陸上自衛隊で運用経験や導入が検討されたことのある車両についてなら何でもどうぞ
ただし、専用のスレッドが立っている車両の話題に関しては、
話題の分散や内容の重複にならないよう注意してください
前スレ
【台車】陸自車両全般9【リヤカー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1384738057/
探検
【台車】陸自車両全般10【リヤカー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2021/05/23(日) 07:25:02.92ID:LQrqJtxd282名無し三等兵
2023/07/21(金) 17:53:01.90ID:kqPdzIj/ >>281
普段、軽トラやジムニー保有してないじゃん
普段、軽トラやジムニー保有してないじゃん
283名無し三等兵
2023/07/21(金) 19:09:34.92ID:q43x93H2284名無し三等兵
2023/07/21(金) 19:14:50.87ID:b3B9AHCp 軽自動車のエンジン排気量660cc規制って、本当に頭の悪い無意味な制限だね
285名無し三等兵
2023/07/21(金) 19:36:53.86ID:q43x93H2 >>284
一応日本としては、”軽自動車”と言う文化を残したい様だからね。
実際無意味だと思うよ、軽自動車とリッターカーの間に
それ程違いが無いんだからね。
NAで660㏄ならまだ良いけど、ターボとかつけて”排気量詐欺”やってる訳だし。
一応日本としては、”軽自動車”と言う文化を残したい様だからね。
実際無意味だと思うよ、軽自動車とリッターカーの間に
それ程違いが無いんだからね。
NAで660㏄ならまだ良いけど、ターボとかつけて”排気量詐欺”やってる訳だし。
286名無し三等兵
2023/07/21(金) 20:21:52.27ID:b3B9AHCp287名無し三等兵
2023/07/22(土) 07:37:39.46ID:d6xfYPNL 軽規格の存在は、安い税金で車を所有したい国民の需要があるから無くせないわな。
農家含む個人事業主や1人親方も税金が安くて2年車検の商用軽トラ軽バンは無くては困るだろうしな。
農家含む個人事業主や1人親方も税金が安くて2年車検の商用軽トラ軽バンは無くては困るだろうしな。
288名無し三等兵
2023/07/22(土) 07:47:31.36ID:d6xfYPNL 400t越えのバイクは拘りなけりゃ商用で使わないでしょ?
軽規格の能力をあげるより、安くするならガソリン税とか自賠責とかにしてほしいわ。
軽規格利用が少ない人から見ればね。
軽規格の能力をあげるより、安くするならガソリン税とか自賠責とかにしてほしいわ。
軽規格利用が少ない人から見ればね。
289名無し三等兵
2023/07/22(土) 15:40:44.98ID:hwTIgSeK 小型貨物の車検期間を2年にしたり、小型乗用車に掛かる税金を現在の軽並みにまで引き下げれば良いだけ
軽自動車の税金が安いと言うより、車検制度に不便な点があったり、小型大衆車に掛かる税金が高過ぎる事が日本の歪な自動車市場や交通環境を生み出していると考えるべき
軽自動車の税金が安いと言うより、車検制度に不便な点があったり、小型大衆車に掛かる税金が高過ぎる事が日本の歪な自動車市場や交通環境を生み出していると考えるべき
290名無し三等兵
2023/07/22(土) 15:49:47.93ID:hwTIgSeK 19式装輪自走155mmりゅう弾砲用にクラスター弾が欲しいね
一度の砲撃で広範囲の非装甲目標を撃破する能力があれば水際防御でも有利だろう
一度の砲撃で広範囲の非装甲目標を撃破する能力があれば水際防御でも有利だろう
293名無し三等兵
2023/07/24(月) 10:38:11.49ID:hmBmWvby クラスター弾はこれでもかって印象を悪くされたからな。
親中に関係なく批准せざるをえん空気だっただろ。
親中に関係なく批准せざるをえん空気だっただろ。
294名無し三等兵
2023/07/25(火) 01:15:01.57ID:jw2EkO61 しかし対人地雷に関する条約と同じ様に、一番多く作って使ってる国が条約に批准してない問題。
295名無し三等兵
2023/07/25(火) 07:53:12.86ID:RB6MRPDL それな 。
296名無し三等兵
2023/07/25(火) 22:15:48.62ID:BpmSAcgK 福田も悪いが小渕の方がもっと悪いな
素人の無能政治屋が思い付きで国際的な軍縮条約に加盟して自衛隊を弱体化させても良いと言う前例を作ったからね
今からでも、オタワ条約とオスロ条約から脱退すべきだな
素人の無能政治屋が思い付きで国際的な軍縮条約に加盟して自衛隊を弱体化させても良いと言う前例を作ったからね
今からでも、オタワ条約とオスロ条約から脱退すべきだな
297名無し三等兵
2023/07/27(木) 23:59:30.35ID:uBLGBbrH 陸自や地上戦に正しい知識や理解がある国会議員が少ない
298名無し三等兵
2023/07/28(金) 07:55:54.55ID:qsiaSVps 自衛隊出身の議員を増やすしかないね。
マニアだとゲルみたいな害しかない奴の危険性があるし。
マニアだとゲルみたいな害しかない奴の危険性があるし。
299名無し三等兵
2023/07/29(土) 05:12:01.56ID:ViiiA09K >>298
自衛隊出身だからと言って、まともな安全保障の知識や戦略眼があってきちんとした政治指導力を発揮できるとは限らないぞ。
例えば、自民党の中●元●衆議院議員は、陸自出身でありながら小渕政権、小泉政権、福田政権の陸自弱体化政策を阻止しなかったり、
安倍政権で総理に対して防衛力整備や安全保障政策で適切な助言や政策提言ができなかった。
次に自民党の高●康●衆議院議員は、統一教会の関連団体の会合に複数回出席していた過去があったとの報道があった。
自衛隊出身だからと言って、まともな安全保障の知識や戦略眼があってきちんとした政治指導力を発揮できるとは限らないぞ。
例えば、自民党の中●元●衆議院議員は、陸自出身でありながら小渕政権、小泉政権、福田政権の陸自弱体化政策を阻止しなかったり、
安倍政権で総理に対して防衛力整備や安全保障政策で適切な助言や政策提言ができなかった。
次に自民党の高●康●衆議院議員は、統一教会の関連団体の会合に複数回出席していた過去があったとの報道があった。
300名無し三等兵
2023/07/29(土) 08:52:08.83ID:rzHdHlCC ああ、ゲンか。確かに安倍政権に対して碌な行動してないな。なにが「さしすせそ」だ。
301名無し三等兵
2023/07/29(土) 17:42:35.46ID:h58DANwn 仮に自衛隊自身に自由に防衛政策決めさせても
ろくなことにはならないだろうな
自衛隊の中の人の質を上げるのが先や
ろくなことにはならないだろうな
自衛隊の中の人の質を上げるのが先や
302名無し三等兵
2023/07/29(土) 20:15:35.48ID:ViiiA09K 警察官僚出身の議員が警察利権の為に国政を壟断したり一般市民の取締り強化の為の法律を通そうとし前例があるように、
国会内や政府内で特定の官公庁出身の議員集団に強い発言権や権力を持たせるのは危険やリスクが大きい
国会内や政府内で特定の官公庁出身の議員集団に強い発言権や権力を持たせるのは危険やリスクが大きい
303名無し三等兵
2023/07/30(日) 00:28:57.32ID:Oarzl/kE 車輛スレで何つづけてるのさ。
陸出身は割と全体見て物言うし、海空の4倍の人数養うのに装備が人質みたいになっているけどさ。
陸出身は割と全体見て物言うし、海空の4倍の人数養うのに装備が人質みたいになっているけどさ。
304名無し三等兵
2023/08/03(木) 09:15:00.49ID:AHi9s3tK 陸自はIFVどころかAPCすら十分な数が普及していない
普通科隊員を最前線まで輸送するのに高機動車やトラックを用いた場合、
敵の機関銃射撃や榴弾砲射撃で隊員がミンチになってしまう
普通科隊員を最前線まで輸送するのに高機動車やトラックを用いた場合、
敵の機関銃射撃や榴弾砲射撃で隊員がミンチになってしまう
305名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:31:42.11ID:+jU+FKkY だから予算が増えることを契機に新規車両を大幅採用/入れ替えする方向になってる。
306名無し三等兵
2023/08/03(木) 14:22:44.17ID:3+TpWwUQ 近所のイベントに自衛隊車輛が来てたので撮影。
http://2ch-dc.net/v9/src/1691039659820.jpg
”LAV”がドアを開けて展示されてるのは珍しいんだが、真横からや内部の撮影は止めてくれって言われたんだ。
ガラスとか外板の厚さなんか知られると上手くないんですかね。
http://2ch-dc.net/v9/src/1691039659820.jpg
”LAV”がドアを開けて展示されてるのは珍しいんだが、真横からや内部の撮影は止めてくれって言われたんだ。
ガラスとか外板の厚さなんか知られると上手くないんですかね。
307名無し三等兵
2023/08/05(土) 23:22:34.74ID:dd27PPpp ドアの周りのスポンジは衝突事故での怪我防止でしょ。
車輛の装甲厚等の諸元が公表されている訳じゃないから建前として注意をしない訳にはいけないんでしょ。
内張りが映った写真も出版物にあったと思ったけど。
車輛の装甲厚等の諸元が公表されている訳じゃないから建前として注意をしない訳にはいけないんでしょ。
内張りが映った写真も出版物にあったと思ったけど。
308名無し三等兵
2023/08/09(水) 17:48:17.64ID:BhEG+2Fb どうでもいいレベルの物を秘密にしたがるのはなんとかならんかね
謎にしたいとかじゃなくて金額が妥当なのかだのの詮索されたくないのかと
勘繰っちまうわ
謎にしたいとかじゃなくて金額が妥当なのかだのの詮索されたくないのかと
勘繰っちまうわ
309名無し三等兵
2023/08/09(水) 18:49:14.93ID:XO9zqwzB 軽装甲機動車はタイヤが車体サイズと比して大き過ぎたのと、
居住性や操縦性で他国の同種の装輪装甲車と比べて劣っていたのが良くなかったとか
大量生産する前に、少数の軽装甲車を作って実部隊で試しに使ってみてから本格的な量産車を導入すべきだね
居住性や操縦性で他国の同種の装輪装甲車と比べて劣っていたのが良くなかったとか
大量生産する前に、少数の軽装甲車を作って実部隊で試しに使ってみてから本格的な量産車を導入すべきだね
310名無し三等兵
2023/08/10(木) 07:34:25.02ID:TPKuLIXc 登場時期(2001)から考えれば当時では妥当では?>LAVの居住性等
もともとVBLを参考に造ったっぽいし、
日本の道路事情を考えれば幅も大きくしたくないだろうし。
もともとVBLを参考に造ったっぽいし、
日本の道路事情を考えれば幅も大きくしたくないだろうし。
311名無し三等兵
2023/08/10(木) 11:45:23.99ID:iHv9mtOZ 高機動車より狭いんだからもちっと広くても大丈夫
312名無し三等兵
2023/08/10(木) 22:45:58.46ID:315GtaUl タイヤ外径は大きい方がジャイロ効果が出るし、超壕・超堤能力でも有利
小さい方が良いと言うなら合理的な説明が要るだろう
そもそもGVW5t級4x4なら9.00-16が標準サイズなんだから、それよりちょっと大きい程度でしかない
軽装甲機動車のタイヤに文句をつけるポイントはそこじゃあるまい
小さい方が良いと言うなら合理的な説明が要るだろう
そもそもGVW5t級4x4なら9.00-16が標準サイズなんだから、それよりちょっと大きい程度でしかない
軽装甲機動車のタイヤに文句をつけるポイントはそこじゃあるまい
313名無し三等兵
2023/08/11(金) 10:25:06.60ID:BoUhRyOV 路外を走る可能性がある装輪で車輪がでかい、てもんくいうひとって… そりゃタイヤ交換の時大変だろうけどさ(棒)
居住性については極めて主観のみで隣の芝生を青いと思い込む事もままあるので割引して見ないと。
まあ悪路走行性が、て軽装甲機動車は言われているけど比較対象が何、について言及される事はほぼ無いし、
架空のぼくのかんがえたきゅうきょくのしゃりょう、を現場で言っている可能性も。
居住性については極めて主観のみで隣の芝生を青いと思い込む事もままあるので割引して見ないと。
まあ悪路走行性が、て軽装甲機動車は言われているけど比較対象が何、について言及される事はほぼ無いし、
架空のぼくのかんがえたきゅうきょくのしゃりょう、を現場で言っている可能性も。
314名無し三等兵
2023/08/11(金) 11:50:27.23ID:k4hj2qEk 実際にシートに座れば装備つけてると狭いだろうって実感できるよ
置き場所も車内は無いに等しいし
置き場所も車内は無いに等しいし
315名無し三等兵
2023/08/11(金) 14:18:42.83ID:BoUhRyOV だから何に対してどう狭いのさ、と。やりたい事に全面的に応じた車両とか作ったら幅3.5m、全長8mで4人乗りとかになるぞ。
言いたい事の主題をもう少し明確にしないと(例えば前線前気味で携帯対空装備を持って歩く)極端に対してお気持ちでしか言い返せなくなる。
言いたい事の主題をもう少し明確にしないと(例えば前線前気味で携帯対空装備を持って歩く)極端に対してお気持ちでしか言い返せなくなる。
316名無し三等兵
2023/08/11(金) 14:20:28.67ID:BoUhRyOV さて、今更の防衛力整備計画2022
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/plan/pdf/plan_outline.pdf
P11に大型フォークリフト等0.08兆、800億というなかなかの大金を用意しているんだけど、
陸自も遂に20ftコンテナ体制を敷き始める?
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/plan/pdf/plan_outline.pdf
P11に大型フォークリフト等0.08兆、800億というなかなかの大金を用意しているんだけど、
陸自も遂に20ftコンテナ体制を敷き始める?
317名無し三等兵
2023/08/17(木) 12:06:34.84ID:MLRswbSo 他国の歩兵連隊は装輪装甲車や装甲歩兵戦闘車に搭乗して前線に赴くけど、
陸自の普通科連隊は1/2tトラックや高機動車に乗って敵前に突撃するのかな?
陸自の普通科連隊は1/2tトラックや高機動車に乗って敵前に突撃するのかな?
318名無し三等兵
2023/08/19(土) 00:27:00.89ID:pt71nNGW 米帝ですら歩兵全員装甲車とか夢のまた夢だわ。
319名無し三等兵
2023/08/19(土) 15:04:23.67ID:IYUFvPJ2 >>318
アメリカ陸軍やアメリカ海兵隊は、前線で戦う歩兵大隊にはきちんとした装甲車が配備されているからマシでしょ
アメリカ陸軍やアメリカ海兵隊は、前線で戦う歩兵大隊にはきちんとした装甲車が配備されているからマシでしょ
320名無し三等兵
2023/08/19(土) 15:37:33.05ID:X5aEBtRB 総数が違うとはいえM2、ストライカー、装甲ハンヴィー(L-ATV)が潤沢に配備されてるアメリカと普通科中隊の半分も装甲化されてない陸自とじゃ比較にならないでしょ
321名無し三等兵
2023/08/20(日) 16:43:36.49ID:4ybckeFz L-ATVもしょぼい調達とかで追っかけるの止まってたけど、英語版wikipediaで2021年までの調達数で約2万両で、米帝様流石です、としか言いようがなく。
年500輌を20年に渡って、とかだとコマツもまだ付き合ってくれたんだろうけど、
日立でそこまで期待していいのか?感。日立建機も完全子会社じゃ無くなったしきちんとしたうま味が無ければ付き合ってくれんだろ。
年500輌を20年に渡って、とかだとコマツもまだ付き合ってくれたんだろうけど、
日立でそこまで期待していいのか?感。日立建機も完全子会社じゃ無くなったしきちんとしたうま味が無ければ付き合ってくれんだろ。
322名無し三等兵
2023/08/21(月) 20:41:25.35ID:UWRAXY/N ドローンや対戦車兵器の発達で装輪装甲車の生存性が低下したので、
相対的に軽装甲の四輪駆動車の戦略的価値が高まって来ている
一個小隊を4両の装輪装甲車に乗せて戦わせるよりは、8両の軽装甲四輪駆動車に乗せて戦わせる方がマシとか
相対的に軽装甲の四輪駆動車の戦略的価値が高まって来ている
一個小隊を4両の装輪装甲車に乗せて戦わせるよりは、8両の軽装甲四輪駆動車に乗せて戦わせる方がマシとか
323名無し三等兵
2023/08/24(木) 14:44:27.88ID:Tr0jhnM7 一気に揃えるなら割増代金払ってアメリカの調達に
乗らせてもらうのが一番だな
乗らせてもらうのが一番だな
325名無し三等兵
2023/08/27(日) 05:22:05.28ID:+zz9PBq/ >>321
Wikipediaの2021年時点の数字は発注数で、生産総数が2万両に達したのは今年の6月
生産ペースはざっくり150両/週といったところか
しかしJLTV計画は最終的に5.5万両だったのにオシュコシュの受注総数はまだ4万両程度
アメリカでさえ装甲車両は気安く買えるわけじゃないんだよな
値段の問題だけではなく、空中機動を捨てられないからAGMV計画が動いているし、その繋ぎでISV買ったりしてるんで、前線任務の全てを装甲車でカバーするのは無理という話でもある
Wikipediaの2021年時点の数字は発注数で、生産総数が2万両に達したのは今年の6月
生産ペースはざっくり150両/週といったところか
しかしJLTV計画は最終的に5.5万両だったのにオシュコシュの受注総数はまだ4万両程度
アメリカでさえ装甲車両は気安く買えるわけじゃないんだよな
値段の問題だけではなく、空中機動を捨てられないからAGMV計画が動いているし、その繋ぎでISV買ったりしてるんで、前線任務の全てを装甲車でカバーするのは無理という話でもある
326名無し三等兵
2023/09/02(土) 00:44:50.91ID:8oY/SKnk 防衛省の概算要求にスゴいの来たな!
>○ 無人水陸両用車の開発(211億円)
>島嶼部のあらゆる正面から着上陸可能で、海上から部隊近傍
>まで補給品輸送等の任務を行う無人水陸両用車の開発に着手。
んでポンチ絵が三菱の水陸両用車(MAV)
つまり「補給品」って水陸機動団員のコトでは……
>○ 無人水陸両用車の開発(211億円)
>島嶼部のあらゆる正面から着上陸可能で、海上から部隊近傍
>まで補給品輸送等の任務を行う無人水陸両用車の開発に着手。
んでポンチ絵が三菱の水陸両用車(MAV)
つまり「補給品」って水陸機動団員のコトでは……
328名無し三等兵
2023/09/03(日) 14:47:58.51ID:wpdmkZlb そいえばAMVのラ国は日本製鋼所、ですって。
329名無し三等兵
2023/09/04(月) 00:27:14.42ID:2yd39hnf 装甲車にとって最も重要なアーマーを作れる所を選定基準にすればそうなるかあ…
ランニングギヤは本当に買ってきた物を組むだけだな
それでも車本体に手を出すのは初だから、それなりに初期不良は覚悟すべきだろうね
ランニングギヤは本当に買ってきた物を組むだけだな
それでも車本体に手を出すのは初だから、それなりに初期不良は覚悟すべきだろうね
330名無し三等兵
2023/09/07(木) 07:30:12.36ID:aY6uTmfe 陸自LAV、GDELS「イーグル」試験用車両が今秋納入
https://www.jwing.net/news/68765
https://www.jwing.net/news/68765
331名無し三等兵
2023/09/07(木) 23:52:00.82ID:HLiY9reD >日本製鋼所がAMVのライセンス生産
あー、まぁJSWが防需辞める事は無いからな(辞めたら日本死ぬわ)
コマツの装輪装甲車が装甲の品質不良だったのも考慮したんだろな
作るのは広島かな?
あー、まぁJSWが防需辞める事は無いからな(辞めたら日本死ぬわ)
コマツの装輪装甲車が装甲の品質不良だったのも考慮したんだろな
作るのは広島かな?
332名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:40:06.32ID:Mj+UgsSf 小泉政権の防衛費削減と武器禁輸三原則の弊害で、
国内メーカーに自力でバランスの取れた装輪装甲車を開発できるメーカーが存在しなくなっているのは非常に不味い
輸入やライセンス生産だと外国企業にお金が流れる上に値段も高く付く
国内メーカーに自力でバランスの取れた装輪装甲車を開発できるメーカーが存在しなくなっているのは非常に不味い
輸入やライセンス生産だと外国企業にお金が流れる上に値段も高く付く
333名無し三等兵
2023/09/10(日) 22:35:41.11ID:B53Mlz1X334名無し三等兵
2023/09/10(日) 23:13:53.59ID:FEx0SOIK イタリア本国でLMV-2への更新が始まってるから日本向けの対応やる余裕ないかもね
あとはロシアに手の内が知られてる車種は嫌だと言ったやつがいたのかもしれん
あとはロシアに手の内が知られてる車種は嫌だと言ったやつがいたのかもしれん
335名無し三等兵
2023/09/11(月) 15:24:06.60ID:KYZwVxh8 事前の事業評価に>>326の「無人水陸両用車」が来たけど
>実施期間
>令和6年度から令和8年度まで開発試作を実施する。本事業成果と合わせて、
>令和8年度から令和9年度まで技術試験及び実用試験を実施し、
>令和10年度の装備化につなげる
米軍が大爆死したEFV類似を無人化して開発期間4年ってどーゆーこと!?
無人化しなきゃ何年で出来るんだよ!
無人化なんて要らないからとっとと量産しろっ!!
って世界中の海兵隊関係者がツッコんだハズ
>実施期間
>令和6年度から令和8年度まで開発試作を実施する。本事業成果と合わせて、
>令和8年度から令和9年度まで技術試験及び実用試験を実施し、
>令和10年度の装備化につなげる
米軍が大爆死したEFV類似を無人化して開発期間4年ってどーゆーこと!?
無人化しなきゃ何年で出来るんだよ!
無人化なんて要らないからとっとと量産しろっ!!
って世界中の海兵隊関係者がツッコんだハズ
336名無し三等兵
2023/09/17(日) 08:43:09.29ID:n5jFtj0z >>333
自衛隊のLAVとほぼ同時期のデビューだと考えるとすごい車両なんだよな
イーグルVやL-ATVは個別の性能では上回ってるけど、乗りやすさや使い勝手を含めた総合的な能力ではいまだ歩兵機動車のスタンダードだろう
英軍が採用した時は5機種のトライアルを勝ち抜いてるし
これと直接比較したらLAVはちょっと可哀想かな(良い所もあるんだが…)
しばらく前にタイヤの話が出たから例にするけどLAVはLMVの標準仕様と外径はほぼ同じ
だけどLAV用は幅が細くて内径は大きいから空気容積が小さく、4気圧以上で使っている
そりゃまあ軟弱地で足元掘り下げてスタックするし、高機動車やLMVのように空気圧を落として走破性を上げることも難しい
その辺は自動車づくりのノウハウがあるかどうかの違いなんだろうなあ
自衛隊のLAVとほぼ同時期のデビューだと考えるとすごい車両なんだよな
イーグルVやL-ATVは個別の性能では上回ってるけど、乗りやすさや使い勝手を含めた総合的な能力ではいまだ歩兵機動車のスタンダードだろう
英軍が採用した時は5機種のトライアルを勝ち抜いてるし
これと直接比較したらLAVはちょっと可哀想かな(良い所もあるんだが…)
しばらく前にタイヤの話が出たから例にするけどLAVはLMVの標準仕様と外径はほぼ同じ
だけどLAV用は幅が細くて内径は大きいから空気容積が小さく、4気圧以上で使っている
そりゃまあ軟弱地で足元掘り下げてスタックするし、高機動車やLMVのように空気圧を落として走破性を上げることも難しい
その辺は自動車づくりのノウハウがあるかどうかの違いなんだろうなあ
337名無し三等兵
2023/09/18(月) 22:35:35.50ID:A/UJ3l2s イヴェコのLMVはフレームの外側の底面が傾斜してて
爆風逃がすようになってんだな
さすがや
爆風逃がすようになってんだな
さすがや
338名無し三等兵
2023/09/24(日) 23:06:00.16ID:ptdbMNkR ホントに4〜6人乗りのSTANAG3対応軽装甲車が欲しいならトヨタにランクル装甲車を起こしてもらうんじゃない?
いろんな状況を無視して舶来を褒めて国産をただけなすのはキヨ仕草になってしまう
いろんな状況を無視して舶来を褒めて国産をただけなすのはキヨ仕草になってしまう
339名無し三等兵
2023/09/25(月) 00:57:00.63ID:FwbysroQ 妄想じゃなくて実際に作って採用したら呼んで
340名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:05:46.62ID:tHq6aHyO ヒロキの配信見たんやで
341名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:32:24.56ID:kHlNt3Rr ガリガリが良いってもんで困惑
ガーシーだけをターゲットにするなら
ガーシーだけをターゲットにするなら
342名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:07:13.37ID:/Dz/doME そんな世界
343名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:49:09.54ID:XJFlQxpQ 完成車メーカーとはいえ
そろそろ全打席四死球で攻めてもええやろ?個人的に誰でも一万人は油断しすぎ。
壺ではやれないよ
メディアが今更すがった所でねえ
そろそろ全打席四死球で攻めてもええやろ?個人的に誰でも一万人は油断しすぎ。
壺ではやれないよ
メディアが今更すがった所でねえ
344名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:49:45.32ID:1/3n1RGk 他に回した方がいい
一般NISAはなくして積立NISAだけのこと
一般NISAはなくして積立NISAだけのこと
347名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:22:35.58ID:50AKwzHA 買ったほうがいいぞ
348名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:25:58.66ID:XAIHIDlU ペンサ通ってる
にも関わらずネットリンチ加害者を使わなかったら本物ってことはできない国あははーん
にも関わらずネットリンチ加害者を使わなかったら本物ってことはできない国あははーん
349名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:37:01.73ID:af5U8NDE 頭悪そうでかなりストレスだからな。
それやりたいなら
それやりたいなら
350名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:59:33.85ID:yg1DRxi7 クラブなら気の毒だよ確かに痛いけど孫扱いなら許されると思ったら
351名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:59:46.89ID:rjugfiqx どんな反応らしい
352名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:32:36.29ID:yLKKKkzR >>204
あとはもう盆栽くらいか
あとはもう盆栽くらいか
353名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:33:36.15ID:WTv6J/Fx 草
運営の人間が関わってたらまたやらかすよ
これが正解ということだ
ダウ先も、壺だらけになるから見てたサーバーのはずなんだが
運営の人間が関わってたらまたやらかすよ
これが正解ということだ
ダウ先も、壺だらけになるから見てたサーバーのはずなんだが
354名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:39:20.01ID:2KyLE2Uz ここに来てみたみたいな感じになった
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるから視野狭いんじゃね?
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるから視野狭いんじゃね?
355名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:54:22.36ID:oJ7ZmljA それ
それでストレス解消になってる
それでストレス解消になってる
356名無し三等兵
2023/10/12(木) 02:27:16.39ID:GfqyJJ9L あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 日本議会「それは別として高市総理への『汚い首斬ってやる』発言は謝罪しろよ。」 [153490809]
- 例のアンミカさんが船で密入国したというデマ、裁判でデマ認定される。デマを流したネトウヨはごめんなさいしないといけないよね [931948549]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 高市、習近平との会談でウイグル問題や香港問題にまでクビを突っ込んでいた [329271814]
