VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
紫電と紫電改を考察するスレッドです。
前スレ
【最強】紫電/紫電改 21【戦闘機】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618377497/
【最強】紫電/紫電改 22【戦闘機】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
2021/05/01(土) 20:02:10.95ID:k7aAD3dm851名無し三等兵
2021/05/18(火) 23:58:29.61ID:lZi5sl26 だつおさん、また昼過ぎに起きて来るの?
無職でももっと朝型にしたらどう?
もう寝なよ
無職でももっと朝型にしたらどう?
もう寝なよ
852名無し三等兵
2021/05/19(水) 00:01:44.41ID:/o5iXghb854名無し三等兵
2021/05/19(水) 00:45:05.51ID:gcf5mn7e >>849
1945年3月に老河口飛行場を占領な
1945年3月に老河口飛行場を占領な
855名無し三等兵
2021/05/19(水) 07:54:21.58ID:vS7JPC9T 老河口飛行場占領は大陸打通作戦(一号作戦)じゃないぞ、何言ってるんだ?
打通の目的が達成できず、より奥地の飛行場に撤退され米軍の空襲が収まらないので、
再攻略をかけた「老河口作戦(ウ号作戦)」だってことすら知らずに適当なこと言ってるな
打通の目的が達成できず、より奥地の飛行場に撤退され米軍の空襲が収まらないので、
再攻略をかけた「老河口作戦(ウ号作戦)」だってことすら知らずに適当なこと言ってるな
856名無し三等兵
2021/05/19(水) 08:09:05.57ID:zi6KSnhT 劣化だつお。頭の悪い荒らしで、しかもネタを自分で考えることもできないコピペ頼みとか
なんで頼まれてもいないのにムキになって恥晒しにくるの?
なんで頼まれてもいないのにムキになって恥晒しにくるの?
857名無し三等兵
2021/05/19(水) 09:06:01.19ID:WM7nNJAp858名無し三等兵
2021/05/19(水) 10:29:30.51ID:gcf5mn7e >>855
敵機来襲してるのに飛行場占領?
敵機来襲してるのに飛行場占領?
859名無し三等兵
2021/05/19(水) 10:35:06.12ID:vS7JPC9T 老河口作戦を知らなかった奴がなんか言ってますな
なお例によって国民党軍があっさり逃げたので老河口飛行場の奪取という目的は達成できたが、
すぐに更に奥の飛行場からまた空襲をかけてくるわ、沖縄戦もあって中国戦線でも守勢に回る
こととなり、一部占領地を捨て撤退、またしても戦術的勝利が戦略的勝利につながらずに終わった
なお例によって国民党軍があっさり逃げたので老河口飛行場の奪取という目的は達成できたが、
すぐに更に奥の飛行場からまた空襲をかけてくるわ、沖縄戦もあって中国戦線でも守勢に回る
こととなり、一部占領地を捨て撤退、またしても戦術的勝利が戦略的勝利につながらずに終わった
860名無し三等兵
2021/05/19(水) 10:36:39.35ID:3THawDWz861名無し三等兵
2021/05/19(水) 10:37:56.06ID:vS7JPC9T で、それがどうしたの?としか
日本軍はまたしても作戦目的の達成に失敗したのだった
日本軍はまたしても作戦目的の達成に失敗したのだった
862名無し三等兵
2021/05/19(水) 10:39:08.41ID:oujIMsl+863名無し三等兵
2021/05/19(水) 10:41:24.15ID:oujIMsl+864名無し三等兵
2021/05/19(水) 10:46:24.18ID:hRCNpMlH 1945年2月にソ連の対日参戦が確約され、日中戦争の推移に関係無く、日本は無条件降伏へw
865名無し三等兵
2021/05/19(水) 10:50:13.71ID:LsVxHHie 四式戦闘機疾風の大活躍も、やっとここで終わりってことなら認めるが?
>>859
>一部占領地を捨て撤退、またしても戦術的勝利が戦略的勝利につながらずに終わった
大陸打通作戦を成功に導いた「四式戦闘機疾風」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1354384442/
>>859
>一部占領地を捨て撤退、またしても戦術的勝利が戦略的勝利につながらずに終わった
大陸打通作戦を成功に導いた「四式戦闘機疾風」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1354384442/
867名無し三等兵
2021/05/19(水) 10:59:56.03ID:vS7JPC9T しかしあれだけ打通打通言ってるくせに、そのへんの資料一切持ってないことがよくわかるな
868名無し三等兵
2021/05/19(水) 11:06:18.71ID:MsBkUkcf869名無し三等兵
2021/05/19(水) 11:14:18.37ID:MsBkUkcf >>864
『中ソ蜜月』時代にも、中国代表がヤルタ協定には触れていないだろう? 何でだ?
『中ソ蜜月』時代にも、中国代表がヤルタ協定には触れていないだろう? 何でだ?
870名無し三等兵
2021/05/19(水) 11:25:19.89ID:MsBkUkcf ところでこのスレタイの話からはずっと逸れている理由として、
>【最強】紫電/紫電改 22【戦闘機】
紫電改は局地戦闘機で生産機数も400機ほど、四式戦闘機疾風の3500機と比べれば目くそ。
50機以上撃墜で紫電改の大戦果と発表されたものも検証すると米軍損失は14機で、戦局への影響はナシと。
ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/
だから強引に、ソ連が北海道爆撃したら、紫電改とロシア空軍との交戦が見られたかもというこじつけw
大陸打通作戦を成功に導いた「四式戦闘機疾風」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1354384442/
1945年3月まで大陸打通作戦を支えた四式戦闘機疾風のほうがずっと激論になる!!!
四式戦が勝ったのではなくてチンピラゴロツキが逃げ回っただけだという反論も聞こうか?
>【最強】紫電/紫電改 22【戦闘機】
紫電改は局地戦闘機で生産機数も400機ほど、四式戦闘機疾風の3500機と比べれば目くそ。
50機以上撃墜で紫電改の大戦果と発表されたものも検証すると米軍損失は14機で、戦局への影響はナシと。
ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/
だから強引に、ソ連が北海道爆撃したら、紫電改とロシア空軍との交戦が見られたかもというこじつけw
大陸打通作戦を成功に導いた「四式戦闘機疾風」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1354384442/
1945年3月まで大陸打通作戦を支えた四式戦闘機疾風のほうがずっと激論になる!!!
四式戦が勝ったのではなくてチンピラゴロツキが逃げ回っただけだという反論も聞こうか?
871名無し三等兵
2021/05/19(水) 11:43:44.73ID:vS7JPC9T >>大陸打通作戦を支えた四式戦闘機疾風
1944年9月12日(白雲飛行場での迎撃戦)から、1945年8月13日(朝鮮の金浦飛行場での迎撃戦)
まで、米軍の損害記録と照らし合わせての、85戦隊の撃墜戦果は確実なもので24機、最大で43機
日本側はその5倍ほどの戦果と誤認していたため、疾風が中国戦線で大勝利、と思いこんでいる
なおその前の限定一ヶ月の参戦だった22戦隊は、6機を失った代わりに撃墜約40機を報じたが、
実際の戦果はその1/3〜1/4と推定されている
1944年9月12日(白雲飛行場での迎撃戦)から、1945年8月13日(朝鮮の金浦飛行場での迎撃戦)
まで、米軍の損害記録と照らし合わせての、85戦隊の撃墜戦果は確実なもので24機、最大で43機
日本側はその5倍ほどの戦果と誤認していたため、疾風が中国戦線で大勝利、と思いこんでいる
なおその前の限定一ヶ月の参戦だった22戦隊は、6機を失った代わりに撃墜約40機を報じたが、
実際の戦果はその1/3〜1/4と推定されている
872名無し三等兵
2021/05/19(水) 11:55:29.64ID:MsBkUkcf 中間を取るにしても、朝鮮戦争のミグよりは上ってことだなw
>>871
>米軍の損害記録と照らし合わせての、85戦隊の撃墜戦果は確実なもので24機、最大で43機
展示説明板には、ハングルの他に英文で次ぎのように説明していました。
『世界的に有名なB-29は、第二次世界大戦と韓国戦争の3年間を通して任務を果たした。韓国戦争でのB-29は、
延べ22,983機出撃し、197,000tonの爆弾を投下した。しかし、34機のB-29を失った。
この超空の要塞は、18個に分解され、1972年3月にカリフォルニアのチャイナレイクからソウルへ輸送した。
そのB-29は韓国空軍によって再組み立てされ、そして、1972年8月以来Yoid Museumに展示された。』
https://www.sun-inet.or.jp/~ja2tko/jap/jap.trip/trip.korea.html
>>871
>米軍の損害記録と照らし合わせての、85戦隊の撃墜戦果は確実なもので24機、最大で43機
展示説明板には、ハングルの他に英文で次ぎのように説明していました。
『世界的に有名なB-29は、第二次世界大戦と韓国戦争の3年間を通して任務を果たした。韓国戦争でのB-29は、
延べ22,983機出撃し、197,000tonの爆弾を投下した。しかし、34機のB-29を失った。
この超空の要塞は、18個に分解され、1972年3月にカリフォルニアのチャイナレイクからソウルへ輸送した。
そのB-29は韓国空軍によって再組み立てされ、そして、1972年8月以来Yoid Museumに展示された。』
https://www.sun-inet.or.jp/~ja2tko/jap/jap.trip/trip.korea.html
873名無し三等兵
2021/05/19(水) 12:02:06.46ID:MsBkUkcf >>871
>米軍の損害記録と照らし合わせての、85戦隊の撃墜戦果は確実なもので24機、最大で43機
34機のうち、航空戦によるものは16機ね!
When the Korean War ended on July 27, 1953, the B-29s had flown over 21,000 sorties, nearly 167,000
tons of bombs had been dropped, and 34 B-29s had been lost in combat (16 to fighters, four to flak,
and fourteen to other causes). B-29 gunners had accounted for 34 Communist fighters
(16 of these being MiG-15s) probably destroyed another 17 (all MiG-15s) and damaged 11 (all MiG-15s).
Losses were less than 1 per 1000 sorties.
http://www.joebaugher.com/usaf_bombers/b29_12.html
>米軍の損害記録と照らし合わせての、85戦隊の撃墜戦果は確実なもので24機、最大で43機
34機のうち、航空戦によるものは16機ね!
When the Korean War ended on July 27, 1953, the B-29s had flown over 21,000 sorties, nearly 167,000
tons of bombs had been dropped, and 34 B-29s had been lost in combat (16 to fighters, four to flak,
and fourteen to other causes). B-29 gunners had accounted for 34 Communist fighters
(16 of these being MiG-15s) probably destroyed another 17 (all MiG-15s) and damaged 11 (all MiG-15s).
Losses were less than 1 per 1000 sorties.
http://www.joebaugher.com/usaf_bombers/b29_12.html
874名無し三等兵
2021/05/19(水) 12:13:19.26ID:MsBkUkcf 『検証』すると、どんな感じ?
戦争の最終段階において、中国空軍はソ連から供与されたミグ4000機のうち2000機を朝鮮半島に
展開させていた。被撃墜数は850機、また1000機以上が損傷や事故、故障により失われている。
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/statiya5.2.html
四式戦闘機疾風の戦績と比べてどうだ?
794 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 15:12:08.24 ID:H+OPIZjs
にも関わらず、次の朝鮮戦争でのF-86とMiG-15のキルレシオも10:1からはじまって、40年後には4:1に訂正、ロシア側主張では2:1だった
戦争の最終段階において、中国空軍はソ連から供与されたミグ4000機のうち2000機を朝鮮半島に
展開させていた。被撃墜数は850機、また1000機以上が損傷や事故、故障により失われている。
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/statiya5.2.html
四式戦闘機疾風の戦績と比べてどうだ?
794 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 15:12:08.24 ID:H+OPIZjs
にも関わらず、次の朝鮮戦争でのF-86とMiG-15のキルレシオも10:1からはじまって、40年後には4:1に訂正、ロシア側主張では2:1だった
875名無し三等兵
2021/05/19(水) 12:21:01.21ID:MsBkUkcf 12月31日、64戦隊は一式戦21機を以て、終日、鉄道橋上空を哨戒、この日、
ミンゲ鉄橋は修理が完了し、鉄道器材は予定とおりマンダレーの南方への転用
を終えた。カドマ西方では、英印軍の戦車数十両、トラック300台、兵員
3千名(日本側判断)が、第31師団の前線を突破、東方へ前進中だった。これは、
この日、イエウを経由してシュエポに向かっていた英第2師団であった。
50戦隊の四式戦13機、一式戦4機は、この突破部隊への対地攻撃を命じられ、
10時30分に離陸、イエウ西方約30キロ地点で、路上を行軍中だった英印軍の
戦車50両、自動車100台に対し「タ」弾攻撃後、地上掃射を行った。14時30分、
50戦隊は、ふたたび攻撃したが、不調機が続出、二度目の侵攻に参加したのは
6機のみだった。しかも肥後軍曹機は帰還時、バッテリーがあがり、メイクテーラ
東飛行場までたどり着けず、オマトエ飛行場に着陸した。日本側は、四式戦の
20ミリ機関砲が地上攻撃で大きな威力を発揮。英印軍機甲部隊の進撃は数日間
にわたって停滞したうえ、以後は昼間に密集行動をとらず、夜間に分散移動
するようになったと評価している。
昭和19年12月、ビルマ方面に展開していた英空軍機の1日平均出動可能機数は、
627機、同じく米陸軍航空隊は691機、合計1318機であった。一方、
第5飛行師団が第15軍の「イラワジ作戦」に常時、対地攻撃が可能と報告した
兵力は、第4飛行団の戦闘機約20機、軽爆約10機、司偵2機であった。
<梅本弘「ビルマ航空戦 下」 >
571 名無し三等兵 sage 2021/05/11(火) 14:14:04.49 ID:dWujk8ZK
>>大陸打通作戦のエアカバーを果たした!
爆笑、本当に何も資料持ってないし、調べもせず、思い込みだけなんだな
四式戦の参加は打通作戦中盤の8月末からだし、作戦後半には漢口などで迎撃戦ばっかやってて、地上支援なんてやってないよ
ミンゲ鉄橋は修理が完了し、鉄道器材は予定とおりマンダレーの南方への転用
を終えた。カドマ西方では、英印軍の戦車数十両、トラック300台、兵員
3千名(日本側判断)が、第31師団の前線を突破、東方へ前進中だった。これは、
この日、イエウを経由してシュエポに向かっていた英第2師団であった。
50戦隊の四式戦13機、一式戦4機は、この突破部隊への対地攻撃を命じられ、
10時30分に離陸、イエウ西方約30キロ地点で、路上を行軍中だった英印軍の
戦車50両、自動車100台に対し「タ」弾攻撃後、地上掃射を行った。14時30分、
50戦隊は、ふたたび攻撃したが、不調機が続出、二度目の侵攻に参加したのは
6機のみだった。しかも肥後軍曹機は帰還時、バッテリーがあがり、メイクテーラ
東飛行場までたどり着けず、オマトエ飛行場に着陸した。日本側は、四式戦の
20ミリ機関砲が地上攻撃で大きな威力を発揮。英印軍機甲部隊の進撃は数日間
にわたって停滞したうえ、以後は昼間に密集行動をとらず、夜間に分散移動
するようになったと評価している。
昭和19年12月、ビルマ方面に展開していた英空軍機の1日平均出動可能機数は、
627機、同じく米陸軍航空隊は691機、合計1318機であった。一方、
第5飛行師団が第15軍の「イラワジ作戦」に常時、対地攻撃が可能と報告した
兵力は、第4飛行団の戦闘機約20機、軽爆約10機、司偵2機であった。
<梅本弘「ビルマ航空戦 下」 >
571 名無し三等兵 sage 2021/05/11(火) 14:14:04.49 ID:dWujk8ZK
>>大陸打通作戦のエアカバーを果たした!
爆笑、本当に何も資料持ってないし、調べもせず、思い込みだけなんだな
四式戦の参加は打通作戦中盤の8月末からだし、作戦後半には漢口などで迎撃戦ばっかやってて、地上支援なんてやってないよ
876名無し三等兵
2021/05/19(水) 12:26:45.20ID:MsBkUkcf >B-29 gunners had accounted for 34 Communist fighters (16 of these being MiG-15s)
なら朝鮮戦争でB-29が迎撃したMig-15もそんな感じってことでいいか?
783 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 12:04:34.29 ID:H+OPIZjs
フライングタイガースの戦果報告は、実際の日本軍の損害の2.57倍、しかし一方、日本側は3倍以上の誤判定をしている
一番正確なのは、地上部隊が墜落した敵機の残骸を確認して、やっと撃墜判定のフィンランド軍
なら朝鮮戦争でB-29が迎撃したMig-15もそんな感じってことでいいか?
783 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 12:04:34.29 ID:H+OPIZjs
フライングタイガースの戦果報告は、実際の日本軍の損害の2.57倍、しかし一方、日本側は3倍以上の誤判定をしている
一番正確なのは、地上部隊が墜落した敵機の残骸を確認して、やっと撃墜判定のフィンランド軍
878名無し三等兵
2021/05/19(水) 12:43:15.17ID:vqMwhZYB 劣化版はコロナ騒ぎで首になってヒマなのか?
881名無し三等兵
2021/05/19(水) 12:46:19.76ID:vS7JPC9T しかもこれ2007年の2ちゃんねるのスレッドでも貼ってるのが確認できるな、どんだけ使いまわしてるんだよ
882名無し三等兵
2021/05/19(水) 12:55:26.70ID:MsBkUkcf883名無し三等兵
2021/05/19(水) 13:06:00.98ID:MsBkUkcf ソビエトの対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のおかげ、なのに朝鮮戦争でソビエト戦闘機ミグの襲来?
でもソビエトは国連安保理決議は『欠席』だったよね???
飼い犬に手を噛まれた米軍、ソビエトにハシゴ外されたチンピラゴロツキwww
>延べ22,983機出撃し、197,000tonの爆弾を投下した。しかし、34機のB-29を失った。
↑
これ悔しいけど、ソビエトが参戦してら第三次世界大戦になってしまうもの!
831 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 21:58:52.25 ID:H+OPIZjs
>>826
アメリカとイギリスが散々戦略爆撃して、ドイツの都市や工場、インフラを破壊し尽くしてるからね
ソ連軍がやる手段も出番も無かった(厳密には、1941年にベルリンに報復爆撃をやっているが)
539 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 13:27:03.84 ID:vXjr0xBz
>>533
85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?
朝鮮戦争で失われた様々な米軍機の総数なら、何倍も多くなるんだが
でもソビエトは国連安保理決議は『欠席』だったよね???
飼い犬に手を噛まれた米軍、ソビエトにハシゴ外されたチンピラゴロツキwww
>延べ22,983機出撃し、197,000tonの爆弾を投下した。しかし、34機のB-29を失った。
↑
これ悔しいけど、ソビエトが参戦してら第三次世界大戦になってしまうもの!
831 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 21:58:52.25 ID:H+OPIZjs
>>826
アメリカとイギリスが散々戦略爆撃して、ドイツの都市や工場、インフラを破壊し尽くしてるからね
ソ連軍がやる手段も出番も無かった(厳密には、1941年にベルリンに報復爆撃をやっているが)
539 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 13:27:03.84 ID:vXjr0xBz
>>533
85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?
朝鮮戦争で失われた様々な米軍機の総数なら、何倍も多くなるんだが
884名無し三等兵
2021/05/19(水) 13:11:38.38ID:vS7JPC9T >>ソビエトの対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のおかげ、なのに朝鮮戦争でソビエト戦闘機ミグの襲来?
冷戦開始は1947年、朝鮮戦争より前に始まっているというのに、何を今更おめでたいこと言ってるんだろうね?
冷戦開始は1947年、朝鮮戦争より前に始まっているというのに、何を今更おめでたいこと言ってるんだろうね?
885名無し三等兵
2021/05/19(水) 13:17:22.39ID:MsBkUkcf ここは突っ込みどころ?
>>884
>冷戦開始は1947年、朝鮮戦争より前に始まっているというのに、
「1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による、北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、
根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。米国はソ連の対日参戦
に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、米国の強力な軍事援助が四島占領
の背景にあったことが浮かび上がった。(中略)振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島
の引き渡しと引き換えに、ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、ともに連合国だった
米ソは『プロジェクト・フラ』と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、
上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。4〜8月にはソ連兵約1万2000人
を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。コールドベイには
常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。訓練を受けたソ連兵と貸与艦船は
樺太南部や千島列島の作戦に投入された。8月28日からの択捉、国後、色丹、歯舞の四島占領作戦には、
米の貸与艦船10隻を含む17隻が参加。ソ連軍は各島で日本兵の武装解除を行い、四島の占領は9月5日までに完了した」
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26352.html
>>884
>冷戦開始は1947年、朝鮮戦争より前に始まっているというのに、
「1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による、北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、
根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。米国はソ連の対日参戦
に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、米国の強力な軍事援助が四島占領
の背景にあったことが浮かび上がった。(中略)振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島
の引き渡しと引き換えに、ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、ともに連合国だった
米ソは『プロジェクト・フラ』と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、
上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。4〜8月にはソ連兵約1万2000人
を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。コールドベイには
常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。訓練を受けたソ連兵と貸与艦船は
樺太南部や千島列島の作戦に投入された。8月28日からの択捉、国後、色丹、歯舞の四島占領作戦には、
米の貸与艦船10隻を含む17隻が参加。ソ連軍は各島で日本兵の武装解除を行い、四島の占領は9月5日までに完了した」
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26352.html
886名無し三等兵
2021/05/19(水) 13:23:44.64ID:vS7JPC9T 1945年の話だろ?何が言いたくてそれをコピペしたのかサッパリわからんな?
887名無し三等兵
2021/05/19(水) 13:28:55.79ID:MsBkUkcf >>886
わからないことは、他人に聞く前に自分で調べてネ!
わからないことは、他人に聞く前に自分で調べてネ!
888名無し三等兵
2021/05/19(水) 13:31:38.82ID:vS7JPC9T だつをさんの意味不明な脳内をどうやって調べろと?
冷戦開始前に米ソが仲良くしていたという事例のコピペと、冷戦後の空戦に、いったい何の関係があるのか、と聞いてるんだが?
冷戦開始前に米ソが仲良くしていたという事例のコピペと、冷戦後の空戦に、いったい何の関係があるのか、と聞いてるんだが?
889名無し三等兵
2021/05/19(水) 13:33:05.44ID:9XTyVkzX とうとう西暦も読めなくなっただつお(無職ネトウヨ)
890名無し三等兵
2021/05/19(水) 13:35:34.78ID:MsBkUkcf ゴメン、また突っ込み!
>>884
>冷戦開始は1947年、朝鮮戦争より前に始まっているというのに、
「鉄のカーテン」という言葉は、ウィンストン・チャーチル(Winston Churchill)英元首相が1946年3月、
野党保守党党首として米国で行った歴史的演説で使い、広まった。
チャーチルは「バルト海(Baltic Sea)のシチェチン(Stettin)からアドリア海(Adriatic Sea)の
トリエステ(Trieste)に至るまで、鉄のカーテンが大陸を横切って下されている」と述べた。この発言は、
旧ソビエト連邦と西側諸国とが40年以上にわたって対立した「冷戦(Cold War)」の火ぶたを切ったと考えられている。
https://www.afpbb.com/articles/-/3252564?cx_amp=all&act=all
>>884
>冷戦開始は1947年、朝鮮戦争より前に始まっているというのに、
「鉄のカーテン」という言葉は、ウィンストン・チャーチル(Winston Churchill)英元首相が1946年3月、
野党保守党党首として米国で行った歴史的演説で使い、広まった。
チャーチルは「バルト海(Baltic Sea)のシチェチン(Stettin)からアドリア海(Adriatic Sea)の
トリエステ(Trieste)に至るまで、鉄のカーテンが大陸を横切って下されている」と述べた。この発言は、
旧ソビエト連邦と西側諸国とが40年以上にわたって対立した「冷戦(Cold War)」の火ぶたを切ったと考えられている。
https://www.afpbb.com/articles/-/3252564?cx_amp=all&act=all
891名無し三等兵
2021/05/19(水) 13:38:21.89ID:vS7JPC9T 何でもいいから貼れば言い返せたことになるみたいだな、キチガイの脳内は計り知れないなあ
そして貼るごとに、本当に何も資料を持ってなくて全てネットからのコピペ頼り、金も努力も無いのが一層明らかに
そして貼るごとに、本当に何も資料を持ってなくて全てネットからのコピペ頼り、金も努力も無いのが一層明らかに
893名無し三等兵
2021/05/19(水) 13:42:08.07ID:vS7JPC9T >>890
トルーマン・ドクトリンにより、アメリカが自由主義勢力を支援し共産主義に対抗することを宣言したのが1947年、実質的な冷戦開始だよ
トルーマン・ドクトリンにより、アメリカが自由主義勢力を支援し共産主義に対抗することを宣言したのが1947年、実質的な冷戦開始だよ
894名無し三等兵
2021/05/19(水) 13:45:54.78ID:MsBkUkcf895名無し三等兵
2021/05/19(水) 13:51:05.37ID:alXxWaIj >>894
当たり前ジャンw
もちろん、アメリカとしては実質的な支援や、実質的に相手に打撃を与える事なら大歓迎だが、イギリスの参加は、
どっちせよ(そのように実質的なものではなく)、メンツを救う性質のものだろうと、云った。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm
チャーチルが落選して野党政治家になったのも、米ソと比べてイギリスの貢献が取るに足らなかったから。
当たり前ジャンw
もちろん、アメリカとしては実質的な支援や、実質的に相手に打撃を与える事なら大歓迎だが、イギリスの参加は、
どっちせよ(そのように実質的なものではなく)、メンツを救う性質のものだろうと、云った。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm
チャーチルが落選して野党政治家になったのも、米ソと比べてイギリスの貢献が取るに足らなかったから。
897名無し三等兵
2021/05/19(水) 14:01:07.28ID:ACQ38NMt 必死にズラそうとしている話題を戻すと、つまり疾風は大陸打通作戦で思っていたほど活躍できていない、ってことだね
899名無し三等兵
2021/05/19(水) 14:09:34.00ID:Jb2CDad+ >>898
逃げ回ってたチンピラゴロツキが、朝鮮戦争では(以下無限ループ)
逃げ回ってたチンピラゴロツキが、朝鮮戦争では(以下無限ループ)
900名無し三等兵
2021/05/19(水) 14:16:37.77ID:MsBkUkcf 大陸打通作戦における四式戦闘機疾風の戦績を否定しようとして、チンピラゴロツキが逃げ回ってただけと主張しても、
朝鮮戦争の中共軍はチンピラゴロツキを卒業したのかと返されて、自分には無限ループとしか思えないんだが?
航空戦の如何に関わらずチンピラゴロツキは抗日戦争を放棄して逃げ回ってた、けれども朝鮮戦争の中国軍は?
チンピラゴロツキが共産革命で思想改造されて、チンピラゴロツキがチンピラゴロツキ以外の何に生まれ変わったんだ?
897 名無し三等兵 sage 2021/05/19(水) 14:01:07.28 ID:ACQ38NMt
必死にズラそうとしている話題を戻すと、つまり疾風は大陸打通作戦で思っていたほど活躍できていない、ってことだね
539 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 13:27:03.84 ID:vXjr0xBz
>>533
85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?
朝鮮戦争で失われた様々な米軍機の総数なら、何倍も多くなるんだが
朝鮮戦争の中共軍はチンピラゴロツキを卒業したのかと返されて、自分には無限ループとしか思えないんだが?
航空戦の如何に関わらずチンピラゴロツキは抗日戦争を放棄して逃げ回ってた、けれども朝鮮戦争の中国軍は?
チンピラゴロツキが共産革命で思想改造されて、チンピラゴロツキがチンピラゴロツキ以外の何に生まれ変わったんだ?
897 名無し三等兵 sage 2021/05/19(水) 14:01:07.28 ID:ACQ38NMt
必死にズラそうとしている話題を戻すと、つまり疾風は大陸打通作戦で思っていたほど活躍できていない、ってことだね
539 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 13:27:03.84 ID:vXjr0xBz
>>533
85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?
朝鮮戦争で失われた様々な米軍機の総数なら、何倍も多くなるんだが
904名無し三等兵
2021/05/19(水) 14:54:47.34ID:uI+LZKu+ 中国大陸は戦略的な価値は低いと何度言えば・・・
905名無し三等兵
2021/05/19(水) 14:59:10.96ID:U+AT2wUb 誉エンジンって1シリンダー当たりの馬力を無理に増やさずに18気筒にしてたら
馬力と信頼性はどのくらいになってたんだろうな
馬力と信頼性はどのくらいになってたんだろうな
906名無し三等兵
2021/05/19(水) 15:23:12.78ID:Qwm+7COK トラウトマン工作をダラダラ続けてドイツ、英米仏の監視下で停戦して
一旦、国民政府の租界への奇襲が開戦の発端で明らかな協定違反であることを明記した外交文書を交わすのが一番だったんじゃね?
日本としては領土的な野心はないけど、日本と米英仏の租界の安全保障のための
非武装地帯と国際停戦監視組織、揚子江の南京への無害航行権を日米英仏語独で共有するとかすれば
大進歩だがな
国民政府を対手とせず、とかマヂで馬鹿だろう
一旦、国民政府の租界への奇襲が開戦の発端で明らかな協定違反であることを明記した外交文書を交わすのが一番だったんじゃね?
日本としては領土的な野心はないけど、日本と米英仏の租界の安全保障のための
非武装地帯と国際停戦監視組織、揚子江の南京への無害航行権を日米英仏語独で共有するとかすれば
大進歩だがな
国民政府を対手とせず、とかマヂで馬鹿だろう
907名無し三等兵
2021/05/19(水) 15:27:30.73ID:MsBkUkcf でも大陸打通作戦における四式戦闘機疾風の活躍を否定したいなら、
>>906
>国民政府を対手とせず、とかマヂで馬鹿だろう
中国人は虫けらだからいくら日本軍に虐殺されてもイイ、それしかないはずだぞ?
敵機が昼も夜も来襲して戦略爆撃も戦術爆撃もしてるのに、大陸打通作戦は快進撃って筋が通らないぞ?
>>906
>国民政府を対手とせず、とかマヂで馬鹿だろう
中国人は虫けらだからいくら日本軍に虐殺されてもイイ、それしかないはずだぞ?
敵機が昼も夜も来襲して戦略爆撃も戦術爆撃もしてるのに、大陸打通作戦は快進撃って筋が通らないぞ?
908名無し三等兵
2021/05/19(水) 15:35:43.69ID:MsBkUkcf909名無し三等兵
2021/05/19(水) 15:42:04.00ID:MsBkUkcf 敵の敵は味方、米軍の敵たる共産党軍は皇軍の味方で、朝鮮特需ウハウハってことでもイイぞ?
399 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 15:47:35.82 ID:It6wiWld
フライングタイガースは国民党軍側、共産党軍が敵なのは当前だわな
399 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 15:47:35.82 ID:It6wiWld
フライングタイガースは国民党軍側、共産党軍が敵なのは当前だわな
910名無し三等兵
2021/05/19(水) 17:31:35.90ID:rsASFCxg911名無し三等兵
2021/05/19(水) 17:45:58.48ID:Fxb3hAte 零戦10500機、隼5700機に対して、
なぜ「四式戦闘機疾風」は、残り1年で3500機?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1255320599/
四式戦は3位であるが、零戦や隼は太平洋戦争開戦初期からデビューしていたのに対して四式戦は残り一年。
なぜ「四式戦闘機疾風」は、残り1年で3500機?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1255320599/
四式戦は3位であるが、零戦や隼は太平洋戦争開戦初期からデビューしていたのに対して四式戦は残り一年。
912名無し三等兵
2021/05/19(水) 19:04:52.52ID:zZ+1ozSt913名無し三等兵
2021/05/19(水) 19:17:57.80ID:srv0sCbb むしろ、旧式化した零戦や一式戦を生産し続けないといけなかった悲哀が…
914名無し三等兵
2021/05/19(水) 19:57:56.39ID:5gFOlphN だつおさんは相変わらず
打通に参加した爆撃機も知らないのか
また今日も無知晒して終わっただけか
打通に参加した爆撃機も知らないのか
また今日も無知晒して終わっただけか
915名無し三等兵
2021/05/19(水) 19:59:20.13ID:G+4petAn F4FがFM-2として大戦後半も使えたように、零戦や隼でも存在価値はある、
ただ前者はずっと主力のままだったのが問題だが
ただ前者はずっと主力のままだったのが問題だが
916名無し三等兵
2021/05/19(水) 20:14:56.38ID:Fxb3hAte >>915
隼3型も終戦まで第一線で、チンピラゴロツキをドツキ回してやった
隼3型も終戦まで第一線で、チンピラゴロツキをドツキ回してやった
917名無し三等兵
2021/05/19(水) 20:47:59.44ID:U7yjvurh Bf109とかスピットファイアも長い事使われてるが
改造しまくられて、もはや別物に強化されてるからな…
あと、偉大なる凡作機とよばれたP40は、生産性整備性がいいから、主力が間に合わないところをカバーして、したささえしてたり
改造しまくられて、もはや別物に強化されてるからな…
あと、偉大なる凡作機とよばれたP40は、生産性整備性がいいから、主力が間に合わないところをカバーして、したささえしてたり
918名無し三等兵
2021/05/19(水) 20:54:03.01ID:9XTyVkzX 1943年の常徳の戦いにおける11月25日の空襲では、米軍のP-40戦闘機の攻撃で、歩兵第6連隊中畑護一連隊長が戦死した。
919名無し三等兵
2021/05/19(水) 21:26:50.25ID:zZ+1ozSt 仮にハ315が生産ラインに乗ったとしても
零戦や隼だと600km/hが精々だからな
1930年代半ばのフレームを叩き台に650km/hとか出してた欧州機が異常すぎる
零戦や隼だと600km/hが精々だからな
1930年代半ばのフレームを叩き台に650km/hとか出してた欧州機が異常すぎる
920名無し三等兵
2021/05/19(水) 21:30:24.36ID:YWYzqhTf ゼロ戦って一方適当にやられる
やられキャラ的需要じゃない?
ジャップサノバビッチ的な
隼3型もボコボコにやられてたし
やられキャラ的需要じゃない?
ジャップサノバビッチ的な
隼3型もボコボコにやられてたし
921名無し三等兵
2021/05/19(水) 21:45:55.00ID:U7yjvurh 最後は特攻という名の自殺攻撃にまで使われてた末路だからな…
923名無し三等兵
2021/05/19(水) 23:17:59.93ID:ZgYlT47l 日本の戦闘機は、護衛の爆撃機がやらまくって
仕事もせずに単に生き残ってるだけ
特攻しなきゃいけなくなったのも爆撃機を守れずや
爆撃機なくなったせいだし
仕事もせずに単に生き残ってるだけ
特攻しなきゃいけなくなったのも爆撃機を守れずや
爆撃機なくなったせいだし
924名無し三等兵
2021/05/19(水) 23:42:39.65ID:/o5iXghb と、だつおレベルの無知が妄想しているw
925名無し三等兵
2021/05/20(木) 01:39:04.43ID:0lOUrSW/ ハ315搭載の隼の速度試算が575km/h
水メタだのフルカンだのでてんこ盛りした割に冴えないな
水メタだのフルカンだのでてんこ盛りした割に冴えないな
926名無し三等兵
2021/05/20(木) 02:08:50.04ID:ZOXpShhi 1250だっけ1350だっけハ315って
927名無し三等兵
2021/05/20(木) 08:19:00.36ID:PrcUrr/2 空力的な知見の不足が響いたからな
あと、ハ315みたいな1500馬力級エンジンは、重さの割りに出力が微妙になるケースが多くて
外国でもあんまり成功した例がないような覚えが
あと、ハ315みたいな1500馬力級エンジンは、重さの割りに出力が微妙になるケースが多くて
外国でもあんまり成功した例がないような覚えが
928名無し三等兵
2021/05/20(木) 08:57:10.07ID:uQ/d67Hc929名無し三等兵
2021/05/20(木) 12:28:35.67ID:Mpn1gg4/ 高度によるが、あのよく面積に1300馬力そこそこで575km出れば結構な数字だと思うが
930名無し三等兵
2021/05/20(木) 12:34:55.76ID:je09ezTC 3000mで520km/h出すのと同じ推進力を海面高度で発揮すると理論的には480km/hしか出ない
500km/h以上出るという事は3000mで既に結構パワーダウンするような高高度性能の酷いエンジンて事だろな
500km/h以上出るという事は3000mで既に結構パワーダウンするような高高度性能の酷いエンジンて事だろな
931名無し三等兵
2021/05/20(木) 13:35:35.27ID:3JEnAr+R 隼、ゼロは最高速あげても
400km台で運動性落ちるから
無闇に馬力上げても意味がない
最高速で勝てても
結局FM2に急降下されたら逃げられるし
400km台で運動性落ちるから
無闇に馬力上げても意味がない
最高速で勝てても
結局FM2に急降下されたら逃げられるし
932名無し三等兵
2021/05/20(木) 14:21:58.56ID:M1C54YhI 「運動性に優れた機体」とされるものは、速度が上がると舵が重くなる傾向にあるのかな?
スピットファイア系もそうで、シーファイアとコルセアの両方に乗った英海軍操縦士によると、
260km/h以上出すとF4Uではシーファイアの時の半分の力でエルロンを操作できた、とか
スピットファイア系もそうで、シーファイアとコルセアの両方に乗った英海軍操縦士によると、
260km/h以上出すとF4Uではシーファイアの時の半分の力でエルロンを操作できた、とか
933名無し三等兵
2021/05/20(木) 15:44:55.57ID:7yDILsdS 隼二型末期型は統一懸吊架(速度25km/h低下)搭載状態で548km/hだから素の状態なら全然遅くないよ
隼は胴体の絞りがキツいから推力排気管の効果が大きいね
これなら決して空力は悪くない 三型は少し伸び悩んでるけどね
隼は胴体の絞りがキツいから推力排気管の効果が大きいね
これなら決して空力は悪くない 三型は少し伸び悩んでるけどね
934名無し三等兵
2021/05/20(木) 16:05:31.63ID:je09ezTC 速度が高いとエルロンの効きが相手より悪くなるだけで別に運動性が落ちるわけじゃないけどな
重要なのは旋回で失うエネルギーを相手より低くする事
重要なのは旋回で失うエネルギーを相手より低くする事
935名無し三等兵
2021/05/20(木) 18:10:23.28ID:0lOUrSW/ >>928
ソースがTwitterだから確度は低いけど・・・
「ハ315 隼」で検索したら出てくる奴だと
高度8,000mで575km/hだそうな
史実のフルカン継手の四苦八苦を見てたら
苦労の割に報われてない気がする
ソースがTwitterだから確度は低いけど・・・
「ハ315 隼」で検索したら出てくる奴だと
高度8,000mで575km/hだそうな
史実のフルカン継手の四苦八苦を見てたら
苦労の割に報われてない気がする
936名無し三等兵
2021/05/20(木) 18:45:47.99ID:z9WWh2n5 フルカン継手は手動変速式で起きる不連続性を解消するのが目的でピークをどうこうする物じゃないと思う
937名無し三等兵
2021/05/20(木) 19:05:41.93ID:Ble4peH+ 当時はエネルギー空戦理論ってあったっけ?
経験則的に理解してるパイロットはいても不思議じゃないが
経験則的に理解してるパイロットはいても不思議じゃないが
938名無し三等兵
2021/05/20(木) 19:08:34.37ID:NKVbg9bD スピットファイアの操縦桿は面白いな
https://images.fineartamerica.com/images-medium-large-5/cockpit-controls-of-a-spitfire-fighter-skyscanscience-photo-library.jpg
https://aviation.stackexchange.com/questions/26530/why-was-the-wwii-raf-fighter-joy-stick-loop-design-not-used-widely
横操縦の重さだけで見ると許容レベルが高いのは棒型よりも百式司偵やP38のよな転輪型の方らしい
スピットファイアの場合は両手が使えるっていう程度だと思うけど
https://images.fineartamerica.com/images-medium-large-5/cockpit-controls-of-a-spitfire-fighter-skyscanscience-photo-library.jpg
https://aviation.stackexchange.com/questions/26530/why-was-the-wwii-raf-fighter-joy-stick-loop-design-not-used-widely
横操縦の重さだけで見ると許容レベルが高いのは棒型よりも百式司偵やP38のよな転輪型の方らしい
スピットファイアの場合は両手が使えるっていう程度だと思うけど
939名無し三等兵
2021/05/20(木) 19:25:30.27ID:CxoSWB3O 旧軍機板が良くディスる一撃離脱は
エネルギー機動理論がベース、航空機も基本その為に設計されていたので
馬力よりも高高度性能とダイブ重視
離脱する訳じゃないから、誤訳だと思うけど
実際にやってたのはダイブアンドズーム
日本みたいに格闘重視は古い設計
エネルギー機動理論がベース、航空機も基本その為に設計されていたので
馬力よりも高高度性能とダイブ重視
離脱する訳じゃないから、誤訳だと思うけど
実際にやってたのはダイブアンドズーム
日本みたいに格闘重視は古い設計
940名無し三等兵
2021/05/20(木) 19:30:06.83ID:57jx6AMs 『・・・1942年から43年の間、P−40航空隊は北アフリカ、シシリー、イタリアの航空戦で鍵となる
役割を果たした。ある日の彼らの任務は爆撃と機銃掃射であり、別の日は中爆の戦闘護衛であった。
その欠点にもかかわらず、この種の航空戦においてカーチスP−40は優れた兵器であった。それは決して
高速で高高度を飛行できる機体ではなかったが、タフで、信頼でき、重武装で、相当量の爆弾を携行でき、
そして中国や太平洋と異なり、交戦した敵機よりもマニューバブルであった。
P−40パイロット達は、より最新のライトニングやサンダーボルトやマスタングで飛びたいと願っただろうが、
ウォーホークはその時点での唯一の米国戦闘機であり、彼らはそれでベストを尽くしたのだった。・・・』
(カール・モールスワース、MTOのP−40ウォーホークエース(オスプレイ社刊)より引用)
http://soyuyo.main.jp/p40/p40gall.html
役割を果たした。ある日の彼らの任務は爆撃と機銃掃射であり、別の日は中爆の戦闘護衛であった。
その欠点にもかかわらず、この種の航空戦においてカーチスP−40は優れた兵器であった。それは決して
高速で高高度を飛行できる機体ではなかったが、タフで、信頼でき、重武装で、相当量の爆弾を携行でき、
そして中国や太平洋と異なり、交戦した敵機よりもマニューバブルであった。
P−40パイロット達は、より最新のライトニングやサンダーボルトやマスタングで飛びたいと願っただろうが、
ウォーホークはその時点での唯一の米国戦闘機であり、彼らはそれでベストを尽くしたのだった。・・・』
(カール・モールスワース、MTOのP−40ウォーホークエース(オスプレイ社刊)より引用)
http://soyuyo.main.jp/p40/p40gall.html
941名無し三等兵
2021/05/20(木) 19:30:44.07ID:Ble4peH+ 先に敵を発見して、一撃ぶちこんで(可能なら、編隊で次々と襲い掛かって)即反撃をうけないよう離れる
これが理想的な戦い方、とか坂井三郎がいってた気が…
これが理想的な戦い方、とか坂井三郎がいってた気が…
942名無し三等兵
2021/05/20(木) 19:37:51.79ID:6iMGe94r また古臭い昭和伝説を吹聴してる奴が居るな
戦前の日本の操縦操典でも第一に重要なのは高度優位からの攻撃で死角からの奇襲だと書いてある
実際に日本軍と戦った米パイロットも聞いていた格闘戦と違って日本機が優位から攻撃して
上昇離脱していくのをレポートしてる
有名なのはミッドウェーの時のジョンサッチ氏の回想
逆にF6Fが登場してから追従射撃の格闘戦を推奨する通達が出されてるくらい
戦前の日本の操縦操典でも第一に重要なのは高度優位からの攻撃で死角からの奇襲だと書いてある
実際に日本軍と戦った米パイロットも聞いていた格闘戦と違って日本機が優位から攻撃して
上昇離脱していくのをレポートしてる
有名なのはミッドウェーの時のジョンサッチ氏の回想
逆にF6Fが登場してから追従射撃の格闘戦を推奨する通達が出されてるくらい
943名無し三等兵
2021/05/20(木) 19:49:54.64ID:CxoSWB3O エネルギー機動理論はどれも
そう言う事じゃ無いな
そう言う事じゃ無いな
944名無し三等兵
2021/05/20(木) 20:36:11.49ID:6iMGe94r ジェット時代になって新兵教育のためにまとめただけで昔から使われてる戦技は全て
エネルギー戦のための物
ヨーヨーやシャンデルやらインメルマンターンやらスプリットSとか第一次大戦の頃から使われてる
エネルギー戦のための物
ヨーヨーやシャンデルやらインメルマンターンやらスプリットSとか第一次大戦の頃から使われてる
945名無し三等兵
2021/05/20(木) 21:13:36.99ID:57jx6AMs ただ単なる抽象的な「撃墜数」なんてのは、何の意味も持っていやしない。
繰り返しになるが、我々は攻撃機の護衛が主な任務だった。ルールとしてはこんな感じだよ。つまり、
1機の襲撃機も失わず1機の「メッセル」も落とさないで帰ってくるやつの方が、3機の「メッセル」を
落とす一方でたった1機でも襲撃機を失ってしまうやつよりも上なんだ。
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/YAK.html
796 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 15:30:58.38 ID:H+OPIZjs
繰り返すが、フィンランドの場合、落ちている敵機の実物を確認するところまでやってるので、パイロットの報告やガンカメラだけの戦果報告とは信憑性が段違い
505 名無し三等兵 sage 2021/05/09(日) 23:44:01.86 ID:PsUe3ro9
そして梅本本の77Pによると、85戦隊は終戦までに搭乗員62名が戦死、撃墜約200機の戦果を主張するが、
米軍の損害記録と照らし合わせると、実際は多くても43機にすぎないとされてるわけで、
このへん全然知らないで「大陸打通作戦を成功に導いた四式戦闘機疾風」とか言ってるだつおさんは
絶対に本を持ってないし読んでもいないわな
繰り返しになるが、我々は攻撃機の護衛が主な任務だった。ルールとしてはこんな感じだよ。つまり、
1機の襲撃機も失わず1機の「メッセル」も落とさないで帰ってくるやつの方が、3機の「メッセル」を
落とす一方でたった1機でも襲撃機を失ってしまうやつよりも上なんだ。
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/YAK.html
796 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 15:30:58.38 ID:H+OPIZjs
繰り返すが、フィンランドの場合、落ちている敵機の実物を確認するところまでやってるので、パイロットの報告やガンカメラだけの戦果報告とは信憑性が段違い
505 名無し三等兵 sage 2021/05/09(日) 23:44:01.86 ID:PsUe3ro9
そして梅本本の77Pによると、85戦隊は終戦までに搭乗員62名が戦死、撃墜約200機の戦果を主張するが、
米軍の損害記録と照らし合わせると、実際は多くても43機にすぎないとされてるわけで、
このへん全然知らないで「大陸打通作戦を成功に導いた四式戦闘機疾風」とか言ってるだつおさんは
絶対に本を持ってないし読んでもいないわな
946名無し三等兵
2021/05/20(木) 21:27:52.86ID:M1C54YhI うん、疾風による戦果は思ったほどではなく、日本軍爆撃機の護衛とかもせず、殆ど米戦爆連合に対する迎撃戦ばかり、
「打通作戦を成功に導いた」とか言ってるのは、世界でだつおさんただ一人だけだね
「打通作戦を成功に導いた」とか言ってるのは、世界でだつおさんただ一人だけだね
947名無し三等兵
2021/05/20(木) 21:43:02.42ID:57jx6AMs 補給問題と航空機の事故は未だ戦力の足を引っ張り続けた。逆に、日本側の防御努力が効果を上げつつあった。
11月21日、大村攻撃では6機のB-29が日本機により撃墜された。12月7日、奉天(訳注:今日の瀋陽)
の満州航空機会社空襲での損失率はそれとほぼ同じであった。事故による、敵の要撃による、
そして成都前進基地への日本軍の空からの攻撃によるB-29の損失はもはや見過ごし得ず、1944年の終りには147機に達した。
<中略>
マッターホルン作戦では49回の作戦任務を実施し、航空機の出動数は3,058ソーテイであったが投下した爆弾は
ただの11,477トンであった。この作戦に膨大な努力を傾けたわりに、日本の目標に与えた損害は僅かであった。
http://plaza.rakuten.co.jp/dainihon/diary/201003240001/
二十二戦隊は手駒不足の五航軍の期待を担い、地上軍の上空援護、進攻・制空、そして漢口の防空にと、
出勤を続けていた。ただ、米第14航空軍の行動がゲリラ的なため、正面きっての空戦があまりなく、
このころまでの合計で未生還四〜五機で撃墜十数機と、得失とともに小さな数字だった。
出動回数は少なくはないが、「まだ酷使というほどではなかった」と整備隊長だった中村氏は証言する。
これが「酷使」へ移行しかかるのは、満州、鞍山の昭和製鋼所が九月八日にB−29に空襲されたあとだ。
漢口から北へ五二〇キロの新郷へ前進してのB−29邀撃任務を五航軍から付加された岩橋戦隊長の
口から「よく使いやがるな」の言葉がもれた。
料理屋で神保少佐、新美大尉に対しても、「地上の作戦参謀は航空をなにも知らない」「隊員たちは疲れ
きっている」と述べ、任務の多岐、飛行場移動の増加を批判した。〔237ページ〕
<未知の剣 (ミチノツルギ) 陸軍テストパイロットの戦場 渡辺 洋二 >
946 名無し三等兵 sage 2021/05/20(木) 21:27:52.86 ID:M1C54YhI
うん、疾風による戦果は思ったほどではなく、日本軍爆撃機の護衛とかもせず、殆ど米戦爆連合に対する迎撃戦ばかり、
「打通作戦を成功に導いた」とか言ってるのは、世界でだつおさんただ一人だけだね
11月21日、大村攻撃では6機のB-29が日本機により撃墜された。12月7日、奉天(訳注:今日の瀋陽)
の満州航空機会社空襲での損失率はそれとほぼ同じであった。事故による、敵の要撃による、
そして成都前進基地への日本軍の空からの攻撃によるB-29の損失はもはや見過ごし得ず、1944年の終りには147機に達した。
<中略>
マッターホルン作戦では49回の作戦任務を実施し、航空機の出動数は3,058ソーテイであったが投下した爆弾は
ただの11,477トンであった。この作戦に膨大な努力を傾けたわりに、日本の目標に与えた損害は僅かであった。
http://plaza.rakuten.co.jp/dainihon/diary/201003240001/
二十二戦隊は手駒不足の五航軍の期待を担い、地上軍の上空援護、進攻・制空、そして漢口の防空にと、
出勤を続けていた。ただ、米第14航空軍の行動がゲリラ的なため、正面きっての空戦があまりなく、
このころまでの合計で未生還四〜五機で撃墜十数機と、得失とともに小さな数字だった。
出動回数は少なくはないが、「まだ酷使というほどではなかった」と整備隊長だった中村氏は証言する。
これが「酷使」へ移行しかかるのは、満州、鞍山の昭和製鋼所が九月八日にB−29に空襲されたあとだ。
漢口から北へ五二〇キロの新郷へ前進してのB−29邀撃任務を五航軍から付加された岩橋戦隊長の
口から「よく使いやがるな」の言葉がもれた。
料理屋で神保少佐、新美大尉に対しても、「地上の作戦参謀は航空をなにも知らない」「隊員たちは疲れ
きっている」と述べ、任務の多岐、飛行場移動の増加を批判した。〔237ページ〕
<未知の剣 (ミチノツルギ) 陸軍テストパイロットの戦場 渡辺 洋二 >
946 名無し三等兵 sage 2021/05/20(木) 21:27:52.86 ID:M1C54YhI
うん、疾風による戦果は思ったほどではなく、日本軍爆撃機の護衛とかもせず、殆ど米戦爆連合に対する迎撃戦ばかり、
「打通作戦を成功に導いた」とか言ってるのは、世界でだつおさんただ一人だけだね
948名無し三等兵
2021/05/20(木) 21:50:18.69ID:M1C54YhI 疾風が活躍したからではなく、補給が大変で事故損耗も多い中国奥地に代わり、新たに占領したサイパンから発進することで解決したって話だよね
949名無し三等兵
2021/05/20(木) 21:58:46.35ID:57jx6AMs >>948
>補給が大変で事故損耗も多い中国奥地
命題「中国人はチンピラゴロツキ」の証明。
(反証)
中国軍はいずれの場合も圧倒的大軍を有し、前者はドイツ陸軍の、
後者はアメリカ空軍の支援をふんだんに受けていた。
にも関わらず中国軍は支那事変でも大陸打通作戦でも皇軍に連敗連敗だった。
ここで「中国軍はチンピラゴロツキではない」と仮定する。
だが陸戦火器・航空兵器で中国軍はそれぞれドイツ製アメリカ製を使用しているが、
これらは質量ともに支那派遣軍の装備に劣ると考えられるわけではない。
チンピラゴロツキでもない限りは、兵力や武器で敵に劣らぬ限り敗退はありえない。
しかも敗退は敗退でも中国軍の場合は前代未聞の大陸縦貫総崩れであった。
したがって「中国軍はチンピラゴロツキではない」は明らかに矛盾。
よって命題「中国人はチンピラゴロツキ」が証明された!!
>補給が大変で事故損耗も多い中国奥地
命題「中国人はチンピラゴロツキ」の証明。
(反証)
中国軍はいずれの場合も圧倒的大軍を有し、前者はドイツ陸軍の、
後者はアメリカ空軍の支援をふんだんに受けていた。
にも関わらず中国軍は支那事変でも大陸打通作戦でも皇軍に連敗連敗だった。
ここで「中国軍はチンピラゴロツキではない」と仮定する。
だが陸戦火器・航空兵器で中国軍はそれぞれドイツ製アメリカ製を使用しているが、
これらは質量ともに支那派遣軍の装備に劣ると考えられるわけではない。
チンピラゴロツキでもない限りは、兵力や武器で敵に劣らぬ限り敗退はありえない。
しかも敗退は敗退でも中国軍の場合は前代未聞の大陸縦貫総崩れであった。
したがって「中国軍はチンピラゴロツキではない」は明らかに矛盾。
よって命題「中国人はチンピラゴロツキ」が証明された!!
950名無し三等兵
2021/05/20(木) 22:01:59.45ID:OuUaDfSz 烈風を開発する時代にすら、零戦並の格闘戦性能を要求するほどおかしかった海軍…
そら、せっかくの二千馬力級戦闘機もコケるだろう。メリット全然いかせない思想
そら、せっかくの二千馬力級戦闘機もコケるだろう。メリット全然いかせない思想
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- お前ら「サクッとオナニーするか」←何分のイメージ?
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 俺性格悪いなって思った瞬間あげてけ
