韓国新型戦闘機 KF-21 Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/06(木) 09:19:47.84ID:3WwOiNpkd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618817908/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/10(月) 15:08:26.33ID:z1ThirCKd
>>207
>KF-21のRCSって
0.1~1.0 m2らしい。スポホやF-2と同クラス。
ただ現物では未測定なので、目論見の数値だね。
2021/05/10(月) 15:15:28.79ID:l8rO54fX0
むしろステルスをバリバリ意識してますって形状でF/A-18E/FやF-2と同等ってどういうことやねんと
2021/05/10(月) 15:19:41.00ID:orm0iz4Px
複合材を翼の表面とかごくごく一部にしか使っていない旧来の飛行機だから仕方ないのさ、金属はレーダー波をよく反射する
2021/05/10(月) 15:40:15.05ID:qD3EfGHja
gen4.5基準でも細部が雑すぎるんだよな
実際のRCSはイーグルよりはマシな程度だろう
212名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-v/Co)
垢版 |
2021/05/10(月) 15:50:56.28ID:L9djITPx0
>>208
やはりそんなもんなんだ。

指摘されているエアインテーク。流入不足で墜落を予感させるんだけど。
初回の飛行試験で落ちたら楽しい事になるなあ。
2021/05/10(月) 15:56:22.67ID:orm0iz4Px
さすがに真っ直ぐ飛んで旋回する程度では窒息せんかと。特定の仰角を維持とかは知らんけど
2021/05/10(月) 16:30:06.07ID:lOT99+Crr
公式だとKF-21は4.5++世代とか言ってるよね
2021/05/10(月) 16:41:16.77ID:z1ThirCKd
>>214
>4.5++世代
4.75とか、携帯電話的には言いようはあるけれど。
スパホやF-16Vに対する優位性とかはどこにも無いよ。

ところで、KFXの空中給油って、何方式?? ぐぐっても直ぐには出てこない。
2021/05/10(月) 16:51:50.09ID:U0Bwjdlo0
韓国とは粛々と国交断絶の道を進むのみ
217名無し三等兵 (ワッチョイ b7bb-7yS9)
垢版 |
2021/05/10(月) 16:54:02.16ID:CySuKnfz0
でもインテーク自体はそこそこデカくなかった?向きがダメとか?
2021/05/10(月) 17:06:23.63ID:lOT99+Crr
>>215
まだ飛ぶどころか走ってすらいないのだから後回しなんだろうな
2021/05/10(月) 17:21:18.56ID:z1ThirCKd
>>215
>KFXの空中給油って、何方式??
ちょっと調べ直し
加州のVACOO社が、KFXのaerial refueling receptaclesを販売するね。(2018年4月の同社の発表, pdf)
一方、PTI Technologies社もaerial refueling receptaclesをKFX向けに提供と言うのもヒットした。(2019年の同社発表)
2021/05/10(月) 18:09:33.71ID:se0keHxla
>>219
あり
PTI technologiesのサイトによるとフライングブーム式で確定だな
韓国空軍が所有してるA330 MRTTも対応してる

https://www.ptitechnologies.com/products/?&;SingleProduct=82

Platform
KAI KF-21 Boramae
Function
Used to engage a flying boom from a tanker aircraft for aerial refueling
2021/05/10(月) 18:17:29.20ID:z1ThirCKd
>>220
>フライングブーム式
米空軍機だけだから当然かぁ
2021/05/10(月) 18:21:10.30ID:HiUsBFG/a
>>214
実際4+ぐらいだと思う
2021/05/10(月) 18:22:48.25ID:lL3pDhG3d
F-2より高性能なんか?
2021/05/10(月) 18:34:44.14ID:gBv6KwXJa
>>208 らしいってどこ情報?
2021/05/10(月) 18:37:58.47ID:IMeZspNw0
後発のレーダーに双発エンジンだし、
まともにインテグレーションできれば航続距離とペイロード以外F2が勝てる要素はない
謎ステルス形状とかでチョンボしたりインテグレーションでミスれば分からんけど
2021/05/10(月) 18:46:12.63ID:u2hByfn3M
F-2や諸外国のF-16がずっとレーダーをアップデートしないままでいてくれるといいな
2021/05/10(月) 18:47:38.70ID:U0Bwjdlo0
協調性無し社会不適合者の社会はそういう軍事的装備品を作る
2021/05/10(月) 18:49:41.79ID:2Zp9HUjZ0
順当なら勝ってるはずと言うか
2020年製F414×2で2000年製F110×1に負けたらそれこそヤバいと言うか
2021/05/10(月) 18:49:53.40ID:orm0iz4Px
>>225
いや、レーダーは額面の探知距離で負けてるよ。アビオニクスもね
2021/05/10(月) 18:51:01.71ID:5dqhxJxg0
>>223
何をもって高性能とするのか知らんがXF-2の初飛行はもう26年前の事なんだが
2021/05/10(月) 18:55:03.05ID:IMeZspNw0
>>229
マジ?
20年前の単発エンジン機に最新型の双発機がレーダー性能で負けてるの?
要素技術のレベル差酷すぎない
2021/05/10(月) 18:57:09.18ID:3LNFECjcd
APG-1ならともかく
F-2で試験するのに素子減らしてる試作HP-AESAには普通に負けてるでしょ性能
2021/05/10(月) 19:02:54.13ID:se0keHxla
F-2はFSXの名前の通り旧ソ連の艦隊にASM4本ぶっ放して生還するための機体だからな
本来の任務だと比較対象がいない
2021/05/10(月) 19:03:11.66ID:RlmaW94Ip
>>231 F-2 は既にJ/APG1 からAPG2 にアップデートずみだよ
2021/05/10(月) 19:05:42.43ID:orm0iz4Px
>>231
F-2だってアップデートされてる上にポラメちゃんは基本的にイスラエルの汎用品だもの…
2021/05/10(月) 19:52:21.96ID:c3NBEXZ10
ボラメ:「た、対空ミサイルはミーティア使うから・・・(震え声」
2021/05/10(月) 20:00:24.67ID:ODIAwJ9N0
>>226
すでに確定でアップデートされるやつ
2021/05/10(月) 20:02:21.14ID:ODIAwJ9N0
>>236
ごめんねーAAM4Cにアップデートするから
2021/05/10(月) 20:03:33.47ID:3LNFECjcd
F-16のSABR(AN/APG-83)に勝ってるとも思えないからな
240名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-pfuO)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:36:20.93ID:zdSE5ikhp
ブロック3でウェポベイ実装で
真の第5世代機ニダとかのたまってるけど
あの平べったいドンガラのどこにそんな
余裕あんの?
2021/05/10(月) 20:37:56.97ID:mwjJw1230
ここはいいスレだな、韓国は韓国で無限に夢を広げてホルホルできるし、日本は日本で現実を見て腹かかえられるし、win winの関係だ
2021/05/10(月) 21:21:47.57ID:hC69dmn90
>>236
日本がJNAAM導入した時点で格下確定するやつだ
2021/05/10(月) 21:27:02.36ID:PVU82+ElM
ウリの文句は受け付けないニダ
2021/05/10(月) 21:36:42.89ID:ODIAwJ9N0
つーかミーティアの契約も現在のBlock1だろうから追加料金支払わないとBLOCK2の採用無理だろうな
2021/05/10(月) 22:34:45.32ID:wOvSgvBK0
対地追加によるソフトウェアの再インテグレートか…
もしかするとそのタイミングで開発する予定の韓国産空対空中距離ミサイルに鞍替えする算段なのかな
2021/05/10(月) 23:25:43.04ID:se0keHxla
AMRAAMをまだ諦めてなかったはず
2021/05/10(月) 23:30:43.99ID:c3NBEXZ10
>>246
米国が使用を認めてくれる可能性は限りなく低い。
2021/05/10(月) 23:37:34.30ID:cfkMWYsQ0
あれはまず飛んでから話しようってことじゃないのか
2021/05/11(火) 00:00:04.10ID:g0vfPkeO0
天国だね
2021/05/11(火) 00:53:32.89ID:HE6OPflr0
米欧露は韓国を相当に優遇してるよ
2021/05/11(火) 00:56:21.72ID:JckdMj8Q0
優遇して貰ってこのザマとか大丈夫か
2021/05/11(火) 01:18:28.77ID:nOM+fqAc0
飛ばないボラは、ただのボラだ。
2021/05/11(火) 01:51:35.63ID:rXD89Ifr0
>>250
単に遊んでるだけだったりして

まあ、米は利益チューチューしてるだけかも知れんが
2021/05/11(火) 03:05:28.79ID:0Mgspmlc0
韓国にライセンス生産させるにしても核心部分は絶対に再現されない自信があるんだろうなあと思うわ
2021/05/11(火) 03:19:47.63ID:Wd5Syu0p0
>>214
あそこの自称4.5++なら、実際に完成したら4-くらいになりそう、というか
たとえ構造的に4.5++の性能があっても、安全に飛べたり装備の機能をきちんと発揮できなきゃ無意味なんだっていう
肝腎要のとこを平気で踏み外して来そうな気がする
2021/05/11(火) 04:31:08.68ID:04vlBjhQ0
>>212
真っすぐに飛ぶ分には
早々問題出ないだろ
2021/05/11(火) 04:35:57.94ID:AQygDuIE0
ステルス形状は真っすぐ飛ぶのも難しい
2021/05/11(火) 07:27:41.46ID:2P3lg0k60
抗力はデカイかも知らんが安定性云々とは関係ないだろ
2021/05/11(火) 07:47:36.60ID:foJygg1s0
インテイクがやたら大きく見える
ダクトの効率悪いと予想
まっすぐ飛ぶ分にはいいけど
2021/05/11(火) 08:11:13.31ID:c419VhLI0
空中には障害物ないんだしまっすぐ飛べればよくね?
2021/05/11(火) 08:15:12.79ID:HXMPhRYi0
>>260
真っ直ぐ飛んでいったら基地に帰って来れないのでは?
2021/05/11(火) 08:24:00.78ID:qFiSWeQU0
>>261
1.A基地からB基地へ発進する
2.B基地に到着、そのままトランスポーターに搭載。A基地に返送する。
3.1に戻る

このようにしてとぶのだ
2021/05/11(火) 08:26:01.58ID:HXMPhRYi0
>>262
紙飛行機かな?
2021/05/11(火) 10:06:53.28ID:Wd5Syu0p0
>>262
再使用型ロケットみたいに仰々しくてカッコいい
2021/05/11(火) 12:27:29.71ID:X+tUhNBQd
そのままトランスポーターで飛行した扱いにすればよくね?
2021/05/11(火) 13:02:53.02ID:BavCXZD60
もうトランスポーターから飛行してそのまま標的に体当りすればよくね?
倫理的な問題も無人化すれば何とかなるだろ
2021/05/11(火) 14:15:46.36ID:AgUoVqQy0
【時論】韓国型戦闘機を飛ばして領空を守るその日を待ち望みながら
中央日報日本語版 5/11(火) 10:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e92f150e0cf1099534862fbb528fe133246f0b5b

    ____彡⌒ ミ
    (  (⌒<丶`Д´>\  ガバッ!! びっくりした!!
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ   KF-21が下位は中止になる夢見たッ!!
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
2021/05/11(火) 14:16:52.69ID:AgUoVqQy0
>>267のAA訂正

    ____彡⌒ ミ
    (  (⌒<丶`Д´>\  ガバッ!! びっくりした!!
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ   KF-21の開発が中止になる夢見たー!!
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
2021/05/11(火) 14:37:33.26ID:nJR4A1Ktr
意気揚々とAAまで用意したのに、間違えるとは恥ずかしい奴
2021/05/11(火) 14:58:39.91ID:c419VhLI0
実際問題スレ民は楽しみにしてるもんな
2021/05/11(火) 15:10:40.50ID:0XiDbMpvd
なんだかんだでテジャスは飛んだ
KF-21とガーヘル313はどちらが早いだろうか?
まぁ、ガーヘルは飛行試験と称する動画はあった(どう見てもラジコンだったけど)
2021/05/11(火) 15:46:43.97ID:onDF7cWOM
飛ばないと落ちないからな
2021/05/11(火) 15:50:04.19ID:QYhASvmb0
マンホール
2021/05/11(火) 16:25:45.74ID:6IrMofeer
海外製の部品を簡単に国産化出来ると思ってる時点でおめでたい
それが出来ないからどこも丸々輸入してるっていうのに
275名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-v/Co)
垢版 |
2021/05/11(火) 16:26:53.87ID:a4zbEolv0
3Dプリンターで作るんでしょ。
276名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-v/Co)
垢版 |
2021/05/11(火) 16:27:39.33ID:a4zbEolv0
おしてしまった。

上手く行くか知らんけど。
2021/05/11(火) 16:57:26.70ID:v/bUHtAYM
自分がもし韓国人だったら韓国型戦闘機なんかを飛ばしてたせいで領空を奪われる日が恐ろしくてたまらんが
やっぱ実戦なんぞ想定してないんだろうなぁ、大部分の韓国人は
領空侵犯とかで平時にイキり散らすイメージ以外の”領空を守る”を想像できない感じ
2021/05/11(火) 17:04:36.44ID:AQygDuIE0
テクノナショナリズム所以だな
2021/05/11(火) 17:05:59.19ID:Fym4zgHvx
つーても一般人がそこまで装備計画などを把握しているわけでもないし、国産にする意義自体は別にあると言う考え方は頷けるものもあるからな
第5世代になるとかのウソ説明には怒って良いし、計画自体のグダグダぶりもどうかとは思うけど、韓国製だからダメダメで枕を高くして寝られないみたいな決めつけは日本における国産反対派と同じような違和感があるよ
2021/05/11(火) 17:14:38.81ID:HE6OPflr0
韓国軍であてになるのは米国製兵器だけだよ
2021/05/11(火) 17:15:13.24ID:C28HdLhdr
テクノナショナリズムって日本の装備品調達の悪しき伝統だろ
海外製に優れたモノがあるのにも関わらず国産に拘り、性能の劣るクズを他国の数倍の単価で数十年かけて調達する
こんなアホな事やっているのは主要国では日本ぐらい
韓国の場合は、装備品関係で問題があれば国会から激しい追及を食らう分、日本よりよっぽどマシ
まあ民主主義国家ならそれが普通なんだけどな
2021/05/11(火) 17:22:32.41ID:QYhASvmb0
オッペケの頑張りが余計泣ける
2021/05/11(火) 17:33:45.60ID:rbJRvkgO0
>>281
性能の劣るクズて具体的に何?
2021/05/11(火) 17:35:42.69ID:5hIC6paq0
KF21戦闘機にレーザー装着が必要...2035年配備可能
https://www.newsis.com/view/?id=NISX20210511_0001437105

韓国が開発中のKF21ボラメ戦闘機にレーザー兵器を装着すべきだという意見が提示された。

全経培(チョン・ギョンベ)国防部国防情報本部中佐は11日、空軍会館で開かれたエアロスペースカンファレンス2021行事を控え、
「第6世代戦闘機開発の展望と韓国軍適用案」という発表文を通じ、「第6世代戦闘機導入前に戦力空白防止のためレーザー兵器を
KF21戦闘機に装着するなど段階的戦力増強事業が必要だ」と見解を明らかにした。

チョン中佐は「(第6世代戦闘機に装着された)レーザー武器は秒速30万キロの速度で攻撃するため対応不可能だ。
また重力影響なく直進するため、運動力学的弾道計算は必要ない」とし「数キロ離れた直径10センチの標的を迎撃する超精密打撃が可能だ。
大気環境条件に影響を受けるため空中で運用する方が有利だ」と説明した。

「5世代以下の戦闘機は光速特性を持つレーザーを搭載した6世代戦闘機には敵ではない」とし「6世代戦闘機は4.5世代以下の
戦闘機をレーダー探知後、すぐ撃墜できる」と紹介した。

チョン中佐は、戦闘機に装着したレーザー兵器が、敵の対応に役立つと考えている。 また「露出した敵の軍事施設と戦闘機を
レーザーでリアルタイムで迅速破壊することができる」とし「敵弾道弾が発射された場合、レーザーを利用して上昇段階で
迎撃することができる」と説明した。

チョン中佐はレーザー兵器装着のための研究に速度をつけなければならないと話した。 「レーザーは現在国防科学研究所が
研究中であるため、現在はレーザー技術の格差が大きくないが、今本格的に始めなければ相当な技術格差が発生する可能性がある」とし
「2028年以降戦闘機搭載レーザー武器の開発が可能で、2035年以降は戦力化が可能だ」と述べた。
2021/05/11(火) 17:35:46.84ID:FVdOsmgz0
09年までの基礎研究の結果と08年の通貨危機で
KF-Xの開発そのものが困難だと
韓国政府と空軍で一旦結論されてンだわ

4年後の朴槿恵政権まで折衝がずるずると続いて
計画自体の棚上げになりかけて

文政権発足したら盧武鉉の弟子なんで
自主国防2.0としてのKF-Xにテコ入れされて
無理に続いてるのが現状

官僚の技術軽視も酷いもんで
F-XでF-15SE導入決まったら
ボーイングからKF-Xの核心技術を提供してもらえると勝手に思い込み
F-35に変更してさらにLMから核心技術提供に
勝手に期待してたのがADD

韓国の官僚って日本の官僚以上に融通効かなくて硬直的で
勝手に契約変更しておいて、思い込んでいた核心技術提供断られると
「なんで自分たの要求に答えないのか 計画がおかしくなる」って
それでも自分らの失敗とされるから計画だけは進めんの

この辺は韓国人で多少でもKF-Xに興味ある人間なら
「またADDか」ってわかってることだよ
2021/05/11(火) 17:40:29.12ID:kSSPtMUia
>>284
エンジンからして無理
2021/05/11(火) 17:43:43.49ID:Fym4zgHvx
>>284
F414の発電力をフルに回しても、ミサイルの目潰しすらキツいんだ…
2021/05/11(火) 17:44:42.41ID:HE6OPflr0
昨日F-3スレでホラ吹きまくったら直ぐにコレだ
2021/05/11(火) 17:52:51.81ID:AQygDuIE0
35年に新エンジンを提供してもらえるはずだからな
290名無し三等兵 (ブーイモ MM3f-v/Co)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:58:29.59ID:vLZxSVhZM
おっぺけ。おまエラの主張は粗国の兵器の方が当てはまると思うぞ。
一度兵役行って粗国のクズ兵器その手で触ってきたらどうだ?
飯からしてこれだもんな。
https://i.imgur.com/N3PwrNX.jpg
2021/05/11(火) 18:02:06.15ID:rXD89Ifr0
>>284
電源はリチウムイオンバッテリー(かな?)
292名無し三等兵 (ブーイモ MM97-v/Co)
垢版 |
2021/05/11(火) 18:17:15.53ID:s4+8y7+fM
>>284
レーザーって発電量たちないよねえ。
2021/05/11(火) 18:20:52.59ID:JckdMj8Q0
>>287
発電能力もだが、装置自体の小型化もキツイ
米空軍は、4.5gen機用のレーザーポッド(出力50kw、目標重量0.7トン)を開発する計画があるけど
韓国が同じ事をするのは無理だろう

単純に、米国からその辺の技術まで含めて貰えると思ってるのかも知れないが
最大限甘く見て、KF-16やF-15K用として供与されたら御の字 くらいでないかな
KF-21にインテグレートが許可される可能性はまず無いだろう
2021/05/11(火) 18:41:17.24ID:Fym4zgHvx
>>293
なんで何時迄も技術はもらえる前提なのかね、この10年は断られ続けていい加減気付いても良さそうなのに
しかしミニマムで50kwかあ、エンジン一機追加しないと足りなくないかな?
2021/05/11(火) 18:45:48.56ID:npFy926P0
>>284
5世代のステルス性がまず前提の話だろうと
2021/05/11(火) 18:49:06.61ID:/cu0eclSd
K-3リニアレールガン、光学迷彩装備って一瞬で消えた妄想話を彷彿とするな……(KF-21にレーザー兵器装備)
2021/05/11(火) 18:49:26.44ID:JckdMj8Q0
>>294
どうすんだろね
小型ガスタービン発電機でも内臓するのか、EA-18GみたいにRATでもくっつけて電力賄うのか
それとも発電装置なしで「1回の飛行につき○○回まで」と割り切ってバッテリーのみか
2021/05/11(火) 18:51:11.48ID:RFmIB0l70
F414エンジンじゃ発電容量が圧倒的に足りないって点を完全に無視してるしな
まさかF414エンジンを独自改良してとか妄想してんのかな
299名無し三等兵 (ブーイモ MM3f-v/Co)
垢版 |
2021/05/11(火) 18:54:57.62ID:jzL7+8wRM
足りない
2021/05/11(火) 19:02:56.50ID:bdAmZ2K60
米国の目が光ってるから与えられたF414に手を入れるのは
無理(自国の技術的に)でしょう
2021/05/11(火) 19:03:57.35ID:v/bUHtAYM
たぶんこの情報中佐がF414じゃ無理なこと知らないんじゃ?
302名無し三等兵 (ブーイモ MM97-v/Co)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:10:05.01ID:teurVug1M
韓国が移動式のミサイル迎撃レーザー兵器を開発
2007年11月10日 17:58 発信地:ソウル/韓国 [ 韓国・北朝鮮 韓国 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/2309886

で?こいつは実戦配備されたのかな?
他にはこれぐらいしか見つからなかったけど、どちらもNGで貼れず。
韓国のレーザー兵器ってどれほど?



韓国軍がドローン迎撃用レーザー兵器を開発 (S. Korea Developing Laser To Kill Small Drones) English Text By Kim Minseok And Bradley Perrett October 09, 2019

韓国政府 兵器技術の集中開発へ=北朝鮮脅威に対応
記事一覧 2017.02.14 11:31
2021/05/11(火) 19:10:28.53ID:JckdMj8Q0
米軍のTALWS/SHiELDがF-15やF-16に搭載する前提なので、電力問題は何かしらの手段で解決可能なんだとは思うが
繰り返しになるけど、韓国がそれを自力で作れるとは思えん
2021/05/11(火) 19:12:35.16ID:RFmIB0l70
そのうち韓国もAB15トン級のエンジンを導入しなければならない!
とか言い出してF119あたりのライセンス生産と技術移転を米国に要求しそう
305名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-v/Co)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:24:56.27ID:a4zbEolv0
C-17を買おうとか言い出すよ。
2021/05/11(火) 19:30:06.84ID:Rr538qwcp
そこでウェポンベイ予定の空間を完全にキャパシタで埋めるという発想が出てくる訳ですよ。
ファーストガンダムのビームライフルの如く基地でチャージしておいて撃ち尽くしたら起動して補給
2021/05/11(火) 19:46:17.31ID:Jm6MoARo0
>>298
発電機を大容量のものに取り替えれば良いだけだから大した技術じゃない
日本にすら出来るレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況