>>825
成形炸薬弾を有効に破壊力発揮させるためには、着弾速度は大きすてはいけない。
音速超えたら、噴流を指向させる前に弾体が砕けてしまう。
初速遅くしたら、弾道が山なりになり、風の影響も出て当たらなくなる。
装甲目標の天井を狙うには、アッパーレジスターで撃たなければならないが、もはや個人携行武器じゃなくなる。
粘着榴弾は効果は出せるだろうけど、これでやられる相手って、軽装甲車級とかM113風のアルミニウム装甲、ハンビーみたいな簡易防弾車に限られてくる。
いずれも12.7㎟の徹甲焼夷弾で対抗可能な目標だ。