韓国新型戦闘機 KF-21 Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/06(木) 09:19:47.84ID:3WwOiNpkd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618817908/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
182名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-v/Co)
垢版 |
2021/05/08(土) 18:56:09.24ID:DQT7kPmv0
>>180
名前をKIAに変えてみてはどうだろうか?
183名無し三等兵 (ワッチョイ 2602-vCDr)
垢版 |
2021/05/08(土) 19:06:06.03ID:qWQoJ53M0
しつこくJNAAMに絡むのはKF -21に積むミーティアが日本製になったら困るニダとか考えてそう
2021/05/08(土) 19:07:12.54ID:e4+axyQnd
心配しなくても韓国にはシーカー輸出許可下りないから
2021/05/08(土) 19:13:01.36ID:jZNvrQOe0
>>170
>最新のAESA(Active Electrically Scanned Array、能動電子走査レーダー)レーダーと
>統合電子戦体系などの開発難易度が高い主要抗電装備を国産化して備える

なお、統合化するのはスウェーデンとイスラエル
2021/05/08(土) 19:15:46.86ID:jZNvrQOe0
>>184
そりゃ、AAM-4派生のシーカー技術なんてホイホイ輸出できるわけもなく
187名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-v/Co)
垢版 |
2021/05/08(土) 19:18:25.22ID:DQT7kPmv0
NoJapan だからかえないだろう。
2021/05/08(土) 19:19:54.49ID:vPbIDssg0
もしイギリスの方で採用することがあったら
ライセンス供与してあっちでも生産とかになりそうだけどね
2021/05/08(土) 19:23:13.93ID:GH/pnqOO0
良いんじゃないの、全ては練習から始まる。 100年後に追いつけたら十分
2021/05/08(土) 19:25:18.79ID:jZNvrQOe0
シーカーだけつうとても、J/ARG-1みたいな特殊変調方式指令誘導装置が必要となれば
あっち(ホントはこっちも)使いにくくてしょうがないだろ
2021/05/08(土) 19:30:16.04ID:eD15msDI0
イギリスとは次世代戦闘機の載せるレーダーも共同開発するけど
其の辺りはどうなるんだろな
2021/05/08(土) 19:45:03.19ID:O6lv0rgWM
>>191
要素技術の共同研究であって、レーダーシステムの共同開発ではないよ
なんにせよポラメちゃんには一ミリも関係のない話
2021/05/08(土) 19:49:24.57ID:+zUza0Ed0
>>190
>特殊変調方式指令誘導装置が必要となれば
それやると、F-35等で運用できないので、やらないと想像。
2021/05/08(土) 19:54:27.60ID:UFxUA6qla
>>180
実際今のKAIはコロナでボーイングの下請けの仕事が消えてほぼ官の受注で食ってるからな

KAI、第1四半期の営業利益は前年同期比87.3%↓
https://n.news.naver.com/article/014/0004635021

KAIの不振についてアンヒョンホ社長は就任後初の記者懇談会で、「民需は今年、事実上の床を撮ると期待する」とし「今年の目標は、協力企業が困難な状況に耐え航空産業の生態系を維持することだ」と述べた。
アン社長は「KAIは国内軍需売上高が全体の約50%、民需が30%、残りは軍需輸出」と「コロナ19に出張をことはできないので、完成した輸出がほぼゼロになった。民数もコロナ19の影響で急減した」と吐露した。
2021/05/08(土) 20:10:57.67ID:Iz1r8U7SM
>>182
KF-21プログラムがMIAになりそうだから却下
2021/05/08(土) 22:37:14.01ID:IQYYIxcy0
>>188
センサーを納品してイギリスで組み立てでは?
2021/05/09(日) 16:50:14.29ID:DqKoGNup0
CATIC(中航技進出口公司・国営)、アルゼンチン公式訪問
JF-17再売り込みか

https://www.zona-militar.com/2021/05/03/comenzo-la-visita-oficial-de-catic-con-el-ofrecimiento-de-jf-17-a-la-argentina/

JF-17は20〜30億円くらいが相場だけど
前も西側装備インテグレーション込40億円の話が流れた

練習機兼軽戦闘機の  L-15 FTC-20008も作ってるメーカーなのでこっちかもしれない
なお、アルゼンチン側の本命はMig-35

FA-50売り込みはイギリスにより葬り去られたが
今度はアメリカの敵対者に対する制裁措置法(CAATSA)に
引っかかりそうな予感
2021/05/10(月) 08:39:56.46ID:l8rO54fX0
海外の軍事関連の情報見てるとKF-21を第5世代機扱いしてるところがあって適当だなと思う
2021/05/10(月) 08:46:01.22ID:FyvLBM0ld
当人が4.5世代言ってるのにね
2021/05/10(月) 08:50:41.87ID:orm0iz4Px
F-3計画を防衛装備庁はそうと言ってないのに第六世代と持て囃したり、海外メディアだから中立とかそんな事はなく見出しがセンセーショナルで耳目を惹きつけるならどうとでも書くよ
つまるところ気にするだけ無駄だし、それがためにポラメちゃんが第五世代になることはない
2021/05/10(月) 09:13:53.05ID:uJJ4RmM/r
ちなみに韓国のコミュニティでは、テンペスト FCASが第6世代戦闘機で
日本の次期戦闘機は第5世代戦闘機というのが定説
2021/05/10(月) 09:20:40.17ID:BDGf0nRx0
>>198
狙い通りでしょう。
そのために、見た目だけ第5世代に寄せたんだし。
2021/05/10(月) 09:38:55.92ID:zU4EcYB+0
>>200
>F-3計画を防衛装備庁はそうと言ってないのに第六世代と
第六世代とは言っていないが「第五世代戦闘機に優る」とは最初から言っているよ。僅差で戦争に勝ち残ると言うより、各会戦毎に大差での圧勝が目標でしょう。
DACTにおいて30:1ぐらいでF-22orF-35を葬るぐらいなら第六世代です。
2021/05/10(月) 10:16:26.18ID:orm0iz4Px
>>203
そうなることを内部で期待はしてても、公表されてる範囲はまだ「次期戦闘機NF」であって「次世代戦闘機NGF」ではない
それを売らんかなで見出しNGFと書くような海外メディアがあると言う話がメイントピックで、F-3がどうなるかは話が逸れるから傍に置いておいて
2021/05/10(月) 12:03:01.34ID:4l9MyNmz0
>>198
まあ、J-20やSu-57もそんな感じの扱いだし、もうそれでいい気もするけどなあ
あれが第5世代だからって俺らが何か困るわけでもない
2021/05/10(月) 12:10:42.58ID:+GhVyrP00
>>203
次期戦闘機のコンセプトたるi3Fighterでも第五世代の次の新世代という書き方だったな、まあ米国が「これは第六世代でござい」と出してきてそれを目安にして考えれば良かろ

第五世代はすでにF-22やF-35出していて「これが第五世代でござい」と言ってるのでそれと比較すれば良いのだ
その意味ではKF-21を4.5世代だと言ってるのはまだしも第五世代とよんでる>>198みたいな記事は誤りだわな
207名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-v/Co)
垢版 |
2021/05/10(月) 14:51:22.41ID:L9djITPx0
KF-21のRCSっていくつよ?
2021/05/10(月) 15:08:26.33ID:z1ThirCKd
>>207
>KF-21のRCSって
0.1~1.0 m2らしい。スポホやF-2と同クラス。
ただ現物では未測定なので、目論見の数値だね。
2021/05/10(月) 15:15:28.79ID:l8rO54fX0
むしろステルスをバリバリ意識してますって形状でF/A-18E/FやF-2と同等ってどういうことやねんと
2021/05/10(月) 15:19:41.00ID:orm0iz4Px
複合材を翼の表面とかごくごく一部にしか使っていない旧来の飛行機だから仕方ないのさ、金属はレーダー波をよく反射する
2021/05/10(月) 15:40:15.05ID:qD3EfGHja
gen4.5基準でも細部が雑すぎるんだよな
実際のRCSはイーグルよりはマシな程度だろう
212名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-v/Co)
垢版 |
2021/05/10(月) 15:50:56.28ID:L9djITPx0
>>208
やはりそんなもんなんだ。

指摘されているエアインテーク。流入不足で墜落を予感させるんだけど。
初回の飛行試験で落ちたら楽しい事になるなあ。
2021/05/10(月) 15:56:22.67ID:orm0iz4Px
さすがに真っ直ぐ飛んで旋回する程度では窒息せんかと。特定の仰角を維持とかは知らんけど
2021/05/10(月) 16:30:06.07ID:lOT99+Crr
公式だとKF-21は4.5++世代とか言ってるよね
2021/05/10(月) 16:41:16.77ID:z1ThirCKd
>>214
>4.5++世代
4.75とか、携帯電話的には言いようはあるけれど。
スパホやF-16Vに対する優位性とかはどこにも無いよ。

ところで、KFXの空中給油って、何方式?? ぐぐっても直ぐには出てこない。
2021/05/10(月) 16:51:50.09ID:U0Bwjdlo0
韓国とは粛々と国交断絶の道を進むのみ
217名無し三等兵 (ワッチョイ b7bb-7yS9)
垢版 |
2021/05/10(月) 16:54:02.16ID:CySuKnfz0
でもインテーク自体はそこそこデカくなかった?向きがダメとか?
2021/05/10(月) 17:06:23.63ID:lOT99+Crr
>>215
まだ飛ぶどころか走ってすらいないのだから後回しなんだろうな
2021/05/10(月) 17:21:18.56ID:z1ThirCKd
>>215
>KFXの空中給油って、何方式??
ちょっと調べ直し
加州のVACOO社が、KFXのaerial refueling receptaclesを販売するね。(2018年4月の同社の発表, pdf)
一方、PTI Technologies社もaerial refueling receptaclesをKFX向けに提供と言うのもヒットした。(2019年の同社発表)
2021/05/10(月) 18:09:33.71ID:se0keHxla
>>219
あり
PTI technologiesのサイトによるとフライングブーム式で確定だな
韓国空軍が所有してるA330 MRTTも対応してる

https://www.ptitechnologies.com/products/?&;SingleProduct=82

Platform
KAI KF-21 Boramae
Function
Used to engage a flying boom from a tanker aircraft for aerial refueling
2021/05/10(月) 18:17:29.20ID:z1ThirCKd
>>220
>フライングブーム式
米空軍機だけだから当然かぁ
2021/05/10(月) 18:21:10.30ID:HiUsBFG/a
>>214
実際4+ぐらいだと思う
2021/05/10(月) 18:22:48.25ID:lL3pDhG3d
F-2より高性能なんか?
2021/05/10(月) 18:34:44.14ID:gBv6KwXJa
>>208 らしいってどこ情報?
2021/05/10(月) 18:37:58.47ID:IMeZspNw0
後発のレーダーに双発エンジンだし、
まともにインテグレーションできれば航続距離とペイロード以外F2が勝てる要素はない
謎ステルス形状とかでチョンボしたりインテグレーションでミスれば分からんけど
2021/05/10(月) 18:46:12.63ID:u2hByfn3M
F-2や諸外国のF-16がずっとレーダーをアップデートしないままでいてくれるといいな
2021/05/10(月) 18:47:38.70ID:U0Bwjdlo0
協調性無し社会不適合者の社会はそういう軍事的装備品を作る
2021/05/10(月) 18:49:41.79ID:2Zp9HUjZ0
順当なら勝ってるはずと言うか
2020年製F414×2で2000年製F110×1に負けたらそれこそヤバいと言うか
2021/05/10(月) 18:49:53.40ID:orm0iz4Px
>>225
いや、レーダーは額面の探知距離で負けてるよ。アビオニクスもね
2021/05/10(月) 18:51:01.71ID:5dqhxJxg0
>>223
何をもって高性能とするのか知らんがXF-2の初飛行はもう26年前の事なんだが
2021/05/10(月) 18:55:03.05ID:IMeZspNw0
>>229
マジ?
20年前の単発エンジン機に最新型の双発機がレーダー性能で負けてるの?
要素技術のレベル差酷すぎない
2021/05/10(月) 18:57:09.18ID:3LNFECjcd
APG-1ならともかく
F-2で試験するのに素子減らしてる試作HP-AESAには普通に負けてるでしょ性能
2021/05/10(月) 19:02:54.13ID:se0keHxla
F-2はFSXの名前の通り旧ソ連の艦隊にASM4本ぶっ放して生還するための機体だからな
本来の任務だと比較対象がいない
2021/05/10(月) 19:03:11.66ID:RlmaW94Ip
>>231 F-2 は既にJ/APG1 からAPG2 にアップデートずみだよ
2021/05/10(月) 19:05:42.43ID:orm0iz4Px
>>231
F-2だってアップデートされてる上にポラメちゃんは基本的にイスラエルの汎用品だもの…
2021/05/10(月) 19:52:21.96ID:c3NBEXZ10
ボラメ:「た、対空ミサイルはミーティア使うから・・・(震え声」
2021/05/10(月) 20:00:24.67ID:ODIAwJ9N0
>>226
すでに確定でアップデートされるやつ
2021/05/10(月) 20:02:21.14ID:ODIAwJ9N0
>>236
ごめんねーAAM4Cにアップデートするから
2021/05/10(月) 20:03:33.47ID:3LNFECjcd
F-16のSABR(AN/APG-83)に勝ってるとも思えないからな
240名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-pfuO)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:36:20.93ID:zdSE5ikhp
ブロック3でウェポベイ実装で
真の第5世代機ニダとかのたまってるけど
あの平べったいドンガラのどこにそんな
余裕あんの?
2021/05/10(月) 20:37:56.97ID:mwjJw1230
ここはいいスレだな、韓国は韓国で無限に夢を広げてホルホルできるし、日本は日本で現実を見て腹かかえられるし、win winの関係だ
2021/05/10(月) 21:21:47.57ID:hC69dmn90
>>236
日本がJNAAM導入した時点で格下確定するやつだ
2021/05/10(月) 21:27:02.36ID:PVU82+ElM
ウリの文句は受け付けないニダ
2021/05/10(月) 21:36:42.89ID:ODIAwJ9N0
つーかミーティアの契約も現在のBlock1だろうから追加料金支払わないとBLOCK2の採用無理だろうな
2021/05/10(月) 22:34:45.32ID:wOvSgvBK0
対地追加によるソフトウェアの再インテグレートか…
もしかするとそのタイミングで開発する予定の韓国産空対空中距離ミサイルに鞍替えする算段なのかな
2021/05/10(月) 23:25:43.04ID:se0keHxla
AMRAAMをまだ諦めてなかったはず
2021/05/10(月) 23:30:43.99ID:c3NBEXZ10
>>246
米国が使用を認めてくれる可能性は限りなく低い。
2021/05/10(月) 23:37:34.30ID:cfkMWYsQ0
あれはまず飛んでから話しようってことじゃないのか
2021/05/11(火) 00:00:04.10ID:g0vfPkeO0
天国だね
2021/05/11(火) 00:53:32.89ID:HE6OPflr0
米欧露は韓国を相当に優遇してるよ
2021/05/11(火) 00:56:21.72ID:JckdMj8Q0
優遇して貰ってこのザマとか大丈夫か
2021/05/11(火) 01:18:28.77ID:nOM+fqAc0
飛ばないボラは、ただのボラだ。
2021/05/11(火) 01:51:35.63ID:rXD89Ifr0
>>250
単に遊んでるだけだったりして

まあ、米は利益チューチューしてるだけかも知れんが
2021/05/11(火) 03:05:28.79ID:0Mgspmlc0
韓国にライセンス生産させるにしても核心部分は絶対に再現されない自信があるんだろうなあと思うわ
2021/05/11(火) 03:19:47.63ID:Wd5Syu0p0
>>214
あそこの自称4.5++なら、実際に完成したら4-くらいになりそう、というか
たとえ構造的に4.5++の性能があっても、安全に飛べたり装備の機能をきちんと発揮できなきゃ無意味なんだっていう
肝腎要のとこを平気で踏み外して来そうな気がする
2021/05/11(火) 04:31:08.68ID:04vlBjhQ0
>>212
真っすぐに飛ぶ分には
早々問題出ないだろ
2021/05/11(火) 04:35:57.94ID:AQygDuIE0
ステルス形状は真っすぐ飛ぶのも難しい
2021/05/11(火) 07:27:41.46ID:2P3lg0k60
抗力はデカイかも知らんが安定性云々とは関係ないだろ
2021/05/11(火) 07:47:36.60ID:foJygg1s0
インテイクがやたら大きく見える
ダクトの効率悪いと予想
まっすぐ飛ぶ分にはいいけど
2021/05/11(火) 08:11:13.31ID:c419VhLI0
空中には障害物ないんだしまっすぐ飛べればよくね?
2021/05/11(火) 08:15:12.79ID:HXMPhRYi0
>>260
真っ直ぐ飛んでいったら基地に帰って来れないのでは?
2021/05/11(火) 08:24:00.78ID:qFiSWeQU0
>>261
1.A基地からB基地へ発進する
2.B基地に到着、そのままトランスポーターに搭載。A基地に返送する。
3.1に戻る

このようにしてとぶのだ
2021/05/11(火) 08:26:01.58ID:HXMPhRYi0
>>262
紙飛行機かな?
2021/05/11(火) 10:06:53.28ID:Wd5Syu0p0
>>262
再使用型ロケットみたいに仰々しくてカッコいい
2021/05/11(火) 12:27:29.71ID:X+tUhNBQd
そのままトランスポーターで飛行した扱いにすればよくね?
2021/05/11(火) 13:02:53.02ID:BavCXZD60
もうトランスポーターから飛行してそのまま標的に体当りすればよくね?
倫理的な問題も無人化すれば何とかなるだろ
2021/05/11(火) 14:15:46.36ID:AgUoVqQy0
【時論】韓国型戦闘機を飛ばして領空を守るその日を待ち望みながら
中央日報日本語版 5/11(火) 10:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e92f150e0cf1099534862fbb528fe133246f0b5b

    ____彡⌒ ミ
    (  (⌒<丶`Д´>\  ガバッ!! びっくりした!!
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ   KF-21が下位は中止になる夢見たッ!!
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
2021/05/11(火) 14:16:52.69ID:AgUoVqQy0
>>267のAA訂正

    ____彡⌒ ミ
    (  (⌒<丶`Д´>\  ガバッ!! びっくりした!!
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ   KF-21の開発が中止になる夢見たー!!
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
2021/05/11(火) 14:37:33.26ID:nJR4A1Ktr
意気揚々とAAまで用意したのに、間違えるとは恥ずかしい奴
2021/05/11(火) 14:58:39.91ID:c419VhLI0
実際問題スレ民は楽しみにしてるもんな
2021/05/11(火) 15:10:40.50ID:0XiDbMpvd
なんだかんだでテジャスは飛んだ
KF-21とガーヘル313はどちらが早いだろうか?
まぁ、ガーヘルは飛行試験と称する動画はあった(どう見てもラジコンだったけど)
2021/05/11(火) 15:46:43.97ID:onDF7cWOM
飛ばないと落ちないからな
2021/05/11(火) 15:50:04.19ID:QYhASvmb0
マンホール
2021/05/11(火) 16:25:45.74ID:6IrMofeer
海外製の部品を簡単に国産化出来ると思ってる時点でおめでたい
それが出来ないからどこも丸々輸入してるっていうのに
275名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-v/Co)
垢版 |
2021/05/11(火) 16:26:53.87ID:a4zbEolv0
3Dプリンターで作るんでしょ。
276名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-v/Co)
垢版 |
2021/05/11(火) 16:27:39.33ID:a4zbEolv0
おしてしまった。

上手く行くか知らんけど。
2021/05/11(火) 16:57:26.70ID:v/bUHtAYM
自分がもし韓国人だったら韓国型戦闘機なんかを飛ばしてたせいで領空を奪われる日が恐ろしくてたまらんが
やっぱ実戦なんぞ想定してないんだろうなぁ、大部分の韓国人は
領空侵犯とかで平時にイキり散らすイメージ以外の”領空を守る”を想像できない感じ
2021/05/11(火) 17:04:36.44ID:AQygDuIE0
テクノナショナリズム所以だな
2021/05/11(火) 17:05:59.19ID:Fym4zgHvx
つーても一般人がそこまで装備計画などを把握しているわけでもないし、国産にする意義自体は別にあると言う考え方は頷けるものもあるからな
第5世代になるとかのウソ説明には怒って良いし、計画自体のグダグダぶりもどうかとは思うけど、韓国製だからダメダメで枕を高くして寝られないみたいな決めつけは日本における国産反対派と同じような違和感があるよ
2021/05/11(火) 17:14:38.81ID:HE6OPflr0
韓国軍であてになるのは米国製兵器だけだよ
2021/05/11(火) 17:15:13.24ID:C28HdLhdr
テクノナショナリズムって日本の装備品調達の悪しき伝統だろ
海外製に優れたモノがあるのにも関わらず国産に拘り、性能の劣るクズを他国の数倍の単価で数十年かけて調達する
こんなアホな事やっているのは主要国では日本ぐらい
韓国の場合は、装備品関係で問題があれば国会から激しい追及を食らう分、日本よりよっぽどマシ
まあ民主主義国家ならそれが普通なんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況