リアル系・トンデモ系・火葬系。
古典・海外作品バッチコーイ!!
読んで楽しい架空戦記諸々を扱うスレです。
個人スレのある作家以外の作品を扱います。
(個人スレがあっても新作情報の告知のみOK)
出版されてる架戦作品が対象なのでよろしく。
テンプレはこちら
架空戦記総合スレ まとめ@wiki
ttp://www39.atwiki.jp/simulation_novel/
970でスレ立て、出来ない人は一声かけて
発見報告されて中三日はネタバレ禁止。
自粛期間内に触れる新刊内容は新刊の発売予定とブックレビュー、
出版社の紹介文に書かれている範囲のみ
前スレ
架空戦記総合スレ88 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/
架空戦記総合スレ89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/23(日) 12:28:05.32ID:lAqA5WsK
72名無し三等兵
2021/08/14(土) 13:28:13.54ID:y7FO9vhN 内田弘樹ツイッターでなんかやらかした?
73名無し三等兵
2021/08/17(火) 20:43:00.80ID:vbMwp+bE 高貫布士亡くなったんだな。
橋本純がツイートしてる。
橋本純がツイートしてる。
74名無し三等兵
2021/08/17(火) 21:07:34.24ID:avhnZPuP >>73
やっぱりコロナ?
やっぱりコロナ?
75名無し三等兵
2021/08/17(火) 21:27:16.98ID:AG8N5t8N ずっと糖尿と脳梗塞だったみたい
78名無し三等兵
2021/08/18(水) 08:00:41.43ID:8Lcvcus479名無し三等兵
2021/08/18(水) 12:34:08.06ID:KBKlcjVP バタフライ効果のやつだっけ?
80名無し三等兵
2021/08/18(水) 13:13:59.96ID:8Lcvcus4 日本軍が史実よりポカやらないで善戦するけど
結果はそう変わらず壊滅だからバタフライ効果と言えるかどうか
結果はそう変わらず壊滅だからバタフライ効果と言えるかどうか
82名無し三等兵
2021/08/18(水) 16:33:07.07ID:8Lcvcus4 誰か佐藤御大のHDDサルベージしてくんねえかな
83名無し三等兵
2021/08/18(水) 17:34:07.49ID:uxg+Ah0b 本人を生き返らせろとは言わない
次死ぬまでサボるだけだから
次死ぬまでサボるだけだから
85名無し三等兵
2021/09/20(月) 02:28:36.70ID:0nAMAfgB 島原の乱逆転の架空戦記誰も書いてないっぽいな。意外だわ。
86名無し三等兵
2021/09/20(月) 10:25:47.43ID:bDrhBgay 島原の乱を書くとすれば、柘植久慶か高貫布士の筆致で逆転を書いて欲しいところだが、柘植も10年新刊出てないし生きてるのか死んでるのか。
87名無し三等兵
2021/09/20(月) 10:29:12.03ID:35KJS8Za ファンタジー要素でも入れないと
逆転できそうにないしなあ
続戦国自衛隊の漫画の最後が島原だった
全滅エンド
逆転できそうにないしなあ
続戦国自衛隊の漫画の最後が島原だった
全滅エンド
88名無し三等兵
2021/09/20(月) 10:41:43.66ID:3a30DaRU 島原の乱なあ。宗教キチに思い入れのある奴がまあ少ないだろう。
89名無し三等兵
2021/09/20(月) 10:42:02.30ID:hw9VI+CD そもそも島原の乱で逆転されると
・幕府の武威が崩壊して、戦国時代が又やってくる
・日本がキリスト教国になる
・九州にキリスト教国ができる
・下手すると、キリスト教国家の植民地ができる
とロクでもない未来しかないのでは?
・幕府の武威が崩壊して、戦国時代が又やってくる
・日本がキリスト教国になる
・九州にキリスト教国ができる
・下手すると、キリスト教国家の植民地ができる
とロクでもない未来しかないのでは?
90名無し三等兵
2021/09/20(月) 13:46:25.30ID:1Bi/6PbL 島原の乱よか早く日本開国させろ
クリムゾンバーニングは半世紀前倒しだっけ
1世紀前倒しくらいで
田沼時代くらいか
クリムゾンバーニングは半世紀前倒しだっけ
1世紀前倒しくらいで
田沼時代くらいか
91名無し三等兵
2021/09/20(月) 13:55:26.46ID:WzkSroYb 頼みの綱?の欧州勢も三十年戦争で手一杯
むしろ「島原の乱がおきない」ほうが歴史の影響を与えそう
むしろ「島原の乱がおきない」ほうが歴史の影響を与えそう
92名無し三等兵
2021/09/20(月) 13:59:44.78ID:tsMKqSpp 厳密な架空戦記ではないけど大石英司の「ぼくらはみんなここにいる」ではタイムスリップした高校生を引率していた元陸自の男性が
農民側を指揮して幕府軍を苦しめた上で天草四郎を替え玉と入れ替えて現代に連れ出すってのをやってたかな
歴史的にはほぼ史実通りで、元自の男性は島原で戦死するけど
農民側を指揮して幕府軍を苦しめた上で天草四郎を替え玉と入れ替えて現代に連れ出すってのをやってたかな
歴史的にはほぼ史実通りで、元自の男性は島原で戦死するけど
93名無し三等兵
2021/09/20(月) 14:48:39.28ID:q2qxit2y 森詠や大石英司の架空戦記ではないジュブナイル小説も結構好き。
95名無し三等兵
2021/09/20(月) 19:39:28.12ID:pYcAN1V/ 島原の乱系な架空戦記はあった様な気はするが、その書名を全く覚えていない問題。
96名無し三等兵
2021/09/20(月) 22:08:45.50ID:1wJRXhr7 新谷かおるの奥さん佐伯かのよが亡くなったんだって。
69歳って早いな。
新谷かおるがクオヴァディス手伝ってるということで買ってた。
69歳って早いな。
新谷かおるがクオヴァディス手伝ってるということで買ってた。
97名無し三等兵
2021/09/21(火) 16:54:22.58ID:50GVkoaY98名無し三等兵
2021/09/21(火) 17:01:22.23ID:t4RClGj+ 漫画家の平均寿命って60歳切ってるやろ
100名無し三等兵
2021/09/21(火) 18:15:59.45ID:A1Sg4zyr101名無し三等兵
2021/09/21(火) 18:33:09.24ID:50GVkoaY >>100
精神病院に行ければ良いんですけどね、江口寿史だったか
漫画内でネタにしてるし。
あえて名前は伏せるけどたしかチャンピオンに書いてたマンガ家で、
最初の約束では短期連載のはずが、人気が出たから
という理由で無期連載になってしまって精神を病んでしまい、
「連載が終わったらすべてを終わらす!」
と、枕元に包丁を置いてた。
なんて話があったんですよ。
精神病院に行ければ良いんですけどね、江口寿史だったか
漫画内でネタにしてるし。
あえて名前は伏せるけどたしかチャンピオンに書いてたマンガ家で、
最初の約束では短期連載のはずが、人気が出たから
という理由で無期連載になってしまって精神を病んでしまい、
「連載が終わったらすべてを終わらす!」
と、枕元に包丁を置いてた。
なんて話があったんですよ。
102名無し三等兵
2021/09/21(火) 22:01:19.43ID:eMmKc6CH イタコ漫画家の田中圭一が「うつヌケ」ってマンガ描いてるので疲れている人は読んでみても良いかもしれない。
あ、内田樹のバカにインタビューしているので個人的には買わなかったが。
あ、内田樹のバカにインタビューしているので個人的には買わなかったが。
104名無し三等兵
2021/09/22(水) 09:16:04.55ID:tP3GxZID 冨樫や木多を...げるしてウラケンを助けて欲しかった
105名無し三等兵
2021/09/22(水) 15:17:32.81ID:CIsJVkoJ 小林源文のハッピータイガーって梅本弘のが原作で良いんだっけ?
106名無し三等兵
2021/09/22(水) 19:15:26.66ID:JeedG8gk 先に漫画があって小説化してる。漫画版の佐藤大輔が宮崎駿モデルのキャラに差し替えられたのはメカ解説の意味でも妥当なとこだろう。
107名無し三等兵
2021/09/25(土) 00:28:01.60ID:IlrKWzJu ブックオフで格安で超弩級空母大和を買ったので、さっそく1巻を読んでる
漫画版は読んでたけど原作の小説版はストーリーが違ってて面白い
原作ではWW1でドイツ率いる中央同盟軍が善戦して
大戦が1920年8月15日まで6年間も続いてたという設定だったんだ
漫画版は読んでたけど原作の小説版はストーリーが違ってて面白い
原作ではWW1でドイツ率いる中央同盟軍が善戦して
大戦が1920年8月15日まで6年間も続いてたという設定だったんだ
108名無し三等兵
2021/09/25(土) 13:19:16.51ID:JWcN12+M109名無し三等兵
2021/09/26(日) 13:54:51.21ID:y5RJGj+R 超弩級空母大和は最初は面白かったが途中から質の悪いパロディネタが増えて嫌になった。
110名無し三等兵
2021/09/26(日) 19:16:00.37ID:dfSSQxih111名無し三等兵
2021/09/26(日) 19:23:37.66ID:/GG86l3V アレってほぼ名義貸しみたいなもんじゃないの?
112名無し三等兵
2021/09/27(月) 07:35:51.56ID:ozbkjoy1114名無し三等兵
2021/09/28(火) 12:34:31.16ID:ZHEEtTrm 三木原氏も最近見掛けないなあ
115名無し三等兵
2021/09/28(火) 18:52:28.99ID:mjF1fpuA 名義貸しと言えば、没後10年近いのに、今でも新作が出るトム・クランシー……
116名無し三等兵
2021/09/28(火) 22:58:07.54ID:6nllUqoZ クランシーは生前から共著という恰好の
名前貸しが多かったから
あまり違和感ない感じ
別人が佐藤大輔のRSBCの続き書いたりしたら
たぶん目も当てられない
名前貸しが多かったから
あまり違和感ない感じ
別人が佐藤大輔のRSBCの続き書いたりしたら
たぶん目も当てられない
117名無し三等兵
2021/09/29(水) 11:03:56.35ID:eSHl/GH4 大サトーについて、皇国の続きは誰かまともな人(締切)に書いて欲しい。
118名無し三等兵
2021/09/29(水) 19:10:56.56ID:rkqo/+9M 遺族が完全拒否……、してるのは漫画版だけだっけ?
119名無し三等兵
2021/09/29(水) 19:56:23.10ID:o4dEwlM+ 結婚して離婚したんだっけ。結婚したまんまなんだっけ?
120名無し三等兵
2021/09/29(水) 20:09:15.75ID:SMYCRkXs 嫁は割と有名なコスプレイヤーで離婚したとは聞いた
121名無し三等兵
2021/09/30(木) 10:21:01.28ID:XAv7n50A >>109
あれは佐藤大輔の征途の影響だと思うぞ
当時征途を初めて読んだアニヲタ特撮ヲタでもある架空戦記読みは
皆ニヤニヤしつつも半ば呆れたもの
まして三木原はヲタが高じてのアニメ業界出身だったからなぁ
まぁ個人的には三木原は佐藤大輔をかなり意識していた感じはしたな
その作風なんてクリソツだったもの
あれは佐藤大輔の征途の影響だと思うぞ
当時征途を初めて読んだアニヲタ特撮ヲタでもある架空戦記読みは
皆ニヤニヤしつつも半ば呆れたもの
まして三木原はヲタが高じてのアニメ業界出身だったからなぁ
まぁ個人的には三木原は佐藤大輔をかなり意識していた感じはしたな
その作風なんてクリソツだったもの
122名無し三等兵
2021/09/30(木) 11:41:36.62ID:8RxZndfM >>121
佐藤大輔のアニメや他のパロディネタなどはなんの知識がない場合もそれほど違和感無く読める。
征途の守と進とか全然気がつかなかった。
レッドサンブラッククロスのF1ドライバーネタはちょっと違和感あった。
三木原のネタはニフティサーブのパティオの連中向けに書いている内輪受け狙いという感じで強引に入れている気がした。
佐藤大輔のアニメや他のパロディネタなどはなんの知識がない場合もそれほど違和感無く読める。
征途の守と進とか全然気がつかなかった。
レッドサンブラッククロスのF1ドライバーネタはちょっと違和感あった。
三木原のネタはニフティサーブのパティオの連中向けに書いている内輪受け狙いという感じで強引に入れている気がした。
123名無し三等兵
2021/09/30(木) 11:44:01.47ID:PT3hKELI 内田弘樹のデビュー作の幻翼の栄光もパロディばっかりで印象残ってるわ
124名無し三等兵
2021/09/30(木) 23:01:16.86ID:Rm5QUdVC パロディで好きだったのが吉岡平の「凍てる波濤」に出てきたエンゲル博士の設計したグローセスX級戦艦
ビッグX知ってると笑えるんだけど世代的にずれてるのか人気なくて悲しい
でも横山信義の「ビッグY」のタイトルのパロディはウケてたな
ビッグX知ってると笑えるんだけど世代的にずれてるのか人気なくて悲しい
でも横山信義の「ビッグY」のタイトルのパロディはウケてたな
126名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:24:05.99ID:8qllINki >>122
いや、一発で執筆者が若手一人だという実情が、傍からも一目瞭然になる様に意図して違和感を懐かすのが目的のシーン構成だから
まあ、悪ノリした内輪ネタも良くあったが
有力コテを、名有りキャラにそのまま流用したり、ね
いや、一発で執筆者が若手一人だという実情が、傍からも一目瞭然になる様に意図して違和感を懐かすのが目的のシーン構成だから
まあ、悪ノリした内輪ネタも良くあったが
有力コテを、名有りキャラにそのまま流用したり、ね
127名無し三等兵
2021/10/01(金) 10:00:05.80ID:vEECLAUR 征途が発表された時そのパロディの数々に
この手があったか!
と思った同世代の作家は多かったと思うよ
三木原なんて
俺がやろうとしていたことを先にやられた!
と悔しがったのかもしれない
この手があったか!
と思った同世代の作家は多かったと思うよ
三木原なんて
俺がやろうとしていたことを先にやられた!
と悔しがったのかもしれない
128名無し三等兵
2021/10/01(金) 17:38:47.14ID:9BLWDmR8 結局、三木原って今は何をやっているんだ?
ニフティサーブのパティオでちょっとだけ絡んだことあったし、どうも同じ歳らしいから元気で生きていてくれると嬉しい。
ニフティサーブのパティオでちょっとだけ絡んだことあったし、どうも同じ歳らしいから元気で生きていてくれると嬉しい。
130名無し三等兵
2021/10/01(金) 22:11:02.41ID:DSdvhIU1 ツイッターに多分本人がいるけど
なんだか怖い
なんだか怖い
131名無し三等兵
2021/10/01(金) 23:38:38.19ID:vEECLAUR その作品から何となく察する人もいるかもしれないけど
三木原って大阪出身のせいかヘイトレベルの在日嫌いだし
三木原って大阪出身のせいかヘイトレベルの在日嫌いだし
132名無し三等兵
2021/10/01(金) 23:40:45.08ID:vEECLAUR 佐藤大輔なら本音は兎も角表向きは大人の振る舞いができたけど
それが出来ないのが三木原だと思う
それが出来ないのが三木原だと思う
133名無し三等兵
2021/10/02(土) 00:06:07.17ID:hprDjcjv 大阪人っても陰山琢磨は良い感じの朝鮮系キャラ結構出してるからな。わりと死ぬけど。
134名無し三等兵
2021/10/02(土) 08:08:09.72ID:Zm9UBMIr 三木原らしいアカウント
新作一巻脱稿と書いてあるので作家活動はやっていると思われる。
https://twitter.com/issueofwar
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新作一巻脱稿と書いてあるので作家活動はやっていると思われる。
https://twitter.com/issueofwar
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
135名無し三等兵
2021/10/02(土) 08:52:21.18ID:aZ367+ni 三木原は百田尚樹が架空戦記描いているような人物だから
136名無し三等兵
2021/10/02(土) 09:51:14.67ID:ueGk8yjC そういえば林譲治も出身は北海道だけどツイッターで近況を見ると今は関西在住らしい。
137名無し三等兵
2021/10/02(土) 11:03:25.77ID:Qdm6iR12 中公から小説出してた頃は割と安泰だと思ってたけど、そうもいかんかったって感じ
138名無し三等兵
2021/10/02(土) 11:42:28.72ID:aZ367+ni かつてはクリバニが売れて家1件建てたとか聞いたけど
昭和も末の夢枕獏や菊地秀行みたいな当時の超伝奇バイオレンス作家ならともかく
実際そんなに印税が入ったほど売れた架空戦記ってあったのか?
昭和も末の夢枕獏や菊地秀行みたいな当時の超伝奇バイオレンス作家ならともかく
実際そんなに印税が入ったほど売れた架空戦記ってあったのか?
140名無し三等兵
2021/10/02(土) 17:11:28.23ID:UY/R3pZD ツイート見てると、新作はどうやら日本軍が普通にガタルカナルとかまでやった後らしい
141名無し三等兵
2021/10/03(日) 08:56:29.70ID:6hW15tDS 若手かどうかは知らないが中村ケイジはどうよ?
143名無し三等兵
2021/10/04(月) 09:39:19.50ID:6GTiUgyw144名無し三等兵
2021/10/04(月) 10:54:16.89ID:u7jo6Prk 荒巻は日常SF書いている時は好きだったんだが(個人の感想です)。
145名無し三等兵
2021/10/04(月) 11:09:16.00ID:6GTiUgyw うん、好き嫌いの話じゃないよね
146名無し三等兵
2021/10/05(火) 01:33:31.51ID:dCq3AfY4 古いの整理してたら五木寛之の逆ハン愚連隊が出てきた。
一時期自分用にベンツのゲレンデ持ってたのは実は逆ハン愚連隊の影響かもしれない。
一時期自分用にベンツのゲレンデ持ってたのは実は逆ハン愚連隊の影響かもしれない。
148名無し三等兵
2021/10/16(土) 01:27:36.13ID:hAf9CuKS 大石英司も良い感じの韓国人キャラ出してるね。
最近だと自衛隊に移籍したり。
最近だと自衛隊に移籍したり。
149名無し三等兵
2021/10/16(土) 01:31:09.62ID:hAf9CuKS 逆ハン愚連隊図書館で昔読んだよw
原発の部品を高速で輸送する任務に就いているドライバーの必殺技が入れ歯飛ばすとか、最近の宗教がかった五木寛之と同一人物とは思えないw
原発の部品を高速で輸送する任務に就いているドライバーの必殺技が入れ歯飛ばすとか、最近の宗教がかった五木寛之と同一人物とは思えないw
151名無し三等兵
2021/10/16(土) 17:30:36.14ID:ou3wAe4j https://www.hayakawa-online.co.jp/shopbrand/date_2021_10_bunko/
今月は大日本帝国の銀河とハンターキラー東京核攻撃 上下が出るね
中公は横山大石同時刊行だし、購入冊数がいつもより多くなるわ
今月は大日本帝国の銀河とハンターキラー東京核攻撃 上下が出るね
中公は横山大石同時刊行だし、購入冊数がいつもより多くなるわ
152名無し三等兵
2021/10/17(日) 13:34:54.41ID:MgyfvIBH さっきコスミック文庫の橋本純の波動大戦のリメイク版買った
153名無し三等兵
2021/10/30(土) 15:20:06.21ID:cuoIwU34 羅門祐人が最近Twitterを始めたそうだ
しかも新刊「帝国時空大海戦」が増刷されたとのこと
https://twitter.com/ramon2020yuto
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しかも新刊「帝国時空大海戦」が増刷されたとのこと
https://twitter.com/ramon2020yuto
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
154名無し三等兵
2021/10/30(土) 23:55:12.50ID:+Hr0Cv1d このご時世に増刷がささるとはめでたい
155名無し三等兵
2021/10/31(日) 07:46:13.92ID:BpCgYWoH まあ最近珍しいイージーモードの日本だからな
スカッとはする
スカッとはする
156名無し三等兵
2021/11/06(土) 16:51:21.02ID:Up3mgCbn158名無し三等兵
2021/11/06(土) 18:46:49.16ID:pa76Ewxs 大石英司はニッチな自衛隊もので長く作家業をつづけてるよなあ
取りあえず中公総合ランキングでも10位以内に入ったりもするし、売れてはいるね
最近の作風は日本の経済ってそこまでいうくらい酷かったか?とは感じるけど
取りあえず中公総合ランキングでも10位以内に入ったりもするし、売れてはいるね
最近の作風は日本の経済ってそこまでいうくらい酷かったか?とは感じるけど
159名無し三等兵
2021/11/06(土) 19:13:52.95ID:feyyMurv ぶっちゃけ経済観皆無だから、あれ。
新世紀日米大戦でアメリカが金本位制復帰とかタコ過ぎる描写あったろ?
新世紀日米大戦でアメリカが金本位制復帰とかタコ過ぎる描写あったろ?
160名無し三等兵
2021/11/06(土) 23:25:00.06ID:eWSRiFeq 経済という現実的の塊みたいなもんと商売としての仮想戦記という夢やファンタジーとは食い合わせが悪いからエンターテイメント性を優先することになるんだろう。
161名無し三等兵
2021/11/07(日) 00:38:07.00ID:0jiMwNdW ノビーを例に計算
・隔月、年6作
・各1万部くらい売れてると仮定
・定価1000円、印税1割として100円/部
・6*10000*100=600万円
これでようやくサラリーマン並みか
左団扇するにはトータルで年間数十万部売れなきゃならんが、この界隈に何人いる事やら
・隔月、年6作
・各1万部くらい売れてると仮定
・定価1000円、印税1割として100円/部
・6*10000*100=600万円
これでようやくサラリーマン並みか
左団扇するにはトータルで年間数十万部売れなきゃならんが、この界隈に何人いる事やら
162名無し三等兵
2021/11/07(日) 00:39:31.44ID:9Wrj48Hp そもそも数えるほどしか生き残っていないからね・・・>作家さん
163名無し三等兵
2021/11/07(日) 17:42:54.58ID:fLbu8eiD 紺碧なんか作者と担当が
初版三千部が売り切れてくれればいいねぇ
と話していたらバカ売れして双方が驚いたのだとか
初版三千部が売り切れてくれればいいねぇ
と話していたらバカ売れして双方が驚いたのだとか
164名無し三等兵
2021/11/09(火) 13:49:35.36ID:mviYL37y ぶんか社文庫なんてのもあったんだね。
羅門とか佐治とか出してたのか。
羅門とか佐治とか出してたのか。
165名無し三等兵
2021/11/15(月) 23:27:19.35ID:c8HUbOD5 吉田親司の新刊
「作家で億は稼げません」
エッセイだけどで架空戦記の話も
「作家で億は稼げません」
エッセイだけどで架空戦記の話も
166名無し三等兵
2021/11/18(木) 23:04:42.00ID:5AcHu3N3 橋本純「超時空イージス戦隊」2巻がアマゾンから届いた
167名無し三等兵
2021/11/20(土) 08:49:20.25ID:3yUTqLQi 内田弘樹、公開質問状で詰められとる
ttps://twitter.com/yamapanski/status/1461650348561502210?s=21
ttps://twitter.com/nanjyo_tadashi/status/1461712743472402435?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/yamapanski/status/1461650348561502210?s=21
ttps://twitter.com/nanjyo_tadashi/status/1461712743472402435?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
168名無し三等兵
2021/11/20(土) 21:11:09.51ID:xgjK6IMM 知らなかったけど結構悪評凄かったんだな
噴出してるわ
噴出してるわ
169名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:42:09.94ID:k2b/CwUA 赤城毅大木毅先生から何十年も前の古い説に固執する一派、みたいなことを言われていたな。
自分も含めて日本語文献で満足してはならないと気を付けたい。
自分も含めて日本語文献で満足してはならないと気を付けたい。
170名無し三等兵
2021/11/20(土) 23:44:31.33ID:KlSnheP/ 片方の言い分だから何とも言えないが
架空戦記を書かなくなった理由のひとつかも
架空戦記を書かなくなった理由のひとつかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★3 [ぐれ★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【高市悲報】中国富裕層「売ろうかな」タワマンバブルが弾ける [709039863]
- 【悲報】橋下徹「高市氏自身は反省したが、熱烈支持者は発言を絶対正当化し続ける。その声に左右される国家運営は非常に危険 [733893279]
- ス マ ー ト フ ォ ン を 買 っ た [793051416]
- 「タフグミ」←こいつが天下取れない理由
- ゲーミングノート買ったんだがムカついてる
