韓国新型戦闘機 KF-21 Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/06(木) 09:19:47.84ID:3WwOiNpkd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618817908/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/21(金) 23:52:57.65ID:rQp8qPyv0
>>712
2030年代になると韓国の周辺は中国、ロシア、日本と世界でも類をみないほどの最新鋭戦闘機のひしめく激戦区になる
そこに第4世代クラスのKF-21が来ても何だかね
2021/05/22(土) 00:43:23.57ID:JrM6VK6l0
韓国 第60輸送戦隊

(19年現在)350人から1450人に増員する予定
601・602・603部隊がある

(日本の1輸送隊の構成が800人ほど)

輸送機を国産にする必要ないのでは?
2021/05/22(土) 00:48:11.00ID:d3dqT+V70
別に輸送機が欲しいんじゃなくて、国産の大型機プラットフォームが欲しいんだろう
だから「後から哨戒機型にも〜」とか言い出す

目途も経たない内から輸出の見込みとか言い出すのはお国柄なのか、そうしないと予算が降りないのか
2021/05/22(土) 00:52:32.98ID:PvsZGO6R0
F-16Vも今入ってる注文分が引き渡し終わる頃には6世代機の要素を入れたりして無人機運用前提でblock80とか
F-16の最終形態って意味でF-16Zとか来るかもしれんのに

KF-21の配備運用が遅れたらそんなのとかち合う羽目になる訳で、その状況下で買うやついるんだろうか

というかF-35の販売要件が変わらないならまず間違いなく海外向け廉価機はF-16系になるよな
F-15はあの有様だし
717名無し三等兵 (ブーイモ MM26-QLJQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 01:00:58.85ID:aYAZXhrpM
五年で開発は無理だよね。
2021/05/22(土) 06:53:47.01ID:gjUPb3xa0
部品が作れなくて量産に移行できないみたいな事態に陥るとか、エンジンが作れない、外国がエンジンを売ってくれないみたいな事態もあり得る
719名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-QLJQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 08:51:03.45ID:eXfd6ghHM
基礎的な工業力が足りないと思うの。修理オンだってそれが出来なくてロータに欠陥が。戦車もギアが作れない。
10年も研究すればジェットエンジンも韓国の専門家とやらが作れると言っているけど、よく言われてる様に、商業ベースでペイできるわけがない。またその間に各国のエンジンも進化するから、並ぶ訳がない。
1500度に耐えられるタービンブレード開発成功と言ってるけど、どうも三菱からのライセンス臭い。そのライセンスから何か自国で発展開発しようとすると、そこで修理オンみたいなことになっちゃう。あれエアバスのライン買ってきたのに、なぜ欠陥品が出来てしまうのかw

面白いにニュースだと日本刀をベンチマークして、韓国刀を復活させるんだって。じゃあ韓国刀って何と聞くと記録がなかったりするから果たして何が出来るのやら。出来るのは普通の日本刀だろ思いますよ。
720名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-a5mG)
垢版 |
2021/05/22(土) 09:28:58.93ID:7WD/XTmp0
>>719

基礎的な工業力って、WWUで日本が泣いた原因でしたからね。
マグネトロンや八木アンテナの意義を見ていれば、本土防空戦でB-29にあれほど蹂躙されることはなかったのに。

その歴史を思えばかの国の愚行を笑えん。
『一世代遅れの兵器で日米中に特攻する』未来があったとしたら、そのあとこの国は生きているんだろうか?
2021/05/22(土) 09:35:41.41ID:RHyoBz1x0
基礎工業力がなくても中国やロシアには勝てるんだから韓国の立ち位置なら本来何の問題もないと思うけどな
2021/05/22(土) 11:26:07.78ID:CcRecus70
>>710
不整地着陸派が大好きな文字通りの敵軍真っ只中の
不整地に強行着陸する強襲作戦でもするんじゎね?
2021/05/22(土) 11:52:15.93ID:47Yoyk3y0
>>721 まさか、自惚れが強すぎるぞ
724名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-a5mG)
垢版 |
2021/05/22(土) 12:13:43.30ID:7WD/XTmp0
>>722

でもそれやるんだったら大型ヘリ使うよね(ドイツ陸軍を眺めつつ)
韓国にはCH-53やCH-47のような大型ヘリってそんな数持ってなかったような気がするが。
2021/05/22(土) 13:04:11.45ID:KMRjiGO60
KF-21試作機を発表、これからが始まりだ... 相当期間4.5世代が維持される、世界市場での競争力備える
ttps://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10008&pn=1&num=273

非常に長々とうだうだ言ってるが内容は無い
2021/05/22(土) 13:13:07.07ID:9VO1AQLA0
維持費が安くてそこそこの性能で、ウェポンベイ版でステルス性能がまあまああれば、F-35売るには困る国相手に
代わりに売ることも出来るかも知れないとは思うが・・・
IRSTの飛び出た感もう少しどうにかならなかったのか、と今でも思う
2021/05/22(土) 13:27:27.65ID:C6ADK7+s0
でも考えてみると、F-35売りたくない国に対しては、米国製のAAMやASMや爆弾類なども
あまり売りたくないんじゃないかね。
いくら戦闘機が安くてもそこそこの性能であっても、使える兵装が限られていたら購入してもらえんだろう。
2021/05/22(土) 14:07:32.89ID:Hny3JOHYa
FA50をサボらずアップグレード続けてた方がまだポラメちゃんより売れそう
値段次第ならテジャスMk.1Aのがまだ売れそう
2021/05/22(土) 14:12:17.11ID:5jiD2SQlp
安く揃えたいなら16やその他がある
金があるならF-35が買える

でその中間の金は有るけどF-35が手に入らなくてG4.5を欲しがる国ってどこよって話なんだよな
アメリカがF-35売らない様な国なら仮にKF-21買っても何積むのよって話になるし
730名無し三等兵 (ブーイモ MM26-QLJQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 14:17:19.62ID:e6H0b11eM
>>725
本当に何もない。もっと自慢してくれても面白いのに。
731名無し三等兵 (ワッチョイ 9a23-s2o1)
垢版 |
2021/05/22(土) 14:54:08.93ID:isy5loOf0
F35売りたくない国ならエンジンアメリカ製ならダメじゃろ
2021/05/22(土) 14:56:12.00ID:pXaUgZCn0
米製弾薬を使うのは憚られる国なら、中露の弾……なら中露の機体買うわな。
つまりKF-21ちゃんの生きる道は、米欧中露の特許を回避した自国製弾薬もセットで供給することなんだよ!
やったな!頑張れ!
2021/05/22(土) 14:57:44.40ID:IMQAVss70
>>729
その様なくには、一気に中華かロシア製へ行くだろ
2021/05/22(土) 15:24:33.53ID:cHC6q/Jy0
>>733
おフランスもあるでよ
2021/05/22(土) 15:32:54.68ID:urYfUNO80
インドネシアのことか…インドネシアのことかー!
2021/05/22(土) 16:38:47.10ID:eMUV1HZlr
日本の哨戒機にレーダー照射するってことは韓国の仮想敵国は日本かな?
中国とは仲良く海洋の共同パトロールしてるみたいだし
てことはF-3に匹敵する戦闘機作らなくて大丈夫なのかい?韓国さん
2021/05/22(土) 16:44:09.12ID:d3dqT+V70
彼等は日本を攻撃する事は考えてるけど
日本から反撃される事は考えてないよ、喚けば何とかなると思ってる
2021/05/22(土) 19:40:19.03ID:V08TM6q80
>>727
F-16では陳腐化が厳しいが、F-35のような良くできたものを売りたくは無い、という段階だな
AAMやASMなら最新はちょっと出したくないが、こなれて大した機密も無いものが使えれば十分という
今F-16売り込んでる国への10年後って感じなら、KF-21程度ならまあ悪くないんじゃないか
F-35が凄すぎる
2021/05/22(土) 19:43:48.61ID:V08TM6q80
>>733
それ下手にやると対米敵対宣言になるからな
中華の怪しい機体やロシアの維持費おかしい機体は嫌だが、F-16では物足りないって感じで
2021/05/22(土) 19:47:47.64ID:naGdADE70
>>733
トルコがロシア製の武器買うってだけでアメリカはF-35の供給網からトルコを除外したからね
2021/05/22(土) 19:48:30.53ID:LK5WW6QX0
>>728
FA-50はアルゼンチン輸出で座席納入してるイギリスからダメ出し食らった実績あるし、この間もLMによる制限あり過ぎと認めてたからこれ以上アップグレードや輸出拡大は厳しいのだ
2021/05/22(土) 19:59:19.08ID:d3dqT+V70
FA-50があの出来で完全国産だったら良かったんだろうけど、そうじゃないのがネックになり過ぎてるな
とはいえ、その辺りを言い出すとKF-21も似た様なもんだと思うが
2021/05/22(土) 22:21:04.21ID:T4pITpUD0
>>741
他人の褌でホルホルした弊害だね
2021/05/22(土) 22:23:34.94ID:T4pITpUD0
>>742
レーダー素子も生産技術ライセンスは海外にあって、特定地域への輸出が制限
されたりするかな?
結局、自国技術を積み上げられない国の末路
2021/05/23(日) 00:04:10.92ID:Ik1y0VdDd
>>738
F-16の最新型よりもF-21のほうが性能良い前提の話のように聞こえるけどありえないと思うよ
2021/05/23(日) 05:32:46.14ID:N4AIvtIn0
>>740
一番買っちゃ駄目なもの買おうとしたからな
AFVや小銃ならここまでにならんだろう
2021/05/23(日) 12:50:57.26ID:XJso3aLhd
>>744
レーダー素子に関する問題はグーグル入社試験問題方式により解決が可能である。

1.レーダー素子の材料を集める
2.レーダー素子を開発する
3.レーダーを取り付ける

この様な大変シンプルな製造プランを構成する事によりKF-21にAESAレーダーを取り付ける事が可能となる。
『材料はどこから?』『開発する技術力は?』『机上の空論では?』等は全てSEや技術者にマルナゲするので営業の責任は回避される。大変ごあんしんだ。
2021/05/23(日) 13:02:55.77ID:qK4R8w940
他国から部品買い集めて組み立てただけなのを国産と豪語するのがまた面白い
2021/05/23(日) 13:07:47.17ID:DAU9N2CZ0
チョンの中では
・素材、資材を輸入して部品を製造すること
・部品を輸入して組み立てること
では後者のほうが高度な次元の工業になっているそうだ。
750名無し三等兵 (ブーイモ MM26-QLJQ)
垢版 |
2021/05/23(日) 13:07:52.98ID:veC+l/iSM
「ステルス 戦闘機とレーダーの技術戦争」

30年前の湾岸戦争で脚光を浴びた“レーダーに捉えられない戦闘機”ステルス。最新鋭のステルス機に関する情報はもちろん、レーダーに対抗する戦闘機の技術開発史を描く。

第二次世界大戦時にレーダーの軍事利用を開始したイギリスに対抗し、世界初のステルス機の開発に着手したナチスドイツ。冷戦時代にレーダーが捕捉しにくい高高度で飛行する偵察機を開発したアメリカとそれを新型ミサイルで撃墜したソ連。
レーダーに対抗する技術開発の視点から描く戦闘機のイノベーションの歴史。原題:STEALTH AIRCRAFT,THE ULTIMATE TECHNOLOGY(フランス 2019年)
5月29日(土)午前0:10
2021/05/23(日) 13:31:24.81ID:HkJQ23RLa
>>745
KF-21からKを抜くとインド版F-16Vを連想するからややこしい
2021/05/23(日) 13:35:59.06ID:tl6cCLbB0
>>747
レーダー作っても、それだけは「使えない」んだよなぁ。
2021/05/23(日) 13:36:21.06ID:ZcD9j34kM
さらにアメ様のアグレッサーKFLもあるし
2021/05/23(日) 14:05:16.41ID:ZcD9j34kM
Kfirだった
755名無し三等兵 (ブーイモ MM26-QLJQ)
垢版 |
2021/05/23(日) 14:25:59.24ID:fSb6zddsM
そういやあF-35の整備はどうなったんだよ。結論はまだだよなあ。
F-35を諦めてF-15Kの追加かF-15KEXの購入を検討した方がいいぞ。
2021/05/23(日) 15:19:10.01ID:vWT6ZOWj0
韓国が日本の整備をあれほど痛がるってのは、韓国製F-15EXやアパッチの胴体は日本が買ったら何されるか分からんてことだね
あのお馬鹿っちょどもは人間は皆んな韓国人と同じだと思ってるから
2021/05/23(日) 16:26:46.96ID:7QXfutSq0
>>755
F-15系は米日の調達でそれどころじゃないから
KF-21でいーんじゃない?
758名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-lQiX)
垢版 |
2021/05/23(日) 17:19:03.27ID:AszzLL2p0
>>739
下手にやらなくてもブルーチームからは外されるよ
と言うか韓国の立場でそれやるのは下手以外の何者でも無い
2021/05/23(日) 17:28:57.96ID:ZcD9j34kM
>>756
そのへんはお互い様でしょう

日本もあっちの人間がこちらの考え程度に誠実だと思い込んでは
何度も煮え湯を飲まされる目に遭っている
2021/05/23(日) 19:10:17.43ID:HkJQ23RLa
>>754
どっちが先か知らないけど
T50(PAKFA)とかゴールデンイーグル(F-15)とか被るジンクスあるよね
2021/05/24(月) 01:06:30.25ID:Q652/+tm0
コロナワクチンも充填だけして国産ワクチンとか言い出しかねないからな
2021/05/24(月) 01:49:13.66ID:+Awi4fo90
>>761
ワクチンは外国製でも注射器が韓国製ならKワクチンになるって事だなw
2021/05/24(月) 13:58:11.18ID:uw/DmzNi0
連中はそういうとき「韓国型」という曖昧な用語を使ったりする
2021/05/24(月) 17:44:15.40ID:X16YNiQ40
モノは何でも韓国人が打てばKワクチン
2021/05/24(月) 18:30:57.15ID:EYXZR13pd
陳腐化もなにも飛んですら無いものと比べてもな
2021/05/24(月) 22:53:35.37ID:2Y2hYT+50
実際に飛べるのか?
飛ぶイメージが沸かない。
2021/05/24(月) 23:14:48.24ID:Ri0dhRSa0
これってSu-35と渡り合えるの?同等?
2021/05/24(月) 23:18:07.32ID:Qr7mOeZF0
エンジンが外国製な限り、飛ぶだけなら問題なく飛べるでしょ
FA-50も(大半LMの設計とはいえ)飛んではいるし

性能については知らん
2021/05/24(月) 23:35:52.40ID:a8DzhipS0
>>767
偶発的なSu-35と単体でヘッドオンした場合
一方的にアウトレンジされる可能性はある
北朝鮮のMig-29M相手でも同じ

ただ期待される役割は前線CAS機かつ
敵の制空戦闘機に瞬殺されないレベルだから
F-5よりは上かも

KFXも研究機だけにしてF-16Vあたりに
リプレースした方が賢明だったと思う
2021/05/25(火) 01:09:58.99ID:J5Cg8GXG0
F-16の継続生産が決まりそうでヤバいよ
誰に売るのよKF-21?

https://grandfleet.info/us-related/will-the-f-16-fly-until-the-2060s/
米空軍がF-16C/Dを2035年まで維持することを予定しているため海外の顧客に安心感が広がっている

米空軍とロッキード・マーティンはF-16V(Block70/72)の新造機需要の高まりを受けて同機の製造ラインを増設すると発表したが、
これ受けて米空軍協会が発行するAir Force MagazineはF-16は2060年代まで空を飛んでいるかもしれないと報じている。

ロッキード・マーティンはサウスカロライナ州グリーンビルにある新工場にF-16の製造やアップグレード作業を移転(2019年稼働開始)、
年間48機体制で各国の需要(新規製造128機/アップグレード405機分)に対応中で受注済みの128機に関しては2026年までに台湾、バーレーン、モロッコ、スロバキア、ブルガリアの顧客に引き渡されると予想しているが、
米空軍が2035年まで600機ものF-16C/Dを運用し続けることを明かしたため海外の顧客に安心感が広がっているらしい。
771名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-QLJQ)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:11:03.26ID:JvEH3JGLM
>>770
もうむりぽ
2021/05/25(火) 01:40:06.18ID:CJMVXjwYx
>>770
韓国空軍も買いそうだなw
2021/05/25(火) 01:47:36.30ID:uk+VrM/q0
>年間48機体制で各国の需要(新規製造128機/アップグレード405機分)に対応中で
>受注済みの128機に関しては2026年までに台湾、バーレーン、モロッコ、スロバキア、ブルガリアの顧客に引き渡されると予想しているが

おかしいな……韓国空軍のKF-16も2025年までにアップグレードが終わる予定なのに……
2021/05/25(火) 07:38:47.07ID:8XsXsNUx0
韓国は自国でやるんでしょ
2028年まで延びたとか読んだような
2021/05/25(火) 08:03:29.76ID:nrFUOseC0
>>768
正の安定性の機体ならな、ステルス機はその形状から負の安定性だと言われている
ソレを、コンピューターで無理やり安定性した姿勢にさせてるんや
滑走中にバク転どころか、側転しても可笑しくないんよ
2021/05/25(火) 11:36:40.20ID:wlKeQGnya
これだと2030年ならF-16普通に発注できるね
たぶん2035年でも大丈夫
2040年はキツいけど

KAI「ライン維持してますのでオーダーお待ちしてます」
2021/05/25(火) 11:58:51.43ID:m35Mm2js0
>>776
通販の桐ダンスやカニ戦法しかないな
「今なら一機買えばもう一機付いて来る!」
778名無し三等兵 (ワッチョイ 9a73-s2o1)
垢版 |
2021/05/25(火) 15:52:32.83ID:ocG+Viqh0
>>770
中央日報さんも
https://news.yahoo.co.jp/articles/798e2407042ce2c618f50d4696d10f776e862b33
米国戦闘機F−16の長寿で市場が狭まる韓国産戦闘機

問題はF−16の「無病長寿」が韓国が独自開発したKF−21ボラメの市場を奪うという点だ。
KF−21の開発目標は「F−16を上回る性能」だ。ところがF−16も換骨奪胎を繰り返し、KF−21との性能の差が狭まっている。

KF−21が経済性を持つには400機以上を販売する必要がある。すでに実戦で検証されたF−16が現役で長寿するほどKF−21の市場が狭まるというのが業界の見方だ。
2021/05/25(火) 15:56:19.56ID:8PBa+NUWM
双発の時点で勝ち目ないだろ
780名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-QLJQ)
垢版 |
2021/05/25(火) 16:03:45.56ID:NQLOr6UyM
>>778
今すぐに計画中止にすればいいのに。
F-16V超えられるわけがない
2021/05/25(火) 16:06:31.13ID:fqAMG97Wr
>>780
韓国による韓国空軍の為の戦闘機なら粛々と進めればよい。間違いなく今後の経験になるだろうし。
連中の問題集はまず輸出ありきで皮算用しているところ
782名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-qf7v)
垢版 |
2021/05/25(火) 16:43:55.31ID:URj9DwlGa
まるでKF-21の方が優れてると言いたいみたいだけど現時点でF-16V>>KF-21だろ
783名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-QLJQ)
垢版 |
2021/05/25(火) 16:47:07.19ID:NQLOr6UyM
完成してねえしなw
2021/05/25(火) 16:54:32.23ID:e0M6fszox
>>782
VはおろかE/F、block60番台以降には勝てないよな明らかに
2021/05/25(火) 16:57:10.47ID:7DbpvMn60
F-16があるなら価格や性能、実績等を加味してもKF-21を買う意味ってあまりない
KF-21を売るターゲットとしてはF-16を買えないような国だけど(トルコ、シリア、イランなど)、海外製部品をたくさん使ってる以上はその製造元の国からの輸出許可は出ないだろうから無理だろうね
786名無し三等兵 (ワッチョイ 9a73-s2o1)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:03:16.73ID:ocG+Viqh0
>>785
イスラエル製の装備使っててイスラム圏は無理だろうねえ

南米とかはどうなんだろう?
2021/05/25(火) 17:03:25.29ID:7DbpvMn60
特にイスラエル製部品を使ったりした場合は中東らへんはかなり輸出制限がかかる
2021/05/25(火) 17:04:58.82ID:my4ynnpBd
>>777
さらに下取りでお得に
2021/05/25(火) 17:07:27.28ID:e0M6fszox
>>786
買えて地域大国ブラジルアルゼンチンだけど、前者はグリペンNG後者はイギリスがNG(T-50)だし経済破綻でそも金がない
チリあたりは順当にF-16をアップデートしそうだしな
2021/05/25(火) 17:10:28.37ID:7DbpvMn60
>>786
南米は中国が影響力を増してるがそもそもコロナで苦しんでいて戦闘機を買えるような裕福な国家はそんなに多くない
もともと欧米の植民地だったから旧宗主国の影響も少なからず受けるし、アメリカと地理的に近いからここに割って入るのは大変だろう
ブラジルなんかはアメリカ、フランス、イタリアと様々な国から買ってるね
チリなんかはほとんどアメリカ製
全体的にアメリカがほとんどだね
791名無し三等兵 (ワッチョイ 9a73-s2o1)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:17:03.25ID:ocG+Viqh0
>>787
イスラエルのことだから 売るのはOKならイスラエル機はレーダーに映らなそうな気がする 
2021/05/25(火) 18:49:22.28ID:Nhu7wKMbd
>>785
そして「F-16が買えない国=米国がF-16すら売らない国」にKF-21を売るってことは相応に米国から睨まれる
他人事ながら難しい商品だな 完全に自国向け専用機として割り切ったほうがいいと思うけどね
2021/05/25(火) 19:21:26.51ID:o2ECUkeRp
実際に韓国の地理的条件を考えて行くと、敢えてG5〜G5+の戦闘機を自力開発する場合
本来必要なのは「ステルス化したJAS-39」或いは
「エンジン性能と引き換えに内装量を増したF-35」的なブツだと思うんよね。
対空では大量に押し寄せるJH-7やらJF-17やらJ-10やらを数的劣勢下で蹴散らし
対地では誘導爆弾と内装の小型AGMで最低限は確保、重防護した目標には爆装したF-15Kを投入する前提で
露払いに特化する感じの。
んで調達数確保の観点から小型機志向、搭載量を確保する代償は航続距離から払って纏める。

現実のKF-21は一次生産機の段階でウェポンベイを実装出来てればまだ話が違ったのかも知れない。
2021/05/25(火) 19:26:15.12ID:Rb4FBWu30
いやもう大々的にロールアウトセレモニーやっちゃったしなぁ…
歌手とか呼んでさ
2021/05/25(火) 20:32:35.51ID:mZ2j7SB90
現状ではなぜか、F-16Vが買えない国はラファールに流れている、という状況になっとるな。

フランスはホクホクだろうて。
2021/05/25(火) 20:51:04.43ID:XgAoFFVs0
>>792
>米国がF-16すら売らない国

米製エンジンだからパーツ止められたらアウトやん
買う方だってそのへんのリスクは考えるだろ(だからポラメちゃん落選コース
F-16が売れれば売れるほど価格は下がるだろうし
一方KF-21は少数生産でさらなる価格高騰
どう転んでも未来はないわな
2021/05/25(火) 21:03:17.72ID:nrFUOseC0
>>795
ポラメちゃんには、おフランス製の部品も使われてたはず
ラファールと競合するから、売れないやん
2021/05/25(火) 21:11:40.54ID:rGjnqFard
F-16増産されて価格下がったら、あの価格帯ではもう最強やんけ……
F-4/F-5更新でF-16選択肢に入れてくる国もちょろちょろ増えるのでは?
2021/05/25(火) 21:19:43.31ID:TNQZvv400
>>770
インドが作るらしいF-21と勘違いさせて売る
2021/05/25(火) 22:00:34.82ID:8xMx1E4K0
>>778
差が狭まっている?
逆だろ、差は更に拡大中じゃないか。

まさかF-16超えたつもりで居たのか。
2021/05/25(火) 22:00:59.31ID:qnJIBq77M
>>795
軍事支援がパッケージなんだと思うよ
フランスはフォークランド紛争で参戦こそしなかったけど
補給とかで義理は果たしている実績あるから

韓国もサウジへの原発売り込みで
軍事支援パッケージング化してたのがバレて大問題になった
2021/05/25(火) 22:40:16.50ID:7DbpvMn60
韓国としては国産にすることで国内産業に寄与出来るのかもしれないが、そのしわ寄せは現場に来るんだよなあ
F-16VとKF-21どっち使いたいかって言われたら現場はF-16Vに決まってる
2021/05/25(火) 22:52:19.49ID:PVAVpyPr0
>>802
最初にKF-21乗って離陸するのはエースじゃなくて素行不良な奴だろうなw
懲罰部隊的に人員が選ばれるだろうなw
2021/05/25(火) 22:56:33.19ID:7DbpvMn60
>>803
人柱ワロタw
2021/05/25(火) 23:18:31.24ID:XgAoFFVs0
それにしてもFA-50でマーチン・ベーカーの射出座席が輸出NG喰らってるというのは痛いよね
あれって入札の仕様書で指定されていてもおかしくない装備だろ
2021/05/25(火) 23:25:23.68ID:uk+VrM/q0
射出座席は英マーチンベーカー以外にもあるので、後先考えずにあちこちの国から寄せ集めしたのが悪いとしか
LMに頼むなら、米レイセオン製の奴で良かっただろうに (F-15・F-16・F-2の射出座席もこれ)
2021/05/25(火) 23:29:37.33ID:PVAVpyPr0
>>804
個人的にはスリオンだって乗りたくいわ
ましてや不具合でて当たり前の初飛行のときに乗りたい奴いるのか?
普通に考えればエースやベテランなんか乗せられないだろw
2021/05/25(火) 23:57:18.33ID:uk+VrM/q0
というか初飛行って、軍属じゃなくメーカー側のテストパイロットがやる物では
2021/05/26(水) 00:03:02.30ID:6yNHeAiF0
>>808
あ、そういえばそうかw
でも元空軍パイロットとかだろw
どちらにせよ人柱には違いないw
2021/05/26(水) 00:24:25.60ID:Nt5zXmDB0
>>809
先ず、タキシングテストからだよ
次が、滑走路でピョンピョン跳ねるジャンプテストだったかな
2021/05/26(水) 00:51:25.79ID:6yNHeAiF0
>>810
初飛行は地上での走行テストとかやってからなのは知ってるよw
あとは韓国の潜水艦も絶対に乗りたくないなぁ
2021/05/26(水) 01:00:31.37ID:EMzqS7cM0
>>811
エンジンは実績あるF414を使うわけだからとりあえず飛びはするでしょ
墜落するとしたらKAIの開発したソフトウェアに問題があったとき
あと韓国の産業は材料系に弱いから機体の耐久性も心配と言えば心配
インテグレーションもLMに丸投げした方が絶対に上手くいくのになあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況