>>33
スーダンの水事情 2-1 ダム
http://www.ess-jpn.co.jp/Column/Sudan/2-1.html
2-1-1. ダムの概要
通常多くの途上国におけるダムは厳重な警備の対象であり、常に武装した兵士がダムを監視している。
これはスーダンも例外ではなく、そのような中、政府関係者と現場に出向き、写真を撮影する作業は
大変な緊張を要する。
2-1-5. Meroweダム
次にこの大規模ダムの費用負担について説明する。スーダンは西側先進国の経済制裁を受けていること
から、当然それ以外の援助機関に依存することになる。表2に示すように、ダム建設費用の総額
1200百万ユーロの内、スーダン政府が400百万ユーロ(全体の33%)を負担している。そして、最も注目
れるのが中国の資金である。中国は全体の20%に相当する240百万ユーロを中国輸出入銀行経由で
支援している。中国以外では全てアラブ関連基金となっている。
ダムの費用負担では西側先進国の名前は全く出てきていない。ただし、実際の受注企業に着目すると、
常連の中国国際水利電力公社がダム本体工事を、ダムの施工監理については何とドイツの
コンサルティング会社が、そして発電機とタービンの納入と据付ではフランスの企業が受注している。
このようにヨーロッパの企業が経済制裁等に臆することもなく、スーダンで大型案件を受注していたと
いうことは驚きである。
写真11.スーダンのダム現場に中国の看板は常識
ttp://www.ess-jpn.co.jp/Column/Sudan/2-1/p1-11.jpg
探検
中国軍総合スレ 46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
34名無し三等兵
2021/05/08(土) 14:02:49.18ID:+bS/yJ1o■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- エッヂ落ちた?
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- 山上徹也が実家で毎日見せられていた光景www【安倍晋三】 [177178129]
- 【緊急】水ダウひ避難所
