に持ち帰られたのが4両
全部でおそらく一個中隊分くらいしか無かったと思われ
385名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 09:44:18.58ID:utw2bFEv
中国で一番使用実績が高かったのは92式重装甲車。
2021/05/24(月) 09:50:44.86ID:+i9nikYF
それ、一番初期の日本軍装甲車両として活躍したって話だろ
重装甲車という名の割に装甲は6mmしか無い(7.92mm徹甲弾に耐えられない)し、
溶接不良で装甲が剥離して自壊したこともあるし、短期間で生産終了したのも道理
387名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 10:39:43.37ID:rwwWHYcG
>>386

製造して運用してみないと改良品や新しい仕様は出てこないんだから
試作してちまちま審査に長時間かけるより、さっさと増加試作を戦場で運用してみて
改良していけばよくね?

日本の戦車の75ミリ砲の審査期間の長さが呆れるほど長くて戦場にでる時期を逸してるのはどうしてたのか?
2021/05/24(月) 10:56:01.65ID:+i9nikYF
それは戦闘機の場合だと、開戦早々キ44で中隊編成してビルマに送ったり、キ84で100機以上の増加試作機を実戦投入したりで、実際やってるね
戦車でそれをやってないのは、そもそもチハですら米英軍相手にはそんなに数を送ってないから、陸軍の優先度が低かったのだろう

対戦車砲はさっさと75mm級を作って送り出すべきだったが、野戦砲は軽量でなければならない(牽引能力が低い)とする日本軍の場合、
九〇式野砲は前の三八式野砲より重いのが嫌われ、低初速な代わりに軽量な九五式野砲が作られたレベルで、九〇式は砲兵隊の装備としても
数が少なすぎたし、もちろんより軽量なことが求められる歩兵連隊の対戦車砲として転用することも考慮されなかった
389名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 10:59:00.72ID:utw2bFEv
>>386
あの当時ではそれが精いっぱいだし後の軽戦車でさえ7.92貫通する箇所もある。
完璧なのを求めて実戦に間に合わないなんてなるよりは少なくとも無防備で足で歩くよりも曲がりなりにも角度や距離では銃弾をはじき返し機関砲をつんで40キロで動けるというだけでも全然違う。
390名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 11:17:17.05ID:rwwWHYcG
92式重装甲車の13.2ミリは高角でも打てるようにしていたね

でも13.2ミリは中途半端すぎて陸軍では相互は使ってないね
2021/05/24(月) 11:24:47.49ID:+i9nikYF
後の九四式軽装甲車が3.45tなのに対し、より大きく武装も多い九ニ式重装甲車が3.5t、そりゃ装甲薄いわ

そもそも区分が「軽戦車」でなく「装甲車」なことからわかるとおり、戦車隊ではなく騎兵師団の臨時自動車班が装備
臨時で戦車隊にも2両だけ回され、足の遅い八九式に代わって追撃任務で活躍し、装甲車両の重要さを認識させたが
前述の問題点もあって少数生産・第一線では短期運用で終わり、TK車やテケ車に更新され第二戦装備となった
2021/05/24(月) 11:38:52.88ID:kQwJVLz9
日本の技術力では75では足りず
88ぐらい必要有りそう
2021/05/24(月) 12:19:06.05ID:7DOCwGVj
>>392
実際陸軍は足りないと判断して100mm級の開発に舵を切ってる
394名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 13:05:11.73ID:utw2bFEv
>>393
ノモンハン戦で45ミリの威力を思い知った陸軍は同じような47ミリを開発したのを考えると現状と同じではなくさらに先を見据えて100ミリに着目するのは随分と成長したものだ。
ホリ車の105なら砲弾を真面目に発展させれば60年でも使えそうだしな。
2021/05/24(月) 16:03:44.58ID:ks+5fZdL
あれなら戦闘距離でM26系を簡単に殺せるからな。
396名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 18:18:12.63ID:BNSUIdcD
100ミリ戦車砲なんて例えまともなのができたとしても
まともに運用できるわけがない。少なくとも分離装薬で
発射速度がM26 に負けるので用途が限定されてくる。
2021/05/24(月) 18:52:23.09ID:NWI8VGu/
戦艦大和と同じように、決戦兵器として温存された挙げ句に特攻に使われて終了(
2021/05/24(月) 19:21:14.76ID:6HObSXSr
>>390
面白いことに後に陸軍と海軍が各自にM2 HBをコピーして航空機関砲を作ったが
これは完全に別開発で弾薬は通用しない
(陸軍ホ103一式十二・七粍固定機関砲、海軍三式十三粍固定機銃)

そもそも弾薬を統一する発想はないに見える
2021/05/24(月) 19:22:51.85ID:7DOCwGVj
>>394
先を見据えたという訳ではなく、現実を見据えたと言った方が正しいかも
日本の100mm級は他国の90mm級の性能だと陸軍は考えていたようで…国産90mm級だと対抗できないと想定してたそうな

>>396
それでも国産90mm級はショボいので論外という…
デメリットが多くても100mm級を作るしか無かったの
(なお量産)

>>397
知識ないなら無理に会話しなくていいよ
2021/05/24(月) 19:29:30.49ID:6HObSXSr
戦争の後半で日本陸軍が開発した戦車砲/対戦車砲といえば九〇式野砲を改造したホニ砲と、それをさらに改造した三式七糎半戦車砲
そして中国で鹵獲したスウェーデン製ボフォース75mm高射砲をベースにした試製七糎半戦車砲(長)
結局WW2で75mmは妥当な口径だった
2021/05/24(月) 19:35:02.47ID:hDCmyZ3w
>>398
海軍のは航空機用ブローニングMG.53-2のコピーでオチキス系13.2mm弾、陸軍のは一回り小型のMG53-Aのコピーでブレダ系12.7mm弾
ヴィッカース固定機銃の時も八九式/毘式、MG15の時も九八式/一式旋回機銃と、元が一緒でも意地でも共同開発する気は無い模様
2021/05/25(火) 00:22:38.40ID:qxiuzIhS
現実問題として、生産力に余裕が無いので、色々な工場で作った別規格の製品を、なんとかやり繰りして生産・運用するしか無かったんだよ。
これは機銃の弾ばかりでなく、エンジンや機体そのものであっても同様。中島飛行機で三菱の零戦を製造したのは、かなり異例のことなんだよ。

何しろ同じ三八式小銃同士でも、部品の互換性がないんだから。他の工場で他の職人が調整した物では、部品同士に互換性がある訳ない。
2021/05/25(火) 01:11:47.91ID:4jKzDXbQ
十三粍弾薬に関して、
陸軍は30年代で開発した例の九二式装甲車に搭載された九二式車載十三粍機関砲と、ホ式十三粍高射機関砲に
海軍と同じくオチキス系13.2×99mm弾を採用したが、両砲は広く使用されなく、
後にホ103航空機関砲を開発する時にも同弾を採用しなかった
海軍は一応一貫にしてオリジナルのオチキス13.2mm弾を使用していた

因みに>401が言ったヴィッカース機銃をベースにした機銃開発にも陸海軍は各自に互換性のない独自の7.7mm弾を採用した
この件で陸軍が採用した7.7mm八九式実包は後の7.7mm九二式普通実包や7.7mm九九式実包とやはり互換性がなく
そして海軍が採用した7.7mm弾はオリジナルのイギリス.303弾をベースにした物で、終戦までに一貫にして採用されていた
海軍と同じくオリジナルの海外弾薬をそのままに採用しても構わないと思うが、陸軍はなぜかそうしなかった
そして海軍も陸軍に合わせる気はなかった

このぐだぐださは弾薬が足りなかった理由の一つだ
404名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 04:46:49.51ID:R1WG+e8G
高性能の戦車砲作るにも外国では当たり前の製造法が特殊技術扱いで
年数門しか作れないとか総力戦なんか100年やっちゃいけないレベルだろ。
2021/05/25(火) 07:49:30.55ID:ddjjIoZH
総力戦は無理と結論してた

第一次大戦を観戦しにいったら日露戦争全期間に使用した弾薬量を1日か2日で消耗する戦場を目の当たりにして失禁脱糞

やっちゃダメと言いながら世界を敵に回したのが日本
2021/05/25(火) 08:18:24.60ID:5bJ8gB11
>>405
元はといえば政府や軍部、新聞社がまいた種という面もあるけど
戦争やらないと226事件や日比谷焼き討ちの拡大版がおこりかねないからしゃーない
2021/05/25(火) 08:40:48.03ID:YgNPQsRx
朝鮮半島併合しないのが1番
半島のインフラや満州国等に注ぎ込んだ予算を国内に回していればもっとマシに
2021/05/25(火) 10:24:56.38ID:R0x2Nv46
>>407
問題は朝鮮半島や満州国ゲットしないと本土で革命運動が勃発する恐れがあるところ

戦前の市民は政権に押さえつけられた可哀想な弱者…みたいな事をよく聞くが、天皇陛下が「開戦すると言わなかったら市民に殺されそうだった」とビビる程度には凶暴で力が有る
2021/05/25(火) 10:31:36.00ID:RCXo+BZ4
統治者にとっては、国民も「自分を殺しにくる敵」なんだなあ
410名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 10:41:33.43ID:Kulr0NMp
 一九四四年四月、日本軍は一五個師団に五個旅団を合わせて侵攻を開始した。
これを迎え撃つべき中国軍三〇万は、あっという間に姿を消してしまった。
五百人ほどの日本軍部隊に、何千という中国軍部隊が敗走させられた。中国軍
の指揮官たちは、自分たちの家族と財産を奥地に避難させるべく、トラック
隊を指揮した。シェンノートは、もしスティルウェルがもっと十分な「貸与法」
物資をこれらの中国軍部隊に与えてくれたら、こんなことにはならなかったはず
だと主張した。しかし、実際はこれらの部隊はたっぷりとアメリカの物資が供給
され、指揮官たちはそれを闇市や日本軍に売りとばしていたほどだったのだ。
<「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)>

 この問題がまだ解決しないうちに、日本軍がビルマ公路に沿って、短い攻勢に出た。
蒋介石は、日本軍が一直線に昆明にまで攻めよせてくるのではないかと不安にかられ、
ビルマ戦線に全中国軍をサルウィン川の背後の安全地帯まで撤退させるとわめいた。
 ルーズベルトは蒋介石に緊急の覚書を送り、ビルマから軍隊を引き揚げるようなこと
があれば、また全指揮権をスティルウェルに渡さないのであれば、アメリカからのすべ
ての援助を停止すると警告した。
 スティルウェルによれば、大統領からのこの覚書は「火のついた爆竹」であった。
スティルウェルは蒋介石と会見し、「このとうがらしの包みをピーナツ野郎に手渡し、
大きく息を吐きながら椅子の背に身体を沈めた。鋲はこのちび野郎のみぞおちに命中し、
やつを突きぬいた」
「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)P252
2021/05/25(火) 11:01:12.77ID:ddjjIoZH
しかし その悪魔軍団は大ソビエトによる教育的懲罰戦争により粉砕された!


大陸は平和と秩序を取り戻したのである!!

https://youtu.be/wJwQQHNGn5k

世界は大ソビエトが作り替えるに相応しい!

西の独裁者を!東の専制君主を廃滅せよ!
412名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 11:03:19.47ID:SfuI78i5
朝鮮戦争で迎撃する共産軍のMiG-15にバタバタ墜とされたという記述を
山本(筆者)は百回くらい読んだが、調べてみるとトンでもない。
朝鮮戦争の3年間でのべ21000機の出撃中、失われたのは34機。
しかも多数機で出撃した時の損害はゼロに近く、やられたのは
少数機で出撃して多数のMiGに袋だたきにあった時のみ。更に
一度に複数機、墜とされたのはわずかに2回。それもたったの2機と3機。
3機の時は8機のB-29が何と100機のMiGに襲われているのである。(中略)
朝鮮戦争でB-29は共産軍のMiG-15にバタバタ墜とされた?
そんなことを言う奴は共産主義ありがたさの余り目がくらんでいるのであろう。
(以上、スケールアヴィエーション誌08年9月号)

539 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 13:27:03.84 ID:vXjr0xBz
>>533
85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?
朝鮮戦争で失われた様々な米軍機の総数なら、何倍も多くなるんだが
2021/05/25(火) 12:12:06.44ID:bGBGfCiR
他の板で何十回も貼ったコピペを繰り返すだつおさん、相変わらず何が言いたいのか全く不明
2021/05/25(火) 12:32:13.44ID:R0x2Nv46
>>409
まあ統治者は下克上されてナンボだからしゃーない
415名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 12:58:31.85ID:Kulr0NMp
>>413
>>414
統治者がヒロヒト天皇からマッカーサー元帥に代わって朝鮮戦争、それで日本国民は解放されたのか?

家永三郎は『逆コース』と呼んだが、太平洋戦争のマッカーサーも朝鮮戦争のマッカーサーも同じマッカーサーだ。

>>404
中国人民解放軍は日本軍より遥かに劣る装備で米軍に挑んだのだぞ?
それからロシアはアメリカと戦争する気無かったから、少数のミグ義勇軍しかよこしてない。
そもそも朝鮮戦争のロシアの立場は、国連安保理を『欠席』しているのだから。
2021/05/25(火) 13:16:34.30ID:bGBGfCiR
安定したキチガイっぷりのだつおさん、将来は「駅前で大きな声で独り言のオヤジ」だな、いや現役なのかも?
417名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 14:38:05.46ID:4CDfNQOR
ソビエトの対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のおかげ、なのに朝鮮戦争でソビエト戦闘機ミグの襲来?

でもソビエトは国連安保理決議は『欠席』だったよね???

飼い犬に手を噛まれた米軍、ソビエトにハシゴ外されたチンピラゴロツキwww

>延べ22,983機出撃し、197,000tonの爆弾を投下した。しかし、34機のB-29を失った。


これ悔しいけど、ソビエトが参戦してら第三次世界大戦になってしまうもの!

831 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 21:58:52.25 ID:H+OPIZjs
>>826
アメリカとイギリスが散々戦略爆撃して、ドイツの都市や工場、インフラを破壊し尽くしてるからね
ソ連軍がやる手段も出番も無かった(厳密には、1941年にベルリンに報復爆撃をやっているが)

539 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 13:27:03.84 ID:vXjr0xBz
>>533
85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?
朝鮮戦争で失われた様々な米軍機の総数なら、何倍も多くなるんだが
2021/05/25(火) 23:57:05.72ID:bGBGfCiR
ドイツ本土空襲に投入された戦略爆撃機の出撃機数は実に53万、投下した爆弾・焼夷弾の総数は164万トン
対して日本本土にB-29が投下したのは14万7千トンに過ぎない
2021/05/26(水) 05:53:27.43ID:nb6aR8k6
ベトナム朝鮮が多い
2021/05/26(水) 07:53:59.55ID:6blu3Wui
>>418
焼夷弾落とせば勝手に燃える日本と比べるとかw
421名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 10:50:52.78ID:dNub/BLM
>>420
ナチスドイツは戦略爆撃無しでも赤軍たけでベルリン陥落ね!
422名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 10:54:52.66ID:dNub/BLM
打通作戦が気に食わないのなら中国人自身が戦って日本軍を押し返せばいいだけのことで、
日本人のふりしてあれは無駄だった、無意味だった、なんて後から口先でケチをつけたところで、
歴史上では中国自身が日本軍を撃破したことにはならない。

713 名無し三等兵 2021/05/17(月) 16:46:43.05 ID:hWYIlScp
なんか他スレでも、だつおが同じIDで
発狂してスレの勢い伸ばしていた
軍板全部にヘイト書き込まないと気が済まないみたい
423名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 11:01:05.08ID:IKUtchG2
東京大空襲とパレスチナ空爆と比較するとどんなもんだ?

>>420
>焼夷弾落とせば勝手に燃える日本と比べるとかw

グレタちゃんも困ったちゃんなのか?

環境活動家のグレタさんが、イスラエルによるパレスチナ空爆問題に関して「そのどちらにも反対しない」と「中立」の立場をtwitterで表明したことに対して
海外のSNS上やメディアでは批判や違和感を表明するコメントが相次ぎ、「炎上」する事態になっている。

最近のイスラエルとパレスチナの衝突で特にパレスチナ側に子供を含む多数の死傷者が出ている事態に懸念が高まっている中で
グレタさんはツイッタ内で「私はイスラエルとパレスチナのいずれにも「反対」しない。私はいずれの側の暴力や攻撃にも反対する」と述べたが

https://www.news18.com/news/buzz/greta-thunbergs-neutral-stance-on-israel-palestine-conflict-leaves-twitter-fuming-3729329.html
424名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 11:08:42.87ID:IKUtchG2
米軍の空爆は良い空爆、ロシア軍の空爆は悪い空爆なのか?

>>420
>焼夷弾落とせば勝手に燃える日本と比べるとかw

シリア北西部イドリブは、反政府勢力の拠点となっている。この場所では戦争犯罪
に当たるにも関わらず、政府とロシアの連合軍が学校や病院などを空爆している。
国連は、シリア政府とロシアの戦闘機が医療施設を標的に空爆を行なったとして、
激しく非難している。
医師たちは生き延びるため、地下に秘密の病院を作った。
BBCのクエンティン・サマーヴィル中東特派員が、こうした地下病院のひとつを訪ねた。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/17349
2021/05/26(水) 11:16:49.21ID:edt0MsEK
>>421
そのベルリンは既に米英軍の戦略爆撃機によって大量の爆弾が落とされていたわけで
だつおは本当に頭が悪いね
426名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 11:29:08.87ID:dNub/BLM
ソ連の勝利は米帝のおかげ、そんな妄言を本気で信じているのか???

レンドリースと戦略爆撃で勝ってるなら、中国国民党だって勝ってるはずだよね? 違う?

ドイツは、ファシズムからの国の解放で赤軍が決定的な役割を演じたことを覚えている。
ドイツのメルケル首相が、ロシアのプーチン大統領との会談後に述べた。タス通信が伝えた。
メルケル首相は、「ドイツは開戦の責任を負っている。これは私たちの歴史的責任だ。
私たちは、赤軍がドイツ解放で決定的な役割を演じたことを常に思い出すでしょう」と語った。
http://jp.sputniknews.com/russia/20150511/319933.html

425 名無し三等兵 sage 2021/05/26(水) 11:16:49.21 ID:edt0MsEK
>>421
そのベルリンは既に米英軍の戦略爆撃機によって大量の爆弾が落とされていたわけで
だつおは本当に頭が悪いね
427名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 11:39:02.29ID:H47iuOwg
中華根性というか中国人はどいつもこいつもチンピラゴロツキばかりで、
それは地獄の亡者が次々涌いてきては鬼に虐殺される光景だった。
中国人の先天的かつ絶望的な知能障害と腐った脳みそは、手の打ちようがなかった。
まさに日中戦争とは日本人の中国人に対する人種的優越性を世界に示した戦いで、
中国人とは日本軍に虐殺されるために涌いてきた、殺戮の標的物でしかなかった。

But a fundamental question remains: What good end was served by the
emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?
Certainly little went directly to the aid of the Chinese people and
relatively little to the Chinese armies, though it can be urged that
the regime of Chiang Kai-shek would have collapsed without the
support of General Chennault's command and that Chennault's
men were wholly dependent upon the Hump lift.
http://www.ibiblio.org/hyperwar/AAF/VII/AAF-VII-5.html

>But a fundamental question remains: What good end was served by the
>emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?

しかしながら本質的に疑問が残る。いったいこれらあれら650,000 tons
の中国への緊急援助は、いかなる成果を残したのかと?

チンピラゴロツキには何を援助しても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
チンピラゴロツキに追い風吹かしても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
中国人という中国人は、みんなみんなチンピラゴロツキ。
アヘン戦争の原因は、イギリスのアヘン輸出なんかじゃないよ。
中国人はアヘンでチンピラゴロツキになったんじゃない、元からチンピラゴロツキだった。
チンピラゴロツキだからアヘンを貪るのであって、アヘンを与えるからチンピラゴロツキ
にされたというわけじゃないんだ。アヘンであれば現在の日本でも医療に広く使われてる、
アヘンが悪いんじゃない、悪いのは全て中国人の腐った脳みそだ。
2021/05/26(水) 11:49:34.58ID:Ftywf2fl
ベルリンに突入したソ連軍第219戦車旅団等のM4A2 76(w)「シェールマン」戦車
https://www.worldwarphotos.info/wp-content/gallery/usa/tanks/sherman-tank/soviet_M4A2_Berlin_45.jpg
https://www.worldwarphotos.info/wp-content/gallery/usa/tanks/sherman-tank/M4A2_219th_Guards_Tank_Brigade_berlin45.jpg
https://i.pinimg.com/originals/e4/dc/03/e4dc03ce57a775177f554c960f65293e.jpg
2021/05/26(水) 11:55:41.49ID:w2YB3OZO
痩せ砲塔
2021/05/26(水) 11:55:55.77ID:Ftywf2fl
中国国民党駐印軍のシャーマンV
https://pbs.twimg.com/media/Dapf7tIXkAAknYx?format=jpg&;name=medium
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/43/Chinese_Sherman.jpg
https://i.imgur.com/MthVbDK.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況