探検
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ74【滑空弾】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ eb01-zHxJ [60.64.253.4])
2021/05/26(水) 05:21:59.99ID:q+5EIW1M0https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/05/cftewduihidow-1-790x480.jpg
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ72【滑空弾】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609374894/
※前スレ
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ73【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617263744/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
4名無し三等兵 (スッップ Sda2-DDPn [49.98.216.205])
2021/05/27(木) 12:21:48.32ID:wnz8Wcqhd 来年度予算で新近SAMが復活しますように
5名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-I6Yg [42.146.73.199])
2021/05/27(木) 12:48:59.41ID:/e4acHgz0 今日本に最も必要な兵器はスタンドオフミサイル
それ以上に必要なのは防衛予算のGDP比2%達成
それ以上に必要なのは防衛予算のGDP比2%達成
6名無し三等兵 (ワッチョイ 7f58-b3qO [192.51.149.214])
2021/05/28(金) 01:09:26.31ID:oS70MLOf0 ハイライト動画あるよ
韓国ミサイル射程拡大は後半
プライムニュース 2021年5月27日(木)
『3人の元防衛相が激論 中国軍増強と台湾有事韓国ミサイル射程拡大』
イギリスのシンクタンク・国際戦略研究所が地域安全保障の枠組み構築に向け、
毎年シンガポールで開催しているアジア安全保障会議=シャングリラ会合が、新型コロナの影響によって2年連続で中止となった。
今回は、菅首相が日本の総理大臣としては7年ぶりに出席して基調講演を行う予定だったものの、
「世界共通の脅威」新型コロナの猛威に打ち負かされた形だ。
中国の軍事的活動が急速に拡大するインド太平洋地域だが、現在、焦点となっている台湾情勢について、
4月の日米首脳会談に続き、先週末の米韓首脳会談でも言及されたことで、緊張はさらに高まる可能性がある。
こうした中、中国を含む各国防衛担当閣僚が一堂に会し、
いわば意思疎通の場にもなってきたシャングリラ会合の2年連続中止は、対立の構図にどう影響するのか?
一方、「防衛力の強化」を進める日本は、これまでの日米豪印による安全保障連携の構図に、
フランスやイギリスなど欧州国が参入する上で大きな役割を担っている。
日本は、この地域の未来にどんな構図を描き、どんな防衛力を備えて何を担っていく戦略なのか?
3人の元防衛大臣を迎え、激変する安全保障環境の中、日本が選択した「平和と安定への道筋」を問う。
ゲスト
森本敏元防衛大臣 拓殖大学顧問
中谷元元防衛大臣 自由民主党安全保障調査会顧問 衆議院議員
小野寺五典元防衛大臣 自由民主党安全保障調査会長 衆議院議員
韓国ミサイル射程拡大は後半
プライムニュース 2021年5月27日(木)
『3人の元防衛相が激論 中国軍増強と台湾有事韓国ミサイル射程拡大』
イギリスのシンクタンク・国際戦略研究所が地域安全保障の枠組み構築に向け、
毎年シンガポールで開催しているアジア安全保障会議=シャングリラ会合が、新型コロナの影響によって2年連続で中止となった。
今回は、菅首相が日本の総理大臣としては7年ぶりに出席して基調講演を行う予定だったものの、
「世界共通の脅威」新型コロナの猛威に打ち負かされた形だ。
中国の軍事的活動が急速に拡大するインド太平洋地域だが、現在、焦点となっている台湾情勢について、
4月の日米首脳会談に続き、先週末の米韓首脳会談でも言及されたことで、緊張はさらに高まる可能性がある。
こうした中、中国を含む各国防衛担当閣僚が一堂に会し、
いわば意思疎通の場にもなってきたシャングリラ会合の2年連続中止は、対立の構図にどう影響するのか?
一方、「防衛力の強化」を進める日本は、これまでの日米豪印による安全保障連携の構図に、
フランスやイギリスなど欧州国が参入する上で大きな役割を担っている。
日本は、この地域の未来にどんな構図を描き、どんな防衛力を備えて何を担っていく戦略なのか?
3人の元防衛大臣を迎え、激変する安全保障環境の中、日本が選択した「平和と安定への道筋」を問う。
ゲスト
森本敏元防衛大臣 拓殖大学顧問
中谷元元防衛大臣 自由民主党安全保障調査会顧問 衆議院議員
小野寺五典元防衛大臣 自由民主党安全保障調査会長 衆議院議員
7名無し三等兵 (ワッチョイ 7f58-b3qO [192.51.149.214])
2021/05/28(金) 01:18:12.02ID:oS70MLOf08名無し三等兵 (ワッチョイ 6e54-qfm6 [49.129.96.70])
2021/05/28(金) 05:06:36.34ID:WqikASM/0 >>7
森本氏は前から反撃能力保持を主張してたからな
トマホークは既にシステムが確立してるし現物もあるからなんだろ、潜水艦から撃つのもできるしな
韓国のミサイル射程については米国防省が否定してるので本当はどうなのか分からんな、今の韓国政府だと普通に嘘ついてもおかしくないしな
森本氏は前から反撃能力保持を主張してたからな
トマホークは既にシステムが確立してるし現物もあるからなんだろ、潜水艦から撃つのもできるしな
韓国のミサイル射程については米国防省が否定してるので本当はどうなのか分からんな、今の韓国政府だと普通に嘘ついてもおかしくないしな
9名無し三等兵 (ワッチョイ b302-U41M [14.101.25.202])
2021/05/28(金) 07:18:55.85ID:z3u3OvME0 弾頭の重量制限が緩和されていた時点で射程については有名無実化していたのでは。
2トンで800kmのが出来たとか言ってたから500kgにすれば伸びるはずだし。
2トンで800kmのが出来たとか言ってたから500kgにすれば伸びるはずだし。
10名無し三等兵 (ワッチョイ 6e54-qfm6 [49.129.96.70])
2021/05/28(金) 12:20:56.56ID:WqikASM/011名無し三等兵 (ワッチョイ 171b-Or80 [120.74.217.48])
2021/05/28(金) 21:23:35.83ID:GT+Wh8Ie0 米軍がなんで中国に届かない射程1000kmしかない長榴弾を九州に配備するのか疑問だったけどさ
これ沖縄をカバーするため、沖縄陥落後でも沖縄全域に長榴弾打ち込めるぞって体制をつくるためにあるんだな
もともと狭い沖縄であれば、敵の部隊はうまく配置しても1万規模、配備できるポイントも5-10箇所程度に集約される
仮に米軍基地を制圧駐留しても、その範囲をだいたい1-2大隊の榴弾砲兵がロックオンしてればカウンターできない
そして米軍の計画してる榴弾は6-7インチ規格なので、一撃の威力はMLRS並み
発射レートは1-3分で5-10発
榴弾24門で1セット100-200発の砲撃が可能
24時間で2-4セットの砲撃が可能
ここまで持続的な打撃力があれば、狭い沖縄の制圧を本質的に無効化できる
弾数も限りがないから、1000-2000発の消耗は負担にならない
狭い沖縄の地形(敵が少ない、拠点が狭い)を意識した合理的なアイディアだな
同時に射程1000km級の榴弾が沖縄、関東ー東北の3点に配備されてれば、日本本土は根底から防御できるから
本来日本政府はこの手の兵器を積極推進していったほうが合理的だった
これ沖縄をカバーするため、沖縄陥落後でも沖縄全域に長榴弾打ち込めるぞって体制をつくるためにあるんだな
もともと狭い沖縄であれば、敵の部隊はうまく配置しても1万規模、配備できるポイントも5-10箇所程度に集約される
仮に米軍基地を制圧駐留しても、その範囲をだいたい1-2大隊の榴弾砲兵がロックオンしてればカウンターできない
そして米軍の計画してる榴弾は6-7インチ規格なので、一撃の威力はMLRS並み
発射レートは1-3分で5-10発
榴弾24門で1セット100-200発の砲撃が可能
24時間で2-4セットの砲撃が可能
ここまで持続的な打撃力があれば、狭い沖縄の制圧を本質的に無効化できる
弾数も限りがないから、1000-2000発の消耗は負担にならない
狭い沖縄の地形(敵が少ない、拠点が狭い)を意識した合理的なアイディアだな
同時に射程1000km級の榴弾が沖縄、関東ー東北の3点に配備されてれば、日本本土は根底から防御できるから
本来日本政府はこの手の兵器を積極推進していったほうが合理的だった
13名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-fj9J [153.209.66.84])
2021/05/28(金) 21:32:17.69ID:SAMWvpIf0 えん蔽できれば空爆受けても侵攻阻止できるな
中国を射程に収めるミサイルを充実させない理由にはならんが
中国を射程に収めるミサイルを充実させない理由にはならんが
14名無し三等兵 (ワッチョイ 7f58-b3qO [192.51.149.214])
2021/05/28(金) 21:36:43.36ID:oS70MLOf0 >>6 まあ昨夜の番組を見ただけ語るのはアレだけども
やっぱNSCが安保政策に強力な主導的な役割を果たしてる って感じじゃ無さそうだな
部会がかなり巻き返してるというよりNSCの位置付けの低下て感じじゃないかな?
小野寺さんや中谷さん大臣辞めた後もこの番組何回も出たけど
その時は発言する度 「まずは政府が決める事ですけども」
みたいな前置き必ず入れてたんだけども(かなり官邸に配慮)今回はその台詞が殆ど無い
今回 政策提言を言う内容ではないにしても以前は何でも枕詞の様にしつこい位つけて発言してた
やっぱNSCが安保政策に強力な主導的な役割を果たしてる って感じじゃ無さそうだな
部会がかなり巻き返してるというよりNSCの位置付けの低下て感じじゃないかな?
小野寺さんや中谷さん大臣辞めた後もこの番組何回も出たけど
その時は発言する度 「まずは政府が決める事ですけども」
みたいな前置き必ず入れてたんだけども(かなり官邸に配慮)今回はその台詞が殆ど無い
今回 政策提言を言う内容ではないにしても以前は何でも枕詞の様にしつこい位つけて発言してた
15名無し三等兵 (ワッチョイ 6e54-qfm6 [49.129.96.70])
2021/05/28(金) 21:37:25.62ID:WqikASM/016名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-fj9J [153.209.66.84])
2021/05/28(金) 22:02:49.46ID:SAMWvpIf017名無し三等兵 (ワッチョイ 7f58-b3qO [192.51.149.214])
2021/05/29(土) 11:55:58.88ID:HOq/6MGj0 日本も応えろよってなるわな そもそも当事者はお前って
米軍、対中抑止に5千億円 前年度比2倍、国防費も増
5/29(土) 7:13
バイデン米政権は28日公表の2022会計年度(21年10月〜22年9月)予算教書で、
国防費関連として、
中国をにらみインド太平洋地域で米軍の抑止力強化のための基金「太平洋抑止構想」(PDI)に約51億ドル(約5600億円)を充てた。
21会計年度の国防予算の大枠を決めた国防権限法に盛り込んだ約22億ドルから2倍以上の大幅増となった。
国防予算全体の要求額は7560億ドル。
4月に予算教書の概要を発表した際にはトランプ前政権下で成立した21会計年度分に比べ1.7%増の7530億ドルとしていたが、
さらに微増となった。理由は不明。
米軍、対中抑止に5千億円 前年度比2倍、国防費も増
5/29(土) 7:13
バイデン米政権は28日公表の2022会計年度(21年10月〜22年9月)予算教書で、
国防費関連として、
中国をにらみインド太平洋地域で米軍の抑止力強化のための基金「太平洋抑止構想」(PDI)に約51億ドル(約5600億円)を充てた。
21会計年度の国防予算の大枠を決めた国防権限法に盛り込んだ約22億ドルから2倍以上の大幅増となった。
国防予算全体の要求額は7560億ドル。
4月に予算教書の概要を発表した際にはトランプ前政権下で成立した21会計年度分に比べ1.7%増の7530億ドルとしていたが、
さらに微増となった。理由は不明。
18名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-fj9J [153.209.66.84])
2021/05/29(土) 12:07:28.66ID:sNIVmB4C0 そもそもアメリカの尻拭いだぞ
19名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-jk6a [182.251.101.186])
2021/05/29(土) 13:45:16.20ID:YXvCxYCQa >>18
拭われてるのはこっち(日本側)のケツなんだよなぁ
拭われてるのはこっち(日本側)のケツなんだよなぁ
20名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-hTOb [222.149.230.176])
2021/05/29(土) 13:49:01.77ID:at26P9vT0 理由が不透明だが
中韓へ何かと支援してたのは米なんだよな
中韓へ何かと支援してたのは米なんだよな
21名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-fj9J [153.209.66.84])
2021/05/29(土) 13:55:04.69ID:sNIVmB4C0 誰が中国に軍資金渡してきたか知らないからそういう刹那的な見方しかできないのだよ
22名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-jk6a [182.251.115.162])
2021/05/29(土) 14:39:56.93ID:1B3AUXOQa >>21
中国側からみたら、過去に自国を占領した国がアメリカの支援を受けて再び強大化してしまったように見えてたわけで
国防の観点からみたら恐ろしくて仕方なかったろうに
対ソ連牽制のためにアメリカの支援を引き出す立ち回りも、いうほどおかしな事だろうか?
天安門事件ですべてお釈迦になってしまったわけだが
中国側からみたら、過去に自国を占領した国がアメリカの支援を受けて再び強大化してしまったように見えてたわけで
国防の観点からみたら恐ろしくて仕方なかったろうに
対ソ連牽制のためにアメリカの支援を引き出す立ち回りも、いうほどおかしな事だろうか?
天安門事件ですべてお釈迦になってしまったわけだが
23名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-fj9J [153.209.66.84])
2021/05/29(土) 14:48:30.49ID:sNIVmB4C0 中国の軍拡が妥当とは恐れ入る
中共のプロパガンダとしても時代遅れだろう
中共のプロパガンダとしても時代遅れだろう
24名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-jk6a [182.251.109.157])
2021/05/29(土) 14:59:16.83ID:GhSZQjaYa プロパガンダではなく事実の羅列なんだから、そりゃそうでしょ
刹那的に見方をしてるから安易な陰謀論にハマっちゃうのよ
刹那的に見方をしてるから安易な陰謀論にハマっちゃうのよ
25名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-fj9J [153.209.66.84])
2021/05/29(土) 15:07:17.08ID:sNIVmB4C0 それじゃどうやってもアメリカを標的にした中国の軍事費と装備は正当化できんよ
お前は軍板で工作するには頭が悪すぎる
お前は軍板で工作するには頭が悪すぎる
26名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-jk6a [182.251.113.23])
2021/05/29(土) 15:14:57.59ID:GqK2/IsNa 標的のない軍事費なんてそもそもあり得ないでしょう
相手を稚拙な工作員として認定しないと自分の狭隘な陰謀論を正当化できないんだろうが
中国という敵国の安全保障環境を想像せずに放言するのは立派な利敵行為だよ >>25
無能な味方ほど恐ろしいものはない
相手を稚拙な工作員として認定しないと自分の狭隘な陰謀論を正当化できないんだろうが
中国という敵国の安全保障環境を想像せずに放言するのは立派な利敵行為だよ >>25
無能な味方ほど恐ろしいものはない
27名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-fj9J [153.209.66.84])
2021/05/29(土) 15:22:46.50ID:sNIVmB4C0 アメリカを標的にした時点でお前は終わりなんだよ
お疲れ
お疲れ
28名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-jk6a [182.251.109.196])
2021/05/29(土) 15:24:22.26ID:X05Zu836a 言い負かされちゃったね
お疲れ ノシ
お疲れ ノシ
29名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-fj9J [153.209.66.84])
2021/05/29(土) 15:29:12.22ID:sNIVmB4C030名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-jk6a [182.251.105.124])
2021/05/29(土) 15:35:49.47ID:89FVVmx5a31名無し三等兵 (ワッチョイ ea71-jno8 [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/05/30(日) 04:49:37.06ID:ofOd9bWR0 南シナ海はせっせと埋め立ててるのに尖閣には上陸すらできないあたり
日本相手にビビってるのは事実なんだろうなぁとは思う
それで格下相手に憂さ晴らししてアメリカの対日中政策転換と日米の結束
対中包囲網を招いてるあたりアホすぎて草も生えない
日本相手にビビってるのは事実なんだろうなぁとは思う
それで格下相手に憂さ晴らししてアメリカの対日中政策転換と日米の結束
対中包囲網を招いてるあたりアホすぎて草も生えない
32名無し三等兵 (ワッチョイ ef63-fj9J [122.17.24.161])
2021/05/30(日) 05:17:31.64ID:su9pj8Co0 敵が頭キンペーでほんと助かるわ
33名無し三等兵 (ワッチョイ ea71-jno8 [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/05/30(日) 05:33:13.51ID:ofOd9bWR0 攻めやすそうなところに脳死でちょろちょろちょっかいかけに行くことを昔はサラミ戦術とかドヤ顔で言ってたそうですよ
リターンは限りなく少なく結局どうでもいいような土地しか獲得できず
どこかの段階で確実に世界の敵認定されて孤立するリスクは無限大なアホ戦術じゃないですか
リターンは限りなく少なく結局どうでもいいような土地しか獲得できず
どこかの段階で確実に世界の敵認定されて孤立するリスクは無限大なアホ戦術じゃないですか
34名無し三等兵 (ワッチョイ aa3a-hWxR [61.198.98.74])
2021/05/30(日) 06:03:34.35ID:kXe7B9oS0 そういうけど実際トランプが潮目を変えなきゃオバマドクトリンのままいってわけでな
35名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-wPXU [114.151.155.200])
2021/05/30(日) 06:46:43.58ID:gkcfBFA/0 中国やロシア・韓国などのミサイル戦略と比較すれば
日本の体制は劣勢と言うしかないな
ICBMだって、保有しようと思えばすぐに出来る技術もあるのに
THAADとイージスアショアを改めて考慮する事も必要だろうが
それに戦略ミサイル軍あるいは防空軍などの新たな創設も考えて良いと思う
THAADとイージスアショアの運用には莫大な予算も必要だ
独立した軍にした方が良いだろう
日本の体制は劣勢と言うしかないな
ICBMだって、保有しようと思えばすぐに出来る技術もあるのに
THAADとイージスアショアを改めて考慮する事も必要だろうが
それに戦略ミサイル軍あるいは防空軍などの新たな創設も考えて良いと思う
THAADとイージスアショアの運用には莫大な予算も必要だ
独立した軍にした方が良いだろう
36名無し三等兵 (ワッチョイ 2ae0-VBRV [59.191.184.48])
2021/05/30(日) 09:00:35.81ID:LVlWCNLB0 やっとこ800km制限の解除される韓国…?
37名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-wPXU [114.151.155.200])
2021/05/30(日) 09:21:57.72ID:gkcfBFA/038名無し三等兵 (ワッチョイ ef63-fj9J [122.17.24.161])
2021/05/30(日) 09:23:18.87ID:su9pj8Co0 >>33
南沙諸島あたりはキャベツ戦術のほうが主体
南沙諸島あたりはキャベツ戦術のほうが主体
39名無し三等兵 (ワッチョイ ea71-jno8 [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/05/30(日) 09:52:34.90ID:ofOd9bWR0 >>34
バマも後期には態度変えてたからまぁ
バマも後期には態度変えてたからまぁ
40名無し三等兵 (ワッチョイ 77da-b3qO [114.188.60.151])
2021/05/30(日) 11:01:45.13ID:VZibXRSQ041名無し三等兵 (ワッチョイ 77da-b3qO [114.188.60.151])
2021/05/30(日) 11:46:49.20ID:VZibXRSQ0 米国防予算、太平洋抑止強化へ5600億円要求
5/29(土) 17:00 産経
核運用可能だっけ?
>日本など同盟国への拡大抑止の一環として、24会計年度までに
>核爆弾搭載可能なF16戦闘機から後継である核搭載型のF35への切り替えを完了することも明記した。
5/29(土) 17:00 産経
核運用可能だっけ?
>日本など同盟国への拡大抑止の一環として、24会計年度までに
>核爆弾搭載可能なF16戦闘機から後継である核搭載型のF35への切り替えを完了することも明記した。
42名無し三等兵 (ワッチョイ 6e54-qfm6 [49.129.96.70])
2021/05/30(日) 12:01:46.29ID:zJfukivW043名無し三等兵 (ワッチョイ ebff-qKye [118.237.50.139])
2021/05/30(日) 12:13:16.82ID:5sI/LGMM0 >>42
>どう見ても開発してるブツは
なぜか2回やった研究の事前評価の最初の方は、使われた用語的に射程2000km説をとりたい。(米でのHGB研究を後追いか?)
翌年度の開発前提の2回目の事前評価はもっと低い高度で射程も500kmだったようです。その後、前期(500km)・後期(射程不明)の2段階開発になりました。
>どう見ても開発してるブツは
なぜか2回やった研究の事前評価の最初の方は、使われた用語的に射程2000km説をとりたい。(米でのHGB研究を後追いか?)
翌年度の開発前提の2回目の事前評価はもっと低い高度で射程も500kmだったようです。その後、前期(500km)・後期(射程不明)の2段階開発になりました。
44名無し三等兵 (ワキゲー MM76-rH/P [219.100.28.161])
2021/05/30(日) 15:43:08.87ID:MhzYyD3SM45名無し三等兵 (ワッチョイ 77da-b3qO [114.188.60.151])
2021/05/30(日) 16:13:55.13ID:VZibXRSQ0 >>42
>まあどう見ても開発してるブツは射程300kmなんて物では無かったので関係ないと思うけどね
開発できる 300km以上飛ばせる ってのが技術的に可能とかそんなのが問題なのでは全くなく
尖尖閣に撃ち込める ってのが政治的にヤバイから米国に対地投射能力の保有を反対されていた
って政治的案件って意味ね
>まあどう見ても開発してるブツは射程300kmなんて物では無かったので関係ないと思うけどね
開発できる 300km以上飛ばせる ってのが技術的に可能とかそんなのが問題なのでは全くなく
尖尖閣に撃ち込める ってのが政治的にヤバイから米国に対地投射能力の保有を反対されていた
って政治的案件って意味ね
46名無し三等兵 (ワッチョイ 6e54-qfm6 [49.129.96.70])
2021/05/30(日) 17:11:11.75ID:zJfukivW0 >>45
だからその前にそういうブツを作ってたって事は政治案件は解決済み若しくは解決する予定だったのだろ
だからその前にそういうブツを作ってたって事は政治案件は解決済み若しくは解決する予定だったのだろ
47名無し三等兵 (ワッチョイ 26de-xHyi [119.241.67.115])
2021/05/30(日) 17:38:00.70ID:efhHB2gU048名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-jk6a [182.251.117.227])
2021/05/30(日) 18:23:49.47ID:Sad8CcA3a 日本側はGDP比1%程度の防衛予算で細々やってきたつもりだけど、
中国側からすると実質的な戦力1~2倍に相当する在日米軍がいるせいで怖くて仕方なかっただろうて
中国側からすると実質的な戦力1~2倍に相当する在日米軍がいるせいで怖くて仕方なかっただろうて
49名無し三等兵 (ワッチョイ 77da-b3qO [114.188.60.151])
2021/05/30(日) 19:35:18.67ID:VZibXRSQ0 >>46 ぶっちゃけ政治的にどう解決するかは手探りだったんでしょうね
50名無し三等兵 (ワッチョイ 77da-b3qO [114.188.60.151])
2021/05/31(月) 01:56:02.56ID:jRj7xPAb0 米国防費、対中シフト鮮明
予算教書、抑止向け基金倍増要求 中距離ミサイル開発拡大
2021年5月30日 2:00
予算教書、抑止向け基金倍増要求 中距離ミサイル開発拡大
2021年5月30日 2:00
51名無し三等兵 (ワッチョイ 77da-b3qO [114.188.60.151])
2021/05/31(月) 08:22:36.59ID:jRj7xPAb0 小笠原に空自警戒隊、中国空母に対抗…防空監視強化へ
5/31(月) 7:13配信
一部しか読めないとツイで流れてるけどヤフー記事は全文読めると思います 各所抜粋
>防衛省は、太平洋の小笠原諸島(東京都)周辺空域からの領空侵犯を監視するため、移動式レーダーを備えた航空自衛隊の移動警戒隊を同諸島に展開する方針を固めた。
>展開先は、父島などが候補地に挙がっている。当面は交代で10人程度が常駐し、領空侵犯などの警戒監視を行う。
>来春以降、地元との調整などを本格化させる。将来的には固定式レーダーを設置し、監視態勢を強化することも想定している。
>政府は、中国が対米防衛ラインの一つである「第2列島線」に位置づける小笠原諸島やグアムを結ぶ線付近まで、空母などの活動範囲を広げてくるとみている。
長距離スタンドオフ地対艦ミサイルを置きたいな
5/31(月) 7:13配信
一部しか読めないとツイで流れてるけどヤフー記事は全文読めると思います 各所抜粋
>防衛省は、太平洋の小笠原諸島(東京都)周辺空域からの領空侵犯を監視するため、移動式レーダーを備えた航空自衛隊の移動警戒隊を同諸島に展開する方針を固めた。
>展開先は、父島などが候補地に挙がっている。当面は交代で10人程度が常駐し、領空侵犯などの警戒監視を行う。
>来春以降、地元との調整などを本格化させる。将来的には固定式レーダーを設置し、監視態勢を強化することも想定している。
>政府は、中国が対米防衛ラインの一つである「第2列島線」に位置づける小笠原諸島やグアムを結ぶ線付近まで、空母などの活動範囲を広げてくるとみている。
長距離スタンドオフ地対艦ミサイルを置きたいな
52名無し三等兵 (ワッチョイ 77da-b3qO [114.188.60.151])
2021/05/31(月) 08:50:04.78ID:jRj7xPAb0 >>51 小笠原にレーダーサイトと長距離対艦ミサイルを置くようにすべきでは?
と以前から何回か書いたけど多分そうなりそうな含みのある記事だな
1500km 2000km スタンドオフミサイルは 中国本土用ミサイルっていうより
太平洋のだだっ広いエリア用のミサイルだと思う
対地にも使えるけど本命はこっちの運用だろう
と以前から何回か書いたけど多分そうなりそうな含みのある記事だな
1500km 2000km スタンドオフミサイルは 中国本土用ミサイルっていうより
太平洋のだだっ広いエリア用のミサイルだと思う
対地にも使えるけど本命はこっちの運用だろう
53名無し三等兵 (ワッチョイ 266a-FGlv [183.86.153.221])
2021/05/31(月) 09:25:34.82ID:oKLew3Fh0 小笠原に対艦ミサイル24発搭載のFFMを置く
54名無し三等兵 (ワッチョイ 7f58-b3qO [192.51.149.214])
2021/05/31(月) 12:57:48.78ID:MEfKQffw0 マップで父島から2000km円やってみたけど 2500kmは欲しいな
1500kmは正直物足りない気がする 不必要では当然ないけど不充分物足りなさを感じる
太平洋 第1〜2列島線内海域 やっぱ広い
あの記事の書き方 1500kmと2000kmの2種を作るって意味なのか
1500km 2000km のどちらかを開発って意味なのかはいまいちわからんけど
太平洋上海域で用いるんなら2000km以上が必要だと思う
1500kmは正直物足りない気がする 不必要では当然ないけど不充分物足りなさを感じる
太平洋 第1〜2列島線内海域 やっぱ広い
あの記事の書き方 1500kmと2000kmの2種を作るって意味なのか
1500km 2000km のどちらかを開発って意味なのかはいまいちわからんけど
太平洋上海域で用いるんなら2000km以上が必要だと思う
55名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-s7jZ [153.159.113.203])
2021/05/31(月) 14:00:12.44ID:jgvN1IStM 別に空母が相手だろうと港で撃破する方が確実だしなぁ
56名無し三等兵 (スププ Sdca-7NQ/ [49.98.60.83])
2021/05/31(月) 14:42:26.88ID:ZxGMzGvhd 父島要塞復活?
57名無し三等兵 (ワンミングク MM1a-qKye [153.234.138.240])
2021/05/31(月) 14:51:34.04ID:YEFzUzK4M58名無し三等兵 (ワッチョイ 7e61-d0MC [153.210.193.144])
2021/05/31(月) 15:48:10.40ID:0J2jWkhv0 全国の要塞跡地使えるね。殆ど国有地でしょ?
59名無し三等兵 (ワッチョイ 7e61-d0MC [153.210.203.150])
2021/05/31(月) 15:56:58.58ID:GGOl6An50 海自のHPみたけど島マラソンで村民4、隊員6って本当に人居ないんだなw
島が自衛隊誘致するのわかるわ
島が自衛隊誘致するのわかるわ
60名無し三等兵 (ワッチョイ 6e54-qfm6 [49.129.96.70])
2021/05/31(月) 17:15:44.50ID:jYZIsRnq0 >>54
1500kmは12式改改改で2000kmは新対艦誘導弾という話かと
森本元大臣が硫黄島に米軍の滑空弾配備しろといったのを三文字氏がツイッタで射程が短いから届かない、森本元大臣は兵器に疎いとか言ってたなあそういや……
その後射程が2800km位あるとの話出てきたが訂正したんだろか三文字氏
1500kmは12式改改改で2000kmは新対艦誘導弾という話かと
森本元大臣が硫黄島に米軍の滑空弾配備しろといったのを三文字氏がツイッタで射程が短いから届かない、森本元大臣は兵器に疎いとか言ってたなあそういや……
その後射程が2800km位あるとの話出てきたが訂正したんだろか三文字氏
61名無し三等兵 (ワッチョイ 7e61-d0MC [153.210.203.150])
2021/05/31(月) 17:33:51.60ID:GGOl6An50 小笠原ってコンビニ無いんだな
隊員カワイソス。
隊員カワイソス。
62名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-upCQ [42.146.73.199])
2021/06/01(火) 12:09:27.40ID:JKw+xDvJ0 今更だけど、高速滑空弾block2って滑空体剥き出しで異様なデザインだよね
滑空体の形状そのものが防秘のはずだし、打ち上げ時の空力的にも望ましいとも思えない
何かフェアリングで覆わずに剥き出しにするメリットあるのかね
滑空体の形状そのものが防秘のはずだし、打ち上げ時の空力的にも望ましいとも思えない
何かフェアリングで覆わずに剥き出しにするメリットあるのかね
63名無し三等兵 (ワントンキン MM56-s7jZ [211.0.230.223])
2021/06/01(火) 12:21:26.73ID:8OIAECIsM スペースシャトルも別にシャトルをフェアリングで覆って打ち上げたりはせんじゃろ?>滑空体
64名無し三等兵 (ワッチョイ 7f58-b3qO [192.51.149.214])
2021/06/01(火) 13:18:18.81ID:eH77tBZg0 >>63 米のは覆ってたはず
65名無し三等兵 (ワッチョイ ef63-fj9J [122.17.24.161])
2021/06/01(火) 13:22:53.11ID:6GRV98fZ0 説明上見せてるだけだろ
66名無し三等兵 (ワッチョイ 7f58-b3qO [192.51.149.214])
2021/06/01(火) 13:33:39.05ID:eH77tBZg0 >>65 全然そんな描き方ちゃうと思うけど
67名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-cpin [182.251.183.137])
2021/06/01(火) 14:13:34.15ID:PvuvSyJSa 固体ラムジェット推進なの?
初期加速は尾端のロケットでそのあとに
推進剤の筒の内部の先端の蓋が外れて
空気取り入れ口が開いて
着火する感じ?
初期加速は尾端のロケットでそのあとに
推進剤の筒の内部の先端の蓋が外れて
空気取り入れ口が開いて
着火する感じ?
68名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-950J [153.209.165.1])
2021/06/01(火) 15:49:50.48ID:9oCmRPbd0 >>62
超音速まで加速してフェアリング(ノーズコーン)を分離すると
空力バランスが一瞬で変わってミサイルが回転、破壊ってなるデメリットが大きいんじゃね?
米露中も形状は別に隠していないし、素材とかセンサー類が秘密だったら良いんじゃないすかね
後、高速滑空弾block2のポンチ絵はイメージって書いてあるし、あれを基に議論は時期尚早かなぁ
超音速まで加速してフェアリング(ノーズコーン)を分離すると
空力バランスが一瞬で変わってミサイルが回転、破壊ってなるデメリットが大きいんじゃね?
米露中も形状は別に隠していないし、素材とかセンサー類が秘密だったら良いんじゃないすかね
後、高速滑空弾block2のポンチ絵はイメージって書いてあるし、あれを基に議論は時期尚早かなぁ
69名無し三等兵 (ワッチョイ ef63-fj9J [122.17.24.161])
2021/06/01(火) 16:14:02.16ID:6GRV98fZ0 >>68
大気圏上で分離して大気圏を跳ねる兵器だぞ
大気圏上で分離して大気圏を跳ねる兵器だぞ
70名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-hTOb [222.149.230.176])
2021/06/01(火) 16:39:02.96ID:Vrar+Alu0 SM-6が中距離弾道ミサイル迎撃実験に失敗ってニュースがあったけど、SM-3のどの位の割合の性能になるんだろ
71名無し三等兵 (ワッチョイ 26de-xHyi [119.243.194.187])
2021/06/01(火) 17:20:26.53ID:KJDs9/f90 >>63
だからロシアに真似されたんだよ
だからロシアに真似されたんだよ
73名無し三等兵 (ワッチョイ 7eb0-R5OI [153.225.197.250])
2021/06/02(水) 02:21:17.74ID:7PRcDP+j0 SM-6といえばホーネットに吊るして暫定配備版な空対艦超音速ミサイルとしてテストしてたけど
本邦の暫定配備版なASM-3Aとどっちが装備化早いかね
本邦の暫定配備版なASM-3Aとどっちが装備化早いかね
74名無し三等兵 (ワッチョイ aa3a-hWxR [61.198.98.74])
2021/06/02(水) 04:03:30.58ID:FsdesU4O0 対艦ミサイルとしてのSM-6はわりと弾道弾みたいな感じになるんじゃないの?
あまり対艦ミサイルっぽい飛翔プロファイルにはならなさそうな感じがする
あまり対艦ミサイルっぽい飛翔プロファイルにはならなさそうな感じがする
75名無し三等兵 (アウアウクー MMd3-Dm+Z [36.11.229.75])
2021/06/02(水) 05:01:50.35ID:AQHqNpAoM SM-6を対艦ミサイルとした場合射程距離っていか程?
76名無し三等兵 (スッップ Sdca-/897 [49.98.149.76])
2021/06/02(水) 07:19:43.87ID:ltLI1EAid 空中発射型はMk72が付いてないから、射程170kmのSM-2MRを空から撃つのと変わらんはず
SM-2MRのデルタvが1.4〜1.5km/sだとすると、亜音速の機体から撃っても最大射程は精々2割増の200km前後になるかと
SM-2MRのデルタvが1.4〜1.5km/sだとすると、亜音速の機体から撃っても最大射程は精々2割増の200km前後になるかと
77名無し三等兵 (ワッチョイ aa3a-hWxR [61.198.98.74])
2021/06/02(水) 07:34:38.09ID:FsdesU4O0 一般的な長射程SAMは弾道飛翔させれば短距離弾道弾を超える距離を飛ぶ
78名無し三等兵 (ワッチョイ 2666-Dm+Z [183.77.67.6])
2021/06/02(水) 08:38:57.95ID:TaspvNvU0 SAMをASMとして使用って発射場所も目標地点も真逆だが大丈夫なのかね?
79名無し三等兵 (アークセー Sx93-VBRV [126.151.109.204])
2021/06/02(水) 08:41:56.77ID:GTfxXX81x SM-6は元々SSMモードがあるし、空中発射すること自体はブースターの小変更とかで済むからな
世の中にはSAMをAAMにしたりその逆やったり一見変なことをやる事は割とあるからな
世の中にはSAMをAAMにしたりその逆やったり一見変なことをやる事は割とあるからな
80名無し三等兵 (ワッチョイ 2666-Dm+Z [183.77.67.6])
2021/06/02(水) 08:46:59.56ID:TaspvNvU0 ちょっとでもかすれば
81名無し三等兵 (ワッチョイ 2666-Dm+Z [183.77.67.6])
2021/06/02(水) 08:50:37.89ID:TaspvNvU0 スマン
ちょっとでもかすればミッションクリアの対空ミサイルを対艦ミサイルとして使用して炸薬量が足りるんだろうかってのも思う
爆発力の不足は運動エネルギーでカバーってことなんだろうか?
ちょっとでもかすればミッションクリアの対空ミサイルを対艦ミサイルとして使用して炸薬量が足りるんだろうかってのも思う
爆発力の不足は運動エネルギーでカバーってことなんだろうか?
82名無し三等兵 (スッップ Sdca-R5OI [49.98.218.159])
2021/06/02(水) 08:53:53.27ID:SCyTjfsrd 同じスタンダードが元な空対地ミサイルのスタンダードARMだと元のブースタ無し射程32kmのSM-1から射程90kmに伸びたね
搭載機がブースタ代わりになるし射点位置が高いから当然だけど
>>078
元々SM-6は対艦用途も謳って弾頭がデカいし
低空侵入はできないけど高速だし
そも米の艦載SAMは伝統的に応急対艦戦闘ができるし
暫定版としては及第点では?つSM-6なASM
搭載機がブースタ代わりになるし射点位置が高いから当然だけど
>>078
元々SM-6は対艦用途も謳って弾頭がデカいし
低空侵入はできないけど高速だし
そも米の艦載SAMは伝統的に応急対艦戦闘ができるし
暫定版としては及第点では?つSM-6なASM
83名無し三等兵 (ワッチョイ aa3a-hWxR [61.198.98.74])
2021/06/02(水) 09:11:43.93ID:FsdesU4O0 敵に襲いかかる捕食動物が対艦ミサイルなのだとすれば、その狩りの成功率を上げるためのアプローチとしては大きく二つの柱がある
一つは多くの対艦ミサイルのように攻撃側の価値を高める道
二つ目は迎撃側の対処能力を下げる道
SM-6は二つ目の柱をより重視した建て付けなんじゃないのかなぁと思う
あのデザインでシースキミングは厳しいでしょう
一つは多くの対艦ミサイルのように攻撃側の価値を高める道
二つ目は迎撃側の対処能力を下げる道
SM-6は二つ目の柱をより重視した建て付けなんじゃないのかなぁと思う
あのデザインでシースキミングは厳しいでしょう
84名無し三等兵 (ワッチョイ a659-950J [39.2.189.146])
2021/06/02(水) 09:21:15.15ID:ZQStCMtE085名無し三等兵 (ワッチョイ aa3a-hWxR [61.198.98.74])
2021/06/02(水) 09:36:44.04ID:FsdesU4O0 或いは、最近流行りのステルス艦形が結構効くのだとすれば、従来のように真横から接近し標的のバイタルを撃ち抜くのではなく、RCSの大きな上方から突入していく方が有効だという事情があるのかもしれない
この場合、対艦ミサイルには飛行機のような運動性は不要となり、低空を水平に飛翔するための推進力も不要となる
行程の単純化は構造の単純化に繋がり、一発あたり(または敵への危害を定量化した上での効果において)コストパフォーマンスが優れる武器が作れる…という事かもしれない
この場合、対艦ミサイルには飛行機のような運動性は不要となり、低空を水平に飛翔するための推進力も不要となる
行程の単純化は構造の単純化に繋がり、一発あたり(または敵への危害を定量化した上での効果において)コストパフォーマンスが優れる武器が作れる…という事かもしれない
86名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-hTOb [222.149.230.176])
2021/06/02(水) 09:42:29.91ID:JdcAImva0 >>72
担当領域が重なる改良を施す前段階で実験されてるんだからそれは意味不明な回答だろ
こっちは中距離弾道ミサイルってわざわざ書いてんだから
短距離弾道弾には成功してるんだからわざわざ分けて運用してるのは誰でも知ってるんだよ
担当領域が重なる改良を施す前段階で実験されてるんだからそれは意味不明な回答だろ
こっちは中距離弾道ミサイルってわざわざ書いてんだから
短距離弾道弾には成功してるんだからわざわざ分けて運用してるのは誰でも知ってるんだよ
87名無し三等兵 (ワッチョイ aa3a-hWxR [61.198.98.74])
2021/06/02(水) 09:49:19.63ID:FsdesU4O088名無し三等兵 (ワッチョイ aa3a-hWxR [61.198.98.74])
2021/06/02(水) 09:52:42.81ID:FsdesU4O0 宇宙空間で機動するSM-3と大気圏内で機動するSM-6じゃ、前提となる環境が違うのだから比較はできない
鳥と魚を比べるようなもの
鳥と魚を比べるようなもの
89名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-hTOb [222.149.230.176])
2021/06/02(水) 10:37:48.92ID:JdcAImva090名無し三等兵 (ワッチョイ a659-950J [39.2.189.146])
2021/06/02(水) 10:42:03.76ID:ZQStCMtE0 ちなみにSM-6が今回迎撃に失敗したのは中距離弾道ミサイルじゃなくて
準中距離弾道ミサイルな
この手の記事は原文だと"medium range ballistic missile(MRBM)"となっているから
直訳だと中距離弾道ミサイルになるけど、日本語の中距離弾道ミサイルの英訳は
intermediate range ballistic missile(IRBM)でMRBMより射程も速度も大きい
そしてSM-6はこれまでMRBMの迎撃に成功した実績はあるがIRBMに関してはゼロ
準中距離弾道ミサイルな
この手の記事は原文だと"medium range ballistic missile(MRBM)"となっているから
直訳だと中距離弾道ミサイルになるけど、日本語の中距離弾道ミサイルの英訳は
intermediate range ballistic missile(IRBM)でMRBMより射程も速度も大きい
そしてSM-6はこれまでMRBMの迎撃に成功した実績はあるがIRBMに関してはゼロ
91名無し三等兵 (ワッチョイ a659-950J [39.2.189.146])
2021/06/02(水) 10:48:18.25ID:ZQStCMtE0 >>89
能力の優劣というよりもお互いが担当する迎撃ポイントが違うから単純に比較できないって
皆言ってるんだが
SM-3はミッドコース段階の大気圏外で弾道ミサイルを迎撃するためのミサイル
SM-6のBMD能力はターミナル段階の大気圏内に限られるし単純な射程や射高で言えば
SM-3には遠く及ばないが、逆にSM-3は高度数十キロ以下を飛んでくる弾道ミサイルには
全く対処ができない
単純にカタログスペックの射程や射高だけで比較してSM-6の性能はSM-3の数分の1と言っても
それは評価の一面でしかないんだよ
能力の優劣というよりもお互いが担当する迎撃ポイントが違うから単純に比較できないって
皆言ってるんだが
SM-3はミッドコース段階の大気圏外で弾道ミサイルを迎撃するためのミサイル
SM-6のBMD能力はターミナル段階の大気圏内に限られるし単純な射程や射高で言えば
SM-3には遠く及ばないが、逆にSM-3は高度数十キロ以下を飛んでくる弾道ミサイルには
全く対処ができない
単純にカタログスペックの射程や射高だけで比較してSM-6の性能はSM-3の数分の1と言っても
それは評価の一面でしかないんだよ
92名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-hTOb [222.149.230.176])
2021/06/02(水) 13:31:07.10ID:JdcAImva0 >>91
いや情報が錯綜してる気がするが今回の実験はSM-6ブロック1Bなんだろ?
27日のロシアの情報艦の妨害かなんかが影響してるのか知らんがいつの間にかデュアル2に変更になっていた
1Bは長射程化されていてSM-3程では無いがかなりの高度を飛翔すると思うんだが
その観点からスレで同じように分析してる奴居るかもと聴いた次第
なんか狐につままれたというかもふもふで包まれたような気分だ
ついでで悪いんだがSM-6のバージョンについて知ってたら教えてくれ
いや情報が錯綜してる気がするが今回の実験はSM-6ブロック1Bなんだろ?
27日のロシアの情報艦の妨害かなんかが影響してるのか知らんがいつの間にかデュアル2に変更になっていた
1Bは長射程化されていてSM-3程では無いがかなりの高度を飛翔すると思うんだが
その観点からスレで同じように分析してる奴居るかもと聴いた次第
なんか狐につままれたというかもふもふで包まれたような気分だ
ついでで悪いんだがSM-6のバージョンについて知ってたら教えてくれ
93名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-hTOb [222.149.230.176])
2021/06/02(水) 13:35:39.04ID:JdcAImva0 SM-6の使い勝手が良過ぎて対空対艦対地、それぞれ海空プラットフォームから撃墜迎撃あるいは極超音速兵器化なんでもこなす便利屋と化してるな
12式派生も同じようなものを目指してるのかね
12式派生も同じようなものを目指してるのかね
94名無し三等兵 (スッップ Sdca-qKye [49.98.162.51])
2021/06/02(水) 14:17:50.59ID:nL9JxB5Cd95名無し三等兵 (ワッチョイ a659-950J [39.2.189.146])
2021/06/02(水) 16:16:27.53ID:ZQStCMtE0 >>92
いや今回のはSM-6 DualII
Block IBは2段目を太くして射程と速度を延ばしたタイプで今開発中のはず
どっちにしてもSM-6は空力操舵だからせいぜい成層圏までで、高度70キロ以上といわれる
SM-3ほど高いところへは行けない
重ねて言うがSM-3とSM-6じゃ担当する領域が全然違うから単純な優劣はつけられない
ハサミとチェーンソーは両方とも物を切るための道具だけどどっちが優れてるかなんて決められないだろ?
チェーンソーはハサミでは無理な硬い木もサクっと切れるが逆にペラペラの紙はマトモに切れないわけで
いや今回のはSM-6 DualII
Block IBは2段目を太くして射程と速度を延ばしたタイプで今開発中のはず
どっちにしてもSM-6は空力操舵だからせいぜい成層圏までで、高度70キロ以上といわれる
SM-3ほど高いところへは行けない
重ねて言うがSM-3とSM-6じゃ担当する領域が全然違うから単純な優劣はつけられない
ハサミとチェーンソーは両方とも物を切るための道具だけどどっちが優れてるかなんて決められないだろ?
チェーンソーはハサミでは無理な硬い木もサクっと切れるが逆にペラペラの紙はマトモに切れないわけで
96名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-ryOP [126.193.55.18])
2021/06/02(水) 16:47:55.21ID:+u7Sp0n1p そういやまや型にSM6乗ればいざと言うとき
SM6対艦モード+17式SSMのダブルアタックが一隻で出来ることになるのか
(それにどれだけの効果あるか知らんが)
SM6対艦モード+17式SSMのダブルアタックが一隻で出来ることになるのか
(それにどれだけの効果あるか知らんが)
97名無し三等兵 (ワッチョイ 771b-6ypv [114.153.192.176])
2021/06/02(水) 19:38:06.98ID:IpRLsYNo0 210602
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
一般競争入札情報
第83号 入札日 令和3年7月9日 戦闘機搭載弾薬によるネットワーク射撃の成立性
に係る検討役務 1件 納期 令和4年3月31日 >納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-083.pdf
>適合条件 1 条件 契約相手方は、誘導弾に適用可能なネットワークシステム設計
>の経験を有し、将来のネットワークシステムに必要な能力等を試算可能な知見及び
>技術を有すること。
公募情報
公示第69号 提出期限 令和3年6月18日 令和3年度航跡予測評価装置
状況判定部の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-069.pdf
>B誘導武器システムにおける航跡予測に関する設計・シミュレーションについての知識
>及び技術を有していること。納期 令和4年3月4日 納地 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
一般競争入札情報
第83号 入札日 令和3年7月9日 戦闘機搭載弾薬によるネットワーク射撃の成立性
に係る検討役務 1件 納期 令和4年3月31日 >納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-083.pdf
>適合条件 1 条件 契約相手方は、誘導弾に適用可能なネットワークシステム設計
>の経験を有し、将来のネットワークシステムに必要な能力等を試算可能な知見及び
>技術を有すること。
公募情報
公示第69号 提出期限 令和3年6月18日 令和3年度航跡予測評価装置
状況判定部の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-069.pdf
>B誘導武器システムにおける航跡予測に関する設計・シミュレーションについての知識
>及び技術を有していること。納期 令和4年3月4日 納地 防衛装備庁航空装備研究所
98名無し三等兵 (スフッ Sdca-KDnE [49.104.47.73])
2021/06/02(水) 20:25:29.01ID:ApL1JaB5d 開発中の中SAMの艦載化したやつは対艦モードはあるのかな
99名無し三等兵 (ワッチョイ aa3a-hWxR [61.198.98.74])
2021/06/02(水) 20:45:32.36ID:FsdesU4O0 >>93
12SSMは巡航ミサイル路線では
12SSMは巡航ミサイル路線では
100名無し三等兵 (ワッチョイ 6e54-qfm6 [49.129.96.70])
2021/06/02(水) 20:48:34.67ID:uFrLsyTm0101名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp93-MlgJ [126.247.98.144])
2021/06/03(木) 13:07:10.76ID:uTnISFjcp 12式の長射程化とは別に、2022年に開発完了予定の12式改と哨戒機発射型ってどうなったんですか?
全然新しい情報が見つかりません。
全然新しい情報が見つかりません。
102名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vEq5 [114.19.132.140])
2021/06/03(木) 13:41:58.93ID:dhkpaan10 >>101
本来の12式改はお蔵入りして長射程化する新型開発する事になったはず
本来の12式改はお蔵入りして長射程化する新型開発する事になったはず
103名無し三等兵 (ワッチョイ 4be0-qgv8 [150.246.50.86])
2021/06/03(木) 19:21:03.90ID:VBb7g5Cx0 >>93
陸、空、海(海中含む)のようです。
陸、空、海(海中含む)のようです。
104名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-moxv [153.174.21.135])
2021/06/03(木) 21:00:38.85ID:c2+OGCCC0 >>101
それら全部、一度白紙化
12式改改と同時に哨戒機搭載の長射程12式改改
1500kmまで完成したら
哨戒機搭載で、射程5500kmの超長射程の対艦誘導弾の出来上がり
最悪の脅威だわ。
更にベースの17式改改もできるとしたら
沖縄防衛のために、北海道からSSMとか現実的になるかもな
それら全部、一度白紙化
12式改改と同時に哨戒機搭載の長射程12式改改
1500kmまで完成したら
哨戒機搭載で、射程5500kmの超長射程の対艦誘導弾の出来上がり
最悪の脅威だわ。
更にベースの17式改改もできるとしたら
沖縄防衛のために、北海道からSSMとか現実的になるかもな
105名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-7Yyf [1.75.253.5])
2021/06/04(金) 00:37:44.79ID:1cOGGHj+d106名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-62sI [175.177.40.62])
2021/06/04(金) 01:13:14.84ID:YRD4fntl0 もうわけが分からないがよくわかった…
107名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-uikQ [153.174.21.135])
2021/06/04(金) 01:28:13.61ID:8tm6CZyb0108名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/04(金) 06:28:29.98ID:jSQIZjJh0 >>105
12式改改が量産配備されるのは2030年頃だろからそれまでのストップギャップとしてある程度は量産するのでないかな?ASM-3Aみたいなもんだろ
12式改改が量産配備されるのは2030年頃だろからそれまでのストップギャップとしてある程度は量産するのでないかな?ASM-3Aみたいなもんだろ
109名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-fxcJ [126.193.55.18])
2021/06/04(金) 12:27:23.91ID:y6DLqORgp てか射程900kmの段階でも日本海や東シナならかなりカバー出来るでそれP1に乗せたら沿岸部と内陸部のある程度は手が届く
対艦だけならこの段階でもいいわな
1500kmまで伸ばすのは対地目的だな
対艦だけならこの段階でもいいわな
1500kmまで伸ばすのは対地目的だな
110名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-GPoQ [122.17.24.161])
2021/06/04(金) 12:31:04.67ID:Hmjsq2Lw0 5000kmあればマラッカ直射できる
111名無し三等兵 (スッップ Sd9f-swQZ [49.98.162.51])
2021/06/04(金) 12:51:00.23ID:fgFbIOtcd112名無し三等兵 (ワッチョイ e31b-IO17 [180.18.20.146])
2021/06/04(金) 18:55:05.98ID:DZNd1FK10 210604
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第47号 入札年月日 令和3年6月24日 白灯油等 別紙仕様書のとおり
納期 令和3年7月5日〜令和3年9月15日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-047.pdf#page=3
>防衛装備庁仕様書 1 適用範囲 この仕様書は、新艦対空誘導弾の性能確認試験(安全性試験)
>に使用する白灯油等について規定する。
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第47号 入札年月日 令和3年6月24日 白灯油等 別紙仕様書のとおり
納期 令和3年7月5日〜令和3年9月15日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-047.pdf#page=3
>防衛装備庁仕様書 1 適用範囲 この仕様書は、新艦対空誘導弾の性能確認試験(安全性試験)
>に使用する白灯油等について規定する。
113名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/04(金) 19:02:54.99ID:jSQIZjJh0 >>112
安全性って事は上から油かけて火をつけるとかなんかな?
安全性って事は上から油かけて火をつけるとかなんかな?
114名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-L8QA [125.203.112.117])
2021/06/04(金) 20:12:01.29ID:MZYp5/qy0 艦艇、戦闘機搭載型スタンドオフミサイル開発へ 22年度にも着手
https://mainichi.jp/articles/20210604/k00/00m/010/298000c
>防衛省は2022年度にも、初の国産長射程ミサイルとして開発中の地上発射型「12式地対艦誘導弾」をベースとする、艦艇や戦闘機から発射可能な新たな長射程ミサイルの開発に着手する検討に入った。
中略
>政府関係者によると、22年度からの開発を目指す長射程ミサイルは「艦艇搭載型」が5年程度、「戦闘機搭載型」が7年程度でそれぞれ試作や実用試験を実施する想定。開発が完了し次第、順次導入する。
>艦艇搭載型は専用のレーダーや、艦艇に据え付ける発射装置の改修などが必要とされる。戦闘機搭載型は航空自衛隊のF2戦闘機への搭載を検討している。ミサイル設置のための戦闘機の機体改修や目標をレーダーで見つけて発射するシステムの改修なども想定する。
https://mainichi.jp/articles/20210604/k00/00m/010/298000c
>防衛省は2022年度にも、初の国産長射程ミサイルとして開発中の地上発射型「12式地対艦誘導弾」をベースとする、艦艇や戦闘機から発射可能な新たな長射程ミサイルの開発に着手する検討に入った。
中略
>政府関係者によると、22年度からの開発を目指す長射程ミサイルは「艦艇搭載型」が5年程度、「戦闘機搭載型」が7年程度でそれぞれ試作や実用試験を実施する想定。開発が完了し次第、順次導入する。
>艦艇搭載型は専用のレーダーや、艦艇に据え付ける発射装置の改修などが必要とされる。戦闘機搭載型は航空自衛隊のF2戦闘機への搭載を検討している。ミサイル設置のための戦闘機の機体改修や目標をレーダーで見つけて発射するシステムの改修なども想定する。
115名無し三等兵 (ワッチョイ 9358-woZH [192.51.149.214])
2021/06/04(金) 20:19:14.05ID:X2DbfN030116名無し三等兵 (ワッチョイ 9358-woZH [192.51.149.214])
2021/06/04(金) 20:33:12.92ID:X2DbfN030 >>115 無茶言うなやかもしれんけど
これだけ時間掛かるなら 12式改改 も間を置かずに開発した方が良いかもね
状況に余裕ないし
改と改改も新規?っていうくらい変わりそうだし 時間置かずに開発始動させるべきじゃね?
これだけ時間掛かるなら 12式改改 も間を置かずに開発した方が良いかもね
状況に余裕ないし
改と改改も新規?っていうくらい変わりそうだし 時間置かずに開発始動させるべきじゃね?
117名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-5aQV [222.149.230.176])
2021/06/04(金) 22:59:40.04ID:HmnhGVd60 まぁ自前で造れるものを置き換えていくのはより「密」になる対欧米関係でせめて対等にはなっておきたくて開発能力をアピールしてるようにも見える
自国への防衛ラインが日本だと解っていながら今まで日本に渋い顔してきたアメリカの思惑が裏目に出てるというか
今まで足下を見てきた殿様商売が過ぎたと見える
JASSMやLRASMが思うように導入出来てない現状もかなり影響してるだろうし、
ボーイングやロッキードマーティンの高過ぎる兵器購入やその更新がもう思うように出来ないと財布を見せながら力説してるような
崩壊しないようにバランスを足りながら貧しく見せられる日本という下地を作ってきたここ10年て感じ
今まで起きてきた変化や事件、災害までといった何もかもが、日本を軍事に返り咲かせるような
頭角を表し始めるための予兆と下準備を、政治的または超自然的なものから感じる
オカルトチックな意見ではあるが、なにか作為的なものを感じずにはいられない
日本国民の自分には良い事なんだろうが足早に逆に何かの芽を摘まれているような違和感・・・・
これ以上はスレチ電波かね
自国への防衛ラインが日本だと解っていながら今まで日本に渋い顔してきたアメリカの思惑が裏目に出てるというか
今まで足下を見てきた殿様商売が過ぎたと見える
JASSMやLRASMが思うように導入出来てない現状もかなり影響してるだろうし、
ボーイングやロッキードマーティンの高過ぎる兵器購入やその更新がもう思うように出来ないと財布を見せながら力説してるような
崩壊しないようにバランスを足りながら貧しく見せられる日本という下地を作ってきたここ10年て感じ
今まで起きてきた変化や事件、災害までといった何もかもが、日本を軍事に返り咲かせるような
頭角を表し始めるための予兆と下準備を、政治的または超自然的なものから感じる
オカルトチックな意見ではあるが、なにか作為的なものを感じずにはいられない
日本国民の自分には良い事なんだろうが足早に逆に何かの芽を摘まれているような違和感・・・・
これ以上はスレチ電波かね
118名無し三等兵 (アークセー Sxe7-+kI8 [126.162.230.200])
2021/06/04(金) 23:03:32.42ID:lcEGa4XUx 中段ぐらいからかなり電波入ってる
119名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-L8QA [1.79.87.88])
2021/06/04(金) 23:08:18.12ID:/lhaQ3S0d 米はインフレ続けてるから多少はね
いや、日本経済が停滞してるだけか
いや、日本経済が停滞してるだけか
120名無し三等兵 (ワッチョイ a301-3kKA [126.63.193.144])
2021/06/05(土) 00:49:27.47ID:SSFX05YL0 >>116
何を勘違いしているか知らないがこの記事は12式改改の地上発射型でないタイプも2022年度から開発が始まるって言っているんだぞ
何を勘違いしているか知らないがこの記事は12式改改の地上発射型でないタイプも2022年度から開発が始まるって言っているんだぞ
121名無し三等兵 (ワッチョイ 9358-woZH [192.51.149.214])
2021/06/05(土) 01:22:57.69ID:maU5u5fD0122名無し三等兵 (ワッチョイ 9358-woZH [192.51.149.214])
2021/06/05(土) 01:24:30.01ID:maU5u5fD0 >>121 やっぱこれで合ってるよな?
123名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-5aQV [222.149.230.176])
2021/06/05(土) 02:04:01.77ID:ij/8f5GQ0 >>118
いや言われなくても解ってるがしかし具体的にどこから?まさかJASSMとLRASMあたりからとか言わねえよな?
いや言われなくても解ってるがしかし具体的にどこから?まさかJASSMとLRASMあたりからとか言わねえよな?
124名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-Maj3 [114.19.132.140])
2021/06/05(土) 03:06:24.76ID:8GajRNTO0 >>115
これだけ時間かかるなら本来の12式改ファミリーも暫定的に導入とかしないかな
これだけ時間かかるなら本来の12式改ファミリーも暫定的に導入とかしないかな
125名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-uikQ [153.229.76.124])
2021/06/05(土) 11:40:05.48ID:f5Ce3GU50 川崎の最新小型ターボファンが搭載されるかと思うとわくわくする。
中SAM改ベースの艦載SAMも楽しみだが
億単位から数千万にコストが下がれば、アメリカ製を減らすことが可能
中SAM改ベースの艦載SAMも楽しみだが
億単位から数千万にコストが下がれば、アメリカ製を減らすことが可能
126名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/05(土) 12:22:45.19ID:soLmq7u00 >>125
エンジンのターボファン化は今回のには入ってなかったはずだか?そっちはもっと先だろ、射程2000km以上とか言ってる方だな
エンジンのターボファン化は今回のには入ってなかったはずだか?そっちはもっと先だろ、射程2000km以上とか言ってる方だな
127名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-7Yyf [49.98.12.125])
2021/06/05(土) 16:58:14.14ID:DA2W91yMd ・12式地対艦誘導弾:88式の改良型、運用中。
・17式艦対艦誘導弾:12式の艦発転用型、「はぐろ」から搭載。
・12式地対艦誘導弾(改)/新空対艦誘導弾の開発試作:17式の地発再転用及び哨戒機発射用、開発中。
・12式地対艦誘導弾能力向上(の開発試作?):地発、今年度から開発開始。開発メーカ未定。
・12式地対艦誘導弾能力向上の海発・空発型(仮称):新聞報道によると、来年度から開発開始を狙っている?
・島嶼防衛用新対艦誘導弾の研究試作:将来に向けた要素研試。まだ海の物とも山の物ともつかぬ代物。これは川重。
・17式艦対艦誘導弾:12式の艦発転用型、「はぐろ」から搭載。
・12式地対艦誘導弾(改)/新空対艦誘導弾の開発試作:17式の地発再転用及び哨戒機発射用、開発中。
・12式地対艦誘導弾能力向上(の開発試作?):地発、今年度から開発開始。開発メーカ未定。
・12式地対艦誘導弾能力向上の海発・空発型(仮称):新聞報道によると、来年度から開発開始を狙っている?
・島嶼防衛用新対艦誘導弾の研究試作:将来に向けた要素研試。まだ海の物とも山の物ともつかぬ代物。これは川重。
128名無し三等兵 (ワッチョイ 73da-woZH [114.188.60.151])
2021/06/05(土) 22:02:50.36ID:uSuqMHJq0 米 レールガン開発を止めるみたいですね
129名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-PRuz [106.166.50.77])
2021/06/05(土) 22:04:39.93ID:QFGMMpYB0130名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-L8QA [125.203.112.117])
2021/06/05(土) 22:28:43.18ID:KdWqC23N0 ズムウォルトはCPS搭載したDDGになるので
レールガンいらないですね
レールガンいらないですね
131名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-uikQ [153.171.152.127])
2021/06/05(土) 22:37:25.80ID:htmkcawr0132名無し三等兵 (ワッチョイ e392-Fu2c [180.92.19.106])
2021/06/05(土) 22:40:01.13ID:u10yGaxA0 衛星とステルスセンサーノードであとはスタンドオフ。
陸自いらねの時代から、むしろ火力投射は陸自の時代になる。
空自は衛星やF35等のセンサーノードの役割。
陸自いらねの時代から、むしろ火力投射は陸自の時代になる。
空自は衛星やF35等のセンサーノードの役割。
133名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-uikQ [153.171.152.127])
2021/06/05(土) 23:07:09.08ID:htmkcawr0134名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-uikQ [153.171.152.127])
2021/06/05(土) 23:11:04.43ID:htmkcawr0 アメリカはXM1155 ERAPこっちに誘導弾は集中し始めたってことか?
これならAGSにも搭載しようと思えばできるし
陸自も一緒になり導入すれば、コスト下げられるメリットと
隊員の生存率向上はできるか
これならAGSにも搭載しようと思えばできるし
陸自も一緒になり導入すれば、コスト下げられるメリットと
隊員の生存率向上はできるか
135名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-L8QA [125.203.112.117])
2021/06/06(日) 00:12:06.62ID:vOjeY2900 米海軍が砲弾に見切りをつけたってことかと
まぁレールガンは問題山積みだったしな
まぁレールガンは問題山積みだったしな
136名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-GPoQ [122.17.24.161])
2021/06/06(日) 00:19:54.24ID:1J7QKCqD0 完成させても既存の極超音速ミサイル未満にしかならんのではね
137名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-INBt [42.146.73.199])
2021/06/06(日) 00:51:36.83ID:YM219Lpx0 後追いの日本のしょぼいレールガンの研究もしれっと終了だろうな
138名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-aJ6j [1.75.240.65])
2021/06/06(日) 00:56:15.79ID:RP7J9O96d むしろそのショボいサイズの小口径・高初速を捨てた米海軍のコンセプトがダメだったっちゅう話では
139名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-uikQ [153.227.179.225])
2021/06/06(日) 01:05:19.87ID:yrfG1Smk0 >>137
もしかしたら、研究続行で電磁カタパルト開発も視野に入れてる可能性はありそう
もしかしたら、研究続行で電磁カタパルト開発も視野に入れてる可能性はありそう
140名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-1ZlO [60.64.253.4])
2021/06/06(日) 04:22:52.13ID:Hfn3G/fZ0 AGSもダメでレールガンも中止でSAMも積んでないだとズムウォルトって単なるトマホーク発射艦?
そのくせVLSの数もアーレイバーク以下だが
そのくせVLSの数もアーレイバーク以下だが
141名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-L8QA [125.203.112.117])
2021/06/06(日) 05:35:59.40ID:vOjeY2900 >>140
AGSを撤去してそこにCPSのっけて極超音速ミサイル運用艦にすることを計画中
AGSを撤去してそこにCPSのっけて極超音速ミサイル運用艦にすることを計画中
142名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/06(日) 06:08:00.09ID:d8Z77tcd0 >>138
ダメというか技術が追いつかなかったのだろな、大口径で弾体重くにすればするほど難易度は上がっていくからな
対空電磁砲はその点消費電力やレール損耗も減らしてるので電源用モジュールの小型化なり搭載する船が統合電気推進で大電力を常に供給できるとかなら十分実用化できるだろ
ダメというか技術が追いつかなかったのだろな、大口径で弾体重くにすればするほど難易度は上がっていくからな
対空電磁砲はその点消費電力やレール損耗も減らしてるので電源用モジュールの小型化なり搭載する船が統合電気推進で大電力を常に供給できるとかなら十分実用化できるだろ
143名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-1ZlO [60.64.253.4])
2021/06/06(日) 06:19:48.39ID:Hfn3G/fZ0 12式を改良し射程延長なんて可能なのかね?
多少ならともかく桁違いに延ばすなら
燃料も大量に必要だし大型の主翼とか必要だろうしハープーンをベースにトマホークを作るようなものじゃね?
多少ならともかく桁違いに延ばすなら
燃料も大量に必要だし大型の主翼とか必要だろうしハープーンをベースにトマホークを作るようなものじゃね?
144名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/06(日) 06:22:50.58ID:d8Z77tcd0 >>143
12式改改と言いながら実態は新対艦誘導弾先行量産型みたいなもんなんでな、形状かなり変わるぞ
12式改改と言いながら実態は新対艦誘導弾先行量産型みたいなもんなんでな、形状かなり変わるぞ
145名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-1ZlO [60.64.253.4])
2021/06/06(日) 06:35:59.74ID:Hfn3G/fZ0 直径もエンジンも主翼も異なるなら改良型といえるんだろうか?
或いは左翼や中露韓北の手前新設計の巡航ミサイルではなく改良しただけってことなんだろうか?
或いは左翼や中露韓北の手前新設計の巡航ミサイルではなく改良しただけってことなんだろうか?
146名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-INBt [42.146.73.199])
2021/06/06(日) 06:37:26.18ID:YM219Lpx0 「12式を改良し」という文言が誤解の元
ま、その発展版という事なのだろうけど、発展しすぎだわな
誘導・制御部、アクチュエータあたりは共通かも知れんがガワが別モノだろうし
ま、その発展版という事なのだろうけど、発展しすぎだわな
誘導・制御部、アクチュエータあたりは共通かも知れんがガワが別モノだろうし
147名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-1ZlO [60.64.253.4])
2021/06/06(日) 06:43:29.05ID:Hfn3G/fZ0 それと射程距離が1000キロとかだとどうやって敵艦を探知するんだ?
偵察衛星で大体の察しは付いてるって前提?
かつての対艦トマホークは400キロくらいだったがそれすら早期退役となったが
偵察衛星で大体の察しは付いてるって前提?
かつての対艦トマホークは400キロくらいだったがそれすら早期退役となったが
148名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/06(日) 06:57:02.48ID:d8Z77tcd0 >>147
F-35やP-1からのデータや衛星や滞空無人機の活用なんでないの
F-35やP-1からのデータや衛星や滞空無人機の活用なんでないの
149名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-1ZlO [60.64.253.4])
2021/06/06(日) 07:44:52.74ID:Hfn3G/fZ0 JSMは500キロでLRASSMは1000キロで 最新の対艦ミサイルは長射程化が著しい
3000キロのトマホークも対艦用途に利用可能なようだ
ロシアは昔から超音速長距離対艦ミサイル持ってるし中国は対艦弾道ミサイル配備してる
遠方から探知誘導の目処がたったのだろうか?
但しそうであれば空母をアウトレンジ攻撃できるわけでこれ迄は海の王者だった空母って絶好の的になるんじゃね?
3000キロのトマホークも対艦用途に利用可能なようだ
ロシアは昔から超音速長距離対艦ミサイル持ってるし中国は対艦弾道ミサイル配備してる
遠方から探知誘導の目処がたったのだろうか?
但しそうであれば空母をアウトレンジ攻撃できるわけでこれ迄は海の王者だった空母って絶好の的になるんじゃね?
150名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-Maj3 [114.19.132.140])
2021/06/06(日) 08:19:00.87ID:DxeWE3Fw0 >>148
そのへんの無人機の導入ってなんか具体的な話あったっけ?
そのへんの無人機の導入ってなんか具体的な話あったっけ?
151名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-swQZ [153.236.182.194])
2021/06/06(日) 09:04:21.04ID:V+l5K3+OM152名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-1ZlO [60.64.253.4])
2021/06/06(日) 09:31:16.66ID:Hfn3G/fZ0 港湾攻撃モードって単なる対地ミサイルじゃね?
153名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-aJ6j [1.75.240.44])
2021/06/06(日) 09:38:23.62ID:dG+HpRAOd 17式の時点でGPS使った対地攻撃能力あるんで今更かと
154名無し三等兵 (ワッチョイ ffbc-l7iy [211.1.214.45])
2021/06/06(日) 09:43:20.36ID:hFbDIOWc0 12式改改の運用構想図なら出てる
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/2020/pdf/jizen_08_honbun.pdf
敵艦艇等の移動目標はP-1で捕捉、敵上陸部隊の地上目標は偵察衛星で捕捉、通信衛星通じて目標情報更新して誘導
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/2020/pdf/jizen_08_honbun.pdf
敵艦艇等の移動目標はP-1で捕捉、敵上陸部隊の地上目標は偵察衛星で捕捉、通信衛星通じて目標情報更新して誘導
155名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-Maj3 [114.19.132.140])
2021/06/06(日) 09:57:29.59ID:DxeWE3Fw0 >>154
空母いる相手にP-1使うのは危険すぎないかなあ
空母いる相手にP-1使うのは危険すぎないかなあ
156名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-aJ6j [1.75.240.44])
2021/06/06(日) 10:04:31.70ID:dG+HpRAOd あくまで例であって、脅威度によってこちらの航空機も変えればよかろ
157名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-1ZlO [60.64.253.4])
2021/06/06(日) 10:05:24.75ID:Hfn3G/fZ0 対艦ミサイルの射程距離も延びてるが対空ミサイルの射程距離も延びてるからなあ
かつてのタロスとかあんなにでかいくせに100キロ程度だったが
かつてのタロスとかあんなにでかいくせに100キロ程度だったが
158名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-uikQ [123.222.147.236])
2021/06/06(日) 10:57:30.47ID:p2lxhhpW0 >>141
SM-1のような装置が復活しそうだな。
1発づつだが、打ち上げた後すぐ、ランチャーが艦内に下がって、滑空弾装填して
ランチャーが甲板に上がり、発射という
SM-1の構造は正しかったことが実証されそう
SM-1のような装置が復活しそうだな。
1発づつだが、打ち上げた後すぐ、ランチャーが艦内に下がって、滑空弾装填して
ランチャーが甲板に上がり、発射という
SM-1の構造は正しかったことが実証されそう
159名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-7Yyf [1.75.252.227])
2021/06/06(日) 10:58:44.82ID:qmaOrPgHd >>143-146
MHIが受注すれば12式改の大幅改造になるだろうし、KHIが受注すれば島嶼防衛用新対艦の先行になるだろうね。
MHIが受注すれば12式改の大幅改造になるだろうし、KHIが受注すれば島嶼防衛用新対艦の先行になるだろうね。
160名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-uikQ [123.222.147.236])
2021/06/06(日) 10:58:49.72ID:p2lxhhpW0161名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-kfnR [153.139.134.142])
2021/06/06(日) 11:14:58.14ID:hcJFiGx10 しょうがないじゃんUAV持ってないんだから
162名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/06(日) 11:19:06.81ID:d8Z77tcd0163名無し三等兵 (ワッチョイ 73da-woZH [114.188.60.151])
2021/06/06(日) 11:21:28.98ID:RVoh3/jF0164名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-aJ6j [1.75.240.44])
2021/06/06(日) 11:26:35.98ID:dG+HpRAOd >>158
それ結局、艦内に弾薬庫必要だし、それなら直接弾薬庫から撃てるVLSの方がいいじゃん…
それ結局、艦内に弾薬庫必要だし、それなら直接弾薬庫から撃てるVLSの方がいいじゃん…
165名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-kfnR [153.139.134.142])
2021/06/06(日) 11:30:42.21ID:hcJFiGx10 >>162
逆にそんな高価なUAV使い難いわ
逆にそんな高価なUAV使い難いわ
166名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/06(日) 11:30:45.20ID:d8Z77tcd0167名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-uikQ [123.222.147.236])
2021/06/06(日) 11:33:01.22ID:p2lxhhpW0 >>162
AGSを排するなら、装填式で継続的な攻撃が可能にするかと予想してる。
>>164
ズムウェルト級のVLSは新型VLSで艦の外側付近にアーチ状に展開してる独特仕様で
艦内の前方に広さの余裕があるから、新たにVLS搭載するよりはと思うが
完全にAGSを排するのか
例えば、Mk45のステルス仕様で2門に換装した上で
ある程度実用段階に漕ぎつけてるエクスカリバーN5主体に切り替えるのか
あるいわ、AGSのままエクスカリバー搭載可能に改修させて維持させるか
ズムウェルト級は本当に、的でしかなくなったな・・
唯一、新型CIC(もがみ型のCICのほうが優れてるかと思う)、新型VLS搭載の2つのみが目玉だな。
AGSを排するなら、装填式で継続的な攻撃が可能にするかと予想してる。
>>164
ズムウェルト級のVLSは新型VLSで艦の外側付近にアーチ状に展開してる独特仕様で
艦内の前方に広さの余裕があるから、新たにVLS搭載するよりはと思うが
完全にAGSを排するのか
例えば、Mk45のステルス仕様で2門に換装した上で
ある程度実用段階に漕ぎつけてるエクスカリバーN5主体に切り替えるのか
あるいわ、AGSのままエクスカリバー搭載可能に改修させて維持させるか
ズムウェルト級は本当に、的でしかなくなったな・・
唯一、新型CIC(もがみ型のCICのほうが優れてるかと思う)、新型VLS搭載の2つのみが目玉だな。
168名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-L8QA [125.203.112.117])
2021/06/06(日) 12:58:52.17ID:vOjeY2900 28年からDDG(X)の建造始まるけど、mk41を引き継ぐのかより大きなVLSに移行するのか興味ある
169名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-fxcJ [126.193.55.18])
2021/06/06(日) 15:24:22.66ID:9rGzAekJp >>146
F15CとF15Eは6割くらい部品別物で実質別の機体だけど外観にほぼ違いないから一緒に見られる
今回の12式はその逆パターンみたいな感じになるそうだな
中身は割と共通でその発展系なんだけど見た目が全然ちげーよな感じに
F15CとF15Eは6割くらい部品別物で実質別の機体だけど外観にほぼ違いないから一緒に見られる
今回の12式はその逆パターンみたいな感じになるそうだな
中身は割と共通でその発展系なんだけど見た目が全然ちげーよな感じに
170名無し三等兵 (ワッチョイ c34d-JXSq [150.246.50.165])
2021/06/06(日) 19:15:38.18ID:wCTmDtKY0171名無し三等兵 (アークセー Sxe7-jZbP [126.213.83.94])
2021/06/06(日) 19:18:57.18ID:A5WkVIh7x >>158
VLSの意味は最大95発同時発射できる点にあるんだが
VLSの意味は最大95発同時発射できる点にあるんだが
172名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/06(日) 20:22:39.09ID:d8Z77tcd0 >>170
あれの説明文には後部VLSにはSSM入れとくとか書いてたがそんなにサイズちがってたっけ?
あれの説明文には後部VLSにはSSM入れとくとか書いてたがそんなにサイズちがってたっけ?
173名無し三等兵 (ワッチョイ 73da-woZH [114.188.60.151])
2021/06/06(日) 20:36:28.99ID:RVoh3/jF0 >>170 大きさはあの絵じゃわからんと思うけど
174名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-62sI [175.177.40.51])
2021/06/06(日) 21:28:34.98ID:FkA+u+xL0 >>170
格納庫上がすぼまっててそう見えるだけでは
格納庫上がすぼまっててそう見えるだけでは
175名無し三等兵 (ワッチョイ e392-Fu2c [180.92.19.106])
2021/06/06(日) 22:38:26.67ID:lgtZQ1Tf0 VLSを2段構造にすればよい
176名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-5aQV [222.149.230.176])
2021/06/06(日) 22:50:40.75ID:Xe7/vMXp0177名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-VNmt [133.106.94.85])
2021/06/06(日) 23:46:20.13ID:fJ2W4ZrpM vlsのミサイル装填、もっと迅速にできないものか
vlsのセル数を増やしたところで、1セルあたり何分ぐらいかかるんやろ
vlsのセル数を増やしたところで、1セルあたり何分ぐらいかかるんやろ
178名無し三等兵 (アークセー Sxe7-jZbP [126.213.83.94])
2021/06/07(月) 02:58:18.34ID:08JJvcsyx >>177
ミサイルの値段を考えるとあんまり再装填を考えてないかも。
1発5億円のミサイルを100セル再装填したら500億円だからねえ。
500億円のフリゲートで運用期間20年間として100発全部は再装填する事はない想定なんじゃないかな?
ミサイルの値段を考えるとあんまり再装填を考えてないかも。
1発5億円のミサイルを100セル再装填したら500億円だからねえ。
500億円のフリゲートで運用期間20年間として100発全部は再装填する事はない想定なんじゃないかな?
179名無し三等兵 (アークセー Sxe7-jZbP [126.213.83.94])
2021/06/07(月) 03:00:39.27ID:08JJvcsyx 再装填するにしてもドック入りした時に消費したミサイルを補充って感じでないと何百億円もお金続かないだろうね
180名無し三等兵 (アークセー Sxe7-jZbP [126.213.83.94])
2021/06/07(月) 03:08:26.19ID:08JJvcsyx ミサイルの値段を考えるとセルを多めにして再装填しないフリゲートとかもあってもおかしく無い
181名無し三等兵 (ワッチョイ 9358-woZH [192.51.149.214])
2021/06/07(月) 12:48:29.08ID:H/y1KuK80 ドイツの極超音速弾弾頭(試験弾?) 厳ついのー
183名無し三等兵 (ワッチョイ 23c8-5aQV [222.149.230.176])
2021/06/07(月) 17:29:29.17ID:yPguaeQ20 SM-3も目的が弾道ミサイルの再突入体へ直接ぶち当てるという超高難易度なものなだけで極超音速兵器そのものだよね
4km/sて・・・・マッハ10に更にSR-71足した速度なんですが
4km/sて・・・・マッハ10に更にSR-71足した速度なんですが
184名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-L8QA [125.203.112.117])
2021/06/07(月) 19:02:31.69ID:zZzBGGiH0 SM-6 block1bとかマッハ5超えるから対艦弾道弾として使おうとしてるしな
185名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/07(月) 19:41:35.76ID:3pvS13u10 >>183
昔アークライト計画とかあったなそういや
昔アークライト計画とかあったなそういや
186名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-uikQ [122.25.183.216])
2021/06/07(月) 20:27:04.01ID:lmwZhyft0 >>184
Sm-6は、SM-2ベースにSM-3の技術を入れてるからな
Sm-6は、SM-2ベースにSM-3の技術を入れてるからな
187名無し三等兵 (ワッチョイ 6f59-PlKh [39.2.189.146])
2021/06/07(月) 21:56:38.91ID:yytikKh20188名無し三等兵 (ワッチョイ 4363-uikQ [118.8.160.114])
2021/06/07(月) 22:08:51.23ID:FpABoeqN0189名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-aJ6j [59.166.170.117])
2021/06/07(月) 22:13:14.04ID:m4ug9CU+0 ブースターつかエアロダイナミクスはSM-2ERが元でしょ
190名無し三等兵 (ワッチョイ 6f59-PlKh [39.2.189.146])
2021/06/07(月) 22:26:09.32ID:yytikKh20191名無し三等兵 (ワッチョイ e31b-IO17 [180.18.20.146])
2021/06/08(火) 19:35:32.41ID:UC8RULL20 210608
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第25号 令和3年度 新艦対空誘導弾の性能確認試験(安全性試験)のための技術支援(その7)
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-025.pdf
公示第24号 同上(その5)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-024.pdf
公示第23号 同上(その4)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-023.pdf
公示第22号 同上(その3)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-022.pdf
公示第21号 同上(その2)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-021.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第25号 令和3年度 新艦対空誘導弾の性能確認試験(安全性試験)のための技術支援(その7)
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-025.pdf
公示第24号 同上(その5)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-024.pdf
公示第23号 同上(その4)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-023.pdf
公示第22号 同上(その3)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-022.pdf
公示第21号 同上(その2)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-021.pdf
192名無し三等兵 (スプッッ Sd67-L8QA [110.163.217.94])
2021/06/10(木) 13:34:28.96ID:OQPkCAdFd https://www.defensedaily.com/navy-budget-plans-field-12-hypersonic-missiles-ddg-1000-replace-gun-system/navy-usmc/
ズムウォルト級に極超音速ミサイル12発を搭載、代わりに主砲を撤去することを決定
撤去するのが1つか2つかは不明
ズムウォルト級に極超音速ミサイル12発を搭載、代わりに主砲を撤去することを決定
撤去するのが1つか2つかは不明
193名無し三等兵 (スップ Sd9f-swQZ [49.97.100.8])
2021/06/10(木) 13:55:43.96ID:lI7DpLGOd >>192
>撤去するのが1つか2つか
https://news.usni.org/2021/04/28/cno-hypersonic-weapons-at-sea-to-premiere-on-zumwalt-destroyers-in-2025
・・・ with guided rounds from dual 155mm guns.
2門の155mm砲から誘導弾に・・ なので2門撤去ですかねぇ?
>撤去するのが1つか2つか
https://news.usni.org/2021/04/28/cno-hypersonic-weapons-at-sea-to-premiere-on-zumwalt-destroyers-in-2025
・・・ with guided rounds from dual 155mm guns.
2門の155mm砲から誘導弾に・・ なので2門撤去ですかねぇ?
194名無し三等兵 (ワッチョイ 6f66-1ZlO [183.77.67.6])
2021/06/10(木) 14:35:43.58ID:6PavHWyI0 主砲がないのは困るんじゃね?
MK41やオトオメララ積んだりして
しかしAGSって大失敗だったな
砲弾にミサイル並みの推進装置と誘導装置付けたらミサイル並みのコストになることくらい素人でも分かりそうだが
っつかズムウォルト自体が失敗作か...
MK41やオトオメララ積んだりして
しかしAGSって大失敗だったな
砲弾にミサイル並みの推進装置と誘導装置付けたらミサイル並みのコストになることくらい素人でも分かりそうだが
っつかズムウォルト自体が失敗作か...
195名無し三等兵 (ワッチョイ e392-Fu2c [180.92.19.106])
2021/06/10(木) 14:54:55.33ID:+MYLwmvv0 誘導弾ってバスやトラック、在来線車両みたいなもんだろ。
専用ラインつくって、量産すればよいわけで。
今後の護衛艦のVLSは横向きになって、300セルとかになるだろ。もはやVではないが。
民間商船にも積むことになるだろうな。誘導も発射もリモート。
専用ラインつくって、量産すればよいわけで。
今後の護衛艦のVLSは横向きになって、300セルとかになるだろ。もはやVではないが。
民間商船にも積むことになるだろうな。誘導も発射もリモート。
196名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-uikQ [123.224.0.170])
2021/06/10(木) 15:21:57.18ID:DnWlRzz30197名無し三等兵 (スッップ Sd9f-9/BP [49.98.142.216])
2021/06/10(木) 15:29:28.18ID:gT9QloEmd198名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-uikQ [123.224.0.170])
2021/06/10(木) 15:36:58.75ID:DnWlRzz30 >>197
陸軍のりゅう弾と共有できれば良かったのにね
陸軍のりゅう弾と共有できれば良かったのにね
199名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-L8QA [125.203.112.117])
2021/06/10(木) 17:47:19.75ID:r3Gl5r/j0 長距離ミサイル艦になるからAGSいらねって感じやろ
元のコンセプトの沿岸から対地砲撃支援に無理があったな
元のコンセプトの沿岸から対地砲撃支援に無理があったな
200名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-kfnR [153.250.113.125])
2021/06/10(木) 17:49:37.53ID:sbxQl5D6M まぁ長距離ミサイル艦として成功できるかもぶっちゃけ不確定だがな
201名無し三等兵 (ワッチョイ 53de-jZbP [122.130.167.125])
2021/06/10(木) 17:53:56.53ID:/m2yZ6m20 >>192
旧DDHのはるなでは砲を1門に減らそうとしたら砲が故障したら砲撃できなくなると猛反対されて2門になったそう
旧DDHのはるなでは砲を1門に減らそうとしたら砲が故障したら砲撃できなくなると猛反対されて2門になったそう
202名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-kfnR [153.250.113.125])
2021/06/10(木) 17:54:17.46ID:sbxQl5D6M 最新技術盛りまくって超すごいステルス艦作りますと議会に言ってズムウォルト建造→失敗
ミッションパッケージの設計思想を適用することで高速だが格安の船体で多様な任務を遂行できるんですと議会に言ってLCSを建造→失敗
安くないけどデジタル設計技術で8年ごとに新型機を就役させては更新していって敵を翻弄しますと議会に言ってデジタルセンチュリーズ←今ここ
なんつーか「素人さんにウケが良いコンサルのプレゼン」で装備行政を進めちゃってる感じがする
ミッションパッケージの設計思想を適用することで高速だが格安の船体で多様な任務を遂行できるんですと議会に言ってLCSを建造→失敗
安くないけどデジタル設計技術で8年ごとに新型機を就役させては更新していって敵を翻弄しますと議会に言ってデジタルセンチュリーズ←今ここ
なんつーか「素人さんにウケが良いコンサルのプレゼン」で装備行政を進めちゃってる感じがする
203名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-kfnR [153.250.113.125])
2021/06/10(木) 17:57:34.64ID:sbxQl5D6M 米軍に必要なのって派手な新技術の演出や斬新さの追求が目的と入れ替わったコンセプトの提案ではなくて
こういうのでいいんだよ的な正当進化だと思うんだけどね
FFGXもまた”保守的な設計”が金科玉条になって進化を捨てちゃってるし
こういうのでいいんだよ的な正当進化だと思うんだけどね
FFGXもまた”保守的な設計”が金科玉条になって進化を捨てちゃってるし
204名無し三等兵 (スップ Sd9f-swQZ [49.97.100.8])
2021/06/10(木) 18:01:42.45ID:lI7DpLGOd205名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-GPoQ [122.17.24.161])
2021/06/10(木) 18:25:01.80ID:W1Ey04xy0 空軍と無能海軍を一緒にするのはやめてさしあげろ
206名無し三等兵 (スッップ Sd9f-aJ6j [49.98.175.118])
2021/06/10(木) 18:32:20.44ID:CYjvs2pxd 「十分な現行戦力の下でハイリスクな次世代コンセプトにチャレンジする」なんて余裕が、アメリカ以外の日中英仏どこにもないってだけでしょ
世界に冠たるイージスシステムだってタイフォンの失敗なんかがあってこそだし、先駆者ゆえの苦闘を笑ったところでアメリカ海軍には誰も追い付けないよ
世界に冠たるイージスシステムだってタイフォンの失敗なんかがあってこそだし、先駆者ゆえの苦闘を笑ったところでアメリカ海軍には誰も追い付けないよ
207名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/10(木) 18:38:13.71ID:lper2FhR0208名無し三等兵 (ワッチョイ 6f66-1ZlO [183.77.67.6])
2021/06/10(木) 18:44:15.22ID:6PavHWyI0 MK71は実現して欲しかった
209名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-L8QA [125.203.112.117])
2021/06/10(木) 20:24:02.25ID:r3Gl5r/j0 AGS残したところで撃てる弾が何もない
ただの置物
ただの置物
210名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-gWHD [49.129.96.70])
2021/06/10(木) 20:28:53.99ID:lper2FhR0211名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-L8QA [125.203.112.117])
2021/06/10(木) 20:50:17.32ID:r3Gl5r/j0212名無し三等兵 (ワッチョイ e31b-IO17 [180.18.20.146])
2021/06/10(木) 20:53:13.58ID:tYQ49RNt0 210610
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和3年度4月分 (pdfファイル)
(岐阜試験場) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/ny_gifu_ichi.html
物品役務(随契)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/pdf_ichiran/03-ekimu-zuikei-g-04.pdf
哨戒機用新対艦誘導弾性能確認試験関連
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和3年度4月分 (pdfファイル)
(岐阜試験場) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/ny_gifu_ichi.html
物品役務(随契)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/pdf_ichiran/03-ekimu-zuikei-g-04.pdf
哨戒機用新対艦誘導弾性能確認試験関連
213名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-62sI [175.177.40.55])
2021/06/10(木) 21:39:57.98ID:Dquu5CRT0214名無し三等兵 (ワッチョイ f3bb-zST6 [210.56.171.71])
2021/06/10(木) 22:33:48.36ID:OLX+nVUs0 レールガンって砲身が溶ける問題もう解決してるん?
215名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-62sI [175.177.40.55])
2021/06/10(木) 23:02:05.80ID:Dquu5CRT0 多分解決してないね
216名無し三等兵 (アークセー Sxe7-jZbP [126.149.192.59])
2021/06/10(木) 23:41:34.61ID:PLvSnjFFx 砲身じゃないけどな
217名無し三等兵 (ワッチョイ 031b-khlo [180.18.20.146])
2021/06/11(金) 19:40:26.39ID:6HwyPPlB0 210611
防衛装備庁岐阜試験場一般競争等に関する情報提供 常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/ippan.html
公示第22号 防衛装備庁岐阜試験場が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(一部改正:3.6.11)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/pdf/kouji/jozoku03-022.pdf#page=3
> 3-3 哨戒機用新対艦誘導弾の性能確認試験のための技術支援
>(送受信装置)
防衛装備庁岐阜試験場一般競争等に関する情報提供 常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/ippan.html
公示第22号 防衛装備庁岐阜試験場が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(一部改正:3.6.11)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/pdf/kouji/jozoku03-022.pdf#page=3
> 3-3 哨戒機用新対艦誘導弾の性能確認試験のための技術支援
>(送受信装置)
218名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-5mkS [114.150.250.2 [上級国民]])
2021/06/12(土) 04:57:05.93ID:FHYIh91N0219名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-5mkS [114.150.250.2 [上級国民]])
2021/06/12(土) 05:00:33.27ID:FHYIh91N0 >>202
アメリカの連邦議会って、無駄なくらいにロビー活動が強くて、
しかも短期的な損益に異様にこだわる社会風潮が強いからね。
数十年単位での長期計画が立てられない状態が続いてるから…立てれた場合でも、五年かそこいらでご破算にされるの繰り返してるし。
アメリカの連邦議会って、無駄なくらいにロビー活動が強くて、
しかも短期的な損益に異様にこだわる社会風潮が強いからね。
数十年単位での長期計画が立てられない状態が続いてるから…立てれた場合でも、五年かそこいらでご破算にされるの繰り返してるし。
220名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-5mkS [114.150.250.2 [上級国民]])
2021/06/12(土) 05:01:44.83ID:FHYIh91N0 >>214
開発断念したみたいだよ。
開発断念したみたいだよ。
221名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-hM3V [153.148.118.224])
2021/06/12(土) 21:58:54.96ID:/khhJs7qM 誘導可能なレールガンって存在した or 研究中だっけ?
222名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-seqz [49.129.96.70])
2021/06/12(土) 22:16:24.77ID:TCo0QkFo0 >>221
米国で研究してたが中止というかデータ保存して凍結されたな、素材関係とかで発展があれば再開するんでないかな
米国で研究してたが中止というかデータ保存して凍結されたな、素材関係とかで発展があれば再開するんでないかな
223名無し三等兵 (ワッチョイ 1363-NjyN [114.150.127.107])
2021/06/12(土) 22:23:19.02ID:yxf/A5P30 再開するか微妙かと
物量対応するために、既存の兵器を改修させて大量生産が始まるからな
物量対応するために、既存の兵器を改修させて大量生産が始まるからな
224名無し三等兵 (ワッチョイ 1363-NjyN [114.150.127.107])
2021/06/12(土) 22:24:14.68ID:yxf/A5P30 Mk45向けのエクスカリバーN5はどうなったかだな、レールガン無くても、そこそこ役立つ
225名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-qyoj [27.141.110.191])
2021/06/12(土) 22:25:41.83ID:dE7blAwQ0 次善でしょうね
226名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-5dWZ [119.241.64.251])
2021/06/13(日) 16:41:09.75ID:ElZM7qA80 レールガンの定義は化学エネルギーではなく電磁力で発射するものだから、エクスカリバーに誘導体のサボを付けて時速3000キロで打ち出すとか出来そう
227名無し三等兵 (ワッチョイ f363-RGgB [122.30.204.141])
2021/06/13(日) 16:55:17.73ID:dkziyccj0 射程100マイルのゴミの出番はないというのが米軍の結論です
228名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-5dWZ [119.241.64.251])
2021/06/13(日) 17:15:17.31ID:ElZM7qA80229名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe9-khlo [183.76.62.173])
2021/06/13(日) 17:15:44.61ID:b8Y0Qtf40 電磁砲=レイルガンじゃない、コイルガンやリニアガンだってある
つか、時速3000キロって通常火砲でいいじゃんm
つか、時速3000キロって通常火砲でいいじゃんm
230名無し三等兵 (オッペケ Sr87-qyoj [126.166.197.137])
2021/06/13(日) 17:25:46.16ID:Z0PS/Pm/r >>227
そんな事言ってたっけ?
そんな事言ってたっけ?
231名無し三等兵 (ワッチョイ f363-RGgB [122.30.204.141])
2021/06/13(日) 18:10:44.96ID:dkziyccj0 レールガンより長距離砲のほうが射程長いんだよな
存在意義ないよほんと
存在意義ないよほんと
232名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe9-khlo [183.76.62.173])
2021/06/13(日) 19:09:47.44ID:b8Y0Qtf40 通常火砲じゃ燃焼ガスの膨張速度以上の加速は原理的に不可能だから
理論的には光速近くまで加速可能なレイルガンに夢見ちゃうのは仕方ない
理論的には光速近くまで加速可能なレイルガンに夢見ちゃうのは仕方ない
233名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1 [222.149.230.176])
2021/06/13(日) 19:14:55.72ID:p3+Cv65A0 極超音速兵器のどれもがロケットモーター着いてるの見るとレールガンてメチャクチャ効率悪そうだなってのはなんとなく解る・・・・
234名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-5dWZ [119.241.64.251])
2021/06/14(月) 00:33:42.33ID:forykLrU0 >>229
火薬って1750とかじゃなかった?
火薬って1750とかじゃなかった?
235名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Llhs [49.98.162.51])
2021/06/14(月) 00:47:39.68ID:7LzuPGOyd236名無し三等兵 (オッペケ Sr87-tjD1 [126.157.98.123])
2021/06/14(月) 06:40:13.50ID:nhZnxLQur >>234
時速●●キロと秒速〇〇メートルがごっちゃになってるぞ
時速3000キロは秒速833メートル
一方通常の火薬で撃ち出す弾丸の速度が最大で秒速2000メートル = 時速7200キロ程度
だから時速3000キロでいいならレールガンじゃなくて普通の砲で十分じゃん、となる
時速●●キロと秒速〇〇メートルがごっちゃになってるぞ
時速3000キロは秒速833メートル
一方通常の火薬で撃ち出す弾丸の速度が最大で秒速2000メートル = 時速7200キロ程度
だから時速3000キロでいいならレールガンじゃなくて普通の砲で十分じゃん、となる
237名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1 [222.149.230.176])
2021/06/14(月) 09:04:51.06ID:quMFEYLs0 レールガンが軍事方面での研究が打ち切られたのは、現状で理論上可能な要素を実現出来る目処が立たなかったって所か
研究によって成される技術革新や問題点の破過は将来に持ち越されたと
誘導弾の速度といえばミッドコースフェーズの迎撃ミサイルなんかはほぼ宇宙空間飛ぶんで秒速4km/sにもなるね
CPGSはスクラムジェットで大気圏内で実現しないと即時攻撃も達成出来ないし推進器も止まってしまう
現状のHCMの射程限界ってどこにあるんだろう
研究によって成される技術革新や問題点の破過は将来に持ち越されたと
誘導弾の速度といえばミッドコースフェーズの迎撃ミサイルなんかはほぼ宇宙空間飛ぶんで秒速4km/sにもなるね
CPGSはスクラムジェットで大気圏内で実現しないと即時攻撃も達成出来ないし推進器も止まってしまう
現状のHCMの射程限界ってどこにあるんだろう
238名無し三等兵 (オッペケ Sr87-f1d8 [126.157.98.123 [上級国民]])
2021/06/14(月) 09:57:54.86ID:nhZnxLQur >>237
同じミッドコース用の迎撃ミサイルでもGBIなんかは秒速4キロどころじゃきかないな
レールガンがいくら理論上もっと高速度が出せるとしても、宇宙配備ならまだしも
濃い大気の中でそんな速度が出せるとも思えない
誘導装置を組み込んだら弾の価格もはね上がるだろうし弾数の制限があるのは
従来の火砲やミサイルと全く変わらん
こういう点を考えたらレールガンはそこまでゲームチェンジャーになる気がしないな
ゲームチェンジャーとしての期待値だと指向性エネルギー兵器の方が上に思える
同じミッドコース用の迎撃ミサイルでもGBIなんかは秒速4キロどころじゃきかないな
レールガンがいくら理論上もっと高速度が出せるとしても、宇宙配備ならまだしも
濃い大気の中でそんな速度が出せるとも思えない
誘導装置を組み込んだら弾の価格もはね上がるだろうし弾数の制限があるのは
従来の火砲やミサイルと全く変わらん
こういう点を考えたらレールガンはそこまでゲームチェンジャーになる気がしないな
ゲームチェンジャーとしての期待値だと指向性エネルギー兵器の方が上に思える
239名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Qicz [27.95.171.74])
2021/06/14(月) 11:25:39.76ID:uuiS3kPD0 2200
240名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-5dWZ [122.130.164.126])
2021/06/14(月) 16:05:16.90ID:lqZs++dK0241名無し三等兵 (ワッチョイ 031b-khlo [180.18.20.146])
2021/06/15(火) 19:31:30.60ID:AOvWYINt0 210615
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第76号 提出期限 令和3年7月2日 令和3年度使用済み拘束燃焼試験弾等の
安全性確認作業等の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-076.pdf
新艦対空誘導弾関連
防衛装備庁中央調達 特定の随意契約における常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_jyouzoku.html
電子音響調達官付誘導武器室
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(防衛装備庁公示第10号 3.6.15)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/03-kouji-010.pdf#page=2
> 1 将来中距離空対空誘導弾の性能確認試験の試験用治具の製造に係る契約 カ
>要件:将来中距離空対空誘導弾の試作契約での成果を継承し、当該調達に必要
>となる技術及び設備等を有することを証明できること。
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第76号 提出期限 令和3年7月2日 令和3年度使用済み拘束燃焼試験弾等の
安全性確認作業等の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-076.pdf
新艦対空誘導弾関連
防衛装備庁中央調達 特定の随意契約における常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_jyouzoku.html
電子音響調達官付誘導武器室
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(防衛装備庁公示第10号 3.6.15)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/03-kouji-010.pdf#page=2
> 1 将来中距離空対空誘導弾の性能確認試験の試験用治具の製造に係る契約 カ
>要件:将来中距離空対空誘導弾の試作契約での成果を継承し、当該調達に必要
>となる技術及び設備等を有することを証明できること。
242名無し三等兵 (ワッチョイ 031b-khlo [180.18.20.146])
2021/06/16(水) 18:51:10.75ID:ATOtwb5I0 210616
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第31号 防衛装備庁航空装備研究所が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(3.6.16)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/jozoku03-031.pdf#page=18
> 3-5 新艦対空誘導弾の性能確認試験(安全性試験)のための技術支援(その1)
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 常続的公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第31号 防衛装備庁航空装備研究所が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(3.6.16)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/jozoku03-031.pdf#page=18
> 3-5 新艦対空誘導弾の性能確認試験(安全性試験)のための技術支援(その1)
243名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-Jvda [106.129.140.148])
2021/06/17(木) 08:13:39.76ID:TLmM44bxa >>238
むしろ弾が優秀すぎてレールガンを作る意味があまり無くなってしまった。
レールガン用のHVPは一発10万ドルで従来の火薬砲から撃っても、最大でレールガンの7割の速度が達成出来る。
さらに地上目標だけではなく自走榴弾砲を対空に転用出来る事まで実証してしまった。
何年か前から、ひょっとして弾だけあれば砲は要らなくね?と言うことで予算が別扱いになり、砲の予算は削られ続けていたしね。
むしろ弾が優秀すぎてレールガンを作る意味があまり無くなってしまった。
レールガン用のHVPは一発10万ドルで従来の火薬砲から撃っても、最大でレールガンの7割の速度が達成出来る。
さらに地上目標だけではなく自走榴弾砲を対空に転用出来る事まで実証してしまった。
何年か前から、ひょっとして弾だけあれば砲は要らなくね?と言うことで予算が別扱いになり、砲の予算は削られ続けていたしね。
244名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-seqz [49.129.96.70])
2021/06/17(木) 08:18:30.33ID:+Gr+IgYD0245名無し三等兵 (ワッチョイ 3358-UqSb [192.51.149.214])
2021/06/17(木) 12:47:42.44ID:xZMVWD9m0 AML 無人車輌PrSM運用 陸自も開発せんかな?17式改の運用車輌とかで
246名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-seqz [49.129.96.70])
2021/06/17(木) 14:39:44.41ID:+Gr+IgYD0247名無し三等兵 (ワッチョイ 031b-khlo [180.18.20.146])
2021/06/17(木) 20:06:46.38ID:Y+HGSl380 210618
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第34号 令和3年度 ASM−3の経年変化試験(IRB経年変化試験)のための技術支援(その3)
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-034.pdf
>B本件の履行に必要なASM−3のシステムや運用環境に係る全般的な技術情報及び
>ASM−3の構造、機能及び性能に係る知識を有していること。
>予定納期 令和3年7月12日から令和3年12月24日までの間の官の指定する82日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所土浦支所
公示第33号 同上(その2)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-033.pdf
>B本件の履行に必要なASM−3のIRB(インテグラル・ロケット・ブースタ)の推進薬に係る
>知識及び非破壊検査に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年8月19日から令和3年11月12日までの間の官の指定する15日間
>予定納地 第34号と同じ。
公示第32号 同上(その1)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-032.pdf
>B本件に必要な、火薬類であるASM−3のIRB(インテグラル・ロケット・ブースタ)の構造、
>機能及び性能に係る知識、並びに燃焼試験及び燃焼性能解析に係る専門的知識及び
>データ計測に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 予定納地は 第34号と同じ。
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第34号 令和3年度 ASM−3の経年変化試験(IRB経年変化試験)のための技術支援(その3)
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-034.pdf
>B本件の履行に必要なASM−3のシステムや運用環境に係る全般的な技術情報及び
>ASM−3の構造、機能及び性能に係る知識を有していること。
>予定納期 令和3年7月12日から令和3年12月24日までの間の官の指定する82日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所土浦支所
公示第33号 同上(その2)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-033.pdf
>B本件の履行に必要なASM−3のIRB(インテグラル・ロケット・ブースタ)の推進薬に係る
>知識及び非破壊検査に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年8月19日から令和3年11月12日までの間の官の指定する15日間
>予定納地 第34号と同じ。
公示第32号 同上(その1)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-032.pdf
>B本件に必要な、火薬類であるASM−3のIRB(インテグラル・ロケット・ブースタ)の構造、
>機能及び性能に係る知識、並びに燃焼試験及び燃焼性能解析に係る専門的知識及び
>データ計測に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 予定納地は 第34号と同じ。
248名無し三等兵 (オッペケ Sr87-K/sR [126.194.126.77])
2021/06/17(木) 20:52:41.27ID:gRU1/OCCr 日本ってレールガンの研究まだ続けてたっけ?
それともアメリカと揃えて中止?
それともアメリカと揃えて中止?
249名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-seqz [49.129.96.70])
2021/06/17(木) 20:56:56.21ID:+Gr+IgYD0250名無し三等兵 (ワッチョイ 031b-khlo [180.18.20.146])
2021/06/17(木) 21:43:54.69ID:Y+HGSl380 >>248
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
一般競争入札情報(総合評価落札方式)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第92号 提案書提出期限 令和3年7月19日 入札日 令和3年8月31日
レールガン電源用数値モデル作成及び解析作業 納期 令和4年3月24日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-092.pdf
>納地 防衛装備庁陸上装備研究所
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
一般競争入札情報(総合評価落札方式)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第92号 提案書提出期限 令和3年7月19日 入札日 令和3年8月31日
レールガン電源用数値モデル作成及び解析作業 納期 令和4年3月24日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-092.pdf
>納地 防衛装備庁陸上装備研究所
251名無し三等兵 (ワッチョイ 93bb-K/sR [210.56.171.71])
2021/06/17(木) 21:59:04.42ID:VIWA56zl0252名無し三等兵 (ワッチョイ 33ad-tD/8 [42.146.73.199])
2021/06/17(木) 22:33:27.08ID:rvuhUrag0 日本はアメさんの後追いだから始めるのもやめるのもタイムラグがある
しばらくしたら、しれっとやめるよ
断言しても良い
規模が小さいのは予算がないだけの理由だし
しばらくしたら、しれっとやめるよ
断言しても良い
規模が小さいのは予算がないだけの理由だし
253名無し三等兵 (スプッッ Sd07-Llhs [110.163.11.249])
2021/06/17(木) 22:46:47.73ID:2YpWZsT/d >>252
>日本はアメさんの後追いだから
いやレールガンは航研人脈(第二工学部〜宇航研〜宇宙研)でしつこい研究みたい。宇宙研のレポートが検索で引っかかって・・1960年代(それ以前)からずっと研究をメーカーとやっている。
>日本はアメさんの後追いだから
いやレールガンは航研人脈(第二工学部〜宇航研〜宇宙研)でしつこい研究みたい。宇宙研のレポートが検索で引っかかって・・1960年代(それ以前)からずっと研究をメーカーとやっている。
254名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-9wAC [175.177.44.213])
2021/06/17(木) 23:04:06.19ID:bDDSqB4h0 今やってる装備庁の40mmレールガンは確か電源規模が20ftコンテナ3台なのでもっと小さくできないとね
255名無し三等兵 (アークセー Sx27-jALJ [126.146.34.53])
2021/06/18(金) 10:48:00.05ID:3yoVknXnx レールガンは小火器に応用されるよ
携帯ランチャーから高速弾を発射して戦車を撃破
携帯ランチャーから高速弾を発射して戦車を撃破
256名無し三等兵 (ワッチョイ de6a-mKpv [183.86.153.221])
2021/06/18(金) 11:27:27.71ID:gwDNvN6K0 ナイナイ
257名無し三等兵 (ワッチョイ 1358-LYcM [192.51.149.214])
2021/06/18(金) 12:11:21.46ID:9fGWkU3y0 レールガン 米が撤退したからこそ日本は続けるべきかな? って安易に思う
将来 対米でも役に立つ可能性を鑑みて
将来 対米でも役に立つ可能性を鑑みて
258名無し三等兵 (オッペケ Sr27-4uwo [126.161.31.198])
2021/06/18(金) 12:17:22.09ID:0l1r+eBfr >>257
仲良くできるならそれに越したことはないだろ
まあでも炭化ケイ素繊維みたいに貿易面で有利になるとかそう言う方面では良さそうよな
ただレールガンって言う名前からしてかっこいい目立つものを外国に頼ろうとするか?って言うのは気になる
仲良くできるならそれに越したことはないだろ
まあでも炭化ケイ素繊維みたいに貿易面で有利になるとかそう言う方面では良さそうよな
ただレールガンって言う名前からしてかっこいい目立つものを外国に頼ろうとするか?って言うのは気になる
259名無し三等兵 (ワッチョイ de6a-mKpv [183.86.153.221])
2021/06/18(金) 12:29:07.12ID:gwDNvN6K0 レールガンは宇宙ロケット発射機とかに応用できないのか?
建設中のリニアを途中で分岐させて山の傾斜を利用して発射台にして
補助ロケット代わりに使えないかな?
静止衛星攻撃兵器とかにした方がいい良いに思う
建設中のリニアを途中で分岐させて山の傾斜を利用して発射台にして
補助ロケット代わりに使えないかな?
静止衛星攻撃兵器とかにした方がいい良いに思う
260名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-i0kg [49.129.96.70])
2021/06/18(金) 12:30:42.08ID:VkqufOrP0 >>259
それはレールガンでなくコイルガンとかマスドライバーと呼ばれる物で原理からして別物だぞよ
それはレールガンでなくコイルガンとかマスドライバーと呼ばれる物で原理からして別物だぞよ
261名無し三等兵 (スプッッ Sd72-M3c/ [49.98.15.231])
2021/06/18(金) 12:46:05.17ID:AlSsgNT0d 地上から第一宇宙速度で発射したら機体が燃え尽きる。
262名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-rW3X [58.98.199.84])
2021/06/18(金) 12:48:43.25ID:e9nHIYDv0 コイルガンとマスドライバーも違うモノでないかい…w
263名無し三等兵 (ワッチョイ de6a-mKpv [183.86.153.221])
2021/06/18(金) 13:24:09.26ID:gwDNvN6K0 米国の研究してるマスドライバーはレールガンの原理利用してるらしいよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC
264名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-8z8n [175.177.44.194])
2021/06/18(金) 19:06:45.64ID:9GrvSLfk0 今ATLAが試作してるレールガンの初速は2230m/s
これは現代の戦車砲の初速(DM53で1750m/s)より少しだけ速いものでしかない
ではもっと速くできないか?と言うと割と簡単にできるらしい
しかしレールが持たないとかwwww
ATLAの試作レールガンのレール耐久性が、エロ−ジョンの低減を図ってやっと120発
これは現代の戦車砲の初速(DM53で1750m/s)より少しだけ速いものでしかない
ではもっと速くできないか?と言うと割と簡単にできるらしい
しかしレールが持たないとかwwww
ATLAの試作レールガンのレール耐久性が、エロ−ジョンの低減を図ってやっと120発
265名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-4uwo [133.106.142.58])
2021/06/18(金) 19:48:21.31ID:VZldYAWyM >>264
120もいけるのか。てっきり数発でダメになるものかと。
さすが防衛装備庁。まあ120じゃ全然実用レベルには程遠いけどな。
今のところレールにはタングステン70%銅30%の合金を使ってるそうだ
でもこの辺って正直日本の得意分野である冶金があんまり活かせない気がする。
電気で誘拐しづらい素材なんてタングステン一択だし伝導性がいるから銅を入れるしある意味当たり前のことをしてるだけというか
飛翔体側がアルミから変化ないのはアルミで十分ということなのか
伝導性セラミックをレールにだな、、、
120もいけるのか。てっきり数発でダメになるものかと。
さすが防衛装備庁。まあ120じゃ全然実用レベルには程遠いけどな。
今のところレールにはタングステン70%銅30%の合金を使ってるそうだ
でもこの辺って正直日本の得意分野である冶金があんまり活かせない気がする。
電気で誘拐しづらい素材なんてタングステン一択だし伝導性がいるから銅を入れるしある意味当たり前のことをしてるだけというか
飛翔体側がアルミから変化ないのはアルミで十分ということなのか
伝導性セラミックをレールにだな、、、
266名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-4uwo [133.106.142.58])
2021/06/18(金) 19:49:25.02ID:VZldYAWyM267名無し三等兵 (ワッチョイ 27c8-us4e [222.149.230.176])
2021/06/18(金) 19:57:13.82ID:ptewDU0n0 音速って地上と高空で変わるけどどこら辺を基準にしたら良いのかイマイチ判らんよね
268名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-ETQI [60.41.101.28])
2021/06/18(金) 20:12:13.51ID:qESpYVL50 誘導砲弾で一発必中なら120発も打てればCIWSとして優秀
269名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-4uwo [133.106.142.58])
2021/06/18(金) 20:25:50.71ID:VZldYAWyM270名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-i0kg [49.129.96.70])
2021/06/18(金) 20:30:13.67ID:VkqufOrP0271名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-GtlJ [182.251.136.52])
2021/06/18(金) 20:57:51.87ID:XvSFk1fUa >>265
銅タンの均一な合金って結構難しいはず。粉末冶金では日本最先端
銅タンの均一な合金って結構難しいはず。粉末冶金では日本最先端
272名無し三等兵 (オッペケ Sr27-4uwo [126.133.217.186])
2021/06/18(金) 21:26:10.49ID:siKRjOB7r >>271
素材系は俺も日本はズバ抜けてると思ってる。なんならアメリカよりも。
でもレールガンのレールって正直どうしようもないような気がして。
そう思った結果伝導性セラミックとかいう電波発言が出たわけなんだけど
素材系は俺も日本はズバ抜けてると思ってる。なんならアメリカよりも。
でもレールガンのレールって正直どうしようもないような気がして。
そう思った結果伝導性セラミックとかいう電波発言が出たわけなんだけど
273名無し三等兵 (ワッチョイ d663-QGhL [153.224.106.21])
2021/06/18(金) 21:30:05.33ID:RupXtnRm0 レールが溶けるより溶けた弾が付着するのが問題と聞いた
274名無し三等兵 (オッペケ Sr27-4uwo [126.133.217.186])
2021/06/18(金) 21:38:21.27ID:siKRjOB7r >>273
レールが溶けたり摩耗したりしてザラザラになるから弾が付着するんでないかな。
最初のうちは弾が付着しないらしいし
加速用の電導体がアルミから変化がないのもレールを極力削らないように柔らかい方がいいからなのではと思ってる
レールが溶けたり摩耗したりしてザラザラになるから弾が付着するんでないかな。
最初のうちは弾が付着しないらしいし
加速用の電導体がアルミから変化がないのもレールを極力削らないように柔らかい方がいいからなのではと思ってる
275名無し三等兵 (ワッチョイ 27c8-us4e [222.149.230.176])
2021/06/19(土) 00:08:55.03ID:AoLCEO1c0 現代物理学では熱と電磁気って切っても切り離せない法則だからなぁ
276名無し三等兵 (ワントンキン MM82-uUGn [153.148.60.155])
2021/06/19(土) 20:40:40.05ID:nOKXv9xcM アルミだろうが銅だろうが、超電導状態でない物質に大電流を流すと電気抵抗で発熱して、
爆発するような勢いでプラズマ化してしまう。
で、この爆散したプラズマ粒子が砲身内部に叩きつけられて、冷却された時に微細粒子化して
付着する事になる。
爆発するような勢いでプラズマ化してしまう。
で、この爆散したプラズマ粒子が砲身内部に叩きつけられて、冷却された時に微細粒子化して
付着する事になる。
277名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-i0kg [49.129.96.70])
2021/06/19(土) 20:43:19.31ID:Nn8EhxOo0 >>276
つまり弾を超電導状態にすればプラズマは発生しない?
つまり弾を超電導状態にすればプラズマは発生しない?
278名無し三等兵 (ワントンキン MM82-uUGn [153.148.60.155])
2021/06/19(土) 20:44:12.60ID:nOKXv9xcM イメージとしては、R35 GTRのシリンダーボア内側のプラズマ溶射に近い。
非常に強固な被膜が形成されてしまうが、この被膜はツルツルじゃなくてザラザラ。
微細な粒子を叩きつけるから、どうしても表面が凸凹になる。
大電流を流すレール表面がザラザラになると、電流が凸凹の頂点に集中して流れてしまうため、
局所の温度が跳ね上がり、温度が上がると抵抗も増えて…。と余計に発熱してムラが生じて
均一ではない被膜が砲身内に出来上がり、計算通りの加速が難しくなる。
数を打って被膜が厚くなると一部が剥離したりして、そうなるともう暴発一歩前。
非常に強固な被膜が形成されてしまうが、この被膜はツルツルじゃなくてザラザラ。
微細な粒子を叩きつけるから、どうしても表面が凸凹になる。
大電流を流すレール表面がザラザラになると、電流が凸凹の頂点に集中して流れてしまうため、
局所の温度が跳ね上がり、温度が上がると抵抗も増えて…。と余計に発熱してムラが生じて
均一ではない被膜が砲身内に出来上がり、計算通りの加速が難しくなる。
数を打って被膜が厚くなると一部が剥離したりして、そうなるともう暴発一歩前。
279名無し三等兵 (ワントンキン MM82-uUGn [153.148.60.155])
2021/06/19(土) 21:10:01.48ID:nOKXv9xcM >>277
ゼロにはならんけど、相当に減るだろうね。
砲身も超電導に出来ればほぼゼロに抑え込めるけど、大きな問題は砲弾側。
砲身は冷却できるし、長い=表面積が多いので熱量を分散できるから。
システム全体を超電導に出来れば色々なもんがひっくり返るが…。
ゼロにはならんけど、相当に減るだろうね。
砲身も超電導に出来ればほぼゼロに抑え込めるけど、大きな問題は砲弾側。
砲身は冷却できるし、長い=表面積が多いので熱量を分散できるから。
システム全体を超電導に出来れば色々なもんがひっくり返るが…。
280名無し三等兵 (ワッチョイ 2bda-LYcM [114.188.60.151])
2021/06/19(土) 21:27:07.18ID:bLGmOv5K0 F15の対艦ミサイル見送りへ 政府、米の巨額要求で削減策
6/19(土) 20:55 共同通信
政府は、航空自衛隊の主力戦闘機F15への搭載計画を進めている米国製長距離巡航ミサイル2種類のうち、
対艦艇ミサイル搭載を見送る方向で調整に入った。
米国側が示した巨額要求に対応するためのコスト削減策。
約70機とした改修機数を減らす案も検討する。
約900キロの射程があるミサイルの導入は南西諸島防衛強化策の柱の一つ。
沖縄県・尖閣諸島情勢を踏まえ、中国軍艦接近への抑止力を維持できるかどうかが課題になりそうだ。
複数の政府関係者が19日明らかにした。
米国側はこれまで、長射程ミサイル発射のためのF15改修初期費用として、当初想定の3倍の2400億円近い額を示した。
6/19(土) 20:55 共同通信
政府は、航空自衛隊の主力戦闘機F15への搭載計画を進めている米国製長距離巡航ミサイル2種類のうち、
対艦艇ミサイル搭載を見送る方向で調整に入った。
米国側が示した巨額要求に対応するためのコスト削減策。
約70機とした改修機数を減らす案も検討する。
約900キロの射程があるミサイルの導入は南西諸島防衛強化策の柱の一つ。
沖縄県・尖閣諸島情勢を踏まえ、中国軍艦接近への抑止力を維持できるかどうかが課題になりそうだ。
複数の政府関係者が19日明らかにした。
米国側はこれまで、長射程ミサイル発射のためのF15改修初期費用として、当初想定の3倍の2400億円近い額を示した。
281名無し三等兵 (ワッチョイ de6a-mKpv [183.86.153.221])
2021/06/19(土) 21:30:18.24ID:cYV0cihb0 まだ改修を諦めないのか
282名無し三等兵 (ワッチョイ 2bda-LYcM [114.188.60.151])
2021/06/19(土) 21:30:54.85ID:bLGmOv5K0 >>280 LRASMは止めるのか JASSMは導入はする って事でいいのかな?
283名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-IXeA [118.8.167.54])
2021/06/19(土) 21:34:30.69ID:PWaxjjbr0284名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-i0kg [49.129.96.70])
2021/06/19(土) 21:44:38.56ID:Nn8EhxOo0285名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-IXeA [118.8.167.54])
2021/06/19(土) 21:51:56.96ID:PWaxjjbr0 最後に残されたのは
F-15は、P-1のエスコート護衛
そして国産のASM-1Cを更に長射程化、16発搭載による空中巡洋艦による対艦抑止力しか残ってない
F-15は、P-1のエスコート護衛
そして国産のASM-1Cを更に長射程化、16発搭載による空中巡洋艦による対艦抑止力しか残ってない
286名無し三等兵 (ワッチョイ 971b-19dE [180.18.20.146])
2021/06/19(土) 21:57:17.44ID:xkbg6vSk0287名無し三等兵 (ワッチョイ d663-QGhL [153.224.106.21])
2021/06/19(土) 21:58:16.51ID:eHYCl2HN0 ビーストモードと電子戦装備だけで巡洋艦化できたらステルスも戦闘機もいらんわ
288名無し三等兵 (スプッッ Sd72-Cfwx [49.98.16.137])
2021/06/19(土) 23:55:45.30ID:8m9Xpxkld これもう先進統合センサシステムと12式能力向上型をF-2に積めばよくね?
A型全機改修すればJSIに改修予定だったF-15MSIP70機の代わりにはなるだろ
そんでF-3でまずはF-15MSIPを代替する
A型全機改修すればJSIに改修予定だったF-15MSIP70機の代わりにはなるだろ
そんでF-3でまずはF-15MSIPを代替する
289名無し三等兵 (ワッチョイ 523a-tIog [61.198.98.74])
2021/06/20(日) 01:47:29.35ID:EsDjBoM+0 Type12ERのソフトは海も陸も空も基本的に同じというふうにならないかな
ランチャー等発射環境が違うからハード面は変えなきゃならないけど
ランチャー等発射環境が違うからハード面は変えなきゃならないけど
290名無し三等兵 (ワントンキン MM82-6LRF [153.148.60.155])
2021/06/20(日) 03:43:35.48ID:vkz3oM7mM >>289
誘導システムも発射環境も異なるから、それぞれに最適化すると当然ソースコードも別物になる。
最初から統合した物を開発すれば良いんだけど、そうすると単純に工数は三倍以上になるし、
基礎部分は共有できるにしてもソースコードも膨れ上がるしバグも増える。
そこに擦り合わせの手間も増える上に、どこかで問題が生じると全体の進行が止まってしまう。
余分に時間が掛かればその間に敵側もどんどん開発進めるので、統合するメリットはもちろん
あるけど、時間を優先したって事では?
誘導システムも発射環境も異なるから、それぞれに最適化すると当然ソースコードも別物になる。
最初から統合した物を開発すれば良いんだけど、そうすると単純に工数は三倍以上になるし、
基礎部分は共有できるにしてもソースコードも膨れ上がるしバグも増える。
そこに擦り合わせの手間も増える上に、どこかで問題が生じると全体の進行が止まってしまう。
余分に時間が掛かればその間に敵側もどんどん開発進めるので、統合するメリットはもちろん
あるけど、時間を優先したって事では?
291名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbb-4uwo [210.56.171.71])
2021/06/20(日) 05:02:30.93ID:I3Iqcp460 過度なマルチロール化はよくないとF-35ではっきりわかった
292名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-i0kg [49.129.96.70])
2021/06/20(日) 05:17:32.97ID:3gJ4jHjb0 >>291
尚米空軍はNGADもマルチロール化する模様
尚米空軍はNGADもマルチロール化する模様
293名無し三等兵 (ワッチョイ 523a-tIog [61.198.98.74])
2021/06/20(日) 05:49:09.97ID:EsDjBoM+0 >>290
アルゴリズムの差はシステム自体の互換性を無くす根拠にはならないだろ
アルゴリズムの差はシステム自体の互換性を無くす根拠にはならないだろ
294名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ZpFg [60.64.253.4])
2021/06/20(日) 06:01:59.64ID:+pSoInq30 12式改の長射程ASMを開発するようだが母機は何を使うんだろう
LRASMの経緯から察するにF-15MSIPはボーイングにぼったくられるからムリっぽいけど
LRASMの経緯から察するにF-15MSIPはボーイングにぼったくられるからムリっぽいけど
295名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-i0kg [49.129.96.70])
2021/06/20(日) 06:14:39.52ID:3gJ4jHjb0296名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ZpFg [60.64.253.4])
2021/06/20(日) 06:18:25.11ID:+pSoInq30 取り敢えず候補機として可能性があるのはF-15MSIPF-2F-35F-3P-1辺りだな
297名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-i0kg [49.129.96.70])
2021/06/20(日) 06:34:53.72ID:3gJ4jHjb0 >>296
先ずF-35は無理な、F-35の共同開発国で使うところあれば可能かもしれんけど後回しだろなあ
F-15に載せる場合も結局LRASMと同じ問題でコストや時間がかかるので望み薄かと
P-1には将来的に載せるだろけど哨戒機用対艦誘導弾がもうすぐ完成すること考えるとそれを使いながらに改修してく形になるかと
F-2はその点ASM-2の後継として運用も可能だろから楽なのよな、ASM-3とのミックスも可能だし
先ずF-35は無理な、F-35の共同開発国で使うところあれば可能かもしれんけど後回しだろなあ
F-15に載せる場合も結局LRASMと同じ問題でコストや時間がかかるので望み薄かと
P-1には将来的に載せるだろけど哨戒機用対艦誘導弾がもうすぐ完成すること考えるとそれを使いながらに改修してく形になるかと
F-2はその点ASM-2の後継として運用も可能だろから楽なのよな、ASM-3とのミックスも可能だし
298名無し三等兵 (ワッチョイ d663-LZKw [153.228.18.203])
2021/06/20(日) 08:14:32.42ID:lEg+MPg90 >>280
対艦誘導弾の増殖を1種削減できたのも、後々を考えればこれはこれで良かったかもしれん
・ASM-2B改、ASM-3A、ASM-3改
・ASM-1C、ASM-2C(17SSM哨戒機用)
・JSM
・12SSM改改(戦闘機用)
・島嶼防衛用新対艦誘導弾
経緯からすれば仕方ないとはいえ航空機発射型だけでも増えすぎやねん
対艦誘導弾の増殖を1種削減できたのも、後々を考えればこれはこれで良かったかもしれん
・ASM-2B改、ASM-3A、ASM-3改
・ASM-1C、ASM-2C(17SSM哨戒機用)
・JSM
・12SSM改改(戦闘機用)
・島嶼防衛用新対艦誘導弾
経緯からすれば仕方ないとはいえ航空機発射型だけでも増えすぎやねん
299名無し三等兵 (スッップ Sd72-Cfwx [49.98.147.111])
2021/06/20(日) 08:32:41.24ID:yG/EMzhdd >>298
・戦闘機用にASM-3AとASM-2Bのハイ/ロー(電波誘導/IIR誘導)各1種
→ASM-3Aは、ASM-3(改)が開発完了次第代替
・ASM-1Cとその後継の哨戒機用新空対艦
・F-35内装用のJSM
・12式能力向上型(巡航ミサイル)
→F-15改修計画の見直しと共に開発開始
→後継には研試段階の島嶼防衛用新対艦誘導弾の技術を全面適用
って感じで、役割分担や時系列でみればしっかりそれぞれ必要とされてるし、なんなら技術資産とか共有してるわけだし問題ないかと
・戦闘機用にASM-3AとASM-2Bのハイ/ロー(電波誘導/IIR誘導)各1種
→ASM-3Aは、ASM-3(改)が開発完了次第代替
・ASM-1Cとその後継の哨戒機用新空対艦
・F-35内装用のJSM
・12式能力向上型(巡航ミサイル)
→F-15改修計画の見直しと共に開発開始
→後継には研試段階の島嶼防衛用新対艦誘導弾の技術を全面適用
って感じで、役割分担や時系列でみればしっかりそれぞれ必要とされてるし、なんなら技術資産とか共有してるわけだし問題ないかと
300名無し三等兵 (アークセー Sx27-u0Fl [126.183.219.127])
2021/06/20(日) 10:01:55.88ID:zmQfr+xjx >>278
弾丸のサボ先端をノミみたいな刃にして、撃つ度に弾丸で削ればどうだろうか?
弾丸のサボ先端をノミみたいな刃にして、撃つ度に弾丸で削ればどうだろうか?
301名無し三等兵 (オッペケ Sr27-4uwo [126.253.161.69])
2021/06/20(日) 12:58:43.46ID:nX5yE1vOr >>300
レールがゴリゴリ削れていくんじゃね
レールがゴリゴリ削れていくんじゃね
302名無し三等兵 (ワッチョイ 32bc-5LPe [211.1.214.45])
2021/06/20(日) 13:06:37.50ID:mCAINO1Z0304名無し三等兵 (ワッチョイ d6bb-Yhcn [153.131.78.212])
2021/06/20(日) 19:33:27.08ID:ul9lOJfV0 >>302
分かった。砲身の方飛ばせばいいんだ
分かった。砲身の方飛ばせばいいんだ
306名無し三等兵 (アークセー Sx27-jALJ [126.162.19.48])
2021/06/22(火) 00:41:44.53ID:Cz2Pijamx >>279
じゃあJR東日本に開発発注すれば良いのにな
じゃあJR東日本に開発発注すれば良いのにな
307名無し三等兵 (ワッチョイ 971b-19dE [180.18.20.146])
2021/06/22(火) 19:16:59.60ID:w6PXEiEU0 210622
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第104号 入札年月日 令和3年8月4日 諸外国の長射程ミサイル等に関する検討役務 1件
納期 令和4年3月31日 >納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-104.pdf
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第104号 入札年月日 令和3年8月4日 諸外国の長射程ミサイル等に関する検討役務 1件
納期 令和4年3月31日 >納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-104.pdf
308名無し三等兵 (ワッチョイ 971b-19dE [180.18.20.146])
2021/06/22(火) 20:25:08.43ID:w6PXEiEU0 >>307
第104号 適合条件貼り忘れ追加
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-104.pdf#page=3
別紙 適合条件 1条件 契約相手方は、ロシア、中国及び北朝鮮で配備済または開発中の装備品等において、
特に長射程ミサイル等に関する技術的検討の経験及び分析・評価能力並びに情報収集能力を有するとともに、
実用化された防衛装備品の設計、検討の実績を有し、それらの知見等を活用し性能表作成のための性能諸元を
算出可能な企業であること。また上記3か国の装備及び技術に関する知見を有する海外シンクタンクからの
情報提供、契約実績を有し、もしくは関連する国際会議等からの情報を適切に役務作業報告書に反映できる
企業であること。さらに極超音速兵器に関する知見、技術的検討及び契約実績を有すること。
第104号 適合条件貼り忘れ追加
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-104.pdf#page=3
別紙 適合条件 1条件 契約相手方は、ロシア、中国及び北朝鮮で配備済または開発中の装備品等において、
特に長射程ミサイル等に関する技術的検討の経験及び分析・評価能力並びに情報収集能力を有するとともに、
実用化された防衛装備品の設計、検討の実績を有し、それらの知見等を活用し性能表作成のための性能諸元を
算出可能な企業であること。また上記3か国の装備及び技術に関する知見を有する海外シンクタンクからの
情報提供、契約実績を有し、もしくは関連する国際会議等からの情報を適切に役務作業報告書に反映できる
企業であること。さらに極超音速兵器に関する知見、技術的検討及び契約実績を有すること。
309名無し三等兵 (ワッチョイ 1358-LYcM [192.51.149.214])
2021/06/23(水) 08:58:11.63ID:dgXD8sFn0 PrSMの射程 1,000kmに拡大したいんだな
310名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-K/mQ [27.141.110.191])
2021/06/23(水) 09:06:13.80ID:9/G1qPWy0 1,000 milesやなかった?
まあそれだとワルシャワからモスクワまで
届くから、ロシアが発狂するだろうけどね
まあそれだとワルシャワからモスクワまで
届くから、ロシアが発狂するだろうけどね
311名無し三等兵 (スプッッ Sd92-jWnK [1.75.252.174])
2021/06/23(水) 10:24:09.73ID:LoB77liUd PrSMが700kmでLRHWが2700kmくらいだから、
その間を埋める射程の兵器が欲しいって感じじゃなかったっけ
その間を埋める射程の兵器が欲しいって感じじゃなかったっけ
312名無し三等兵 (ワッチョイ d663-LZKw [153.228.18.203])
2021/06/23(水) 10:29:06.70ID:rllf+EjY0 >>310
旧ケーニヒスベルグにイスカンデルMを配備済のロシアに文句を言う資格なし
旧ケーニヒスベルグにイスカンデルMを配備済のロシアに文句を言う資格なし
313名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-K/mQ [27.141.110.191])
2021/06/23(水) 10:35:33.54ID:9/G1qPWy0 自業自得ってのがこれほど似合うオチって余りないような。
それも、持つのが過去に因縁のあるポーランドやバルト三国、
ルーマニアとかだったら(ポエチック・ジャスティス!!w
それも、持つのが過去に因縁のあるポーランドやバルト三国、
ルーマニアとかだったら(ポエチック・ジャスティス!!w
314名無し三等兵 (ワッチョイ 1358-LYcM [192.51.149.214])
2021/06/23(水) 12:10:44.90ID:dgXD8sFn0 defense news
US Army’s first mid-range missile battery coming in FY23 with 3 to follow
抜粋
The Army will seek a release to deploy the system in the third quarter of FY23,
according to the schedule in the documents and will conduct an SM-6 test and a Tomahawk test also in the third quarter of FY23.
And while the Army develops the MRC capability rapidly,
it is also beginning funding in FY22 to extend the range of PrSM out to 1,000 kilometers as part of its layered approach.
US Army’s first mid-range missile battery coming in FY23 with 3 to follow
抜粋
The Army will seek a release to deploy the system in the third quarter of FY23,
according to the schedule in the documents and will conduct an SM-6 test and a Tomahawk test also in the third quarter of FY23.
And while the Army develops the MRC capability rapidly,
it is also beginning funding in FY22 to extend the range of PrSM out to 1,000 kilometers as part of its layered approach.
315名無し三等兵 (ワッチョイ d263-IXeA [123.218.233.253])
2021/06/23(水) 12:56:06.67ID:W0Il0L4g0 和訳してくれ
316名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-i0kg [49.129.96.70])
2021/06/24(木) 04:01:40.83ID:rQbQdcXW0 令和3年度 防空誘導弾による打撃威力の検討作業 の契約希望者募集要領
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_riku/pdf/kouji/kouji03-069.pdf
打撃威力ってなんだ?新艦対空をSM-6みたくSSMの代わりに使えるかどうかの検討なのかね
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_riku/pdf/kouji/kouji03-069.pdf
打撃威力ってなんだ?新艦対空をSM-6みたくSSMの代わりに使えるかどうかの検討なのかね
317名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-e41K [126.33.195.204])
2021/06/24(木) 07:11:25.39ID:MRsOMNPWp 単純に信管が正常に作動するかとか
標的に適切なダメージ与えられるかとかじゃね
AAM4みたいな確実に堕とすものを目指しているかは知らんが
標的に適切なダメージ与えられるかとかじゃね
AAM4みたいな確実に堕とすものを目指しているかは知らんが
318名無し三等兵 (スップ Sd92-Cfwx [1.75.2.58])
2021/06/24(木) 07:48:13.05ID:2RWdfd4Dd 弾道ミサイルやHGVに対してHit to killする際の破壊力の確認とかでしょ
319名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-wfqF [180.18.20.146])
2021/06/25(金) 19:31:03.12ID:xxxUe1Nv0 210625
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第37号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験のためのデータ通信回線設定等作業
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-037.pdf
>B本件の履行に必要なLTE及びビジネスmoperaアクセスプレミアムの通信回線設定に関する
>知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月24日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第37号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験のためのデータ通信回線設定等作業
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-037.pdf
>B本件の履行に必要なLTE及びビジネスmoperaアクセスプレミアムの通信回線設定に関する
>知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月24日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
320名無し三等兵 (ワッチョイ 5b60-CE2L [39.111.251.25])
2021/06/28(月) 15:01:51.59ID:JZfj48iR0 F-2にスーパー12式搭載する検討してるらしいけど
射程1000q超なら九州上空からでも大抵の目標に届くから
無理して戦闘機に載せなくても余ってるP-3Cとかから撃てば良いんじゃないの
射程1000q超なら九州上空からでも大抵の目標に届くから
無理して戦闘機に載せなくても余ってるP-3Cとかから撃てば良いんじゃないの
321名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-xefn [153.202.199.208])
2021/06/28(月) 15:09:13.84ID:Or+LU7fg0 九州以北からも来援できるほうがいいだろ
322名無し三等兵 (ワッチョイ 5b66-QpmH [183.77.97.122])
2021/06/28(月) 15:23:25.86ID:BiKjpaWh0 九州上空から届くなら九州に配備すれば良いだけでは?
323名無し三等兵 (ワッチョイ 5b66-QpmH [183.77.97.122])
2021/06/28(月) 15:25:59.68ID:BiKjpaWh0 九州に配備ってわざわざ航空機に搭載せずに九州の陸上基地に配備すればってことね
324名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-xefn [153.202.199.208])
2021/06/28(月) 15:30:51.21ID:Or+LU7fg0 敵の射程外に置いて生存させて射程まで急行させて発射するんだよ
325名無し三等兵 (ワッチョイ 3d58-CE2L [192.51.149.214])
2021/06/28(月) 17:25:51.61ID:KlXFd/vq0 >>320 今日の産経記事 12式改は900kmクラスのですね
326名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-wfqF [180.18.20.146])
2021/06/28(月) 20:41:06.71ID:nXiIBt7Q0 210628
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和3年度4-5月分
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和3年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx
29 島嶼防衛用高速滑空弾の米国発射試験に関する技術支援等 1式 R3.4.20 米海軍省 米国
30 12式地対艦誘導弾の発射試験 1式 R3.4.21 米海軍省 米国
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和3年度4-5月分
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和3年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx
29 島嶼防衛用高速滑空弾の米国発射試験に関する技術支援等 1式 R3.4.20 米海軍省 米国
30 12式地対艦誘導弾の発射試験 1式 R3.4.21 米海軍省 米国
327名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-wfqF [180.18.20.146])
2021/06/28(月) 20:41:56.25ID:nXiIBt7Q0 防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第51号 入札年月日 令和3年7月20日 12式地対艦誘導弾の性能確認試験
(第1次発射試験)のための環境整備作業 1件 納期 令和3年11月6日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-051.pdf
>納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
第50号 入札年月日 令和3年7月20日 12式地対艦誘導弾の性能確認試験
(第1次発射試験)のための支援作業 1件 納期 令和3年11月12日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-050.pdf
>納地 防衛装備庁航空装備研究所 2.1 本役務は、12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験
>(第1次発射試験)(以下、「本試験」と言う。)において必要な光学計測器材等の器材準備作業
>及びデジタルカメラ、ビデオカメラ等による試験実施状況等の写真撮影作業及び各種補助作業等
>を行うものとする。 2.2 役務実施場所 防衛装備庁航空装備研究所及び防衛装備庁航空装備研究所新島支所
> 2.3 役務期間 (1) 令和3年8月30日から同年9月10日(土日祝日を除く)(2.4.1項)
>(2) 令和3年9月14日から同年10月26日(9月20日、9月26日、10月3日、10月10日、10月17日を除く)(2.4.2項)
>ただし、別表を基準とし気象状況等により、試験計画の変更がなされることがある。
>(3) 令和3年11月1日から同月12日(土日祝日を除く)(2.4.3項)
第49号 入札年月日 令和3年7月20日 新艦対空誘導弾の性能確認試験
(安全性試験)に係る支援作業(その2) 1件 納期 令和3年12月28日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-049.pdf
>納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第51号 入札年月日 令和3年7月20日 12式地対艦誘導弾の性能確認試験
(第1次発射試験)のための環境整備作業 1件 納期 令和3年11月6日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-051.pdf
>納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
第50号 入札年月日 令和3年7月20日 12式地対艦誘導弾の性能確認試験
(第1次発射試験)のための支援作業 1件 納期 令和3年11月12日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-050.pdf
>納地 防衛装備庁航空装備研究所 2.1 本役務は、12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験
>(第1次発射試験)(以下、「本試験」と言う。)において必要な光学計測器材等の器材準備作業
>及びデジタルカメラ、ビデオカメラ等による試験実施状況等の写真撮影作業及び各種補助作業等
>を行うものとする。 2.2 役務実施場所 防衛装備庁航空装備研究所及び防衛装備庁航空装備研究所新島支所
> 2.3 役務期間 (1) 令和3年8月30日から同年9月10日(土日祝日を除く)(2.4.1項)
>(2) 令和3年9月14日から同年10月26日(9月20日、9月26日、10月3日、10月10日、10月17日を除く)(2.4.2項)
>ただし、別表を基準とし気象状況等により、試験計画の変更がなされることがある。
>(3) 令和3年11月1日から同月12日(土日祝日を除く)(2.4.3項)
第49号 入札年月日 令和3年7月20日 新艦対空誘導弾の性能確認試験
(安全性試験)に係る支援作業(その2) 1件 納期 令和3年12月28日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-049.pdf
>納地 防衛装備庁航空装備研究所
328名無し三等兵 (ワッチョイ 63f8-beZU [131.213.194.243])
2021/06/28(月) 21:06:21.47ID:bXXMRibs0329名無し三等兵 (ワッチョイ 3d58-CE2L [192.51.149.214])
2021/06/28(月) 21:06:54.55ID:KlXFd/vq0330名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-NJGG [153.242.194.12])
2021/06/28(月) 22:17:32.55ID:eHB953ou0331名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-xefn [153.202.199.208])
2021/06/28(月) 22:59:02.10ID:Or+LU7fg0 >>330
護衛機の戦闘行動半径すら超えて進出できるわけねーだろバカじゃねーの
護衛機の戦闘行動半径すら超えて進出できるわけねーだろバカじゃねーの
332名無し三等兵 (ワッチョイ 5b59-kMi9 [39.2.189.146])
2021/06/28(月) 23:11:35.08ID:JqjXF5xE0333名無し三等兵 (ワッチョイ a5ad-v6uq [110.133.148.42])
2021/06/28(月) 23:30:44.41ID:vrLAMP5P0334名無し三等兵 (ワッチョイ 3d58-CE2L [192.51.149.214])
2021/06/28(月) 23:54:34.60ID:KlXFd/vq0 >>327
12式地対艦改 夏の終わりから 試射やるのか 早いのね
12式地対艦改 夏の終わりから 試射やるのか 早いのね
335名無し三等兵 (ワッチョイ e311-04oM [115.85.140.215])
2021/06/29(火) 00:02:40.49ID:dGnDCGgI0336名無し三等兵 (ワッチョイ 3d58-CE2L [192.51.149.214])
2021/06/29(火) 00:30:25.91ID:Pup3KRrY0337名無し三等兵 (ワッチョイ 3d58-CE2L [192.51.149.214])
2021/06/29(火) 00:31:10.88ID:Pup3KRrY0 >>336 記事の 地対艦版 って事です
338名無し三等兵 (ワッチョイ e311-04oM [115.85.140.215])
2021/06/29(火) 01:01:22.67ID:dGnDCGgI0339名無し三等兵 (ワッチョイ 3d58-CE2L [192.51.149.214])
2021/06/29(火) 01:26:32.78ID:Pup3KRrY0 >>338
>327の12式地対艦(改) は17式艦対艦の 地対艦版って事?
>327の12式地対艦(改) は17式艦対艦の 地対艦版って事?
340名無し三等兵 (ワッチョイ b501-QpmH [60.64.253.4])
2021/06/29(火) 06:07:20.07ID:amI6s6ta0 ブラックバック
「航続距離なんて空中給油すればいくらでも伸ばせる」
「航続距離なんて空中給油すればいくらでも伸ばせる」
341名無し三等兵 (ワッチョイ a371-v6pD [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/06/29(火) 06:41:01.24ID:BulSer590 まぁそうは言っても効率考えるとね
342名無し三等兵 (スフッ Sd43-oH69 [49.106.212.182])
2021/06/29(火) 06:44:17.77ID:aylQkXoad 航空機が全滅しても発射反撃できるように、v1のようにカタパルトから発射できるようにして欲しい
343名無し三等兵 (ワッチョイ e311-04oM [115.85.140.215])
2021/06/29(火) 07:40:14.43ID:dGnDCGgI0 >>339
そうよ
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup300427.pdf
これの最後のページの右端とか
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2017/yosan.pdf
これの38枚目には17式から何処を変えるかが載ってる
そうよ
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup300427.pdf
これの最後のページの右端とか
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2017/yosan.pdf
これの38枚目には17式から何処を変えるかが載ってる
344名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-H3l0 [49.129.96.70])
2021/06/29(火) 07:45:32.06ID:MH7vb6a+0345名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-TVi2 [153.228.18.203])
2021/06/29(火) 08:31:44.50ID:heBQ3ZWF0 >>342
大戦中も飛行機が壊滅した飛行場にも30kgや60kg爆弾の在庫は豊富にあったので、大戦後期には上陸してきた米軍に投射できるよう噴進弾化や簡易重迫化できるようキットを送ったそうな
大戦中も飛行機が壊滅した飛行場にも30kgや60kg爆弾の在庫は豊富にあったので、大戦後期には上陸してきた米軍に投射できるよう噴進弾化や簡易重迫化できるようキットを送ったそうな
346名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-H3l0 [49.129.96.70])
2021/06/29(火) 08:43:24.26ID:MH7vb6a+0 >>345
ロシアで誘導砲弾や誘導爆弾にロケット付ける装置とか作ってたな最近だと
ロシアで誘導砲弾や誘導爆弾にロケット付ける装置とか作ってたな最近だと
347名無し三等兵 (ササクッテロ Sp11-GpFp [126.33.195.204])
2021/06/29(火) 12:04:48.00ID:cFyKZeoIp 12式の射程延長版は公式で名前付けて欲しい
どれがどれかわからんくなる
どれがどれかわからんくなる
348名無し三等兵 (スッップ Sd43-Wwbn [49.98.161.195])
2021/06/29(火) 12:09:01.74ID:LVTIAh+0d349名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-H3l0 [49.129.96.70])
2021/06/29(火) 12:23:07.96ID:MH7vb6a+0 >>347
「ゴッドランス」とか「スカイボルト」とか「ファイヤーアロー」とか付きそう……
「ゴッドランス」とか「スカイボルト」とか「ファイヤーアロー」とか付きそう……
350名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-KYoE [153.242.194.12])
2021/06/29(火) 12:40:32.87ID:ud0PmXKn0 >>347
日本版トマホークでええんじゃね?
日本版トマホークでええんじゃね?
351名無し三等兵 (オッペケ Sr11-bzd4 [126.255.51.177])
2021/06/29(火) 12:44:58.18ID:Q5ZnCQVSr なんだよ改改改改ってw
新規開発だと予算通りにくいとか?
なんかほぼ新規設計してそうな、、、
新規開発だと予算通りにくいとか?
なんかほぼ新規設計してそうな、、、
352名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-H7K1 [42.146.73.199])
2021/06/29(火) 12:55:47.23ID:8ICzCEA+0 曖昧にしておくのも政治的には意味がある
12式云々も「あくまで今までの対艦ミサイルの延長線上のモノですよー」
…というエクスキューズだし
専守防衛的にギリギリのラインを攻めてるわけだしね
12式云々も「あくまで今までの対艦ミサイルの延長線上のモノですよー」
…というエクスキューズだし
専守防衛的にギリギリのラインを攻めてるわけだしね
353名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-H3l0 [49.129.96.70])
2021/06/29(火) 12:56:19.43ID:MH7vb6a+0 >>351
エンジンと機体とプログラムとアビオニクスが別物になるだけなので改造版だぞよ
エンジンと機体とプログラムとアビオニクスが別物になるだけなので改造版だぞよ
354名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-H7K1 [42.146.73.199])
2021/06/29(火) 13:02:17.55ID:8ICzCEA+0 日本人でかつ軍板の人ですら混乱してるから、海外に対しては良い欺瞞
355名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-KYoE [153.242.194.12])
2021/06/29(火) 13:07:46.75ID:ud0PmXKn0356名無し三等兵 (ワッチョイ 5b66-QpmH [183.77.97.122])
2021/06/29(火) 13:08:56.39ID:0Y6I6PKC0 トマホーク級のでかい主翼付きそうだね
357名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-KYoE [153.242.194.12])
2021/06/29(火) 13:10:56.44ID:ud0PmXKn0 日本版トマホークは、衛星みちびき 衛星だいち2号の組合せで
日本の領土領海全域からオーストラリア大陸まで完全に精密攻撃が可能になるんでしょう
日本の領土領海全域からオーストラリア大陸まで完全に精密攻撃が可能になるんでしょう
358名無し三等兵 (スッップ Sd43-fMWb [49.98.161.220])
2021/06/29(火) 14:33:28.56ID:+oItMp8vd どっちみち実弾試験出来ないから意味ない
359名無し三等兵 (ササクッテロ Sp11-GpFp [126.33.195.204])
2021/06/29(火) 17:15:17.32ID:cFyKZeoIp360名無し三等兵 (スプッッ Sd03-ttUX [1.79.88.122])
2021/06/29(火) 17:47:11.83ID:I2pGvP+hd >>358
冷戦のごくごく初期に流行った核弾道ミサイル欠陥論やめろ
冷戦のごくごく初期に流行った核弾道ミサイル欠陥論やめろ
361名無し三等兵 (ワッチョイ 6502-RZCk [14.101.25.202])
2021/06/29(火) 20:42:14.04ID:mFsv++u+0 旧軍の例に倣って機体の変更とエンジン変更で二桁の〇〇型と付加するとか。
さらに誘導方式によって甲乙丙かな。
さらに誘導方式によって甲乙丙かな。
362名無し三等兵 (ワッチョイ 236d-Oq0m [219.119.0.76])
2021/06/29(火) 21:43:33.07ID:QIGyhWBS0 22式とか27式って名前にすれば良いのでは?
363名無し三等兵 (アークセー Sx11-102d [126.162.161.87])
2021/06/29(火) 21:45:17.67ID:oj6nthAnx >>350
轟天とかかっこいい名前がいいな
轟天とかかっこいい名前がいいな
364名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-KYoE [153.242.194.12])
2021/06/29(火) 21:47:22.42ID:ud0PmXKn0 ここは隣国に敬意を表して
玄武級誘導弾はどうでしょうか?
玄武級誘導弾はどうでしょうか?
365名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-neYm [126.126.141.32])
2021/06/29(火) 22:03:28.80ID:PoB3J9Y00 敬意を払う必要もないし、敬意を払ってることにもならないし、日本に合った名前でもないし、あやかって嬉しいような名前でもないし、物理的に迷走しそうだ
五重の意味であり得ない提案とかそうそうできないぞ、凄いな
五重の意味であり得ない提案とかそうそうできないぞ、凄いな
366名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5d-Ecvq [122.222.149.1])
2021/06/29(火) 22:16:55.70ID:b1xMb6vV0 対地攻撃能力が付与された後でも対艦誘導弾と名乗り続けるつもりなのか
はたまた「多目的誘導弾」みたいな名前になるのか
政治的には前者かな
はたまた「多目的誘導弾」みたいな名前になるのか
政治的には前者かな
367名無し三等兵 (スッップ Sd43-gqAM [49.98.129.240])
2021/06/29(火) 22:45:27.00ID:uLI73WJQd >>366
普通にAGM-114ヘルファイアあたり対地弾いれてるので今更何もないかと。
普通にAGM-114ヘルファイアあたり対地弾いれてるので今更何もないかと。
368名無し三等兵 (スッップ Sd43-gqAM [49.98.129.240])
2021/06/29(火) 22:48:11.62ID:uLI73WJQd369名無し三等兵 (ワッチョイ a371-v6pD [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/06/29(火) 22:50:24.49ID:BulSer590 たまにはうんことかちんぽみたいな小学生じみた名前のミサイルを作ってみたいわ
370名無し三等兵 (ワッチョイ bd6a-dd1t [42.125.155.169])
2021/06/29(火) 23:08:08.25ID:UjWl14Yc0 12ERでいいだろ
371名無し三等兵 (ワッチョイ a5ad-v6uq [110.133.148.42])
2021/06/30(水) 00:26:10.37ID:qAJuDndl0 ミサイル防衛充実に向け日本独自の小型衛星網の研究に着手へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd9df3ef2bb698d8152d4171ed3c1c8d93de57c
これがGPSなのか偵察衛星なのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd9df3ef2bb698d8152d4171ed3c1c8d93de57c
これがGPSなのか偵察衛星なのか
372名無し三等兵 (ワッチョイ 3d58-CE2L [192.51.149.214])
2021/06/30(水) 01:36:55.51ID:qYeROMka0 900km 1500km 2000km 記事が出た時から今まで
900kmを12式改 1500km2000kmを12式改改 って書いてたけど正しくは
900kmを12式改改 1500km2000kmを12式改改改 だったんだな
900kmを12式改 1500km2000kmを12式改改 って書いてたけど正しくは
900kmを12式改改 1500km2000kmを12式改改改 だったんだな
373名無し三等兵 (ワッチョイ 3d58-CE2L [192.51.149.214])
2021/06/30(水) 01:52:00.10ID:qYeROMka0 >>351
900kmクラスはJASSM-ERとほぼ同等だろうけど
1500-2000kmクラスはJASSM-XRと同じサイズになると思われ
JSAAM-ER 全長4.3m 重量約1t
JASSM-XR 全長不明 重量約2.3t 全長も大きくなるとの事
まあ別物と言って良いのでは?
900kmクラスはJASSM-ERとほぼ同等だろうけど
1500-2000kmクラスはJASSM-XRと同じサイズになると思われ
JSAAM-ER 全長4.3m 重量約1t
JASSM-XR 全長不明 重量約2.3t 全長も大きくなるとの事
まあ別物と言って良いのでは?
374名無し三等兵 (ワッチョイ 5b60-CE2L [39.111.251.25])
2021/06/30(水) 02:00:10.55ID:Tb/HQi8E0 トマホークの翼付けたSLAM-ERですら射程300qなんだから
ハープーン級の12式がそんなに射程が伸びる訳無い
たぶん一部の部品が共通ってだけで
改改の時点で全く別のミサイルになってる
ハープーン級の12式がそんなに射程が伸びる訳無い
たぶん一部の部品が共通ってだけで
改改の時点で全く別のミサイルになってる
375名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-H3l0 [49.129.96.70])
2021/06/30(水) 02:01:30.63ID:o/Xvyhj90 >>372
1500kmと2000kmの場合も変わってる部分出る(恐らくエンジン)ので改改改と改改改改になるかと
1500kmと2000kmの場合も変わってる部分出る(恐らくエンジン)ので改改改と改改改改になるかと
376名無し三等兵 (ワッチョイ bd6a-dd1t [42.125.155.169])
2021/06/30(水) 02:46:53.86ID:2IRfcZP00 ターボジェットからターボファンにするだけで航続距離は段違いに伸びる
377名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-tWoa [153.228.18.203])
2021/06/30(水) 05:12:04.14ID:1CSj32eB0 2000km級を噂される島嶼防衛用将来対艦誘導弾は佐藤議員のTwitterによると川崎重工開発で12式性能向上型とは別物
378名無し三等兵 (スッップ Sd43-ttUX [49.98.136.113])
2021/06/30(水) 07:47:23.57ID:PMMkDGrcd あれは対艦ミサイルに参入したいKHIの「12式能力向上型とは違って、(うちに開発予算をつけて貰えれば)こんな凄いこともできる(かもしれない)んですよ!」っていう営業資料であって、官側にそういう計画がある訳じゃないだろうね
379名無し三等兵 (スッップ Sd43-gqAM [49.98.129.240])
2021/06/30(水) 10:17:28.19ID:uMMbIzAPd380名無し三等兵 (スッップ Sd43-ttUX [49.98.136.113])
2021/06/30(水) 15:20:48.41ID:PMMkDGrcd 企業による売り込みだと分かった上で扱うならいいんだけど
ああいうのを平気でSNSに晒す国防族議員も、それを真に受ける軍オタもどうかなという感じ
ああいうのを平気でSNSに晒す国防族議員も、それを真に受ける軍オタもどうかなという感じ
381名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-Wwbn [153.236.244.39])
2021/06/30(水) 15:30:23.33ID:R1RFba53M382名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-VPCT [49.129.96.70])
2021/06/30(水) 15:33:01.45ID:o/Xvyhj90 >>381
サイズが違うのではって話もあるな、JASSM-ERとJASSM-XRみたいな感じか
サイズが違うのではって話もあるな、JASSM-ERとJASSM-XRみたいな感じか
383名無し三等兵 (スッップ Sd43-ttUX [49.98.136.113])
2021/06/30(水) 15:37:47.88ID:PMMkDGrcd >>381
> ????????? 防衛装備庁で予算化された正式な研究試作だよ。
そもそも研究試作ってどういうものか分かってる?
アレは「実際の開発試作がどうなるか」どころか、そもそも「開発試作に予算が出るかどうか」すら分からない代物なんだよ?
作るための予算が出るかどうかも未定な状況で「こんなことができます!」ってアピールするのはメーカーの営業文句でしかないよ?
きみこそ何か変な思い込みしてない…?
> ????????? 防衛装備庁で予算化された正式な研究試作だよ。
そもそも研究試作ってどういうものか分かってる?
アレは「実際の開発試作がどうなるか」どころか、そもそも「開発試作に予算が出るかどうか」すら分からない代物なんだよ?
作るための予算が出るかどうかも未定な状況で「こんなことができます!」ってアピールするのはメーカーの営業文句でしかないよ?
きみこそ何か変な思い込みしてない…?
384名無し三等兵 (スッップ Sd43-gqAM [49.98.129.240])
2021/06/30(水) 18:21:33.33ID:uMMbIzAPd >>382
一番の違いは、12SSM系がみな開発試作なのに対して、島嶼防衛用新対艦は研究試作だということ。
一番の違いは、12SSM系がみな開発試作なのに対して、島嶼防衛用新対艦は研究試作だということ。
385名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-VPCT [49.129.96.70])
2021/06/30(水) 18:25:58.99ID:o/Xvyhj90386名無し三等兵 (スッップ Sd43-gqAM [49.98.129.240])
2021/06/30(水) 18:56:51.16ID:uMMbIzAPd >>385
研試のあとに開試に移行できるかは別問題。
そして研試でおわり開試に行けなかってものなんぞ真砂の数ほどある。
12SSM能力向上は普通に考えたらMHIが取るとして、ではそれの実用化後にさらにスタンドオフミサイルの能力向上を図るとしたら、
海の物とも山の物ともつかぬ島嶼防衛新対艦(しかも経験のないKHI)とその頃には実用化済の12SSM能力向上の再能力向上のどちらを取るか?という話だね。
研試のあとに開試に移行できるかは別問題。
そして研試でおわり開試に行けなかってものなんぞ真砂の数ほどある。
12SSM能力向上は普通に考えたらMHIが取るとして、ではそれの実用化後にさらにスタンドオフミサイルの能力向上を図るとしたら、
海の物とも山の物ともつかぬ島嶼防衛新対艦(しかも経験のないKHI)とその頃には実用化済の12SSM能力向上の再能力向上のどちらを取るか?という話だね。
387名無し三等兵 (ワッチョイ e311-1Rd9 [115.85.140.215])
2021/06/30(水) 21:33:14.25ID:i57Pf7+80 新対艦の要素技術研究は川崎に社内開発のKJ100とそのターボファン化の計画が端からあったのが決め手
研究成果、知財は基本国に帰属するし、要素研究で川崎が担当してても本開発も川崎になるとは限らん
順当に行けばプライム三菱でエンジン川崎になるんでね>島嶼防衛用対艦
本邦じゃ対艦ミサイルや標的機のプライム=エンジンも供給ばっかだけど、海外じゃ大抵別々のメーカーだし
研究成果、知財は基本国に帰属するし、要素研究で川崎が担当してても本開発も川崎になるとは限らん
順当に行けばプライム三菱でエンジン川崎になるんでね>島嶼防衛用対艦
本邦じゃ対艦ミサイルや標的機のプライム=エンジンも供給ばっかだけど、海外じゃ大抵別々のメーカーだし
388名無し三等兵 (ワッチョイ b5da-aw2j [60.41.101.28])
2021/07/01(木) 12:19:06.31ID:GeqSujq40 島嶼防衛用新対艦については、研究開発内容を12式能力改善型に流用されるので、事実上の本開発前倒しみたいなもんだろう
389名無し三等兵 (ワッチョイ 3d58-CE2L [192.51.149.214])
2021/07/01(木) 12:53:03.27ID:+81/aGTR0 島嶼防衛用地対艦と12式改改改?の差別化って何かあるのかって思ってたんだけども
弾頭の種類とかですかね?
弾頭の種類とかですかね?
390名無し三等兵 (スッップ Sd43-gqAM [49.98.129.240])
2021/07/01(木) 13:46:01.42ID:Dmw2ofUDd >>388
12式能力向上をリスク削減からMHIが取ると仮定。
この場合、KHIはただの下請けになるのでプライムに戻るために何としても島嶼防衛用新対艦の12式能力向上との違いを出して
(例の変態機動とか)それの開発試作に繋げようとするだろうね。
MHIは逆に、エンジンも自前でやると言うだろうし島嶼防衛用新対艦も潰そう(要素研試どまりとさせる)とするだろうね。
特にエンジンは、弾のエンジンはUAVや航空機のそれと違って「使い捨て」前提なので、設計はまだ楽。
はてさてどうなるか。
(12式能力向上をKHiが取ったらそれはそれで面白いけど)
12式能力向上をリスク削減からMHIが取ると仮定。
この場合、KHIはただの下請けになるのでプライムに戻るために何としても島嶼防衛用新対艦の12式能力向上との違いを出して
(例の変態機動とか)それの開発試作に繋げようとするだろうね。
MHIは逆に、エンジンも自前でやると言うだろうし島嶼防衛用新対艦も潰そう(要素研試どまりとさせる)とするだろうね。
特にエンジンは、弾のエンジンはUAVや航空機のそれと違って「使い捨て」前提なので、設計はまだ楽。
はてさてどうなるか。
(12式能力向上をKHiが取ったらそれはそれで面白いけど)
391名無し三等兵 (ササクッテロ Sp11-GpFp [126.33.195.204])
2021/07/01(木) 18:08:08.79ID:MArMD6amp392名無し三等兵 (ワッチョイ 3d58-CE2L [192.51.149.214])
2021/07/01(木) 18:13:59.37ID:+81/aGTR0 ALTA動画出して色々数値出てきたみたいだけど 輸出関連かな?
393名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-wfqF [180.18.20.146])
2021/07/01(木) 20:18:10.88ID:EDNQs/xW0 210701
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第39号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための技術支援(その2)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-039.pdf
>B本件の履行に必要な2次監視レーダ装置の機能・性能・構造に係る専門的知識及び
>データ解析に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月16日から令和3年10月25日までの間の官の指定する35日間
>予定納地 東京都新島村
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第39号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための技術支援(その2)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-039.pdf
>B本件の履行に必要な2次監視レーダ装置の機能・性能・構造に係る専門的知識及び
>データ解析に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月16日から令和3年10月25日までの間の官の指定する35日間
>予定納地 東京都新島村
394名無し三等兵 (ワッチョイ 3d58-CE2L [192.51.149.214])
2021/07/01(木) 23:17:10.15ID:+81/aGTR0395名無し三等兵 (スッップ Sdb2-pN8B [49.98.217.36])
2021/07/02(金) 12:21:21.81ID:7ALQqBqbd ペトリオットと中SAMの同時展開で実質的な対空ミサイルコンプレックスだな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210701/k10013114011000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210701/k10013114011000.html
396名無し三等兵 (ワッチョイ 311b-kf3V [180.18.20.146])
2021/07/02(金) 20:06:59.90ID:Aeh+rVMV0 210702
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第40号 令和3年度 高速・高機動目標に対する航跡管理技術に関する検討役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-040.pdf
>B既存の対空誘導弾システムの設計経験を有し、誘導武器システムにおける航跡管理及び
>衛星に搭載された光学センサに関する専門的知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和4年2月25日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第40号 令和3年度 高速・高機動目標に対する航跡管理技術に関する検討役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-040.pdf
>B既存の対空誘導弾システムの設計経験を有し、誘導武器システムにおける航跡管理及び
>衛星に搭載された光学センサに関する専門的知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和4年2月25日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
397名無し三等兵 (ワッチョイ 311b-kf3V [180.18.20.146])
2021/07/02(金) 23:12:08.57ID:Aeh+rVMV0 >>396 追加
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第54号 入札年月日 令和3年8月5日 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための海上警戒・監視作業及び浮遊物等回収作業 1件 納期 令和3年10月23日
>納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-054.pdf
P.6 に 12式地対艦誘導弾(改)の全長・重量記載。
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-054.pdf#page=6
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第54号 入札年月日 令和3年8月5日 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための海上警戒・監視作業及び浮遊物等回収作業 1件 納期 令和3年10月23日
>納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-054.pdf
P.6 に 12式地対艦誘導弾(改)の全長・重量記載。
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-054.pdf#page=6
398名無し三等兵 (ワッチョイ 6558-kgyw [192.51.149.214])
2021/07/03(土) 00:43:10.91ID:j1UedWtZ0 >396 17式はブースター込みで6.5mいくみたいっすね トマホーク並みなのか
399名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-kgyw [114.188.60.151])
2021/07/04(日) 11:10:39.63ID:7D9B5L+F0 韓国 国産SLBMの水中発射試射成功だって
国連安保理常任理事国 印 北朝鮮 に次いで世界8番目のSLBM開発国
国連安保理常任理事国 印 北朝鮮 に次いで世界8番目のSLBM開発国
400名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-ANtb [126.40.251.104])
2021/07/04(日) 20:09:15.64ID:fvjAYiN30401名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-5wx8 [126.126.141.32])
2021/07/04(日) 20:12:11.78ID:0a2pRhwv0 車両のエンジン部分が焼けただけならまだ良いか、でも空港地下で模擬弾とはいえおそらく発射薬の類が付いてるような奴が火災とか一歩間違えたらあぶなかったな
402名無し三等兵 (ワッチョイ 32b4-ISIE [211.127.168.74])
2021/07/04(日) 23:27:38.43ID:8TxuZI7U0 悪いニュースだけど燃えたのが模擬弾装備のランチャー車両だったのは不幸中の幸いかな。
重装輪回収車ファミリーの中で一番影響が少ない車両ではある。
重装輪回収車ファミリーの中で一番影響が少ない車両ではある。
403名無し三等兵 (ワッチョイ 59ff-jqdp [118.237.50.139])
2021/07/04(日) 23:48:15.48ID:fhL99lVR0404名無し三等兵 (ワッチョイ 311b-kf3V [180.18.20.146])
2021/07/05(月) 20:03:32.51ID:I5IdMJiF0 210705
防衛装備庁中央調達トップページ公募等に関する公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_koubo.html
電子音響調達官付誘導武器室
令和3年度誘導武器等の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第12号 3.7.5)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/03-kouji-012.pdf#page=7
>番号1 RCS計測機器
防衛装備庁中央調達トップページ公募等に関する公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_koubo.html
電子音響調達官付誘導武器室
令和3年度誘導武器等の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第12号 3.7.5)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/03-kouji-012.pdf#page=7
>番号1 RCS計測機器
405名無し三等兵 (ワッチョイ 311b-kf3V [180.18.20.146])
2021/07/06(火) 19:37:41.53ID:hFzkxw4y0 210706
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第60号 訂正公告(公告第50号)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-060.pdf
> 1 件名 12式地対艦誘導弾の性能確認試験(第1次発射試験)のための支援作業
> 2 訂正箇所 公告第50号に添付している仕様書を別添の仕様書へ変更するものとする。
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第60号 訂正公告(公告第50号)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-060.pdf
> 1 件名 12式地対艦誘導弾の性能確認試験(第1次発射試験)のための支援作業
> 2 訂正箇所 公告第50号に添付している仕様書を別添の仕様書へ変更するものとする。
406名無し三等兵 (ワッチョイ 7660-kgyw [39.111.251.25])
2021/07/07(水) 18:13:55.98ID:MVZwda2d0 イスラエルがシーブレイカーを発表した途端に
それまでイモ丸出しだったシーバスターが普通に聞こえる不思議
それまでイモ丸出しだったシーバスターが普通に聞こえる不思議
407名無し三等兵 (ワッチョイ 9202-vZ2n [27.95.171.74])
2021/07/07(水) 18:26:53.85ID:o/nM9C6C0 海 鶏 サラダ
408名無し三等兵 (ワッチョイ 311b-kf3V [180.18.20.146])
2021/07/08(木) 19:59:38.74ID:jFz62QNr0 210708
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公募情報
公示第43号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)のため
の技術支援(その5)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-043.pdf
>B本件の履行に必要な誘導弾模擬標的のうち標的本体についての構造、性能、機能に関する
>知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月17日から令和3年9月28日までの間の官の指定する10日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第42号 同上(その4)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-042.pdf
>予定納期 令和3年9月14日から令和3年9月30日までの間の官の指定する15日間
>要件、予定納地は43号と同じ
公示第41号 同上(その3)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-041.pdf
>B本件の履行に必要な将来射撃管制レーダ構成要素の研究試作の機能・性能・構造に係る
>専門的知識及びデータ計測に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月9日から令和3年10月23日までの間の官の指定する31日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所及び防衛装備庁航空装備研究所新島支所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公募情報
公示第43号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)のため
の技術支援(その5)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-043.pdf
>B本件の履行に必要な誘導弾模擬標的のうち標的本体についての構造、性能、機能に関する
>知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月17日から令和3年9月28日までの間の官の指定する10日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第42号 同上(その4)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-042.pdf
>予定納期 令和3年9月14日から令和3年9月30日までの間の官の指定する15日間
>要件、予定納地は43号と同じ
公示第41号 同上(その3)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-041.pdf
>B本件の履行に必要な将来射撃管制レーダ構成要素の研究試作の機能・性能・構造に係る
>専門的知識及びデータ計測に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月9日から令和3年10月23日までの間の官の指定する31日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所及び防衛装備庁航空装備研究所新島支所
409名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/09(金) 00:29:29.02ID:okNYmDLn0 >>408
調達件名 :12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)のための技術支援(その5)
予定納期 :令和3年9月17日から令和3年9月28日までの間の官の指定する10日間
試射は10月以降って事?
調達件名 :12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)のための技術支援(その5)
予定納期 :令和3年9月17日から令和3年9月28日までの間の官の指定する10日間
試射は10月以降って事?
410名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/09(金) 18:53:48.03ID:okNYmDLn0 今日発売の軍研
欧州/豪州/日本にも広がる開発の波
最新世界の『極超音速兵器』開発事情
極超音速兵器の分野でロシアや中国のリードを許してしまった米国は巻き返しに躍起!
能勢伸之
取り敢えず気になったら自分で買って読め エエな?
ブロック1なマッハ10以下やろな プラズマ問題無いやろ 航法装置取り付けやり易いんちゃう?
2026年までに手堅くまとめるで 標的変更能力ないやろな 発射前固定位置情報入力(よくわからんけど対艦能力はこれは可能なの?)
コールド・ローンチ ホットのどっちかまだ決め取らん 垂直(遮蔽)・斜め(距離稼げる)発射もまだ決め取らん
対地に弾頭1種でOK?うんにゃワカンネ
ブースター ブロック2はブロック1から大型化? 2段式? 否定できないよ〜
1と2でキャニスター TEL 仕様異なるかも?
スクラムジェットの極超音速ミサイル開発な 装備化目処立っとらん
陸海空の何処が配備するかわからん ブースターな滑空弾の共通化かするかもまだ見えてない
適当に書いたから 自分で買って確かめてね
欧州/豪州/日本にも広がる開発の波
最新世界の『極超音速兵器』開発事情
極超音速兵器の分野でロシアや中国のリードを許してしまった米国は巻き返しに躍起!
能勢伸之
取り敢えず気になったら自分で買って読め エエな?
ブロック1なマッハ10以下やろな プラズマ問題無いやろ 航法装置取り付けやり易いんちゃう?
2026年までに手堅くまとめるで 標的変更能力ないやろな 発射前固定位置情報入力(よくわからんけど対艦能力はこれは可能なの?)
コールド・ローンチ ホットのどっちかまだ決め取らん 垂直(遮蔽)・斜め(距離稼げる)発射もまだ決め取らん
対地に弾頭1種でOK?うんにゃワカンネ
ブースター ブロック2はブロック1から大型化? 2段式? 否定できないよ〜
1と2でキャニスター TEL 仕様異なるかも?
スクラムジェットの極超音速ミサイル開発な 装備化目処立っとらん
陸海空の何処が配備するかわからん ブースターな滑空弾の共通化かするかもまだ見えてない
適当に書いたから 自分で買って確かめてね
411名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/09(金) 19:07:06.12ID:okNYmDLn0 >>410
そもそも ブロック2は2段式ちゃうんかいな?って思ってたんだけども
ブースターを共通化せずに大型化しての1段式の可能性もあるみたいね
・・・開発間に合わんやろし 開発費高くなるんちゃうんか?
個人的な感想だけども 台湾問題関連でブロック1の時点から当初想定のとも変わった可能性あり?
そもそも ブロック2は2段式ちゃうんかいな?って思ってたんだけども
ブースターを共通化せずに大型化しての1段式の可能性もあるみたいね
・・・開発間に合わんやろし 開発費高くなるんちゃうんか?
個人的な感想だけども 台湾問題関連でブロック1の時点から当初想定のとも変わった可能性あり?
412名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-6wWl [42.146.73.199])
2021/07/09(金) 20:17:34.34ID:vLV+BOrP0 block1で射程500kmくらいでblock2はもっと伸びる
…というのはもう古い情報なんだろうな
環境の変化が早過ぎる
…というのはもう古い情報なんだろうな
環境の変化が早過ぎる
413名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/09(金) 20:46:47.91ID:WEOdA0cJ0 >>412
元々が射程長いので設計してからダウングレードで出して状況が変わればすぐ仕様変えられるようにしてたのだろ、ASM-3からASM-3Aがすぐ出てきたようにな
元々が射程長いので設計してからダウングレードで出して状況が変わればすぐ仕様変えられるようにしてたのだろ、ASM-3からASM-3Aがすぐ出てきたようにな
414名無し三等兵 (ワッチョイ 1dda-vlG7 [60.41.101.28])
2021/07/09(金) 22:04:38.89ID:ldh2MIva0 ブロック1でも9mもあるから、ブロック2ではブースターを太くして二段にはしないってのはあるかもね
415名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/09(金) 22:30:13.13ID:okNYmDLn0 軍研能勢さん記事
ブロック2は ブースターを
・太くする(1段だけ?)なのか
・共通化の上で2段なのか
・太くしたうえで2段なのか
いまいちわからん
>>414 の見て思ったのだけども
ブロック1は径が60cmだっけ? これを2連装って事だけど
長さが9mのままで行くなら ブロック2は径を思い切って90cm〜1m近くまでやって単発搭載ってのもあり得るのか?
ただキャニスターやTEL異なる可能性とも書かれてる
ブロック2は ブースターを
・太くする(1段だけ?)なのか
・共通化の上で2段なのか
・太くしたうえで2段なのか
いまいちわからん
>>414 の見て思ったのだけども
ブロック1は径が60cmだっけ? これを2連装って事だけど
長さが9mのままで行くなら ブロック2は径を思い切って90cm〜1m近くまでやって単発搭載ってのもあり得るのか?
ただキャニスターやTEL異なる可能性とも書かれてる
416名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/09(金) 22:37:17.86ID:okNYmDLn0 まああくまでも想像だけど 9mで径が90cmってパーシングにちかくなる訳か 想像にすぎないけど
417名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/10(土) 00:09:58.39ID:k786Vs080 >>410
記事で まだ射程決まっとらん だから何処に置くかが決まらん(ざっくり表現だけども)
って書いてたけども 沖縄と九州って事では必ずしもないのか?ってチョイ驚いた
沖縄には置くのは当然 ⇒ 尖閣に届くようにする(ブロック1の500kmクラスと仮定)しかない
って考えてたけど沖縄に置かない可能性も全く0ではないとみて良いのか・・・??
それとも沖縄に置かないってのは幾ら何でも無いから九州に置く可能性が減った?
米軍のLRHW 岩国か三沢に置く可能性との記事出たけど 沖縄は政治的に無理だった為?
陸自でも沖縄は無理という認識になったのかどーなのか?
滑空弾2個大隊の内 1個大隊を九州と沖縄に2個中隊づつ置いて もう1個大隊を別方面に置く
とかの方針なのか?
そもそも沖縄に置かないのであれば、ブロック1射程500kmでは尖閣・南西諸島に届かんので
ブロック1の段階から500km以上(1000km)クラスの可能性があるのか?
本州にも配備する可能性があるのか否か 有るとしたらブロック2からなのか?
記事で まだ射程決まっとらん だから何処に置くかが決まらん(ざっくり表現だけども)
って書いてたけども 沖縄と九州って事では必ずしもないのか?ってチョイ驚いた
沖縄には置くのは当然 ⇒ 尖閣に届くようにする(ブロック1の500kmクラスと仮定)しかない
って考えてたけど沖縄に置かない可能性も全く0ではないとみて良いのか・・・??
それとも沖縄に置かないってのは幾ら何でも無いから九州に置く可能性が減った?
米軍のLRHW 岩国か三沢に置く可能性との記事出たけど 沖縄は政治的に無理だった為?
陸自でも沖縄は無理という認識になったのかどーなのか?
滑空弾2個大隊の内 1個大隊を九州と沖縄に2個中隊づつ置いて もう1個大隊を別方面に置く
とかの方針なのか?
そもそも沖縄に置かないのであれば、ブロック1射程500kmでは尖閣・南西諸島に届かんので
ブロック1の段階から500km以上(1000km)クラスの可能性があるのか?
本州にも配備する可能性があるのか否か 有るとしたらブロック2からなのか?
418名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/10(土) 01:30:12.49ID:k786Vs080 >>410 文中 2021年5月の段階ではまだ ってよく書かれてた
個人的には、ほぼほぼある程度はまとまった(この時期なんだし当然)段階 って思ってたんだけども
ブロック1の試射も昨年度中ってのも今年になって
やっぱ台湾関連で端から企画がかわったんですかね
個人的には、ほぼほぼある程度はまとまった(この時期なんだし当然)段階 って思ってたんだけども
ブロック1の試射も昨年度中ってのも今年になって
やっぱ台湾関連で端から企画がかわったんですかね
419名無し三等兵 (ワッチョイ 2663-3lh1 [153.228.18.203])
2021/07/10(土) 05:27:11.26ID:8ZvDzqnJ0 >>416
https://i.imgur.com/Wv8IYaf.png
>>410->>415
https://i.imgur.com/JW1x0RD.png
防衛装備庁のCGを見ているとブロックUは2段式かつ相当な射程だと思える
https://i.imgur.com/Wv8IYaf.png
>>410->>415
https://i.imgur.com/JW1x0RD.png
防衛装備庁のCGを見ているとブロックUは2段式かつ相当な射程だと思える
420名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 06:14:10.75ID:ChE4TStP0 >>419
まあ元々そんなポンチ絵出しておいて射程が500km以下とかいう話自体がな
まあ元々そんなポンチ絵出しておいて射程が500km以下とかいう話自体がな
421名無し三等兵 (ワッチョイ b507-kYYI [222.10.48.99])
2021/07/10(土) 08:19:47.63ID:QkOtLq7R0 「島嶼防衛用高速滑空弾」って名称になるずっと前は「将来の地対艦ロケット」とか言われてたけど、
それの比較用として米のPrSMや露の9K720イスカンデルを買う場合の検討もあったから、
ブロック1の公表値の射程は500km前後ぐらいで想定してたんだと思われる。
https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11181270/www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/yosan_shikko/2016_itakutyosa_seika/pdf/10_chitaikan_rocket.pdf
>>415
1段目はBlock1&2で共通。
https://www.jwing.net/news/6855
https://www.jwing.net/news/18912
それの比較用として米のPrSMや露の9K720イスカンデルを買う場合の検討もあったから、
ブロック1の公表値の射程は500km前後ぐらいで想定してたんだと思われる。
https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11181270/www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/yosan_shikko/2016_itakutyosa_seika/pdf/10_chitaikan_rocket.pdf
>>415
1段目はBlock1&2で共通。
https://www.jwing.net/news/6855
https://www.jwing.net/news/18912
422名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/10(土) 08:41:20.29ID:k786Vs080423名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/10(土) 08:49:07.49ID:k786Vs080424名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Lsv5 [60.64.253.4])
2021/07/10(土) 09:24:27.14ID:lLvJG09v0 53cmって魚雷発射管から撃つのか?
425名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/10(土) 09:29:27.05ID:k786Vs080 企画段階からやり直し?みたいな感じじゃないのかな?
島嶼防衛が大前提だったのが台湾有事対処が大前提ではかなりの違いが出ると思われる
2年位前にも書いたけど
500km以上を保有するには敵基地閣議で『島嶼』防衛って名目 名称を外すしてからじゃないか?
って書いたんだよね
その島嶼防衛ってのを越えて台湾有事が大前提になった以上 ブロック1からの企画立案に変更があったんじゃないかな?
島嶼防衛が大前提だったのが台湾有事対処が大前提ではかなりの違いが出ると思われる
2年位前にも書いたけど
500km以上を保有するには敵基地閣議で『島嶼』防衛って名目 名称を外すしてからじゃないか?
って書いたんだよね
その島嶼防衛ってのを越えて台湾有事が大前提になった以上 ブロック1からの企画立案に変更があったんじゃないかな?
426名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/10(土) 09:32:20.62ID:k786Vs080427名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 09:47:59.14ID:ChE4TStP0428名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-xRKU [153.139.134.142])
2021/07/10(土) 11:11:01.79ID:rNU1qcxs0 全長のせいでVLSには入らねぇ
429名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-FxT6 [1.75.215.109])
2021/07/10(土) 11:15:44.35ID:dLCYZFSSd430名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 11:22:48.80ID:ChE4TStP0 >>429
ttps://i.imgur.com/e20QXQQ.jpg
このロードマップ通りならばスクラムジェット弾はJAXAとの共同研究が2025年度まで位でそこから五年かけて2030年度ころ完成、2035年度ころ改善型完成みたいだな
まあ前に出てたブースター見ると陸が先で海と空は後という何時ものスパイラル開発ルートなんでないの
ttps://i.imgur.com/e20QXQQ.jpg
このロードマップ通りならばスクラムジェット弾はJAXAとの共同研究が2025年度まで位でそこから五年かけて2030年度ころ完成、2035年度ころ改善型完成みたいだな
まあ前に出てたブースター見ると陸が先で海と空は後という何時ものスパイラル開発ルートなんでないの
431名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-FxT6 [1.75.215.109])
2021/07/10(土) 11:33:41.65ID:dLCYZFSSd >>430
それ装備庁の線表だから、あくまでも幕からの装備化の要求に答えられるように研究開発を進めていきます、
という意味であってこういうスパンで装備化します、という意味ではないからね。
要求を出すのは幕なので。
それ装備庁の線表だから、あくまでも幕からの装備化の要求に答えられるように研究開発を進めていきます、
という意味であってこういうスパンで装備化します、という意味ではないからね。
要求を出すのは幕なので。
432名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 12:09:11.42ID:ChE4TStP0 >>431
これより早まりこそすれ遅くはならんじゃろ
まだ確定してないからまだ未定と言うのは普通の事だしそれをそのまま伝えるのは能勢氏が誠実なのだろ
イネ科バンブー類は能勢氏の爪の垢でも貰ってきて肥やしにすべきだわな
これより早まりこそすれ遅くはならんじゃろ
まだ確定してないからまだ未定と言うのは普通の事だしそれをそのまま伝えるのは能勢氏が誠実なのだろ
イネ科バンブー類は能勢氏の爪の垢でも貰ってきて肥やしにすべきだわな
433名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 12:11:40.02ID:ChE4TStP0 >>428
ブースター長さを半分位にすればMk41に入るかなあ?弾頭を軽くしてその分射程確保するとかになるかねその場合
ブースター長さを半分位にすればMk41に入るかなあ?弾頭を軽くしてその分射程確保するとかになるかねその場合
434名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-FxT6 [1.75.215.109])
2021/07/10(土) 12:12:03.51ID:dLCYZFSSd435名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-FxT6 [1.75.215.109])
2021/07/10(土) 12:14:18.69ID:dLCYZFSSd 「嫁入り先」がないと、装備庁がいくら研究したところで意味ないのだけどな。
436名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 12:17:35.83ID:ChE4TStP0437名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-FxT6 [1.75.215.109])
2021/07/10(土) 12:42:55.30ID:dLCYZFSSd438名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 13:22:50.94ID:ChE4TStP0 >>437
ttps://i.imgur.com/79gvW9A.jpg
こんな絵出してる時点でお察しよな
結局「今は」「政治的に」「未定」なのだろ
そもそもスクラムジェット弾は大型化してしまうので最初は陸からでその後小型化で海空になるだろというのは予想はできるかと
小型化してもASM-3改位のサイズは必要だろけどな
ttps://i.imgur.com/79gvW9A.jpg
こんな絵出してる時点でお察しよな
結局「今は」「政治的に」「未定」なのだろ
そもそもスクラムジェット弾は大型化してしまうので最初は陸からでその後小型化で海空になるだろというのは予想はできるかと
小型化してもASM-3改位のサイズは必要だろけどな
439名無し三等兵 (ワッチョイ 3102-jjVx [114.19.132.140])
2021/07/10(土) 14:14:47.82ID:Mgb6gUja0440名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 14:19:40.27ID:ChE4TStP0 >>439
妊婦集めても早くはならんが大工を集めれば家が早く建つのはある程度まではあるのでな(十万人集めれば一秒で家が建つとかは無理だが)
開発費や人員の配置とかで研究開発合計で一年か二年の前倒しはあり得るんでないの、どこまでするかは政府の考え次第だがな
妊婦集めても早くはならんが大工を集めれば家が早く建つのはある程度まではあるのでな(十万人集めれば一秒で家が建つとかは無理だが)
開発費や人員の配置とかで研究開発合計で一年か二年の前倒しはあり得るんでないの、どこまでするかは政府の考え次第だがな
441名無し三等兵 (ワッチョイ 3102-jjVx [114.19.132.140])
2021/07/10(土) 14:35:08.85ID:Mgb6gUja0 >>440
集めるってどこから集めるのよ民間のプロジェクトみたくフリーのエンジニア雇うのは難しいだろうし
ATLA内の人員だって普段遊んでる人員なんていないだろうし
そんな簡単にロードマップ短縮できるとは思えん
集めるってどこから集めるのよ民間のプロジェクトみたくフリーのエンジニア雇うのは難しいだろうし
ATLA内の人員だって普段遊んでる人員なんていないだろうし
そんな簡単にロードマップ短縮できるとは思えん
442名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 14:51:45.71ID:ChE4TStP0443名無し三等兵 (ワッチョイ aaad-iH88 [59.166.170.117])
2021/07/10(土) 15:01:02.12ID:Ak5caO8/0 大学の先生たちが年がら年中ヒマしてるとおもってんの?
444名無し三等兵 (アウアウキー Sa75-LvqV [182.251.74.108])
2021/07/10(土) 15:05:14.77ID:xsMzQpr8a445名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 15:24:57.76ID:ChE4TStP0 >>444
今の国際状態と国内政治考えてロードマップより遅くなると考える方がよほど恣意的だろ
今の国際状態と国内政治考えてロードマップより遅くなると考える方がよほど恣意的だろ
446名無し三等兵 (ワッチョイ 5e8c-NBD7 [175.177.40.52])
2021/07/10(土) 15:35:16.12ID:g3J5hkuN0447名無し三等兵 (スップ Sd4a-iH88 [49.97.104.247])
2021/07/10(土) 15:35:23.97ID:kU4LAzwMd 予算の出た開発線表どころか具体性の無いロードマップを絶対視して、その実現のためなら各幕からの要求もなしに大学教員雇ってプロジェクト進めるとか糞過ぎて草
448名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 15:46:29.54ID:ChE4TStP0 >>447
高速滑空弾開発はその「具体性のない」ロードマップ通りでは?スクラムジェット弾の方は今JAXAと研究中で元々完了が2025年度ころだろ、誘導弾として開発するのはその後になるのは当然なのだから今のところ未定と発言するのは当然だわな
予算の傾斜配分(純増でも構わんが)や人員の増員(計画的にだろけどな)などはプロジェクトの重要度が高いと判断されれば普通に行われる事だわな
今のスタンドオフミサイルの開発計画見てれば要求が早まりこそすれ遅くなるとかは考えにくいという話だわ
高速滑空弾開発はその「具体性のない」ロードマップ通りでは?スクラムジェット弾の方は今JAXAと研究中で元々完了が2025年度ころだろ、誘導弾として開発するのはその後になるのは当然なのだから今のところ未定と発言するのは当然だわな
予算の傾斜配分(純増でも構わんが)や人員の増員(計画的にだろけどな)などはプロジェクトの重要度が高いと判断されれば普通に行われる事だわな
今のスタンドオフミサイルの開発計画見てれば要求が早まりこそすれ遅くなるとかは考えにくいという話だわ
449名無し三等兵 (スップ Sd4a-iH88 [49.97.104.247])
2021/07/10(土) 15:50:56.31ID:kU4LAzwMd ロードマップにしかないスクラムジェットミサイル(開発品)と、とっくに予算も開発線表もでた滑空弾を同一視とかこいつやっぱアホだな
450名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 15:55:27.26ID:ChE4TStP0 >>449
そう考えるのは勝手だが実際沿って動いてるのでな、JAXAとの研究が上手くいかないとかなければロードマップ通りに進めるだろよ
そう考えるのは勝手だが実際沿って動いてるのでな、JAXAとの研究が上手くいかないとかなければロードマップ通りに進めるだろよ
451名無し三等兵 (スップ Sd4a-iH88 [49.97.104.247])
2021/07/10(土) 16:03:29.07ID:kU4LAzwMd で、そのロードマップのために莫大な予算と大学教員の徴用が行われんのね
452名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 16:35:02.20ID:ChE4TStP0453名無し三等兵 (スップ Sd4a-iH88 [49.97.104.247])
2021/07/10(土) 16:44:36.36ID:kU4LAzwMd わろた
そりゃロードマップ通りに「要求が出て予算がたてば」だな
その予算も要求も出てないスクラムジェットがどうなるかなんて分からんが、少なくとも「早まりこそすれ遅くはならん」はあり得んのよw
そりゃロードマップ通りに「要求が出て予算がたてば」だな
その予算も要求も出てないスクラムジェットがどうなるかなんて分からんが、少なくとも「早まりこそすれ遅くはならん」はあり得んのよw
454名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 16:49:06.57ID:ChE4TStP0 >>453
まあ「要求が出なくて予算が付かない」よりは可能性高いじゃろ、其方の方が可能性高いという何か根拠でもあるの?
未来がどうなるのか分からんというのは正直で良いが今のASMやSSMの開発見てて有り得ないとか言い出すのはどうなんだろね?
まあ「要求が出なくて予算が付かない」よりは可能性高いじゃろ、其方の方が可能性高いという何か根拠でもあるの?
未来がどうなるのか分からんというのは正直で良いが今のASMやSSMの開発見てて有り得ないとか言い出すのはどうなんだろね?
455名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-xTPY [126.36.31.7 [上級国民]])
2021/07/10(土) 17:25:53.54ID:+F7QquYE0 >>454
「要求が出ても予算が付かない」、「予算が付いても開発遅れ、予算高騰」、「順調に進んでても突然の要求仕様変更で迷走」が開発の常やぞ
「要求が出ても予算が付かない」、「予算が付いても開発遅れ、予算高騰」、「順調に進んでても突然の要求仕様変更で迷走」が開発の常やぞ
456名無し三等兵 (ワッチョイ 3102-jjVx [114.19.132.140])
2021/07/10(土) 17:59:55.59ID:Mgb6gUja0 >>454
ASMもSSMも新たな計画ねじ込んだだけで別にロードマップを早めたわけじゃないんだが
ASMもSSMも新たな計画ねじ込んだだけで別にロードマップを早めたわけじゃないんだが
457名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-FxT6 [1.75.238.233])
2021/07/10(土) 19:06:20.50ID:XN97rsbwd 装備庁は幕からの要求で装備品を研究・開発する立場であり、独自に研究はできるけど装備化はできないので、
スケジュール線表は、決まっているところ以外はあくまでもこうなることを想定している、くらいの意味しかないのよん。
スケジュール線表は、決まっているところ以外はあくまでもこうなることを想定している、くらいの意味しかないのよん。
458名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-FxT6 [1.75.238.233])
2021/07/10(土) 19:10:41.57ID:XN97rsbwd >>456
12SSM能力向上については影も形もなかったから、文字通り「ねじ込んだ」のだろうね。
ただ、ねじ込むにも技術的根拠がいる(官だけでは技術的なことはわからないので実質的に設計開発・製造する民から情報を集めないといけない)
ので、それを幕や装備庁に提供したのはどこの会社かといわれるとおそらくは……
12SSM能力向上については影も形もなかったから、文字通り「ねじ込んだ」のだろうね。
ただ、ねじ込むにも技術的根拠がいる(官だけでは技術的なことはわからないので実質的に設計開発・製造する民から情報を集めないといけない)
ので、それを幕や装備庁に提供したのはどこの会社かといわれるとおそらくは……
459名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/10(土) 19:50:43.78ID:ChE4TStP0 >>458
SSM事業を川崎に取られたくない三菱が提供したと?
SSM事業を川崎に取られたくない三菱が提供したと?
460名無し三等兵 (ワッチョイ 31da-O8IN [114.188.60.151])
2021/07/11(日) 01:54:13.52ID:YiNIBQRJ0 >>429 >射程900km以上のJASSMを入れるのだから、名称云々は関係なし。
射程が900kmあろうが対艦が対地も出来る「物」と敵領域内を叩く「物」は全く別物
射程が900kmあろうが対艦が対地も出来る「物」と敵領域内を叩く「物」は全く別物
461名無し三等兵 (ワッチョイ 31da-O8IN [114.188.60.151])
2021/07/11(日) 21:17:41.22ID:YiNIBQRJ0 小谷先生ツイより コピペ
>インド太平洋軍情報部長の率直な分析。
>中国の目標は台湾の統一では終わらず、米国を抜いて世界最強の国を目指すということか。
危機を煽り気味なのか 的確なのか
>インド太平洋軍情報部長の率直な分析。
>中国の目標は台湾の統一では終わらず、米国を抜いて世界最強の国を目指すということか。
危機を煽り気味なのか 的確なのか
462名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/11(日) 21:30:26.98ID:qysQaI1c0 >>461
目指すのは間違いないだろ、沖縄は中国で日本は徐福が見つけた島だから中国とかいう話なんだろしな
目指すのは間違いないだろ、沖縄は中国で日本は徐福が見つけた島だから中国とかいう話なんだろしな
463名無し三等兵 (ワッチョイ 31da-O8IN [114.188.60.151])
2021/07/12(月) 01:39:04.15ID:C6IpVXFa0 沖縄を取りに来るかは分からんけども(日本としては当然絶対死守せねばんけども)
フィジートンガ等に中国進出を何処まで本格化するかの方がまず先じゃないかな?
空母や原潜の前進基地化は有り得なくはないと思う
そこからハワイを圧迫 米のハワイから極東への海域・線の自由度を限定
西太平洋全体に於ける中国のプレゼンの拡大
とかがまずは先って考えじゃないかな?
フィジートンガ等に中国進出を何処まで本格化するかの方がまず先じゃないかな?
空母や原潜の前進基地化は有り得なくはないと思う
そこからハワイを圧迫 米のハワイから極東への海域・線の自由度を限定
西太平洋全体に於ける中国のプレゼンの拡大
とかがまずは先って考えじゃないかな?
464名無し三等兵 (ワッチョイ 5e8c-NBD7 [175.177.40.49])
2021/07/12(月) 01:52:02.78ID:P99QPyRQ0 現実的に嫌な選択肢だな
465名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/12(月) 06:51:12.58ID:bbY8dFpy0 >>463
オーストラリアやニュージーランドの担当になるんでないのそこは
ニュージーランドはともかくオーストラリアはミサイルや航空機の更新してるしな
潜水艦は、まあ何だ、そっとしておこう
本土から離れた基地はその間が確保若しくはすぐ取り返せるのでなければ各個撃破の対象になるしなあ
オーストラリアやニュージーランドの担当になるんでないのそこは
ニュージーランドはともかくオーストラリアはミサイルや航空機の更新してるしな
潜水艦は、まあ何だ、そっとしておこう
本土から離れた基地はその間が確保若しくはすぐ取り返せるのでなければ各個撃破の対象になるしなあ
466名無し三等兵 (ワンミングク MM2e-qciT [221.184.113.88 [上級国民]])
2021/07/12(月) 08:44:57.86ID:LivMjtFSM 単純に言えば日本列島に地上型長射程ミサイルを配備することで極めて効率的に中国艦隊を港ごと撃滅できる日米に対して
中国海軍がイーブンに持ち込むためには自分も日本列島と同等の戦略的要衝をアメリカ近辺に確保する必要がある
その意味では駆逐艦や空母の数なんてのは大して重要ではない
仮に中国が10万トン級原子力空母を30隻揃えたところで港で擱座して終了するだけだし
まぁ夢見るだけなら簡単という話だな
中国海軍がイーブンに持ち込むためには自分も日本列島と同等の戦略的要衝をアメリカ近辺に確保する必要がある
その意味では駆逐艦や空母の数なんてのは大して重要ではない
仮に中国が10万トン級原子力空母を30隻揃えたところで港で擱座して終了するだけだし
まぁ夢見るだけなら簡単という話だな
467名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-jM9O [124.141.239.176])
2021/07/12(月) 08:47:02.53ID:wlqa7lsZ0468名無し三等兵 (ワッチョイ 26a7-6oml [153.222.2.101])
2021/07/12(月) 09:10:48.18ID:XcTr+Eov0 >>466
悪名高いアチソンラインも本来はそういう意味だってな
大陸各所の港湾にアクセス()できる拠点を確保していれば封じ込めできる
だから、これら拠点を侵そうとすれば反撃する
そんな拠点を中国がアメリカ近辺に作ろうとしたらキューバ危機の再来かねぇ
悪名高いアチソンラインも本来はそういう意味だってな
大陸各所の港湾にアクセス()できる拠点を確保していれば封じ込めできる
だから、これら拠点を侵そうとすれば反撃する
そんな拠点を中国がアメリカ近辺に作ろうとしたらキューバ危機の再来かねぇ
469名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-jM9O [124.141.239.176])
2021/07/12(月) 09:16:41.77ID:wlqa7lsZ0 最新の軍研の米海兵隊改編記事を見ると分かるけど
米国はフィリピンの島々からミサイルによる近接抑止を
実施するつもりでいる
…現地の主権は?て問題はあるにせよ、上記の比以外に
先頭諸島の日本(…)、C-17乗り付けた台湾、最近接近してる
ベトナムや艦隊駐屯させてるシンガポールなどある程度
以上の効力が期待出来る友好国を彼の国は有してる。
果たして同じ事が中華人民共和国に言えるかと言うと…
正直ヤバいよね
米国はフィリピンの島々からミサイルによる近接抑止を
実施するつもりでいる
…現地の主権は?て問題はあるにせよ、上記の比以外に
先頭諸島の日本(…)、C-17乗り付けた台湾、最近接近してる
ベトナムや艦隊駐屯させてるシンガポールなどある程度
以上の効力が期待出来る友好国を彼の国は有してる。
果たして同じ事が中華人民共和国に言えるかと言うと…
正直ヤバいよね
470名無し三等兵 (ワッチョイ 451b-0sKs [180.18.20.146])
2021/07/13(火) 19:39:48.51ID:4l2mpn3x0 210713
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 企画競争情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第95号 提出期限 令和3年8月13日 高速ミサイル迎撃用地対空誘導弾システム
に関する検討役務(その2)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-095.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第44号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験のための光学計測役務作業
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-044.pdf
>B 本件の履行に必要な、高速度メモリカム、飛しょう状況計測装置、赤外画像取得装置
>及び高速度カメラシステムについての構造、機能、性能に係る知識及び映像データ取得
>に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年11月10日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 企画競争情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第95号 提出期限 令和3年8月13日 高速ミサイル迎撃用地対空誘導弾システム
に関する検討役務(その2)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-095.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第44号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験のための光学計測役務作業
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-044.pdf
>B 本件の履行に必要な、高速度メモリカム、飛しょう状況計測装置、赤外画像取得装置
>及び高速度カメラシステムについての構造、機能、性能に係る知識及び映像データ取得
>に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年11月10日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
471名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/14(水) 20:50:37.35ID:U5FPvu5P0 Beijing Eyes New Military Bases Across the Indo-Pacific
Tanzania, Cambodia, and the UAE are on China’s wish list—and now Kiribati, within striking distance of Hawaii.
July 7, 2021, 4:03 AM
中国 インド太平洋に基地を考えていて タンザニア・コロンビア・UAEの他に
キリバスも候補に ハワイが近いってのが肝らしい
>>463 やっぱハワイを圧迫 そこから西太平洋をって感じで良いんだろうな
Tanzania, Cambodia, and the UAE are on China’s wish list—and now Kiribati, within striking distance of Hawaii.
July 7, 2021, 4:03 AM
中国 インド太平洋に基地を考えていて タンザニア・コロンビア・UAEの他に
キリバスも候補に ハワイが近いってのが肝らしい
>>463 やっぱハワイを圧迫 そこから西太平洋をって感じで良いんだろうな
472名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-j2uZ [123.222.23.117])
2021/07/14(水) 21:01:33.63ID:ul68O9nQ0 太平洋のど真ん中に基地建設中だっけ
半分で終わるつもり微塵もないな
半分で終わるつもり微塵もないな
473名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/14(水) 21:38:34.59ID:U5FPvu5P0 米の進歩派系団体の40団体が中国と敵対化するなとバイデン大統領に書簡を出したそーな
敵対化したら環境問題に取り組めんじゃないか って事らしい
バイデン後の民主の左派は 対中軟化とかは勘弁
敵対化したら環境問題に取り組めんじゃないか って事らしい
バイデン後の民主の左派は 対中軟化とかは勘弁
474名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-j2uZ [123.222.23.117])
2021/07/14(水) 21:51:01.95ID:ul68O9nQ0 今まで金で政財界取り込んでたんだからそら反対あるわ
そういった連中が巻き返せないほどガッツリ制度改革して反中体制と経済構造を確立し進むより戻る方がコストが高い状態を作るのがバイデンの戦略
そういった連中が巻き返せないほどガッツリ制度改革して反中体制と経済構造を確立し進むより戻る方がコストが高い状態を作るのがバイデンの戦略
475名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/14(水) 21:53:52.08ID:U5FPvu5P0 軍事研究 元陸将記事
自衛隊の協力で戦力不足を解消
米海兵隊「遠征前方基地作戦」構想
新たな態勢への変革に取り組む米海兵隊。南西地域の防衛態勢強化を進める自衛隊の協力が必要だ
吉富望
ここに対潜水艦能力に関連して
中国のA2/AD脅威下では水上艦の運用リスクから哨戒機対潜ヘリに依存せざるを得ない
ただ限界
補完としてEABを基盤とする対潜ヘリ UUV UAV
12式地対艦システムから発射する対潜ミサイルを組み合わせた戦い方の開発
とか有ったんだけど
>12式地対艦システムから発射する対潜ミサイル
って米も一時JDAMなんかの対潜バージョンの様な長距離投射ものか?
自衛隊の協力で戦力不足を解消
米海兵隊「遠征前方基地作戦」構想
新たな態勢への変革に取り組む米海兵隊。南西地域の防衛態勢強化を進める自衛隊の協力が必要だ
吉富望
ここに対潜水艦能力に関連して
中国のA2/AD脅威下では水上艦の運用リスクから哨戒機対潜ヘリに依存せざるを得ない
ただ限界
補完としてEABを基盤とする対潜ヘリ UUV UAV
12式地対艦システムから発射する対潜ミサイルを組み合わせた戦い方の開発
とか有ったんだけど
>12式地対艦システムから発射する対潜ミサイル
って米も一時JDAMなんかの対潜バージョンの様な長距離投射ものか?
476名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-jM9O [124.141.239.176])
2021/07/14(水) 21:59:30.82ID:TPSuk3wV0477名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-j2uZ [123.222.23.117])
2021/07/14(水) 22:00:33.07ID:ul68O9nQ0 米軍が数年前に提唱してた中国近海の島嶼部に対艦ミサイル部隊を展開する戦略に日本なりに追随したものじゃね
478名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/14(水) 22:01:20.43ID:OFGf6jFm0 >>475
長距離アスロックか、例えば沖縄本島から宮古島まで届くアスロックあればあの間を通る潜水艦は大変になるなあ
長距離アスロックか、例えば沖縄本島から宮古島まで届くアスロックあればあの間を通る潜水艦は大変になるなあ
479名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-jM9O [124.141.239.176])
2021/07/14(水) 22:05:07.94ID:TPSuk3wV0 どうせだから先頭諸島にもっと対空ミサイルを置こう
あの記事を見る限り、米海兵隊はあそこを主戦場に
するみたいだから
あの記事を見る限り、米海兵隊はあそこを主戦場に
するみたいだから
480名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-uPsu [153.242.194.12])
2021/07/14(水) 22:12:17.77ID:aahVcJUT0 アメリカは、日本の12式SSM改やASM-3改導入しないもんか?
対艦誘導弾のバリエーション少ないんだから
素直にmade in japanの誘導弾をおすすめしてもいいきがする
対艦誘導弾のバリエーション少ないんだから
素直にmade in japanの誘導弾をおすすめしてもいいきがする
481名無し三等兵 (ワッチョイ aada-rb3b [125.203.111.99])
2021/07/14(水) 22:36:03.66ID:3t0s/HJs0 むしろ対艦ミサイル開発しまくってね?
482名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-jM9O [124.141.239.176])
2021/07/14(水) 22:42:59.77ID:TPSuk3wV0 PrSMなんてMLRSから打ち出せる
1000km級の物騒な対艦弾道弾を
今着実に開発してるし
(件の記事では射程7-800km試算)
1000km級の物騒な対艦弾道弾を
今着実に開発してるし
(件の記事では射程7-800km試算)
483名無し三等兵 (ワッチョイ 5e8c-NBD7 [175.177.40.63])
2021/07/15(木) 00:07:57.30ID:Y/aROC/q0484名無し三等兵 (アウグロ MM52-KnF/ [119.243.193.140])
2021/07/15(木) 10:10:11.25ID:n2XhUCi9M485名無し三等兵 (アウグロ MM52-KnF/ [119.243.193.140])
2021/07/15(木) 10:15:05.87ID:n2XhUCi9M >>41
日本も核搭載型F35を導入しとくと良いな
日本も核搭載型F35を導入しとくと良いな
486名無し三等兵 (ワッチョイ 8a47-Lsv5 [131.129.149.92])
2021/07/15(木) 10:20:47.17ID:Q1HNrhzE0 F-35っていつ頃に核搭載できるようになるん
487名無し三等兵 (ワッチョイ aada-rb3b [125.203.111.99])
2021/07/15(木) 10:22:53.37ID:Ai+F+9MH0 ブロック4から
488名無し三等兵 (ワッチョイ 8a47-Lsv5 [131.129.149.92])
2021/07/15(木) 10:27:02.63ID:Q1HNrhzE0 サンクス
ブロック4は2024年頃のようだね
ブロック4は2024年頃のようだね
489名無し三等兵 (スプッッ Sd8d-FxT6 [110.163.216.224])
2021/07/15(木) 10:43:13.24ID:ODEl6Pu5d >>484
三菱は普通に島嶼防衛用新対艦を落としたりしているのだが??
三菱は普通に島嶼防衛用新対艦を落としたりしているのだが??
490名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/15(木) 12:55:31.50ID:jPi5taZ10 >>475
滑空弾・地対地 12式派生地対艦(対地も兼用)
ここに対潜て そこまで人員回す余裕あるのかな?陸自的に 対潜は特に特化したシステムになると思うから?
滑空弾・地対地 12式派生地対艦(対地も兼用)
ここに対潜て そこまで人員回す余裕あるのかな?陸自的に 対潜は特に特化したシステムになると思うから?
491名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/15(木) 12:58:16.24ID:YbYC1fHC0 >>490
海自からデータ貰って撃つだけになるのでは?
海自からデータ貰って撃つだけになるのでは?
492名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-O8IN [192.51.149.214])
2021/07/15(木) 13:02:34.52ID:jPi5taZ10 >>491 対潜の専門部隊を対艦対地以外で作る余裕が人員的にあるのか って書いた
493名無し三等兵 (ワッチョイ 451b-0sKs [180.18.19.132])
2021/07/15(木) 19:51:54.98ID:rf+FxOeW0 210715
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第96号 令和3年8月3日 令和3年度新艦対空誘導弾の性能確認試験
のための解析役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-096.pdf
>B本件の履行に必要な新艦対空誘導弾のシステム全般及び近接センサを
>取り扱うための知識及び技術を有していること。
>納期 令和3年12月10日 納地 防衛装備庁陸上装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第45号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための技術支援(その1)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-045.pdf
>B 本件の履行に必要な射場管制・監視装置の機能・性能・構造に係る専門的知識及び
>データ計測に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月11日から令和3年10月23日までの間の官の指定する38日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第96号 令和3年8月3日 令和3年度新艦対空誘導弾の性能確認試験
のための解析役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-096.pdf
>B本件の履行に必要な新艦対空誘導弾のシステム全般及び近接センサを
>取り扱うための知識及び技術を有していること。
>納期 令和3年12月10日 納地 防衛装備庁陸上装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第45号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための技術支援(その1)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-045.pdf
>B 本件の履行に必要な射場管制・監視装置の機能・性能・構造に係る専門的知識及び
>データ計測に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月11日から令和3年10月23日までの間の官の指定する38日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
494名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/16(金) 20:55:06.14ID:dd7J30WH0 210716
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第46号 令和3年度 ASM−3の経年変化試験(IRB経年変化試験)のための試験装置
の運転操作等役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-046.pdf
>B本件の履行に必要な、調温槽等の構造、機能及び性能に係る知識、並びに運転
>及び維持管理に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年8月23日から令和3年12月24日までの間の官の指定する64日間
>予定納期 防衛装備庁航空装備研究所土浦支所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第46号 令和3年度 ASM−3の経年変化試験(IRB経年変化試験)のための試験装置
の運転操作等役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-046.pdf
>B本件の履行に必要な、調温槽等の構造、機能及び性能に係る知識、並びに運転
>及び維持管理に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年8月23日から令和3年12月24日までの間の官の指定する64日間
>予定納期 防衛装備庁航空装備研究所土浦支所
495名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-1Dvz [153.242.194.12])
2021/07/17(土) 21:16:34.61ID:1m/pHhNf0 >>482
陸自のMLRSはどするんだろうな
クラスター弾廃止になってGMLRSとして活躍してるが
他の誘導弾も同規模の射程と性能で使い勝手がいいなど
日本も国産ロケット砲開発しないと、マジ未来ないだろ・・・MLRS
陸自のMLRSはどするんだろうな
クラスター弾廃止になってGMLRSとして活躍してるが
他の誘導弾も同規模の射程と性能で使い勝手がいいなど
日本も国産ロケット砲開発しないと、マジ未来ないだろ・・・MLRS
496名無し三等兵 (スプッッ Sd03-ZMDG [49.98.12.230])
2021/07/17(土) 21:20:06.65ID:BgG2Y0DYd 滑空弾
497名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/19(月) 19:11:35.67ID:HPdGHASC0 210719
公示第47号 令和3年度 誘導弾整備用燃料注入・排出装置の点検作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-047.pdf
>B本件の履行に必要な、誘導弾整備用燃料注入・排出装置についての構造、機能、性能
>に係る知識及び取扱いに係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月23日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第47号 令和3年度 誘導弾整備用燃料注入・排出装置の点検作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-047.pdf
>B本件の履行に必要な、誘導弾整備用燃料注入・排出装置についての構造、機能、性能
>に係る知識及び取扱いに係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月23日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
498497 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/19(月) 19:15:47.47ID:HPdGHASC0 >>497の公示は
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
のものです。
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
のものです。
499名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/20(火) 19:00:31.74ID:zC7FalE/0 210720
防衛装備庁中央調達 公募等に関する公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_koubo.html
電子音響調達官付誘導武器室
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(防衛装備庁公示第15号 3.7.20)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/03-kouji-015.pdf#page=2
> 1 落下試験用ロケットモータ及びダミーロケットモータの製造に係る契約
>カ 令和3年7月20日 要件:島嶼防衛用高速滑空弾の要素技術(その3)の研究試作契約での成果を
>継承し、当該調達に必要となる技術及び設備等を有することを証明できること。
防衛装備庁中央調達 公募等に関する公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_koubo.html
電子音響調達官付誘導武器室
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(防衛装備庁公示第15号 3.7.20)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/03-kouji-015.pdf#page=2
> 1 落下試験用ロケットモータ及びダミーロケットモータの製造に係る契約
>カ 令和3年7月20日 要件:島嶼防衛用高速滑空弾の要素技術(その3)の研究試作契約での成果を
>継承し、当該調達に必要となる技術及び設備等を有することを証明できること。
500名無し三等兵 (ワッチョイ 531b-3Z6B [114.151.100.213])
2021/07/26(月) 19:55:31.47ID:DmqHOQp70 210726
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第101号 提出期限 令和3年8月11日 令和3年度電波シーカ用
高耐熱レドームの検討の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-101.pdf
>B誘導弾システムの設計製造実績を有するとともに、電波シーカの設計
>製造及びレドームの設計製造実績を有していること。
>納期 令和4年3月23日 納地 防衛装備庁
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第101号 提出期限 令和3年8月11日 令和3年度電波シーカ用
高耐熱レドームの検討の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-101.pdf
>B誘導弾システムの設計製造実績を有するとともに、電波シーカの設計
>製造及びレドームの設計製造実績を有していること。
>納期 令和4年3月23日 納地 防衛装備庁
501名無し三等兵 (ワッチョイ 531b-3Z6B [114.151.100.213])
2021/07/26(月) 19:56:48.60ID:DmqHOQp70 防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第50号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)のための技術支援(その13)
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-050.pdf
>B本件の履行に必要な光学飛しょう体追尾装置の機能・性能・構造に係る知識及びデータ
>解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月17から令和3年11月12日までの間の官の指定する30日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所及び防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第49号 令和3年度 第50号と同じ(その11)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-049.pdf
>B本件の履行に必要な12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)
>のうち初中期弾のうちブースター部、パワーカートリッジ、信管、破壊薬及びカートリッジ
>イグナイタの機能・性能・構造に係る知識及び取扱いに係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年10月1日から令和3年10月5日までの間の官の指定する4日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第48号 令和3年度 第50号と同じ(その10)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-048.pdf
>B本件の履行に必要な12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)
>のうち初中期弾のうち模擬誘導部のうちGNSS受信機の機能・性能・構造に係る知識及び
>データ解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年10月5日から令和3年10月23日までの間の官の指定する17日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第50号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)のための技術支援(その13)
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-050.pdf
>B本件の履行に必要な光学飛しょう体追尾装置の機能・性能・構造に係る知識及びデータ
>解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月17から令和3年11月12日までの間の官の指定する30日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所及び防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第49号 令和3年度 第50号と同じ(その11)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-049.pdf
>B本件の履行に必要な12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)
>のうち初中期弾のうちブースター部、パワーカートリッジ、信管、破壊薬及びカートリッジ
>イグナイタの機能・性能・構造に係る知識及び取扱いに係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年10月1日から令和3年10月5日までの間の官の指定する4日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第48号 令和3年度 第50号と同じ(その10)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-048.pdf
>B本件の履行に必要な12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)
>のうち初中期弾のうち模擬誘導部のうちGNSS受信機の機能・性能・構造に係る知識及び
>データ解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年10月5日から令和3年10月23日までの間の官の指定する17日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
502名無し三等兵 (ワッチョイ 531b-3Z6B [114.151.100.213])
2021/07/26(月) 19:57:38.85ID:DmqHOQp70 防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第10号 令和3年度 04式空対空誘導弾(改)誘導制御装置の健全性確認役務
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji03-010.pdf
>B本件の履行に必要な04式空対空誘導弾(改)誘導制御装置の設計・製造及び機能・性能
>に関する技術及び知識並びに動作状況を確認するための設備を有していること。
>予定納期 令和3年10月29日 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第10号 令和3年度 04式空対空誘導弾(改)誘導制御装置の健全性確認役務
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji03-010.pdf
>B本件の履行に必要な04式空対空誘導弾(改)誘導制御装置の設計・製造及び機能・性能
>に関する技術及び知識並びに動作状況を確認するための設備を有していること。
>予定納期 令和3年10月29日 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所
503名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-mwzD [49.129.96.70])
2021/07/26(月) 20:00:29.16ID:5gZ47uX60 >>501
地対艦誘導弾の案件なのに普通に哨戒機用新空対艦誘導弾が条件に入ってるのは空対艦化を早く進めるためなんかね、実質並行開発みたいなもんかもな
地対艦誘導弾の案件なのに普通に哨戒機用新空対艦誘導弾が条件に入ってるのは空対艦化を早く進めるためなんかね、実質並行開発みたいなもんかもな
504名無し三等兵 (スプッッ Sd22-ZOcM [49.98.12.86])
2021/07/27(火) 00:37:08.91ID:/mnC901Id505名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-wnZk [14.12.151.0])
2021/07/31(土) 22:57:42.37ID:SosLDGNw0 ま、超音速誘導弾使うような夷敵の艦隊や上陸部隊の高価値目標なんぞ空自と海自が殲滅するんで地べたのスカベンジャーどもの出番なんてないんですけどね!
態々離島から隣の離島にミサイル撃つくらいなら輸送艦や空母もどきの甲板にミサイル並べとけという話ですよ
そうすりゃ現地住民の説得()などという面倒ごとをしなくても済むw
悔しかったらイージスアショアぶっ建ててみせいw
態々離島から隣の離島にミサイル撃つくらいなら輸送艦や空母もどきの甲板にミサイル並べとけという話ですよ
そうすりゃ現地住民の説得()などという面倒ごとをしなくても済むw
悔しかったらイージスアショアぶっ建ててみせいw
506名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-Out9 [153.242.194.12])
2021/07/31(土) 23:44:37.17ID:EJGxScla0 後、主力で多く配備されるF-35向けにASMシリーズの対応も考えるべきかと思うけどな
507名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-qcvi [49.129.96.70])
2021/08/01(日) 04:35:12.56ID:4CsKCXtO0 >>506
F-35はJSMとLRASM位なんでないの、国産誘導弾は無理だろ
F-35はJSMとLRASM位なんでないの、国産誘導弾は無理だろ
508名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-k9ho [126.94.249.133])
2021/08/01(日) 05:41:05.82ID:HS5zxFE70 F-35に国産ミサイル積むには米の許可が必要だわな
509名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-k9ho [126.94.249.133])
2021/08/01(日) 05:47:42.78ID:HS5zxFE70 LRASMやJASSMERは内蔵できないけどF-35でも運用するのかな?
内蔵できないと優先順位は低いけど他機が使えるのに主力機のF-35は使えないでは使い勝手に支障が出るから運用できるようにするかもね
逆にF-35でも将来使えるようになるんだから大枚叩いて余命短いF-15MSIPを改造するまでもないってことだったかも
内蔵できないと優先順位は低いけど他機が使えるのに主力機のF-35は使えないでは使い勝手に支障が出るから運用できるようにするかもね
逆にF-35でも将来使えるようになるんだから大枚叩いて余命短いF-15MSIPを改造するまでもないってことだったかも
510名無し三等兵 (スッップ Sdff-Re3S [49.98.165.103])
2021/08/01(日) 09:42:16.44ID:ahJ9FR7Wd >>509
>LRASMやJASSMERは内蔵できないけどF-35でも運用するのかな?
ぴったりのニュース:現在の最新状況、2021年1月の記事
https://www.navalnews.com/naval-news/2021/01/lockheed-martin-progressing-towards-lrasm-integration-on-f-35/
・SNA2021のヴァーチャルシンポジウム(2021年1月開催)で、LM社のプレゼンでF-35がLRASMを搭載するイメージ図を示した。
・Naval News他、軍事情報マスコミ関係者はこれにとても驚いた(まだ契約が無いはず)
・LM社はNaval Newsの質問に
“There is warfighter interest in both JASSM-ER and LRASM, and Lockheed Martin is working to ensure outstanding weapon standoff and effects. Lockheed Martin Missiles and Fire Control and Lockheed Martin Aeronautics are completing key risk reduction actions in order to provide the warfighter with increased capabilities in accelerated timeframes. We are currently investing in F-35 integration efforts for JASSM-ER in areas such as the digital transformation of elements of smart factory assets. Also, initial fit checks for LRASM on the F-35 have been completed. Planned integration efforts will continue through 2021.”
↑ LRASMの機械的フィッティング確認は既に行った。
↑ 搭載化の作業(effortsなので検討作業かな?)は2021年の間はまだ継続する予定 (恐らくそこでレビューが入り GO/NOGOの判断かな)
・2018年にAIrForceMagagineに、JSF計画の責任者Mat Winter准将?が、F-35にLRASMの搭載可能性を示していた。
・今回のSNA2021での取材で、LM社は
・・LRASMは「当然だが」ベイに内蔵できない、外装のみ
・・
>LRASMやJASSMERは内蔵できないけどF-35でも運用するのかな?
ぴったりのニュース:現在の最新状況、2021年1月の記事
https://www.navalnews.com/naval-news/2021/01/lockheed-martin-progressing-towards-lrasm-integration-on-f-35/
・SNA2021のヴァーチャルシンポジウム(2021年1月開催)で、LM社のプレゼンでF-35がLRASMを搭載するイメージ図を示した。
・Naval News他、軍事情報マスコミ関係者はこれにとても驚いた(まだ契約が無いはず)
・LM社はNaval Newsの質問に
“There is warfighter interest in both JASSM-ER and LRASM, and Lockheed Martin is working to ensure outstanding weapon standoff and effects. Lockheed Martin Missiles and Fire Control and Lockheed Martin Aeronautics are completing key risk reduction actions in order to provide the warfighter with increased capabilities in accelerated timeframes. We are currently investing in F-35 integration efforts for JASSM-ER in areas such as the digital transformation of elements of smart factory assets. Also, initial fit checks for LRASM on the F-35 have been completed. Planned integration efforts will continue through 2021.”
↑ LRASMの機械的フィッティング確認は既に行った。
↑ 搭載化の作業(effortsなので検討作業かな?)は2021年の間はまだ継続する予定 (恐らくそこでレビューが入り GO/NOGOの判断かな)
・2018年にAIrForceMagagineに、JSF計画の責任者Mat Winter准将?が、F-35にLRASMの搭載可能性を示していた。
・今回のSNA2021での取材で、LM社は
・・LRASMは「当然だが」ベイに内蔵できない、外装のみ
・・
511名無し三等兵 (アウアウキー Sa3b-Z0rb [182.251.102.231])
2021/08/01(日) 10:52:39.57ID:Q6pMCxvMa 逆にJSMを主翼下に左右2発ずつ懸架してる画像があるけど
ベイ内装合わせて6発装備いけるんかいな
だとしたらF-2なんて目じゃないレベルの対艦番長だが
ベイ内装合わせて6発装備いけるんかいな
だとしたらF-2なんて目じゃないレベルの対艦番長だが
512名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-ds/h [175.177.40.51])
2021/08/01(日) 12:44:54.09ID:npit/36U0 6発ぶちかますのか…やる気に満ち溢れているな
513名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-Out9 [153.242.194.12])
2021/08/01(日) 13:27:12.76ID:Rj0EneaL0 つまり、ステルス機として活用するため
対艦任務はF-35では対応せず、領空侵犯のみに対応ってことか?
もしかしたら、ステルス機の機能利用して接近してからのマーベリックとかLJDAMとか
ステルス機能をフルで生かす任務に変化するかはわからんが
対艦任務はF-35では対応せず、領空侵犯のみに対応ってことか?
もしかしたら、ステルス機の機能利用して接近してからのマーベリックとかLJDAMとか
ステルス機能をフルで生かす任務に変化するかはわからんが
514名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-Out9 [153.242.194.12])
2021/08/01(日) 13:31:16.21ID:Rj0EneaL0 対艦用滑空弾(シーバスター)
12式SSM改改
17式SSM(改)
哨戒機搭載版 改
ASM-3(改)
LRASM
マーベリック
GCS-1
日本は将来的に8種類の対艦兵器を揃えることになるが
共通化してるものがほとんどなく、高額で全部が各機種、各艦に装備できるわけじゃないから
1発の値段が億単位と高くなり、Mk41 VLS搭載も可になるLRASM 1本でまとまっていくんだろうなと心配
12式SSM改改
17式SSM(改)
哨戒機搭載版 改
ASM-3(改)
LRASM
マーベリック
GCS-1
日本は将来的に8種類の対艦兵器を揃えることになるが
共通化してるものがほとんどなく、高額で全部が各機種、各艦に装備できるわけじゃないから
1発の値段が億単位と高くなり、Mk41 VLS搭載も可になるLRASM 1本でまとまっていくんだろうなと心配
515名無し三等兵 (ワッチョイ df71-Q9Z1 [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/01(日) 15:18:04.25ID:ZK1BGneA0 現有艦のMk.41にLRASM載せる空きセルなんて無いしアメリカが将来国産弾をMk.41に適合させてやらない
って言うなら素直に国産VLS作っちまうだけだよ、と
ただでさえF-15改修がボがいい加減な見積もり出したせいで目途立たなくなってるのになんでわざわざ
アメリカ製兵器に依存度を深める選択すると思うの
>>511
JSMは一発一発が軽いんで言うほどじゃねぇよ
って言うなら素直に国産VLS作っちまうだけだよ、と
ただでさえF-15改修がボがいい加減な見積もり出したせいで目途立たなくなってるのになんでわざわざ
アメリカ製兵器に依存度を深める選択すると思うの
>>511
JSMは一発一発が軽いんで言うほどじゃねぇよ
516名無し三等兵 (アウアウキー Sa3b-Z0rb [182.251.101.174])
2021/08/01(日) 15:26:56.25ID:JoxDZox6a ASM-2(500kg)× 4発
JSM(400kg)× 6発
JSM(400kg)× 6発
518名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-ZKsy [125.203.111.99])
2021/08/01(日) 15:35:28.46ID:5KhOEPhz0 機外に吊るすならLRASMでいいんじゃ
519名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-69u/ [126.126.141.32])
2021/08/01(日) 15:52:07.69ID:SIS9/DBg0 まあ、2,30年分の格差もあるからな<F-2とF-35 block4
520名無し三等兵 (ワッチョイ df71-Q9Z1 [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/01(日) 16:19:55.01ID:ZK1BGneA0 >>519
そもそもいくら空力的に不利なステルスと言えどエンジンが20t対13tなんだからさ
そもそもいくら空力的に不利なステルスと言えどエンジンが20t対13tなんだからさ
521名無し三等兵 (ワッチョイ df7e-dCYL [115.177.64.147])
2021/08/02(月) 00:17:33.35ID:RQeq78O20 F-2は満タンの600gal増槽一つでASM×3~4発分の重さだから
増槽外せば6発積めるには積めるけど航続距離的に使いモンにならんからな
せめてAMC改修後は空対空形態でsta.5/7にAAM-4を積めるようになって欲しい
増槽外せば6発積めるには積めるけど航続距離的に使いモンにならんからな
せめてAMC改修後は空対空形態でsta.5/7にAAM-4を積めるようになって欲しい
522名無し三等兵 (ワッチョイ c702-IKHw [114.19.132.140])
2021/08/02(月) 04:50:18.33ID:Uc7/ltFC0 >>514
LRASMはF-15に搭載するのに更に追加の費用必要になるからキャンセルされてなかったか
LRASMはF-15に搭載するのに更に追加の費用必要になるからキャンセルされてなかったか
523名無し三等兵 (スップ Sd7f-PDwG [1.72.2.130])
2021/08/02(月) 06:31:29.98ID:LjeJnc36d525名無し三等兵 (スップ Sdff-KHod [49.97.20.217])
2021/08/02(月) 12:37:35.16ID:FxvwqP+Pd やっぱP-1にも積めないと駄目だろ
Chinese Navy H-6J bomber aircraft with YJ-12 anti-ship missiles is a threat to US Navy ships
https://www.navyrecognition.com/index.php/focus-analysis/naval-technology/10509-chinese-navy-h-6j-bomber-aircraft-with-yj-12-anti-ship-missiles-is-a-threat-to-us-navy-ships.html
Chinese Navy H-6J bomber aircraft with YJ-12 anti-ship missiles is a threat to US Navy ships
https://www.navyrecognition.com/index.php/focus-analysis/naval-technology/10509-chinese-navy-h-6j-bomber-aircraft-with-yj-12-anti-ship-missiles-is-a-threat-to-us-navy-ships.html
526名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-MjzU [61.115.87.250])
2021/08/02(月) 23:13:10.07ID:7eVhG6c70 F-2スレでスレチ気味のASM談義が続いているのでここに誘導させてもらいますね
>>538
『(ASM-2B改善弾への対地攻撃能力実装は)技術的にできない理由がない』
と
『実際に(ASM-2B改善弾に対地攻撃能力が)実装されている』
の間にある
『そもそも要求事項に対地攻撃能力付与が含まれてるのか』
という深い溝を埋めるソースが無きゃ説得力ないよ
>>538
『(ASM-2B改善弾への対地攻撃能力実装は)技術的にできない理由がない』
と
『実際に(ASM-2B改善弾に対地攻撃能力が)実装されている』
の間にある
『そもそも要求事項に対地攻撃能力付与が含まれてるのか』
という深い溝を埋めるソースが無きゃ説得力ないよ
527名無し三等兵 (ワッチョイ 076a-RPYW [42.125.155.169])
2021/08/03(火) 03:50:30.70ID:XslkPu7r0 いくら長射程の火力投射手段があったって観測能力が無きゃ役に立たん
南西配備だってどれだけ意義があるのかね
現状ほぼ政治的なツールの域を出てないと俺は断じたい
南西配備だってどれだけ意義があるのかね
現状ほぼ政治的なツールの域を出てないと俺は断じたい
528名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-69u/ [126.126.141.32])
2021/08/03(火) 07:47:24.63ID:xieC3p4N0 実装されてるかどうかってか、公に運用側がテストしてなきゃ能力持ってるとはいえないよな
ASM-2がそんな能力持ってるとは聞いた事ないけど
巡航ミサイルにしては射程低いし地形追随なさそうだしそのくせ弾頭は車両に過剰で建物に過小、あんまり対地攻撃には向いてなさそうだけど
ASM-2がそんな能力持ってるとは聞いた事ないけど
巡航ミサイルにしては射程低いし地形追随なさそうだしそのくせ弾頭は車両に過剰で建物に過小、あんまり対地攻撃には向いてなさそうだけど
529名無し三等兵 (スップ Sdff-JWRS [49.97.106.120])
2021/08/03(火) 07:58:37.16ID:EtxwPo/1d >>528
> 実装されてるかどうかってか、公に運用側がテストしてなきゃ能力持ってるとはいえないよな
> ASM-2がそんな能力持ってるとは聞いた事ないけど
そもそもただの一般人がどうやって試験の内容を知るのさ
逆に聞くけど、17式による対地攻撃試験はあったかどうかお前は知ってるんか?
> 巡航ミサイルにしては射程低いし地形追随なさそうだしそのくせ弾頭は車両に過剰で建物に過小、あんまり対地攻撃には向いてなさそうだけど
17式とかJSMとかハープーンとか知らんの?
> 実装されてるかどうかってか、公に運用側がテストしてなきゃ能力持ってるとはいえないよな
> ASM-2がそんな能力持ってるとは聞いた事ないけど
そもそもただの一般人がどうやって試験の内容を知るのさ
逆に聞くけど、17式による対地攻撃試験はあったかどうかお前は知ってるんか?
> 巡航ミサイルにしては射程低いし地形追随なさそうだしそのくせ弾頭は車両に過剰で建物に過小、あんまり対地攻撃には向いてなさそうだけど
17式とかJSMとかハープーンとか知らんの?
530名無し三等兵 (スップ Sdff-JWRS [49.97.106.120])
2021/08/03(火) 08:02:47.16ID:EtxwPo/1d >>527
観測手段に関しては、対地・対水上監視能力を持つP-1やFCCSにも連接される予定のスキャンイーグル、グロホにAEWにOTHレーダとむしろめちゃくちゃ充実してるからあんぱ心配はないね
観測手段に関しては、対地・対水上監視能力を持つP-1やFCCSにも連接される予定のスキャンイーグル、グロホにAEWにOTHレーダとむしろめちゃくちゃ充実してるからあんぱ心配はないね
531名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-69u/ [126.126.141.32])
2021/08/03(火) 08:56:40.10ID:xieC3p4N0 >>529
ん?軍事系のツテがあるライターとかが記事にするだろ。それらもないのになんで知ってるのw
ん?軍事系のツテがあるライターとかが記事にするだろ。それらもないのになんで知ってるのw
532名無し三等兵 (スッップ Sdff-Re3S [49.98.165.103])
2021/08/03(火) 09:00:17.75ID:uTpQOWEjd >>527
>観測能力が無きゃ
・領土内の島嶼防衛:有人の島=現地自衛隊部隊の観測で攻撃、無人の島=無人偵察機なり衛星なりで攻撃
・策源地の無力化:衛星画像。港湾の艦船は、港湾専用の対艦モード。滑空弾などの次世代は対地レーダー有りのポンチ絵もあるね。
>観測能力が無きゃ
・領土内の島嶼防衛:有人の島=現地自衛隊部隊の観測で攻撃、無人の島=無人偵察機なり衛星なりで攻撃
・策源地の無力化:衛星画像。港湾の艦船は、港湾専用の対艦モード。滑空弾などの次世代は対地レーダー有りのポンチ絵もあるね。
533名無し三等兵 (ワッチョイ 076a-RPYW [42.125.155.169])
2021/08/03(火) 09:48:05.52ID:XslkPu7r0 >>530
日本が買うグローバルホークでターゲティングできんの?
日本が買うグローバルホークでターゲティングできんの?
534名無し三等兵 (スッップ Sdff-Re3S [49.98.165.103])
2021/08/03(火) 10:12:21.68ID:uTpQOWEjd535名無し三等兵 (スップ Sdff-JWRS [49.97.106.120])
2021/08/03(火) 10:39:01.00ID:EtxwPo/1d536名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-69u/ [126.126.141.32])
2021/08/03(火) 11:05:55.87ID:xieC3p4N0 >>535
つまり、リークも含めてソース無しってこと?ダメじゃん…
つまり、リークも含めてソース無しってこと?ダメじゃん…
537名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-ds/h [175.177.40.56])
2021/08/03(火) 11:11:04.38ID:3o5/q45j0 なぜそういう結論になるのか
538名無し三等兵 (スップ Sdff-JWRS [49.97.106.120])
2021/08/03(火) 12:20:03.87ID:EtxwPo/1d まあ個々の兵器の性能なんてソース無しで、技術的な条件から推測していくのが基本だわな
そこで公式ソースがないからと言うことの無意味さよ
そこで公式ソースがないからと言うことの無意味さよ
539名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-69u/ [126.126.141.32])
2021/08/03(火) 12:29:09.11ID:xieC3p4N0 元スレ知らんけど、そう言う俺様ルールで延々自説がなりたててウザがられたのは想像に難くないな
そう信じるのはお好きにとしか言いようがない
そう信じるのはお好きにとしか言いようがない
540名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-ds/h [175.177.40.55])
2021/08/03(火) 12:35:28.92ID:z6LmrMfn0 お好きにするんでがなりたてないでね
541名無し三等兵 (スップ Sdff-JWRS [49.97.106.120])
2021/08/03(火) 16:10:30.10ID:EtxwPo/1d お好きにしてんだから、元スレどころかハープーンもJSM17式もロクに知らん雑な認識でウザ絡みしてくんなよな〜としか
542名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-PDwG [1.75.246.144])
2021/08/03(火) 17:58:31.71ID:9UbZfcusd また17式とASM-2がごちゃまぜにされてる……
543名無し三等兵 (アークセー Sx5b-WPHL [126.215.242.230])
2021/08/03(火) 20:25:13.55ID:P5itkJYdx >>531
ライターって言ってもネットニュースのライターって年収150万円位の人たちだよ(笑)
ライターって言ってもネットニュースのライターって年収150万円位の人たちだよ(笑)
544名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-69u/ [126.126.141.32])
2021/08/03(火) 21:04:37.25ID:xieC3p4N0 そんな金次第でなんでも書きそうな人間にすらスルーされてるとか、煙のいっぺんも立ってないようなネタだって話になるわけで
キヨタケの例を持ち出すまでもなく信用できる人間が少ない界隈ですら触れないんでしょ
キヨタケの例を持ち出すまでもなく信用できる人間が少ない界隈ですら触れないんでしょ
545名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-ds/h [175.177.40.57])
2021/08/03(火) 21:13:21.21ID:sjIVLUD30 そもそもネタが溜まりきってない上に地味な話だから書くこともないって
がなりたててるなあ…
がなりたててるなあ…
546名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-JWRS [59.166.170.117])
2021/08/03(火) 22:56:07.39ID:igRDBKY10 そもそもカネでしかモノ書かない連中が装備庁や重工の国産装備より海外製品の宣伝記事・提灯記事を書いてばっかってのは当たり前の話じゃん…
連中が書くかどうかが信頼の基準とか、どんだけ軍事ライター()を絶対視してんだよw
連中が書くかどうかが信頼の基準とか、どんだけ軍事ライター()を絶対視してんだよw
547名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-wnZk [14.12.151.0])
2021/08/03(火) 23:39:05.56ID:CmDG4yKm0 公式にはF-117は2008年に退役したことになっているが
なぜか先月のレッドフラッグ演習で姿が目撃されたという
世の中の真実は俺達一般人が知らないところにあるんだお
因みに俺は米軍基地近くでUFO見たことがある
なぜか先月のレッドフラッグ演習で姿が目撃されたという
世の中の真実は俺達一般人が知らないところにあるんだお
因みに俺は米軍基地近くでUFO見たことがある
548名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-hLv5 [61.115.87.250])
2021/08/03(火) 23:40:47.43ID:DeNf7iSd0549名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-69u/ [126.126.141.32])
2021/08/03(火) 23:55:46.75ID:xieC3p4N0 >>547
詭弁のテンプレートから取ってきました?ってぐらいありきたりだな
詭弁のテンプレートから取ってきました?ってぐらいありきたりだな
550名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-wnZk [14.12.151.0])
2021/08/04(水) 00:05:01.80ID:qKEvK3Kg0 そもそも我が国のASM-2には対地攻撃どころか対艦攻撃能力すらもありません
これは我が国の憲法9条にある国際紛争を解決する手段としての武力の行使は行わないという前提に基づいた能力であります
仮に何らかの不慮の事故が発生しASM-2が艦艇に着弾し、あまつさえ弾頭を作動させることがあっても、それは運用の想定外の事象であります
そう、オレンジエアに撃墜されたかの日航機123便のようにね!
これは我が国の憲法9条にある国際紛争を解決する手段としての武力の行使は行わないという前提に基づいた能力であります
仮に何らかの不慮の事故が発生しASM-2が艦艇に着弾し、あまつさえ弾頭を作動させることがあっても、それは運用の想定外の事象であります
そう、オレンジエアに撃墜されたかの日航機123便のようにね!
551名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-JWRS [59.166.170.117])
2021/08/04(水) 00:48:35.53ID:RggYe1X40 >>548
> 『所望の命中精度を実現することを直接の目的として対地誘導弾に搭載されるGPS』
> と
> 『命中精度の確保を直接の目的とせずに対艦誘導弾に搭載されるGPS』
00年代後半から10年代初頭に調達されASM-2Bに搭載されている(と推測される)「ASM用GPS」は、米空軍省から調達された軍用品だぞ?
米軍には対地攻撃への使用に耐えない低精度の中間誘導専用のミサイル用GPS受信機があって、ASM-2Bがそれを積んでるってんなら話は別だが
「初中期誘導の方式で対地攻撃可能」という17式の例を見るまでもなく、ミサイル向け軍用GPS受信機なら対地攻撃に足る精度があると考えるのが妥当
> 『所望の命中精度を実現することを直接の目的として対地誘導弾に搭載されるGPS』
> と
> 『命中精度の確保を直接の目的とせずに対艦誘導弾に搭載されるGPS』
00年代後半から10年代初頭に調達されASM-2Bに搭載されている(と推測される)「ASM用GPS」は、米空軍省から調達された軍用品だぞ?
米軍には対地攻撃への使用に耐えない低精度の中間誘導専用のミサイル用GPS受信機があって、ASM-2Bがそれを積んでるってんなら話は別だが
「初中期誘導の方式で対地攻撃可能」という17式の例を見るまでもなく、ミサイル向け軍用GPS受信機なら対地攻撃に足る精度があると考えるのが妥当
552名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-69u/ [126.126.141.32])
2021/08/04(水) 02:17:36.76ID:Kk8pcNmP0 部品自体に精度は兼ね備えられてるかもしれないね、そうだね
そこを否定されてるんでなく能力として獲得してるかと問われてるんだろうにいつまでグルグル回るのかね?
例えばいずもは改修前だろうがF-35を離発着できるスペースとF-35を載せられる面積のエレベーターを持ってたが、それだけで軽空母としての能力を改修前から獲得していたとは誰も思うまいよ
それと同じ事をソースも無しに繰り返すな
そこを否定されてるんでなく能力として獲得してるかと問われてるんだろうにいつまでグルグル回るのかね?
例えばいずもは改修前だろうがF-35を離発着できるスペースとF-35を載せられる面積のエレベーターを持ってたが、それだけで軽空母としての能力を改修前から獲得していたとは誰も思うまいよ
それと同じ事をソースも無しに繰り返すな
553名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-ds/h [175.177.40.52])
2021/08/04(水) 02:37:39.17ID:YvyrOjIx0 あまりにもめんどくさい…
554名無し三等兵 (ワッチョイ df71-Q9Z1 [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/04(水) 06:42:08.45ID:1R4FGy8C0 自分の適当な基準で話すから無限にハードルを上げ続けるだけなんだよなぁ
555名無し三等兵 (スップ Sd7f-JWRS [1.72.6.92])
2021/08/04(水) 07:44:58.15ID:zrHf00Wgd 弾頭がちがう、信管が起動しない、精度が足りないと言ったところでぜんぶ反論されちゃってるからね
ミサイルの性能って個別性能機能が公表されることの方が珍しいから技術的条件を元に推測していくのが当然なのに、公表されてないからできないはずだ!なんて言い出すしかなくなってる
つーかDDHの空母化にしたって、技術的に甲板の耐熱性が足りないから改修が必要だって言われてたことも忘れてる
ミサイルの性能って個別性能機能が公表されることの方が珍しいから技術的条件を元に推測していくのが当然なのに、公表されてないからできないはずだ!なんて言い出すしかなくなってる
つーかDDHの空母化にしたって、技術的に甲板の耐熱性が足りないから改修が必要だって言われてたことも忘れてる
556名無し三等兵 (スッップ Sdff-Re3S [49.98.165.103])
2021/08/04(水) 10:48:12.81ID:EAtycJEid557名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-69u/ [126.126.141.32])
2021/08/04(水) 10:50:08.82ID:Kk8pcNmP0 真剣妄想しゃべり場じゃないと言われなきゃ分からんだな、言っても聞く耳持たんか
558名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-xPtD [153.248.143.183 [上級国民]])
2021/08/04(水) 12:20:27.59ID:8T3ITCFxM オツムの足りない自治行為を働く場でもないがな
559名無し三等兵 (スップ Sd7f-JWRS [1.72.6.92])
2021/08/04(水) 12:33:44.74ID:zrHf00Wgd 技術的な推論ゼロで公開情報のみで議論したいなら、AAM-4の誘導方式にせよA-SAM中SAMの射程にせよ技術的な推論をベースにしたこのスレなんか来ないで、一人で印紙貼って公開請求しとけよなあ
560名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-69u/ [126.126.141.32])
2021/08/04(水) 12:40:42.38ID:Kk8pcNmP0 >>558
自治つーか、根拠ない妄想聞くのってイライラしない?何言っても同じ事を繰り返すから会話にならないし
自治つーか、根拠ない妄想聞くのってイライラしない?何言っても同じ事を繰り返すから会話にならないし
561名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-xPtD [153.248.143.183 [上級国民]])
2021/08/04(水) 12:49:57.82ID:8T3ITCFxM まぁ色々足りてない奴ほど感情のコントロールが苦手ですぐイライラし出す傾向はあるらしいな
562名無し三等兵 (スップ Sd7f-JWRS [1.72.6.92])
2021/08/04(水) 12:51:35.14ID:zrHf00Wgd 誘導弾の詳細性能なんて基本公表されなきんだから、国産誘導弾スレでは推論を積み上げていくのが当たり前なのに
そんな当たり前のことでイライラする癖に粘着するとか病的だわ
そんな当たり前のことでイライラする癖に粘着するとか病的だわ
563名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-69u/ [126.126.141.32])
2021/08/04(水) 12:55:31.62ID:Kk8pcNmP0 ゴミ引っ張ってきたから完全なゴミ箱と化してしまったなあ、まあF-2スレの方が綺麗になったなら良いのかな
564名無し三等兵 (アウアウキー Sa3b-Z0rb [182.251.104.184])
2021/08/04(水) 13:23:54.75ID:9qkiGrYza [結論] ASM-2は対地攻撃できず
565名無し三等兵 (アウアウキー Sa3b-m2Za [182.251.235.106])
2021/08/04(水) 14:25:03.38ID:0OL8uBN4a なぁにいざとなったら地面にFOX-4すればいい
これなら対地能力があろうとなかろうと関係あるまい
これなら対地能力があろうとなかろうと関係あるまい
566名無し三等兵 (アウグロ MM9f-WPHL [119.241.67.216])
2021/08/04(水) 17:28:02.45ID:o6+cTn8jM >>551
ではこれで
第20号 入札年月日 令和3年10月18日 先進量子慣性航法技術に関する分析役務 1件
納期 令和4年3月25日 >納地 防衛装備庁次世代装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/koukoku/koukoku03-020.pdf
ではこれで
第20号 入札年月日 令和3年10月18日 先進量子慣性航法技術に関する分析役務 1件
納期 令和4年3月25日 >納地 防衛装備庁次世代装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/koukoku/koukoku03-020.pdf
567名無し三等兵 (ワッチョイ c71b-IKHw [114.144.8.199])
2021/08/04(水) 20:34:46.68ID:ZnvhD64A0 210804
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第140号 入札年月日 令和3年8月24日 諸外国の長射程ミサイル等に関する検討役務1件
納期 令和4年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-140.pdf
>再公告 納地 防衛装備庁
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第140号 入札年月日 令和3年8月24日 諸外国の長射程ミサイル等に関する検討役務1件
納期 令和4年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-140.pdf
>再公告 納地 防衛装備庁
568名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-KHod [153.139.134.142])
2021/08/05(木) 02:28:55.44ID:Up2Ifo0s0 直接関係ないが対艦ミサイルで対地攻撃した例は印パ戦争で一回あった
Nipat fired two missiles at the port of Karachi. This is the first known use of an anti-ship missile against land targets. Large oil tanks, identified by radar, were hit by the first missile, destroying it, while the second weapon failed. Over the following nights there were other ship actions. Karachi was again attacked with missiles, while Petya-class frigates provided anti-submarine protection to the Osa-class boats.
https://en.m.wikipedia.org/wiki/P-15_Termit
Nipat fired two missiles at the port of Karachi. This is the first known use of an anti-ship missile against land targets. Large oil tanks, identified by radar, were hit by the first missile, destroying it, while the second weapon failed. Over the following nights there were other ship actions. Karachi was again attacked with missiles, while Petya-class frigates provided anti-submarine protection to the Osa-class boats.
https://en.m.wikipedia.org/wiki/P-15_Termit
569名無し三等兵 (ワッチョイ 0758-UI6h [192.51.149.214])
2021/08/05(木) 12:24:09.57ID:oeQrrNTz0 LRASM止めるけどJASSM運用改修はやるっての
機材部品云々や対艦は自分で賄えるってのも有るんだろうけども
長距離対地火力を日本は兎に角保有しまっせ って意志を示したいってのもあるんじゃなかろーかしら?
機材部品云々や対艦は自分で賄えるってのも有るんだろうけども
長距離対地火力を日本は兎に角保有しまっせ って意志を示したいってのもあるんじゃなかろーかしら?
570名無し三等兵 (アウアウウー Saab-dCYL [106.130.130.112])
2021/08/05(木) 12:48:12.39ID:NVi7ziHAa LRASMはクソ高いねん
571名無し三等兵 (ワッチョイ 07ad-1vA1 [42.146.73.199])
2021/08/05(木) 12:53:51.69ID:CYartCuC0 今や、突貫で国産LRASM作ってる様なもんだからな
キャンセルされるかもな
キャンセルされるかもな
572名無し三等兵 (スップ Sdff-JWRS [49.97.106.2])
2021/08/05(木) 17:06:47.87ID:btyffTTvd 重工としてはLRASM搭載改修するより12式能力向上型を納めた方が旨いしな
しかし日本の対地攻撃保有に対する軍オタの難癖としては「ミサイルが無い!」以上に「運用システムが無い!構築できない!」ってやつがあったけど、結局FCCSの発展型でなんとかなりそうで笑っちゃうわ
しかし日本の対地攻撃保有に対する軍オタの難癖としては「ミサイルが無い!」以上に「運用システムが無い!構築できない!」ってやつがあったけど、結局FCCSの発展型でなんとかなりそうで笑っちゃうわ
573名無し三等兵 (ワッチョイ c71b-IKHw [114.144.8.199])
2021/08/05(木) 20:17:58.79ID:7zLzmA/C0 210805
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第58号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための技術支援(その12)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-058.pdf
>B 本件の履行に必要なデータ復調解析装置の機能・性能・構造に係る知識及び
>データ解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月1日から令和3年11月17日までの間の官の指定する28日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所及び防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第57号 令和3年度 第58号と同じ(その6)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-057.pdf
>B 本件の履行に必要な12式地対艦誘導弾(改)の機能・性能・構造に係る知識及び
>データ解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月2日から令和3年11月12日までの間の官の指定する50日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所及び防衛装備庁航空装備研究所新島支所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第58号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための技術支援(その12)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-058.pdf
>B 本件の履行に必要なデータ復調解析装置の機能・性能・構造に係る知識及び
>データ解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月1日から令和3年11月17日までの間の官の指定する28日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所及び防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第57号 令和3年度 第58号と同じ(その6)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-057.pdf
>B 本件の履行に必要な12式地対艦誘導弾(改)の機能・性能・構造に係る知識及び
>データ解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月2日から令和3年11月12日までの間の官の指定する50日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所及び防衛装備庁航空装備研究所新島支所
574名無し三等兵 (ワッチョイ 07ad-1vA1 [42.146.73.199])
2021/08/05(木) 21:18:37.52ID:CYartCuC0 F15、対艦ミサイル搭載見送り 離島防衛用、国産型で代替 防衛省
https://news.yahoo.co.jp/articles/01e5034776bca77bfbb62ecaf32995fa04b2d237
ほらきた
https://news.yahoo.co.jp/articles/01e5034776bca77bfbb62ecaf32995fa04b2d237
ほらきた
575名無し三等兵 (ワッチョイ 0702-Gkqf [106.166.50.77])
2021/08/05(木) 21:25:10.51ID:Dk7lQ3GK0 >>574
12式地対艦誘導弾、の空対艦型を作るのか
そして12式地対艦誘導弾はアクティブレーダー誘導だから
空対艦型もアクティブレーダー誘導になり、
ASM-1の長射程、高性能の代替型って事になるか
まあ12式地対艦誘導弾自体がASM-1の固定発射&射程延伸型だけどなw
色んな攻撃手段があるのはいい事だ
12式地対艦誘導弾、の空対艦型を作るのか
そして12式地対艦誘導弾はアクティブレーダー誘導だから
空対艦型もアクティブレーダー誘導になり、
ASM-1の長射程、高性能の代替型って事になるか
まあ12式地対艦誘導弾自体がASM-1の固定発射&射程延伸型だけどなw
色んな攻撃手段があるのはいい事だ
576名無し三等兵 (ワッチョイ 07ad-1vA1 [42.146.73.199])
2021/08/05(木) 21:35:15.23ID:CYartCuC0 ややこしいんだけど、F-2やF-3に搭載を想定してる空対艦(地!)は例の12式改改よ
あれは元々マルチプラットフォーム志向で地上・海上・空中から撃てるようにする
あれは元々マルチプラットフォーム志向で地上・海上・空中から撃てるようにする
577名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-JWRS [59.166.170.117])
2021/08/05(木) 22:43:20.87ID:MXBW/mvc0 12式地対艦誘導弾
↓
17式艦対艦誘導弾
・艦載化/射程延伸(300km?)
↓
12式地対艦誘導弾(改)/哨戒機用新空対艦誘導弾
・地上/空中発射化
↓
12式地対艦誘導弾能力向上型
・ステルス化・長射程化(1,000km?)
↓
LRASM代替の国産誘導弾←new!
・空中発射化
↓
17式艦対艦誘導弾
・艦載化/射程延伸(300km?)
↓
12式地対艦誘導弾(改)/哨戒機用新空対艦誘導弾
・地上/空中発射化
↓
12式地対艦誘導弾能力向上型
・ステルス化・長射程化(1,000km?)
↓
LRASM代替の国産誘導弾←new!
・空中発射化
578名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-ZKsy [125.203.111.99])
2021/08/05(木) 22:52:17.69ID:DP/ru9hX0 前から12式のASM,SSM化の話出てたような
579名無し三等兵 (ワッチョイ 0758-UI6h [192.51.149.214])
2021/08/05(木) 23:10:04.39ID:oeQrrNTz0 >>578
うん 空対仕様は F-2とP-1だったけど今回F-3にもってのが新規
うん 空対仕様は F-2とP-1だったけど今回F-3にもってのが新規
580名無し三等兵 (スプッッ Sdff-PDwG [49.98.7.104])
2021/08/05(木) 23:39:40.15ID:X2amQ638d >>575
島嶼防衛用新対艦同様、普通にIR画像シーカに変更かと。>12式能力向上
島嶼防衛用新対艦同様、普通にIR画像シーカに変更かと。>12式能力向上
581名無し三等兵 (スプッッ Sdff-PDwG [49.98.7.104])
2021/08/05(木) 23:44:36.39ID:X2amQ638d 12式能力向上、少し前のどこかの記事で来年度予算概算要求で空発型等も云々というのがあったから、少なくとも今年度予算から開発試作着手のは地発型なのだろうね。
さて、どのメーカが取るか。
さて、どのメーカが取るか。
582名無し三等兵 (ワンミングク MM1f-N4fx [222.147.237.104 [上級国民]])
2021/08/06(金) 17:03:36.11ID:RlTuocasM どれがうまく行くか分からん時は複数の選択肢を同時並行で進めるのは基本だな
国産誘導弾に替えたことでLRASMそのまま載せてた場合よりも性能上がったりして
国産誘導弾に替えたことでLRASMそのまま載せてた場合よりも性能上がったりして
583名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-MiYO [14.12.151.0])
2021/08/06(金) 22:03:48.68ID:/QH4QTJK0 アメリカの場合世間に内緒で光学迷彩積んだ電子励起爆薬弾頭付きミサイルの開発に成功しててもおかしくないけどな
そいつを謎のSR-72?やらデジタルセンチュリーやらから高高度極超音速発射したり
そいつを謎のSR-72?やらデジタルセンチュリーやらから高高度極超音速発射したり
584名無し三等兵 (アウアウキー Sae7-LJLt [182.251.105.51])
2021/08/06(金) 22:34:56.71ID:vi0Lm61ja ミサイルで可視光のステルスやって何の意味があるんだ?
585名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-NW/4 [14.12.151.0])
2021/08/07(土) 20:28:55.28ID:Ac2HZzbH0 >ミサイルで可視光のステルスやって何の意味があるんだ?
そうだねミサイルに可視域でのステルスとか意味ないよね
全体オレンジ色とか金銀メッキみたいな派手な色でも問題ないよね
なんだったらLED仕込んで発光させてもいいよねカッコいいからw
そうだねミサイルに可視域でのステルスとか意味ないよね
全体オレンジ色とか金銀メッキみたいな派手な色でも問題ないよね
なんだったらLED仕込んで発光させてもいいよねカッコいいからw
587名無し三等兵 (ワッチョイ 4e8c-F4Jt [175.177.40.60])
2021/08/07(土) 21:36:13.59ID:irRqwFvw0 >>585
そうやって極端方向に切れるのみっともないからやめな
そうやって極端方向に切れるのみっともないからやめな
589名無し三等兵 (ワッチョイ c3da-T7op [114.188.60.151])
2021/08/08(日) 13:01:17.08ID:cXZtA83n0 AAが予算延期 こうなったら打撃力だ
590名無し三等兵 (ワッチョイ c3da-T7op [114.188.60.151])
2021/08/08(日) 13:05:34.21ID:cXZtA83n0 陸自広報YOUTUBE
【体験】「155mm榴弾砲FH70 近迫射撃」
ご覧になってみて下さい 女神
【体験】「155mm榴弾砲FH70 近迫射撃」
ご覧になってみて下さい 女神
591名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-bikt [126.94.249.133])
2021/08/08(日) 13:09:19.34ID:ZfS+SQRi0 あえてスカイホーク厨に告ぐ
軽戦闘機はアクティブレーダーホーミング誘導ミサイルを使えないから価値がない
軽戦闘機にアクティブレーダーホーミング誘導ミサイルを使えるようにするには高価な火器管制レーダーが必要で必然的に安価な軽戦闘機は実現不可能
以上
軽戦闘機はアクティブレーダーホーミング誘導ミサイルを使えないから価値がない
軽戦闘機にアクティブレーダーホーミング誘導ミサイルを使えるようにするには高価な火器管制レーダーが必要で必然的に安価な軽戦闘機は実現不可能
以上
592名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-2l/8 [126.126.141.32])
2021/08/08(日) 13:50:03.23ID:2bLTnUIR0 ROALとか高度な機能使わず、事前に発射諸元を入れて撃つ従来方式ならイルミネーター機能がいらん分簡単で良いのでは?適当だけど
593名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-EMi9 [59.166.170.117])
2021/08/08(日) 13:50:42.17ID:jbfnSH4h0 突然見えない敵と戦いはじめて頭いかれてんだろうけど、スカイホーククラスでARHのMRAAM運用してる機体は普通にあるぞ?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9e/Sea_Harrier_FA2_2_%2814352367186%29.jpg/640px-Sea_Harrier_FA2_2_%2814352367186%29.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmEOL8eVoAA4OFh.jpg
http://www.aereo.jor.br/wp-content/uploads/2010/11/F-5EM-Python-4-1.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9e/Sea_Harrier_FA2_2_%2814352367186%29.jpg/640px-Sea_Harrier_FA2_2_%2814352367186%29.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmEOL8eVoAA4OFh.jpg
http://www.aereo.jor.br/wp-content/uploads/2010/11/F-5EM-Python-4-1.jpg
594名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-EMi9 [59.166.170.117])
2021/08/08(日) 14:04:23.47ID:jbfnSH4h0 あとこのへんもか
http://2.bp.blogspot.com/-oE_VZ_QoBGQ/UJm1o3euOwI/AAAAAAAATX0/XJywm9UyBoY/s1600/pl-12+SD-10A+BVRAAM+PL-5E+II+WVRAAM++JF-17+Thunder+Pakistan+Air+Force+PAF+C-802A+Anti-ship+Missile++500+kg+LS-6+Satellite+Inertially+Guided+Bomb+LT-3+LT-2LS-500J+Laser++HAFER+H-4PGM+RAAD+MAR-1+(1).jpg
https://i.imgur.com/MU2FX3H.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-oE_VZ_QoBGQ/UJm1o3euOwI/AAAAAAAATX0/XJywm9UyBoY/s1600/pl-12+SD-10A+BVRAAM+PL-5E+II+WVRAAM++JF-17+Thunder+Pakistan+Air+Force+PAF+C-802A+Anti-ship+Missile++500+kg+LS-6+Satellite+Inertially+Guided+Bomb+LT-3+LT-2LS-500J+Laser++HAFER+H-4PGM+RAAD+MAR-1+(1).jpg
https://i.imgur.com/MU2FX3H.jpg
596名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-NW/4 [14.12.151.0])
2021/08/08(日) 21:56:41.95ID:hs0aYMYM0597名無し三等兵 (ワッチョイ 4e8c-F4Jt [175.177.40.57])
2021/08/08(日) 23:19:45.80ID:tIBueeAi0598名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-EMi9 [49.98.9.183])
2021/08/09(月) 00:07:51.52ID:8rZdzCK1d 光学迷彩()もメッキもオレンジ塗装も等しく意味がないけど、まあコストや重量面では光学迷彩が最悪だわな
599名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-2l/8 [126.126.141.32])
2021/08/09(月) 03:19:38.54ID:68fJi1ah0 ロービジ塗装と呼ばれるものや、空の青・森の緑に塗るのも光学迷彩の一種なんだけど…
プレデターのアレを想像してるなら無駄だけど、ミサイルだって低空飛んでる時にmk1アイボールに引っかからないとも限らんし最低限の塗装はするでしょうに
プレデターのアレを想像してるなら無駄だけど、ミサイルだって低空飛んでる時にmk1アイボールに引っかからないとも限らんし最低限の塗装はするでしょうに
600名無し三等兵 (ワッチョイ 9f07-NW/4 [222.10.48.99])
2021/08/09(月) 05:48:23.61ID:GLoOUQbA0601名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/09(月) 06:45:12.98ID:Lcvhbs8Q0 【軍事】島嶼防衛用高速滑空弾の射程について
ttp://blog.livedoor.jp/wispywood2344/archives/55896223.html
これによると射程はブロック1で800km近くになるようなのでより滑空に適した弾頭化の上に追加ブースター付与されるブロック2とかは射程2000km以上飛ぶんでなかろか
射程300kmとは何だったのか
ttp://blog.livedoor.jp/wispywood2344/archives/55896223.html
これによると射程はブロック1で800km近くになるようなのでより滑空に適した弾頭化の上に追加ブースター付与されるブロック2とかは射程2000km以上飛ぶんでなかろか
射程300kmとは何だったのか
602名無し三等兵 (ワッチョイ e271-67c1 [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/09(月) 07:04:37.89ID:Tudp5n2O0 願望
603名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-ReIT [49.98.11.65])
2021/08/09(月) 09:34:36.07ID:aXpT3LDnd どうせ出来るのは10年後でしょ?
そん時には中国の日本人自治区になってそうだな。
そん時には中国の日本人自治区になってそうだな。
604名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/09(月) 09:36:13.67ID:Lcvhbs8Q0 >>603
ブロック1は2026年度配備開始予定だぞよ
ブロック1は2026年度配備開始予定だぞよ
605名無し三等兵 (ワッチョイ e271-67c1 [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/09(月) 09:37:47.68ID:Tudp5n2O0 ちょっと前まで2020年には日本なんて無くなってると威勢よく吠えてたのに最近は30年になってきたのか
順調に属国に似てきてるな
順調に属国に似てきてるな
607名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-MiYO [14.12.151.0])
2021/08/09(月) 10:53:58.97ID:lkQ104GW0608名無し三等兵 (ワッチョイ c3da-T7op [114.188.60.151])
2021/08/09(月) 11:18:09.38ID:/UoJkJ5s0 ミサイル本体の大きさが分からん以上な〜
609名無し三等兵 (スップ Sdc2-3gcB [49.97.98.202])
2021/08/09(月) 11:34:13.37ID:5Qisc78Ad >>601
ブロック1でもイスカンデルMと撃ち合えるので第一特科団に配備しよう
ブロック1でもイスカンデルMと撃ち合えるので第一特科団に配備しよう
610名無し三等兵 (ワントンキン MM52-0+WB [153.154.212.201])
2021/08/09(月) 12:37:42.09ID:oRfUiBrNM 超音速風洞の相似則・・どうなっている?
NALの古いレポートが検索に引っかかったのですが
良く判らない・・ (専門が化学ですので)
NALの古いレポートが検索に引っかかったのですが
良く判らない・・ (専門が化学ですので)
611名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/09(月) 13:01:15.42ID:Lcvhbs8Q0612名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/09(月) 13:04:41.60ID:Lcvhbs8Q0613名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/09(月) 13:05:37.09ID:Lcvhbs8Q0 >>611追記
太さは52センチ以内だったな
太さは52センチ以内だったな
614名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-bikt [126.94.249.133])
2021/08/09(月) 13:11:30.65ID:uNrFbyTF0 その跳ねるためにどういう制御が行われるんだろうか?
姿勢制御用のロケットが付いてて微妙な修正を繰り返すとか?
姿勢制御用のロケットが付いてて微妙な修正を繰り返すとか?
615名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/09(月) 13:16:09.38ID:Lcvhbs8Q0616名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-bikt [126.94.249.133])
2021/08/09(月) 13:24:08.35ID:uNrFbyTF0 翼で制御だと大気圏再突入時以降までは弾道飛行で最終段階でヒラヒラかわすとかなんだろうか?
目標地点は発射時に定められていて迎撃から欺瞞するために飛んだり跳ねたりするんかな?
目標地点は発射時に定められていて迎撃から欺瞞するために飛んだり跳ねたりするんかな?
617名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-EMi9 [59.166.170.117])
2021/08/09(月) 15:33:05.05ID:4ig3OLPH0 >>607
実際は空気抵抗無視して落下するんじゃなくて滑空するから、実際は弾道飛翔以上に遠くまで飛ぶって話よ
実際は空気抵抗無視して落下するんじゃなくて滑空するから、実際は弾道飛翔以上に遠くまで飛ぶって話よ
618名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-yyuh [106.166.50.77])
2021/08/09(月) 15:49:43.74ID:xNZPR6uJ0 https://gigazine.net/news/20210809-artificial-intelligence-copy-dragonfly-brains/
効率的なミサイル迎撃用のAIを開発する研究者が「トンボの脳」をコピーする意味とは?
4層のニューラルネットで獲物を捕捉
さらに獲物と等角位置を保って飛行か
https://blog.goo.ne.jp/endlessriver/e/e22b48fc243c9ade688d90be648bc2b3
この犬が四隅から走って1つに集まる原理と同じって奴だな
効率的なミサイル迎撃用のAIを開発する研究者が「トンボの脳」をコピーする意味とは?
4層のニューラルネットで獲物を捕捉
さらに獲物と等角位置を保って飛行か
https://blog.goo.ne.jp/endlessriver/e/e22b48fc243c9ade688d90be648bc2b3
この犬が四隅から走って1つに集まる原理と同じって奴だな
619名無し三等兵 (オッペケ Srff-MRQU [126.205.198.12])
2021/08/09(月) 17:00:53.80ID:0b1y1EGhr >>618
読んだ感じ比例航法をAIで実現するってことかな
読んだ感じ比例航法をAIで実現するってことかな
620名無し三等兵 (テテンテンテン MMce-ZHmD [133.106.179.58])
2021/08/10(火) 15:45:48.78ID:15JRahgbM いちいち書くまでもない事だけど、滑空弾の進路変更は二段階。
一段目は大気圏上層部に浅い角度で飛び込む事での水切り石。
表面反射を繰り返し、大きくは速度も落ちず、大幅に射程は
伸びるが、細かい制御は出来ない。
二段目は密度の濃い、大気圏下層部での動翼操作。
進路変更する毎に速度が落ちて、射程も短くなるが、細かい
進路変更が可能。
ただし、今のところは全て事前のプログラムによるもので、
迎撃ミサイルを探知して緊急回避! とかは無理。
一段目は大気圏上層部に浅い角度で飛び込む事での水切り石。
表面反射を繰り返し、大きくは速度も落ちず、大幅に射程は
伸びるが、細かい制御は出来ない。
二段目は密度の濃い、大気圏下層部での動翼操作。
進路変更する毎に速度が落ちて、射程も短くなるが、細かい
進路変更が可能。
ただし、今のところは全て事前のプログラムによるもので、
迎撃ミサイルを探知して緊急回避! とかは無理。
621名無し三等兵 (ワッチョイ 1773-bikt [220.157.156.154])
2021/08/10(火) 17:56:11.05ID:C23SkEIF0 確かに敵のミサイルから回避するには敵のミサイルを察知する必要があるからなあ
622名無し三等兵 (ササクッテロラ Spff-3Xsg [126.156.31.90])
2021/08/10(火) 18:00:09.21ID:zfSquJthp 事前に敵防空網の情報を入手することの重要性が増しそうですね
623名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/10(火) 18:02:48.47ID:Jd/rgHhH0 無人機技術の応用とセンサー融合シーカーとか載せるならば可能かもな、お値段高くなりそうだが
>迎撃ミサイルを察知して回避運動
>迎撃ミサイルを察知して回避運動
624名無し三等兵 (ワッチョイ 1773-bikt [220.157.156.154])
2021/08/10(火) 18:07:12.96ID:C23SkEIF0 迎撃ミサイルをどうやって探知すればいい?
赤外線か?
それともレーダーか?
或いは早期警戒衛星からの連絡?
赤外線か?
それともレーダーか?
或いは早期警戒衛星からの連絡?
625名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/10(火) 18:16:04.25ID:Jd/rgHhH0 >>624
センサー融合シーカーと書いたように光波シーカーと電波画像シーカーの併用だな
実際装備庁のロードマップではスクラムジェット弾や高速滑空弾のブロック2には搭載するつもりのようなのだしな
後は次期戦闘機開発と並行して行われてる随伴無人機の技術の応用かね、チーミング可能な機体を目指すとしてるし
センサー融合シーカーと書いたように光波シーカーと電波画像シーカーの併用だな
実際装備庁のロードマップではスクラムジェット弾や高速滑空弾のブロック2には搭載するつもりのようなのだしな
後は次期戦闘機開発と並行して行われてる随伴無人機の技術の応用かね、チーミング可能な機体を目指すとしてるし
626名無し三等兵 (ワッチョイ c31b-Z6Ah [114.144.8.199])
2021/08/10(火) 20:19:22.45ID:0rUAn0YE0 210810
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和3年度6月分 (pdfファイル) 次期戦闘機関連
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
@物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/03-ekimu-zuikei-h-06.pdf
AAM−5/Bの能力向上に関する調査検討,AAM−4/Bの能力向上に関する調査検討
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和3年度6月分 (pdfファイル) 次期戦闘機関連
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
@物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/03-ekimu-zuikei-h-06.pdf
AAM−5/Bの能力向上に関する調査検討,AAM−4/Bの能力向上に関する調査検討
627名無し三等兵 (ワッチョイ c31b-Z6Ah [114.144.8.199])
2021/08/10(火) 20:20:05.08ID:0rUAn0YE0 防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和3年度6月分
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和3年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx
69 12式地対艦誘導弾(改)開発諸費(米国発射試験支援)1式 R3.6.21 米海軍省
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和3年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx
69 12式地対艦誘導弾(改)開発諸費(米国発射試験支援)1式 R3.6.21 米海軍省
628名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-NW/4 [14.12.151.0])
2021/08/10(火) 21:44:20.78ID:S0sH7tF70 >>601
射程300kmは能力向上型の12式ので、高速滑空弾の射程ではなかった気が
射程300kmは能力向上型の12式ので、高速滑空弾の射程ではなかった気が
629名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-NW/4 [14.12.151.0])
2021/08/10(火) 21:49:13.45ID:S0sH7tF70 というかググる範囲だと高速滑空弾の射程は500kmに抑えるとしか出な
630名無し三等兵 (スプッッ Sd4f-EMi9 [110.163.216.144])
2021/08/10(火) 21:50:48.47ID:+xfevoYud たしかに300kmって報道はなかったかれんけど、SSMで射程300kmクラスとされてるのは17式とその派生型である12式(改)やね
12式能力向上型はさらにその改良型のスタンドオフミサイルで射程1000kmとも言われてる
12式能力向上型はさらにその改良型のスタンドオフミサイルで射程1000kmとも言われてる
631名無し三等兵 (ワントンキン MM52-OBLd [153.237.235.5])
2021/08/10(火) 22:00:28.91ID:vIXOMYs+M >>624
シュラウドパージという方法も無いではないけど、分離したシュラウドが自身の後部に
衝突する危険がかなりあるから、多分やらない。
そうなると光波は無理なんで電波シーカー。
もしくは自軍のAWACSや艦船からのレーダー情報をもらう。
現状の早期警戒衛星では敵の迎撃ミサイルを捉えるのは厳しいんじゃない?
衛星コンステレーションだったら出来るかもしれないけど、将来の話だね。
シュラウドパージという方法も無いではないけど、分離したシュラウドが自身の後部に
衝突する危険がかなりあるから、多分やらない。
そうなると光波は無理なんで電波シーカー。
もしくは自軍のAWACSや艦船からのレーダー情報をもらう。
現状の早期警戒衛星では敵の迎撃ミサイルを捉えるのは厳しいんじゃない?
衛星コンステレーションだったら出来るかもしれないけど、将来の話だね。
632名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/10(火) 22:08:50.29ID:Jd/rgHhH0633名無し三等兵 (アークセー Sxff-niA1 [126.165.198.8])
2021/08/10(火) 22:24:25.03ID:V07SNaolx634名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/10(火) 22:26:45.19ID:Jd/rgHhH0635名無し三等兵 (スッップ Sdc2-0+WB [49.98.165.103])
2021/08/10(火) 22:44:05.53ID:M7iJ24qrd >>633
>F35にはいつ
次期戦闘機なので、F-3に搭載するにはどうする? と言う調査みたいですね。
まさかAAM-4系を使うとは想わなかったなぁ、指令誘導アンテナ・装置、ミサイルが太い・・など、なんかダメですを結論するだけのような気もします。(AAM-5系は大丈夫でしょう)
>F35にはいつ
次期戦闘機なので、F-3に搭載するにはどうする? と言う調査みたいですね。
まさかAAM-4系を使うとは想わなかったなぁ、指令誘導アンテナ・装置、ミサイルが太い・・など、なんかダメですを結論するだけのような気もします。(AAM-5系は大丈夫でしょう)
636名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-EMi9 [59.166.170.117])
2021/08/10(火) 22:53:47.12ID:bm5Y0enG0 >>632
> 17式は射程300kmよりはるかに長いぞ?12式の時点で230km以上あるのは米軍がバラしてたしな
リムパック関連か何かのオンラインニュースでアメリカのフリーライターがそう書いただけでしょ?
しかも確か同じ記事の中で12式の改良型(17式もしくは12式改)は射程330kmとされてたし、どのみち17式・12式は射程300kmクラスって話にはなるかと
> 17式は射程300kmよりはるかに長いぞ?12式の時点で230km以上あるのは米軍がバラしてたしな
リムパック関連か何かのオンラインニュースでアメリカのフリーライターがそう書いただけでしょ?
しかも確か同じ記事の中で12式の改良型(17式もしくは12式改)は射程330kmとされてたし、どのみち17式・12式は射程300kmクラスって話にはなるかと
637名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-yyuh [106.166.50.77])
2021/08/11(水) 00:19:53.88ID:d0dWoYEC0 372
>>370
実はAIM-7もR-27も後期生産型は終端アクティブ機能あるんで、
現状のタイプは数キロどころではないと思う。
どこのスレとは言わんがこんなレスがあった
R-27のアクティブタイプは知っているがAIM-7のアクティブってあったっけ?
更にそれはともかくとして
AIM-7のシーカー及びコンピューターってどのくらい、自国で弄って良いのかなあ?
AIM-7を中間セミアクティブ、終端だけアクティブにするように
改造することは
・技術的に
・アメリカとの契約上の問題を超えて
可能なのかどうか?
技術だとそういうのはエッジデバイスでAI使えば今はすぐに出来そうか?とラズパイ使いなどなら考えたくなるが
-50℃の低温、40Gとも言われる加速度環境下でそれが作動するか全く自信がない
契約もなあ
アメリカはライセンス品の改造をどんどん厳しくしているよな
>>370
実はAIM-7もR-27も後期生産型は終端アクティブ機能あるんで、
現状のタイプは数キロどころではないと思う。
どこのスレとは言わんがこんなレスがあった
R-27のアクティブタイプは知っているがAIM-7のアクティブってあったっけ?
更にそれはともかくとして
AIM-7のシーカー及びコンピューターってどのくらい、自国で弄って良いのかなあ?
AIM-7を中間セミアクティブ、終端だけアクティブにするように
改造することは
・技術的に
・アメリカとの契約上の問題を超えて
可能なのかどうか?
技術だとそういうのはエッジデバイスでAI使えば今はすぐに出来そうか?とラズパイ使いなどなら考えたくなるが
-50℃の低温、40Gとも言われる加速度環境下でそれが作動するか全く自信がない
契約もなあ
アメリカはライセンス品の改造をどんどん厳しくしているよな
638名無し三等兵 (アウアウキー Sae7-LJLt [182.251.102.126])
2021/08/11(水) 00:29:04.04ID:/3XNzG6ia シグニチャーの収集やELINTに関してはアメリカの方がよほど熱心にやってるし、実射試験もコンバットプルーフも遥かに上
下手にこちらの興味本位でシーカー弄るとかえって弱体化してしまうのでは?
下手にこちらの興味本位でシーカー弄るとかえって弱体化してしまうのでは?
639名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-EMi9 [59.166.170.117])
2021/08/11(水) 00:34:57.61ID:t4Ka1B3I0 イタリア「せやな」
てか中露軍機行動圏内で、日本ほど大規模なレーダ施設・ELINT施設を持ってる国はおらんでしょ
てか中露軍機行動圏内で、日本ほど大規模なレーダ施設・ELINT施設を持ってる国はおらんでしょ
640名無し三等兵 (アウアウキー Sae7-LJLt [182.251.104.79])
2021/08/11(水) 00:37:02.96ID:tByVpG5ja 対露限定だけど、たぶん1番熱心にやってるのはスウェーデン
641名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-EMi9 [59.166.170.117])
2021/08/11(水) 01:20:55.98ID:t4Ka1B3I0642名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/11(水) 04:27:07.92ID:iSbU6XVQ0643名無し三等兵 (アウグロ MM4b-niA1 [122.130.167.70])
2021/08/11(水) 11:08:16.67ID:590x9jfUM お安いしね
644名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-T7op [192.51.149.214])
2021/08/11(水) 12:03:42.10ID:gUIhsxS+0 米極超音速LRHW ダークイーグルって・・ ダサ
645名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-T7op [192.51.149.214])
2021/08/11(水) 12:23:03.04ID:gUIhsxS+0 村野先生が岩間先生とで 雑誌VOICEに 日本の防衛力っての書かれてる
AAが中断されこれを機に日本の防衛力の見直しを期待したけども
アショア艦って小手先に行ったのはなんだかなー って
長距離対艦巡航と対地滑空弾を持つべき
射程は中国沿岸部から400km内側に重要(対地火力)施設あり
2000kmくらいあるのが良い
AAが中断されこれを機に日本の防衛力の見直しを期待したけども
アショア艦って小手先に行ったのはなんだかなー って
長距離対艦巡航と対地滑空弾を持つべき
射程は中国沿岸部から400km内側に重要(対地火力)施設あり
2000kmくらいあるのが良い
646名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/11(水) 13:34:59.97ID:iSbU6XVQ0 >>645
中期防だけでなく大綱や安全保障の見直しという話も出てるので衆院選の公約として出してくるかもな、選挙後という可能性もあるが
開発の方は新対艦誘導弾や高速滑空弾ブロックUは元々それくらいの射程もたせるつもりだろから2030年頃にはそろうのだろけどな
中期防だけでなく大綱や安全保障の見直しという話も出てるので衆院選の公約として出してくるかもな、選挙後という可能性もあるが
開発の方は新対艦誘導弾や高速滑空弾ブロックUは元々それくらいの射程もたせるつもりだろから2030年頃にはそろうのだろけどな
647名無し三等兵 (スッップ Sdc2-0+WB [49.98.165.103])
2021/08/11(水) 14:42:23.03ID:Nye46M86d648名無し三等兵 (スッップ Sdc2-egvo [49.98.138.253])
2021/08/11(水) 18:32:26.89ID:SHLs8yZyd >>646
衆院選前は公明の顔色を伺いながらだから、あまりドラスティックなことは言えない。
そういう話が出てくるのは(今回も公明の得票数が下がるだろうから)衆院選後だね。
ちなみに公明、前回の2017年の衆院選で700万切ったから(698万。ちなみに前々回2014年は731万)、今回も続落するようならまずいのだよね。
ちなみに、参院選では2016年:757万→2019年:654万ともっとエグい落ち方をしている。まぁ参院だし投票率違うけど。
衆院選前は公明の顔色を伺いながらだから、あまりドラスティックなことは言えない。
そういう話が出てくるのは(今回も公明の得票数が下がるだろうから)衆院選後だね。
ちなみに公明、前回の2017年の衆院選で700万切ったから(698万。ちなみに前々回2014年は731万)、今回も続落するようならまずいのだよね。
ちなみに、参院選では2016年:757万→2019年:654万ともっとエグい落ち方をしている。まぁ参院だし投票率違うけど。
649名無し三等兵 (ワッチョイ 725b-Gwru [117.104.5.153])
2021/08/11(水) 20:36:45.47ID:aNONUMIW0 村野さんは信用できるよ
軍事技術の専門家ではないが、それ故に客観的かつ大局的に装備品調達計画を評価できる人物
軍事技術の専門家ではないが、それ故に客観的かつ大局的に装備品調達計画を評価できる人物
650名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-T7op [192.51.149.214])
2021/08/12(木) 01:13:31.73ID:kRUAX2TZ0651名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-ReIT [49.98.11.65])
2021/08/12(木) 07:41:01.89ID:e8NpF3thd652名無し三等兵 (ワンミングク MM52-N4fx [153.251.55.244 [上級国民]])
2021/08/12(木) 08:52:18.46ID:9JXAdAn7M 何言ってんだこいつ
653名無し三等兵 (ワントンキン MM52-0+WB [153.154.212.201])
2021/08/12(木) 10:48:51.57ID:m3qikPdlM >>650
>2000km 対地投射箇所は
装備庁の最初の事前評価 ← まだ研究着手段階、翌年に開発にいきなり入る事前評価をもう一度やっている。
最初 = 説明に用いた用語からして明らかに射程2000km、飛翔滑空する高度が高度80km以上
二度目 = 完全にトーンダウン、公開されたポンチ絵は大気圏上端(100km)より、かなり下(高度50km辺り)を滑空するように意図して明示した。新聞・関係雑誌に事情通の皆さんが、射程300km程度と記事を、調子をそろえて書いた。
装備庁と防衛省幹部は最初から2000kmやるつもりで着手ですよ。二度目は与党内の一部の強い反対を予想して自主規制したのでしょう。
>2000km 対地投射箇所は
装備庁の最初の事前評価 ← まだ研究着手段階、翌年に開発にいきなり入る事前評価をもう一度やっている。
最初 = 説明に用いた用語からして明らかに射程2000km、飛翔滑空する高度が高度80km以上
二度目 = 完全にトーンダウン、公開されたポンチ絵は大気圏上端(100km)より、かなり下(高度50km辺り)を滑空するように意図して明示した。新聞・関係雑誌に事情通の皆さんが、射程300km程度と記事を、調子をそろえて書いた。
装備庁と防衛省幹部は最初から2000kmやるつもりで着手ですよ。二度目は与党内の一部の強い反対を予想して自主規制したのでしょう。
654名無し三等兵 (ワッチョイ 0e60-T7op [39.111.251.25])
2021/08/12(木) 11:01:43.68ID:Jiw0HOFE0 沖縄本島から尖閣に届かないんじゃ話にならんぞ
655名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-T7op [192.51.149.214])
2021/08/12(木) 12:28:58.21ID:kRUAX2TZ0 >>653
>装備庁と防衛省幹部は最初から2000kmやるつもりで着手ですよ。
えらく息巻いてはるけども
LRHWのTEL 牽引式で(当たり前だけども)大きい
8輪や10輪の重装輪回収車ベースの車輌で2000kmなんて無理 1000kmでも厳しい
>装備庁と防衛省幹部は最初から2000kmやるつもりで着手ですよ。
えらく息巻いてはるけども
LRHWのTEL 牽引式で(当たり前だけども)大きい
8輪や10輪の重装輪回収車ベースの車輌で2000kmなんて無理 1000kmでも厳しい
656名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/12(木) 12:33:21.21ID:gInqbztK0657名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/12(木) 12:34:47.70ID:gInqbztK0658名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-T7op [192.51.149.214])
2021/08/12(木) 12:44:43.85ID:kRUAX2TZ0 射程1000km越えは米国との協議の末 ってのが本命でありそこだけ見てればまあ正解でしょ
ってのが個人的見解
米さんにお前は持たんでよい ってのが先日記事になってたな あくまで米のサポート
ってのが個人的見解
米さんにお前は持たんでよい ってのが先日記事になってたな あくまで米のサポート
659名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-T7op [192.51.149.214])
2021/08/12(木) 12:54:30.74ID:kRUAX2TZ0660名無し三等兵 (ワントンキン MM52-0+WB [153.154.212.201])
2021/08/12(木) 13:03:04.22ID:m3qikPdlM661名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/12(木) 13:04:09.26ID:gInqbztK0 >>658
そういうのはあるだろな、むしろ米国は自国負担減らすため持て持てと言いそうだが米国内でも色々いるからな、国防省系と内務省系と共和党系と民主党系とがそれぞれ要素組み合わさる形になるし
そういうのはあるだろな、むしろ米国は自国負担減らすため持て持てと言いそうだが米国内でも色々いるからな、国防省系と内務省系と共和党系と民主党系とがそれぞれ要素組み合わさる形になるし
662名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-EMi9 [59.166.170.117])
2021/08/12(木) 13:04:29.53ID:27U6xrSK0 既に12式能力向上型の開発とか始めてんのに米国との協議も糞もあるかよ
663名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/12(木) 13:07:28.31ID:gInqbztK0664名無し三等兵 (ワントンキン MM52-0+WB [153.154.212.201])
2021/08/12(木) 13:08:59.52ID:m3qikPdlM >>662
>既に12式能力向上型の開発とか
もう巡航ミサイル系はフリーパスになっていますね、ただし5000km級になると禁止でしょう (=欧州側ロシアは攻撃するな)
今問題なのは、パーシングII相当の弾道弾と、それを性能向上させた滑空弾。米国が日本配備すると言う報道がしつこくあります。
>既に12式能力向上型の開発とか
もう巡航ミサイル系はフリーパスになっていますね、ただし5000km級になると禁止でしょう (=欧州側ロシアは攻撃するな)
今問題なのは、パーシングII相当の弾道弾と、それを性能向上させた滑空弾。米国が日本配備すると言う報道がしつこくあります。
665名無し三等兵 (ワッチョイ 22da-C98l [125.203.111.99])
2021/08/12(木) 13:21:15.78ID:RE90KPdm0 というかそんな自衛の域超えた射程は憲法改正しないと持てねぇ
666名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-T7op [192.51.149.214])
2021/08/12(木) 13:26:35.79ID:kRUAX2TZ0 >>660 曰く 対潜 対空 対電子 等に投資しろの論旨だったかな
667名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-T7op [192.51.149.214])
2021/08/12(木) 13:32:05.30ID:kRUAX2TZ0 >>662
>既に12式能力向上型の開発とか始めてんのに米国との協議も糞もあるかよ
あれを所謂敵基地 中国本土投射能力兵器と解釈すべきではないと思う
使用出来ないって意味ではない!
1500km2000kmクラス12式対艦は西太平洋上 第1列島線第2列島線内に於ける
中国艦船を掃い 米国戦力が展開する為の露払い兵器と見るべき と個人的に思う
あれは敵本土火力投射能力兵器に据えるのは外れではないけど的外れと思う
>既に12式能力向上型の開発とか始めてんのに米国との協議も糞もあるかよ
あれを所謂敵基地 中国本土投射能力兵器と解釈すべきではないと思う
使用出来ないって意味ではない!
1500km2000kmクラス12式対艦は西太平洋上 第1列島線第2列島線内に於ける
中国艦船を掃い 米国戦力が展開する為の露払い兵器と見るべき と個人的に思う
あれは敵本土火力投射能力兵器に据えるのは外れではないけど的外れと思う
668名無し三等兵 (ワッチョイ 8e7d-jNaF [119.240.56.127])
2021/08/12(木) 13:40:04.36ID:KysWMNFP0 ダークイーグル、アメリカ人ボキャブラリー無いよね。スペースXとかスターシップとか。本当に賢い人たちなのか疑問に思うことがある。
669名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-T7op [192.51.149.214])
2021/08/12(木) 13:45:30.02ID:kRUAX2TZ0 >>667 補足
12式改改改
1500km以上ではあるけどもあくまで A2/AD 用途がメインであるから
米国としては容認しやすい というより米軍の極東展開に必要である以上保有して欲しい兵器でしょう
相手本土領土に対する破壊兵器(局地的・極限定的とは言え)になり得る対地と一緒にすべきではないと思うし 絶対にそれ間違いの認識でしょ
12式改改改
1500km以上ではあるけどもあくまで A2/AD 用途がメインであるから
米国としては容認しやすい というより米軍の極東展開に必要である以上保有して欲しい兵器でしょう
相手本土領土に対する破壊兵器(局地的・極限定的とは言え)になり得る対地と一緒にすべきではないと思うし 絶対にそれ間違いの認識でしょ
670名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-EMi9 [59.166.170.117])
2021/08/12(木) 14:05:05.56ID:27U6xrSK0671名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-sjWj [106.132.84.175])
2021/08/12(木) 14:14:42.87ID:jHmB6TWla >>636
12式改は石垣島から尖閣沖まで届く位の射程というのは産経が前に報道してたかと
12式改でなく88式と12式の射程については記者は米軍の話として書いてるのでな、そこ別の話な
そもそも12式改改が900kmなのにベースの12式改が300kmとか性能違い過ぎだろ
>>670
米軍が米軍基地に置くのは普通の話だわな
後は日本が所謂基地攻撃能力や反撃能力を持つ事によって相手に「米軍さえ動かなければ(動かないのでないか)大丈夫」という誤った認識を持たせないというのもあるからなあ
>>669
17式の時点で対地攻撃能力を公言してるのだがな?当然12式改改も対地攻撃を目的に持つ誘導弾かと
最近の開発要求だと普通に対地誘導弾と書かれてるのもあるしな
12式改は石垣島から尖閣沖まで届く位の射程というのは産経が前に報道してたかと
12式改でなく88式と12式の射程については記者は米軍の話として書いてるのでな、そこ別の話な
そもそも12式改改が900kmなのにベースの12式改が300kmとか性能違い過ぎだろ
>>670
米軍が米軍基地に置くのは普通の話だわな
後は日本が所謂基地攻撃能力や反撃能力を持つ事によって相手に「米軍さえ動かなければ(動かないのでないか)大丈夫」という誤った認識を持たせないというのもあるからなあ
>>669
17式の時点で対地攻撃能力を公言してるのだがな?当然12式改改も対地攻撃を目的に持つ誘導弾かと
最近の開発要求だと普通に対地誘導弾と書かれてるのもあるしな
672名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-EMi9 [59.166.170.117])
2021/08/12(木) 14:17:26.54ID:27U6xrSK0673名無し三等兵 (スッップ Sdc2-egvo [49.98.138.253])
2021/08/12(木) 16:27:16.90ID:8OsIH3sGd 12式能力向上、事前の事業評価では
「本装備の導入により、長射程化によって対艦攻撃能力が向上し、陸上自衛隊、海上自衛隊及び航空自衛隊の協同対艦攻撃が可能となる。
また、島嶼防衛用高速滑空弾等と連携した島嶼に着上陸した敵部隊等への対処が可能となるため有効である。」
とあるので対艦だけでなく対地もやるのだろうが、F-15JSI改修から対艦のLRASMは12式能力向上(の空発型。来年度から開発試作?)で代替可能としてるのに対し
対地のJASSMはそうはならず導入計画継続となったことから、基本は対艦メインなのだろうね。シーカはIRに替えるのだろうが。
「本装備の導入により、長射程化によって対艦攻撃能力が向上し、陸上自衛隊、海上自衛隊及び航空自衛隊の協同対艦攻撃が可能となる。
また、島嶼防衛用高速滑空弾等と連携した島嶼に着上陸した敵部隊等への対処が可能となるため有効である。」
とあるので対艦だけでなく対地もやるのだろうが、F-15JSI改修から対艦のLRASMは12式能力向上(の空発型。来年度から開発試作?)で代替可能としてるのに対し
対地のJASSMはそうはならず導入計画継続となったことから、基本は対艦メインなのだろうね。シーカはIRに替えるのだろうが。
674名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-pzxJ [220.247.23.188])
2021/08/12(木) 16:34:21.11ID:7kkoYEIz0 滑空弾って速度いくつなんだろ?ロシアの奴はマッハ27出るっていうのはみたが同種の兵器なのかなこれ?
675名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-2l/8 [126.126.141.32])
2021/08/12(木) 16:43:55.53ID:d7FdQFob0 マッハ27てICBMの終端速度より速くない?ミニットマンでマッハ23と出て来たけど
弾道で大気圏外から突っ込んでくる奴より速いのは流石に眉唾
弾道で大気圏外から突っ込んでくる奴より速いのは流石に眉唾
676名無し三等兵 (ワッチョイ f701-bikt [60.72.48.85])
2021/08/12(木) 17:00:10.35ID:yMcDdJyM0 ロシアはハッタリ噛ますから本当のとこは分からんわな
ミグ25みたいにマッハ3は出せるには出せるが実質使えないポンコツってケースも多々ある
ミグ25みたいにマッハ3は出せるには出せるが実質使えないポンコツってケースも多々ある
677名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-T7op [192.51.149.214])
2021/08/12(木) 17:04:18.76ID:kRUAX2TZ0678名無し三等兵 (ワッチョイ 2219-sUXN [123.222.23.117])
2021/08/12(木) 17:15:28.91ID:jvnIzROc0 その速度で回避機動はとれないはずなのでたぶん終端速度は他国並み
679名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-EMi9 [59.166.170.117])
2021/08/12(木) 17:35:22.40ID:27U6xrSK0680名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-T7op [192.51.149.214])
2021/08/12(木) 17:39:12.99ID:kRUAX2TZ0 >>679 ホンマホンマ
戦車を相手国に上陸させたら >「敵地を打撃可能って点ではF-35AもJASSMも同じだし」 な
戦車を相手国に上陸させたら >「敵地を打撃可能って点ではF-35AもJASSMも同じだし」 な
681名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-EMi9 [59.166.170.117])
2021/08/12(木) 17:46:03.91ID:27U6xrSK0 なんだ、よく分かってるじゃんw
そうだよSRBM/MRBMも戦車も配備していい
護衛艦や空母やJASSMやF-35AがよくてSRBM/MRBMはダメってのは、憲法や政府見解にもない単なる妄想だからな
そうだよSRBM/MRBMも戦車も配備していい
護衛艦や空母やJASSMやF-35AがよくてSRBM/MRBMはダメってのは、憲法や政府見解にもない単なる妄想だからな
682名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-sjWj [106.132.86.87])
2021/08/12(木) 17:51:40.24ID:N8i6ATaZa683名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-MiYO [14.12.151.0])
2021/08/12(木) 17:52:40.17ID:x9xSNAoY0684名無し三等兵 (ワッチョイ 22da-C98l [125.203.111.99])
2021/08/12(木) 18:11:38.19ID:RE90KPdm0 >>674
アヴァンガルドはICBMクラスなのでそりゃ速い
アヴァンガルドはICBMクラスなのでそりゃ速い
685名無し三等兵 (ワッチョイ abad-2X+j [42.146.73.199])
2021/08/12(木) 18:36:43.80ID:2PxhTwpX0 高速滑空弾block1のS-520サイズでも弾頭重量500kgなら射程500kmはいける
重装輪回収車ベースの発射機でも2発は積めるだろう
問題はblock2
ブースター共通なら多少は射程が延びてもたかが知れてる
どの辺を目標としてるのかが判らないな
重装輪回収車ベースの発射機でも2発は積めるだろう
問題はblock2
ブースター共通なら多少は射程が延びてもたかが知れてる
どの辺を目標としてるのかが判らないな
686名無し三等兵 (ワッチョイ c31b-Z6Ah [114.144.8.199])
2021/08/12(木) 19:02:50.28ID:s9hk4oUL0 210812
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公募情報
公示第62号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための技術支援(その9)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-062.pdf
>B本件の履行に必要な、12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)のうち
>慣性装置及び発射制御装置並びに12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾試験
>器材のうち発射緊急停止装置、誘導弾模擬装置及びデータ解析装置の機能・性能・構造に係る
>知識及びデータ解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月22日から令和3年10月23日までの間の官の指定する27日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第61号第62号と同じ (その8)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-061.pdf
>B本件の履行に必要な、12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)のうち
>初中期弾のうち模擬誘導部のうち衛星艦船情報受信部並びに12式地対艦誘導弾(改)及び
>哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)のうち指揮統制装置のうち衛星艦船情報伝送装置の
>機能・性能・構造に係る知識及びデータ解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月15日から令和3年10月23日までの間の官の指定する34日間
>予定納地 第62号と同じ
公示第60号 第62号と同じ (その7)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-060.pdf
>B本件の履行に必要な、12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)のうち
>初中期弾のうち計測装置部のうち指令自爆装置の機能・性能・構造に係る知識及びデータ解析に
>係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月17日から令和3年10月23日までの間の官の指定する32日間
>予定納地 第62号と同じ
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公募情報
公示第62号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための技術支援(その9)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-062.pdf
>B本件の履行に必要な、12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)のうち
>慣性装置及び発射制御装置並びに12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾試験
>器材のうち発射緊急停止装置、誘導弾模擬装置及びデータ解析装置の機能・性能・構造に係る
>知識及びデータ解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月22日から令和3年10月23日までの間の官の指定する27日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第61号第62号と同じ (その8)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-061.pdf
>B本件の履行に必要な、12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)のうち
>初中期弾のうち模擬誘導部のうち衛星艦船情報受信部並びに12式地対艦誘導弾(改)及び
>哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)のうち指揮統制装置のうち衛星艦船情報伝送装置の
>機能・性能・構造に係る知識及びデータ解析に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月15日から令和3年10月23日までの間の官の指定する34日間
>予定納地 第62号と同じ
公示第60号 第62号と同じ (その7)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-060.pdf
>B本件の履行に必要な、12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾(その2)のうち
>初中期弾のうち計測装置部のうち指令自爆装置の機能・性能・構造に係る知識及びデータ解析に
>係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月17日から令和3年10月23日までの間の官の指定する32日間
>予定納地 第62号と同じ
687名無し三等兵 (ワッチョイ eb58-T7op [192.51.149.214])
2021/08/12(木) 20:47:42.08ID:kRUAX2TZ0688名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-OMMO [192.51.149.214])
2021/08/13(金) 01:37:17.92ID:Lmosvkdi0 首相、防衛費「GDP1%以内こだわらない」…米誌に台湾有事で「沖縄を確実に守る」
読売 2021/08/12 23:24
菅首相は、日本の防衛費について、
「GDP(国内総生産)の1%以内に抑えるというアプローチを取っていない」と述べ、日本を取り巻く厳しい安全保障環境を踏まえ、
必要な予算を確保する考えを示した。
防衛費1%の枠は、1987年度に廃止されたが、その後もほぼ毎年度1%以内に抑えられている。
首相は、台湾有事に関して、「沖縄を確実に守ることが、日本政府の非常に重要な目標だ」と語った。
7月29日に行われた米誌ニューズウィークのインタビューに答えた。
読売 2021/08/12 23:24
菅首相は、日本の防衛費について、
「GDP(国内総生産)の1%以内に抑えるというアプローチを取っていない」と述べ、日本を取り巻く厳しい安全保障環境を踏まえ、
必要な予算を確保する考えを示した。
防衛費1%の枠は、1987年度に廃止されたが、その後もほぼ毎年度1%以内に抑えられている。
首相は、台湾有事に関して、「沖縄を確実に守ることが、日本政府の非常に重要な目標だ」と語った。
7月29日に行われた米誌ニューズウィークのインタビューに答えた。
689名無し三等兵 (アウグロ MM0f-R0b2 [122.133.173.204])
2021/08/13(金) 16:25:21.23ID:RFNzK+VPM >>688
そもそもGDPが減ってるら1%超えても大差ないだろ
そもそもGDPが減ってるら1%超えても大差ないだろ
690名無し三等兵 (ワンミングク MM4f-AUky [180.7.61.216 [上級国民]])
2021/08/13(金) 16:39:39.99ID:q1jm9mi+M 今年の日本のGDP:560兆円
10年前の日本のGDP:497兆円
随分変わりそうだな
10年前の日本のGDP:497兆円
随分変わりそうだな
691名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-EAmm [153.206.68.86])
2021/08/13(金) 16:51:35.72ID:PL5wcJ1m0 >>690
逃走おっつーw
509 名無し三等兵 (ワンミングク MMe1-AUky) sage 2021/08/13(金) 12:47:53.04 ID:q1jm9mi+M
ゴミみたいな残飯定食を食ってwwwwベトナムの稼ぎも自分のGDPに入れてwwww購買力平価は高いですwwwwwwww
794 名無し三等兵 (ワンミングク MM4f-AUky [180.7.61.216 [上級国民]]) sage 2021/08/13(金) 16:31:05.14 ID:q1jm9mi+M
言われたとおりにコピペ止めたwwwwwwwwwwww
こいつアホじゃねぇのwwwwww馬鹿wwwゴミwwww知能障害者wwwwwwwwwwwww大ww爆ww笑ww
逃走おっつーw
509 名無し三等兵 (ワンミングク MMe1-AUky) sage 2021/08/13(金) 12:47:53.04 ID:q1jm9mi+M
ゴミみたいな残飯定食を食ってwwwwベトナムの稼ぎも自分のGDPに入れてwwww購買力平価は高いですwwwwwwww
794 名無し三等兵 (ワンミングク MM4f-AUky [180.7.61.216 [上級国民]]) sage 2021/08/13(金) 16:31:05.14 ID:q1jm9mi+M
言われたとおりにコピペ止めたwwwwwwwwwwww
こいつアホじゃねぇのwwwwww馬鹿wwwゴミwwww知能障害者wwwwwwwwwwwww大ww爆ww笑ww
692名無し三等兵 (スップ Sdbf-kbws [1.72.7.248])
2021/08/13(金) 16:52:12.59ID:Ohwe8BWpd 予算増やしてもまともに使えるかは別問題では?
予算増やしたら16式制服を真っ先にかいそうだなw
予算増やしたら16式制服を真っ先にかいそうだなw
693名無し三等兵 (ワッチョイ ef60-y7kK [39.111.251.25])
2021/08/13(金) 17:33:14.73ID:GAl1l/360 どうせ予算増えても型落ちグロホとか地上イージス船(笑)とか
米帝だけが喜ぶ無意味な装備購入に消えるだけだから意味無いんですけどね
米帝だけが喜ぶ無意味な装備購入に消えるだけだから意味無いんですけどね
694名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-Enjc [175.177.40.59])
2021/08/13(金) 20:29:56.21ID:RzD0UPYE0 そういう言いかたしてるってことは、効くんだなあ
695名無し三等兵 (ワッチョイ ef60-y7kK [39.111.251.25])
2021/08/13(金) 20:53:22.82ID:GAl1l/360 こういう阿呆が戦前に大本営発表を真に受けて戦艦大和無敵説とか信じてたんだろうな
歴史は繰り返すねぇ
歴史は繰り返すねぇ
696名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-6xXf [124.141.239.176])
2021/08/13(金) 21:13:31.21ID:qCXdIHd80697名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-lKZs [14.12.151.0])
2021/08/13(金) 22:11:43.65ID:JiVTDujA0 今回の最悪のオリンピックを別に一秒たりとも見てはいないが
新型ミサイルの動画や画像のクオリティに皆が凄い凄いと言ってたら実はあれCGでした!
とかやらかしかねないこの国の中抜き体質は信用できない
島嶼なんちゃら弾も立派なのはプレゼンだけで実際は......とかならなきゃいいな
まあ東京の糞虫どもは東京さえよければ地方のことなどどうでもいいやつらばかりだから期待するだけ無駄か
空自のスクランブルと同じで東京以外に対する侵攻など全て無視されるだろうな
新型ミサイルの動画や画像のクオリティに皆が凄い凄いと言ってたら実はあれCGでした!
とかやらかしかねないこの国の中抜き体質は信用できない
島嶼なんちゃら弾も立派なのはプレゼンだけで実際は......とかならなきゃいいな
まあ東京の糞虫どもは東京さえよければ地方のことなどどうでもいいやつらばかりだから期待するだけ無駄か
空自のスクランブルと同じで東京以外に対する侵攻など全て無視されるだろうな
698名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-Anyw [153.236.204.152])
2021/08/13(金) 22:16:21.96ID:RMeZOLclM 自演くせぇの湧いてんなぁ
699名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-aBRF [153.228.18.203])
2021/08/14(土) 03:18:53.33ID:xWbG1RAk0 大和はシナチョンと夏厨を引き付けるキーワード
700名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/14(土) 06:51:10.73ID:JDXMa8w20 F-3スレで暴れてた奴がこっちにも湧いてきてるんだろ
701名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-lKZs [14.12.151.0])
2021/08/14(土) 07:03:34.41ID:Bj6pP1F00 ここまで全部俺とお前の自演
702名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/14(土) 10:35:08.19ID:Mfll/E5j0 >>688
中期防前倒し とかってもう珍しくもないよな
>政府、中国にらみ防衛費増額
>中期防を前倒し改定へ 2021/8/14 06:02 共同
>政府は、防衛装備や部隊編成の整備目標などを定める
>現行の2019〜23年度「中期防衛力整備計画(中期防)」を前倒しして改定する方向で調整に入った。
>台湾情勢の緊迫化や中国の海洋進出に備え、抑止力強化の一環として防衛費を総額で増額し、整備を急ぐ必要があると判断した。
>4月の日米首脳会談の共同声明に盛り込んだ「日本の防衛力強化への決意」を実行に移すことになる。
>複数の政府関係者が13日、明らかにした。
>中期防改定は、早ければ年内の実現を目指す。
>改定に向けた議論は防衛省や国家安全保障局を中心に進められ、
>8月上旬には菅首相や岸防衛相らが集まり、見直し方針を確認した。
>>中期防改定は、早ければ年内の実現を目指す。
8月の概算では反映されずって事か?
中期防前倒し とかってもう珍しくもないよな
>政府、中国にらみ防衛費増額
>中期防を前倒し改定へ 2021/8/14 06:02 共同
>政府は、防衛装備や部隊編成の整備目標などを定める
>現行の2019〜23年度「中期防衛力整備計画(中期防)」を前倒しして改定する方向で調整に入った。
>台湾情勢の緊迫化や中国の海洋進出に備え、抑止力強化の一環として防衛費を総額で増額し、整備を急ぐ必要があると判断した。
>4月の日米首脳会談の共同声明に盛り込んだ「日本の防衛力強化への決意」を実行に移すことになる。
>複数の政府関係者が13日、明らかにした。
>中期防改定は、早ければ年内の実現を目指す。
>改定に向けた議論は防衛省や国家安全保障局を中心に進められ、
>8月上旬には菅首相や岸防衛相らが集まり、見直し方針を確認した。
>>中期防改定は、早ければ年内の実現を目指す。
8月の概算では反映されずって事か?
703名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-EAmm [153.250.196.89])
2021/08/14(土) 10:41:10.23ID:V7bOaRipM >>700
ワッチョイ変えて必死すぎwww
ばれないと思ってるのも頭悪すぎwww
馬鹿がブラウザ変えて必死の他人のふりご苦労だなあwww
730 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-AUky [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/13(金) 08:03:51.72 ID:DmXuWgtO0
794 名無し三等兵 (ワンミングク MM4f-AUky [180.7.61.216 [上級国民]]) sage 2021/08/13(金) 16:31:05.14 ID:q1jm9mi+M
言われたとおりにコピペ止めたwwwwwwwwwwww
こいつアホじゃねぇのwwwwww馬鹿wwwゴミwwww知能障害者wwwwwwwwwwwww大ww爆ww笑ww
700 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/14(土) 06:51:10.73 ID:JDXMa8w20
F-3スレで暴れてた奴がこっちにも湧いてきてるんだろ
ワッチョイ変えて必死すぎwww
ばれないと思ってるのも頭悪すぎwww
馬鹿がブラウザ変えて必死の他人のふりご苦労だなあwww
730 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-AUky [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/13(金) 08:03:51.72 ID:DmXuWgtO0
794 名無し三等兵 (ワンミングク MM4f-AUky [180.7.61.216 [上級国民]]) sage 2021/08/13(金) 16:31:05.14 ID:q1jm9mi+M
言われたとおりにコピペ止めたwwwwwwwwwwww
こいつアホじゃねぇのwwwwww馬鹿wwwゴミwwww知能障害者wwwwwwwwwwwww大ww爆ww笑ww
700 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/14(土) 06:51:10.73 ID:JDXMa8w20
F-3スレで暴れてた奴がこっちにも湧いてきてるんだろ
704名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3b-W+/m [163.131.233.87])
2021/08/14(土) 13:47:28.38ID:fA+pgBPP0705名無し三等兵 (スップ Sdbf-kbws [1.72.7.248])
2021/08/14(土) 13:50:14.89ID:YExtlzEod 年末には政権交代してるだろうからポシャるんじゃないか?
706名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/14(土) 13:51:12.89ID:JDXMa8w20 毎年その願望吹聴してるよな
博打中毒と同じで負けたときの記憶保持してなさそう
博打中毒と同じで負けたときの記憶保持してなさそう
707名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/14(土) 15:24:17.25ID:Mfll/E5j0 滑空弾 長距離地対地においては
前総理が敵基地の閣議通しておいたら 現状もっとやり易かったのにな
せめて通してから辞めるべきだった
前総理が敵基地の閣議通しておいたら 現状もっとやり易かったのにな
せめて通してから辞めるべきだった
708名無し三等兵 (スッップ Sdbf-OdYD [49.98.138.253])
2021/08/14(土) 17:07:52.58ID:TvruxCyud >>702
秋に衆院選があるので、対公明の関係からあまり大っぴらにはできない。
概算要求ではどうせ大幅増額で要求し、そして年末の予算案ではごっそり削られるのがいつもの流れなのだから、12月(推定)の中期防改定後になる予算案ではその「ごっそり」度を減らせば良いだけの話。
例えば、今年度予算ではSACO関連経費等を除いた真水分(いわゆる中期防対象経費)について、概算要求では前年度比8.3%増だったのが、予算案では1.1%増まで減らされている。
その削減量を、改定後の中期防に合わせて抑えめにすれば良い。
秋に衆院選があるので、対公明の関係からあまり大っぴらにはできない。
概算要求ではどうせ大幅増額で要求し、そして年末の予算案ではごっそり削られるのがいつもの流れなのだから、12月(推定)の中期防改定後になる予算案ではその「ごっそり」度を減らせば良いだけの話。
例えば、今年度予算ではSACO関連経費等を除いた真水分(いわゆる中期防対象経費)について、概算要求では前年度比8.3%増だったのが、予算案では1.1%増まで減らされている。
その削減量を、改定後の中期防に合わせて抑えめにすれば良い。
709名無し三等兵 (スッップ Sdbf-OdYD [49.98.138.253])
2021/08/14(土) 17:09:50.91ID:TvruxCyud710名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-+AEL [126.163.181.52])
2021/08/14(土) 17:11:23.65ID:A0+Jm/QC0 >>700
空自次期FXスレがなくなって大阪の在日が居場所無くてそこいらじゅうを荒らしてるようだ。
空自次期FXスレがなくなって大阪の在日が居場所無くてそこいらじゅうを荒らしてるようだ。
711名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-EAmm [211.17.63.250])
2021/08/14(土) 17:38:07.10ID:hvwmmSBtM >>700
>>710
仲間ができてよかったなあw
言葉遣いの卑しさがそっくりでお似合いだぞwww
仲良く底辺争いしろよwww
ついでにお前がIQ0になって暴れたとこも見てもらえwww
【XF9-1】F-3を語るスレ208【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1628200966/
>>710
仲間ができてよかったなあw
言葉遣いの卑しさがそっくりでお似合いだぞwww
仲良く底辺争いしろよwww
ついでにお前がIQ0になって暴れたとこも見てもらえwww
【XF9-1】F-3を語るスレ208【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1628200966/
712名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-pBez [14.12.151.0])
2021/08/14(土) 18:32:54.00ID:Bj6pP1F00 旧軍の桜花やイギリスのプロジェクトピジョンも真っ青な他所スレへの糞誘導乙だよ
ところで日本初の誘導弾は桜花ということでよろしいのかいこのスレの弾子たち?
ところで日本初の誘導弾は桜花ということでよろしいのかいこのスレの弾子たち?
713名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-NTPF [110.5.19.88])
2021/08/14(土) 18:36:01.36ID:OxINXIDD0 エロ爆弾とか知らないヒト?
714名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-+AEL [126.163.181.52])
2021/08/14(土) 19:06:31.90ID:A0+Jm/QC0715名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-EAmm [153.206.68.86])
2021/08/14(土) 19:26:13.19ID:6OWQ4CO30716名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-AUky [153.155.226.53 [上級国民]])
2021/08/14(土) 19:44:41.40ID:JubTY1LQM 人が乗っていてもいいなら桜花のずっと前にもう特攻はやってるしなぁ
717名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-EAmm [153.206.68.86])
2021/08/14(土) 19:52:51.47ID:6OWQ4CO30 >>716
ブラウザコロコロ変えて逃げ回って情けねえなあw
730 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-AUky [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/13(金) 08:03:51.72 ID:DmXuWgtO0
794 名無し三等兵 (ワンミングク MM4f-AUky [180.7.61.216 [上級国民]]) sage 2021/08/13(金) 16:31:05.14 ID:q1jm9mi+M
言われたとおりにコピペ止めたwwwwwwwwwwww
こいつアホじゃねぇのwwwwww馬鹿wwwゴミwwww知能障害者wwwwwwwwwwwww大ww爆ww笑ww
700 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/14(土) 06:51:10.73 ID:JDXMa8w20
F-3スレで暴れてた奴がこっちにも湧いてきてるんだろ
ブラウザコロコロ変えて逃げ回って情けねえなあw
730 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-AUky [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/13(金) 08:03:51.72 ID:DmXuWgtO0
794 名無し三等兵 (ワンミングク MM4f-AUky [180.7.61.216 [上級国民]]) sage 2021/08/13(金) 16:31:05.14 ID:q1jm9mi+M
言われたとおりにコピペ止めたwwwwwwwwwwww
こいつアホじゃねぇのwwwwww馬鹿wwwゴミwwww知能障害者wwwwwwwwwwwww大ww爆ww笑ww
700 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/14(土) 06:51:10.73 ID:JDXMa8w20
F-3スレで暴れてた奴がこっちにも湧いてきてるんだろ
718名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/14(土) 21:53:12.37ID:JDXMa8w20 こういうのが煽り運転とかやって警察に逮捕されるんだろうなぁ
719名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-hfrs [60.67.56.237])
2021/08/14(土) 22:34:23.40ID:R4RcWO8C0 F-3スレとかで毎回喧嘩してる奴かな、気狂いだしNGでいいやって
720名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-EAmm [153.206.68.86])
2021/08/14(土) 22:36:05.53ID:6OWQ4CO30 >>718
お前は馬鹿だからそうやって思い込みでしかしゃべれないもんなwww
なんたってF-3を敵地侵攻用と思い込んでたくらい馬鹿だからなwww
F - 3 で 敵 地 侵 攻 w w w
バ カ じ ゃ ね ー の w w w
あ、馬鹿の知的障害者だったわwww
お前は馬鹿だからそうやって思い込みでしかしゃべれないもんなwww
なんたってF-3を敵地侵攻用と思い込んでたくらい馬鹿だからなwww
F - 3 で 敵 地 侵 攻 w w w
バ カ じ ゃ ね ー の w w w
あ、馬鹿の知的障害者だったわwww
721名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-hGfi [126.163.130.142])
2021/08/15(日) 13:48:08.30ID:9dZAEV2W0 ──┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l
0f63-EAmmが祖国韓国に帰った後未来では韓国はどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! そんな国、のび太君の時代に来て初めて知ったよ。
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l
0f63-EAmmが祖国韓国に帰った後未来では韓国はどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! そんな国、のび太君の時代に来て初めて知ったよ。
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
722名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-EAmm [153.147.233.42])
2021/08/15(日) 14:00:54.03ID:r1/0GUmjM それでは本日もワッチョイ 9f71-Vv9a ID:JDXMa8w20の馬鹿っぷりをご紹介
いやぁ日本の空母をどこに逃がすつもりなんでしょうかw
毎日ここまで馬鹿晒せる人間もいるもんですねw
901 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/15(日) 09:55:23.01 ID:F591H8pQ0
日米の空母は中国の射程外に逃げられる
中国の空母は日米の射程外に逃げられない(逃げてもどうせ母港が壊滅してすぐ行動不能)
日米からすればこちらの土俵ですぐ倒せて完封できる馬鹿な装備に金と時間を浪費してくれてありがとうってとこだな
いやぁ日本の空母をどこに逃がすつもりなんでしょうかw
毎日ここまで馬鹿晒せる人間もいるもんですねw
901 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/15(日) 09:55:23.01 ID:F591H8pQ0
日米の空母は中国の射程外に逃げられる
中国の空母は日米の射程外に逃げられない(逃げてもどうせ母港が壊滅してすぐ行動不能)
日米からすればこちらの土俵ですぐ倒せて完封できる馬鹿な装備に金と時間を浪費してくれてありがとうってとこだな
723名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-l4+o [153.208.164.2])
2021/08/15(日) 16:52:28.03ID:elOV9Mtj0 なんで自分が袋叩きにされてるのかをまず一度考えてみた方がいいんじゃね
724名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-EAmm [153.147.233.42])
2021/08/15(日) 17:06:21.06ID:r1/0GUmjM725名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-AUky [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/15(日) 17:07:53.58ID:F591H8pQ0 そんなことを考えられる知能があればわざわざ他スレまで粘着しに来ないだろう
726名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-EAmm [153.147.233.42])
2021/08/15(日) 17:18:42.68ID:r1/0GUmjM >>725
お前が知的障害でなければ日本の空母が逃げられるなんて馬鹿丸出しな台詞はでてこないだろうwww
901 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/15(日) 09:55:23.01 ID:F591H8pQ0
日米の空母は中国の射程外に逃げられる
中国の空母は日米の射程外に逃げられない(逃げてもどうせ母港が壊滅してすぐ行動不能)
日米からすればこちらの土俵ですぐ倒せて完封できる馬鹿な装備に金と時間を浪費してくれてありがとうってとこだな
お前が知的障害でなければ日本の空母が逃げられるなんて馬鹿丸出しな台詞はでてこないだろうwww
901 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/15(日) 09:55:23.01 ID:F591H8pQ0
日米の空母は中国の射程外に逃げられる
中国の空母は日米の射程外に逃げられない(逃げてもどうせ母港が壊滅してすぐ行動不能)
日米からすればこちらの土俵ですぐ倒せて完封できる馬鹿な装備に金と時間を浪費してくれてありがとうってとこだな
727名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-EAmm [153.147.233.42])
2021/08/15(日) 17:20:59.85ID:r1/0GUmjM >>725
ああまたブラウザ変えて別人のふりかw
ブラウザコロコロ変えて逃げ回って情けねえなあw
730 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-AUky [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/13(金) 08:03:51.72 ID:DmXuWgtO0
794 名無し三等兵 (ワンミングク MM4f-AUky [180.7.61.216 [上級国民]]) sage 2021/08/13(金) 16:31:05.14 ID:q1jm9mi+M
言われたとおりにコピペ止めたwwwwwwwwwwww
こいつアホじゃねぇのwwwwww馬鹿wwwゴミwwww知能障害者wwwwwwwwwwwww大ww爆ww笑ww
700 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/14(土) 06:51:10.73 ID:JDXMa8w20
F-3スレで暴れてた奴がこっちにも湧いてきてるんだろ
ああまたブラウザ変えて別人のふりかw
ブラウザコロコロ変えて逃げ回って情けねえなあw
730 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-AUky [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/13(金) 08:03:51.72 ID:DmXuWgtO0
794 名無し三等兵 (ワンミングク MM4f-AUky [180.7.61.216 [上級国民]]) sage 2021/08/13(金) 16:31:05.14 ID:q1jm9mi+M
言われたとおりにコピペ止めたwwwwwwwwwwww
こいつアホじゃねぇのwwwwww馬鹿wwwゴミwwww知能障害者wwwwwwwwwwwww大ww爆ww笑ww
700 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/14(土) 06:51:10.73 ID:JDXMa8w20
F-3スレで暴れてた奴がこっちにも湧いてきてるんだろ
728名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-EAmm [153.147.233.42])
2021/08/15(日) 17:35:37.75ID:r1/0GUmjM 新しい名言入荷しましたw
たくさんの五毛が喜んでいますw
965 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-AUky [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/15(日) 17:25:24.78 ID:F591H8pQ0
そらアメリカは中国を封鎖なんかせんでも経済制裁だけで楽々倒せるからな
たくさんの五毛が喜んでいますw
965 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-AUky [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/08/15(日) 17:25:24.78 ID:F591H8pQ0
そらアメリカは中国を封鎖なんかせんでも経済制裁だけで楽々倒せるからな
729名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-lKZs [14.12.151.0])
2021/08/15(日) 23:08:16.44ID:NCRCX7Hu0 ばあさんや、JNAAMはまだかい喃
730名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-AcIw [153.236.223.189])
2021/08/15(日) 23:45:31.69ID:bZQMertAM ジャム納豆あんぱん?
残りのAMはなんだっけ?
残りのAMはなんだっけ?
731名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-lKZs [14.12.151.0])
2021/08/16(月) 11:10:36.26ID:mXUU58p50 AM(アム)エネルギーだよ
過激にオシャレだろう?
過激にオシャレだろう?
732名無し三等兵 (ワッチョイ 0f92-jKcl [153.179.225.105])
2021/08/16(月) 18:01:51.04ID:LDZl0TD+0 離島防衛の切り札、川崎重工の新鋭ミサイル 不可解な研究開発中止
離島防衛の要の一つである長距離弾道ミサイルの研究開発を巡り異変が起きた。配備されれば射程2000kmという自衛隊保有のミサイルでは最長距離となる対艦誘導弾を試作していた川崎重工業が突如、防衛装備庁から事業の打ち切りを言い渡された。技術優位性とコスト競争力が評価され三菱重工業との競争入札で勝ち取ったプロジェクトだが、今後、開発は三菱重工に委ねられるとみられる。「台湾有事」が日本の海域にも飛び火する懸念が高まる中、防衛能力の高い装備品調達は不可欠。不可解な「川重外し」に装備庁の説明責任が求められそうだ。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00289/081300014/?n_cid=nbpnb_mled_mpu
離島防衛の要の一つである長距離弾道ミサイルの研究開発を巡り異変が起きた。配備されれば射程2000kmという自衛隊保有のミサイルでは最長距離となる対艦誘導弾を試作していた川崎重工業が突如、防衛装備庁から事業の打ち切りを言い渡された。技術優位性とコスト競争力が評価され三菱重工業との競争入札で勝ち取ったプロジェクトだが、今後、開発は三菱重工に委ねられるとみられる。「台湾有事」が日本の海域にも飛び火する懸念が高まる中、防衛能力の高い装備品調達は不可欠。不可解な「川重外し」に装備庁の説明責任が求められそうだ。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00289/081300014/?n_cid=nbpnb_mled_mpu
733名無し三等兵 (スップ Sdbf-kbws [1.72.7.248])
2021/08/16(月) 18:09:37.16ID:qCOXaraId これで川重も防衛事業撤退フラグが立ったな。
自衛隊内の三菱派を粛清しないと今後の国産開発も覚束無くなりそうだな。
自衛隊内の三菱派を粛清しないと今後の国産開発も覚束無くなりそうだな。
734名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-EKvd [49.129.96.70])
2021/08/16(月) 18:11:10.23ID:rAfmt/NX0 >>733
単純にこれ12式改改の事だろ、別の話を混ぜて話してるのはミスリード狙ってるんかね
単純にこれ12式改改の事だろ、別の話を混ぜて話してるのはミスリード狙ってるんかね
735名無し三等兵 (ワッチョイ 5f74-4YGk [117.104.40.25])
2021/08/16(月) 18:26:58.32ID:d/VI9efI0 米国だろ
736名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-EKvd [49.129.96.70])
2021/08/16(月) 18:28:34.48ID:rAfmt/NX0 >>732
しかし弾道ミサイルと巡航ミサイル混同してないかこの記事
しかし弾道ミサイルと巡航ミサイル混同してないかこの記事
737名無し三等兵 (スッップ Sdbf-OdYD [49.98.138.253])
2021/08/16(月) 18:33:23.43ID:VEMD/f6kd >>732-734
MHIがとったであろう12SSM能力向上開発試作により、KHIが受注していた島嶼防衛用新対艦誘導弾が要素研試で打ち切りらしい、という話。
KHIに取られたMHIが巻き返したといったところか。そりゃシマを荒らされたらな。
ただ、これ装備庁が問題だと言ってるけど、肝心の島嶼防衛用新対艦研試の出来がよろしくないというのもあり得るのでは?
要素研試でも将来品(装備化されたもの)の運用要求分析やシステム設計をやるわけだが(大火力リークスでもそうなってたかと)
この手の長距離誘導弾について全く未経験のKHIがMHI並みにそれをできるのだろうか。
MHIがとったであろう12SSM能力向上開発試作により、KHIが受注していた島嶼防衛用新対艦誘導弾が要素研試で打ち切りらしい、という話。
KHIに取られたMHIが巻き返したといったところか。そりゃシマを荒らされたらな。
ただ、これ装備庁が問題だと言ってるけど、肝心の島嶼防衛用新対艦研試の出来がよろしくないというのもあり得るのでは?
要素研試でも将来品(装備化されたもの)の運用要求分析やシステム設計をやるわけだが(大火力リークスでもそうなってたかと)
この手の長距離誘導弾について全く未経験のKHIがMHI並みにそれをできるのだろうか。
738名無し三等兵 (スッップ Sdbf-OdYD [49.98.138.253])
2021/08/16(月) 18:34:23.50ID:VEMD/f6kd >>736
島嶼防衛用新対艦と12SSMだから共に巡航ミサイルで混同はしていない。
島嶼防衛用新対艦と12SSMだから共に巡航ミサイルで混同はしていない。
739名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-EKvd [49.129.96.70])
2021/08/16(月) 18:38:12.36ID:rAfmt/NX0 >>738
>離島防衛の要の一つである長距離弾道ミサイルの研究開発を巡り異変が起きた。
>離島防衛の要の一つである長距離弾道ミサイルの研究開発を巡り異変が起きた。
740名無し三等兵 (スッップ Sdbf-OdYD [49.98.138.253])
2021/08/16(月) 18:44:27.34ID:VEMD/f6kd741名無し三等兵 (スップ Sdbf-kbws [1.72.7.248])
2021/08/16(月) 18:46:56.28ID:qCOXaraId 国産兵器のメッキがドンドン剥がれてるんだろうね。
小松の撤退がきっかけなんだろうけど、今後は防衛事業からの撤退は加速していくだろうね。
小松の撤退がきっかけなんだろうけど、今後は防衛事業からの撤退は加速していくだろうね。
742名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-Anyw [153.237.50.58])
2021/08/16(月) 18:50:20.90ID:QXZGpITlM まさか極秘開発中の弾道ミサイルのことか...って記者にあるまじきいい加減さだな
よく飯食えてんな
よく飯食えてんな
743名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-EKvd [49.129.96.70])
2021/08/16(月) 19:08:11.01ID:rAfmt/NX0744名無し三等兵 (スッップ Sdbf-OdYD [49.98.138.253])
2021/08/16(月) 19:26:36.51ID:VEMD/f6kd >>743
記事内に、
「風向きが変わったのは20年の12月だ。装備庁の担当者から川崎重工に「新SSMの案件はなくなった」という通知があったという。
理由は判然としないが、一つには「防衛省や陸上自衛隊から前倒しで改良型のSSMを配備したいとの要望があった」(防衛関係者)のだという。ポイントはこの改良型だ。」
とあるからねぇ。
記事内に、
「風向きが変わったのは20年の12月だ。装備庁の担当者から川崎重工に「新SSMの案件はなくなった」という通知があったという。
理由は判然としないが、一つには「防衛省や陸上自衛隊から前倒しで改良型のSSMを配備したいとの要望があった」(防衛関係者)のだという。ポイントはこの改良型だ。」
とあるからねぇ。
745名無し三等兵 (ワッチョイ 5f74-4YGk [117.104.40.25])
2021/08/16(月) 19:42:44.31ID:d/VI9efI0 開発予算を増やせば良いんだよ
韓国並みに増やせよ
韓国並みに増やせよ
746名無し三等兵 (ワッチョイ 5f74-4YGk [117.104.40.25])
2021/08/16(月) 19:45:13.34ID:d/VI9efI0 中国どころか韓国も開発予算たんまりだから新しい試作品が毎年ポンポン出てくるのに
747名無し三等兵 (ワッチョイ ef60-y7kK [39.111.251.25])
2021/08/16(月) 19:46:22.80ID:nLlnGN1O0 別に不可解でも何でもないよね
最初から12式改Uと役割ダダ被りの二重投資だったし
川崎ミサイルが生き残るには射程を500qくらいに区切って
弾頭を800sぐらいにして12式と差別化を図らんと通らない案件だったでしょ
最初から12式改Uと役割ダダ被りの二重投資だったし
川崎ミサイルが生き残るには射程を500qくらいに区切って
弾頭を800sぐらいにして12式と差別化を図らんと通らない案件だったでしょ
748名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-YTvb [125.203.111.99])
2021/08/16(月) 20:06:48.51ID:CFKIN/rF0 12式は繋ぎかと思ってたんだがそうでもないのか
まぁまだ確定してないけど
まぁまだ確定してないけど
749名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/16(月) 20:17:57.64ID:wF5ozeCh0 新対艦と12式1500km以上はどー住み分けすんのか? そもそも新対艦の射程って何キロを想定してたか?
って疑問だったんだけども
昨今の情勢をみて新対艦の開発終了が待ってられなくなったので
現状ある12式をって事に方針変えたって事かな?
ただ12式改改改ってほぼ新規って見た事あるんだけどもそれだったら新対艦でいいんでは?
と思ったんだけども
そもそも記事有料なので本文全く読んでないで書いてます
って疑問だったんだけども
昨今の情勢をみて新対艦の開発終了が待ってられなくなったので
現状ある12式をって事に方針変えたって事かな?
ただ12式改改改ってほぼ新規って見た事あるんだけどもそれだったら新対艦でいいんでは?
と思ったんだけども
そもそも記事有料なので本文全く読んでないで書いてます
750名無し三等兵 (スップ Sdbf-kbws [1.72.7.248])
2021/08/16(月) 20:32:19.68ID:qCOXaraId 要するに川崎も付き合いきれないから防衛事業を撤退する可能性が高くなったのは間違いなさそうだな。
旨い酒を今年も飲めそうだな。
旨い酒を今年も飲めそうだな。
751名無し三等兵 (ワッチョイ ef60-y7kK [39.111.251.25])
2021/08/16(月) 20:37:14.35ID:nLlnGN1O0 小型の対戦者ミサイルしか作ってなかった川崎が
いきなり戦略級射程の巡航ミサイルを開発することこそが不可解
いきなり戦略級射程の巡航ミサイルを開発することこそが不可解
752名無し三等兵 (スッップ Sdbf-wc83 [49.98.171.94])
2021/08/16(月) 20:53:45.61ID:jv/j7dU3d753名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-pBez [14.12.151.0])
2021/08/16(月) 20:58:58.22ID:mXUU58p50 どれもこれも三菱ック社による汚い工作によるものだ
新対艦は政治に、そしてデマゴーグに敗れたのだ!決して12式などには劣っていはしない
おのれ三菱ック社!
新対艦は政治に、そしてデマゴーグに敗れたのだ!決して12式などには劣っていはしない
おのれ三菱ック社!
754名無し三等兵 (スッップ Sdbf-OdYD [49.98.138.253])
2021/08/16(月) 21:06:44.87ID:VEMD/f6kd755名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-EKvd [49.129.96.70])
2021/08/16(月) 21:13:35.04ID:rAfmt/NX0 >>752
というか三菱のエンジンがな……発電部門に人が行ってしまって航空機用に人がいなくなったんかね
というか三菱のエンジンがな……発電部門に人が行ってしまって航空機用に人がいなくなったんかね
756名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/16(月) 22:57:37.76ID:HZfj8UPS0 >>737
コマツっつー例もあるからなぁ
コマツっつー例もあるからなぁ
757名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/16(月) 22:59:01.44ID:HZfj8UPS0758名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/16(月) 23:07:46.05ID:HZfj8UPS0 >>749
単純に事実上の競作関係だったんじゃね?
F-15改修みたいに途中でダメになる可能性もあるから確実にいつまでに攻撃手段を保持したい
という目的があるなら互換性のある手段を複数同時に開発進めるわな
単純に事実上の競作関係だったんじゃね?
F-15改修みたいに途中でダメになる可能性もあるから確実にいつまでに攻撃手段を保持したい
という目的があるなら互換性のある手段を複数同時に開発進めるわな
759名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/16(月) 23:32:19.82ID:wF5ozeCh0 新対艦ミサイルの中止の可能性(上で書いたけど有料なので記事読んでない上で書く)
LRASM調達無くなったりと
地対艦だけでなく艦対艦・空対艦のファミリー化する事になり それもかなり早急に
そーなると一からまずは艦対艦(地対艦が先?)に開発して〜 それから空対艦・・・
って作っていく新対艦ミサイルスケジュールじゃ間に合わなくなり
地対艦・艦対艦・空対艦で実績のある12式シリーズの一本化になったんじゃないかな?
性能とか射程ではなく
LRASM調達無くなったりと
地対艦だけでなく艦対艦・空対艦のファミリー化する事になり それもかなり早急に
そーなると一からまずは艦対艦(地対艦が先?)に開発して〜 それから空対艦・・・
って作っていく新対艦ミサイルスケジュールじゃ間に合わなくなり
地対艦・艦対艦・空対艦で実績のある12式シリーズの一本化になったんじゃないかな?
性能とか射程ではなく
760名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/16(月) 23:37:51.85ID:wF5ozeCh0761名無し三等兵 (スッップ Sdbf-OdYD [49.98.138.253])
2021/08/16(月) 23:46:22.40ID:VEMD/f6kd762名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/17(火) 00:16:33.33ID:07LyL4L40 >>761 やっぱタイムスケジュールか
763名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/17(火) 01:05:36.30ID:07LyL4L40 流れ無視するげど 米国信用度ガタ落ちだな
村野先生言ってたけど 米国の将来信用度は疑問した方が良いな
>バイデン氏、アフガン戦争終結に固執 「米国第一」貫く
>日経 2021年8月15日 13:00 抜粋
>ホルブック氏に対し、バイデン氏は「私は女性の権利のために若者たちを(アフガンに)送って命を危険にさらさない。
>(女性の権利維持が)駐留目的にならない」と語った。タリバンは女子教育を敵視する。
>オバマ政権がタリバンの攻勢に対抗するため米軍増派の検討を進めるなかで、バイデン氏はむしろ撤収すべきだと主張した。
>バイデン氏は2020年2月、CBSテレビのインタビューでパッカー氏の著作に関連し
>「タリバンがアフガンを再び支配して、女性が権利を失っても責任をとらないということか」と問われた。
>「責任はゼロだ」。バイデン氏はこう断言した。
>CBSの司会者に「あなたは100万人のウイグル族が収容所で行われていること(の解決)のために中国と戦争をしろというのか」とまくしたてた。
>「私の責任は米国の国益を守ることであり、軍事力を使って世界のあらゆる問題を解決するため米兵を危険にさらすことではない」と強調した。
>アフガン撤収は同盟重視を訴えるバイデン政権の外交に疑念を抱かせる可能性がある。
>パッカー氏の著作によると、ホルボック氏はオバマ政権下でアフガン撤収を訴えるバイデン氏に対して
>「我々を信頼してくれた人々への責務がある」と主張したが、バイデン氏は「知ったことか」と応じた。
小谷先生ツイより
>バイデン政権のアフガン撤退の怖いところは、米国内で人権の擁護や多様性を訴える民主党左派がそれを容認していること。
>対外介入に使う資金を国内に回せるという論理。
>タリバンの下でアフガニスタンは近代以前に戻り、人権、特に女性の権利はなくなるにも関わらず。
民主党左派 急進左派は兎に角 国防予算減らせって前から言ってたし
バイデン今回のアフガンの件で再選難しくなって次期大統領がハリスになったら左派影響増しそう?
今の現状の対中・台湾問題の米国の本気度・熱意 何処まで続くか信用していいか正直わからんな
マジで自主防衛の覚悟をもう少し高めた方が良と思う
村野先生言ってたけど 米国の将来信用度は疑問した方が良いな
>バイデン氏、アフガン戦争終結に固執 「米国第一」貫く
>日経 2021年8月15日 13:00 抜粋
>ホルブック氏に対し、バイデン氏は「私は女性の権利のために若者たちを(アフガンに)送って命を危険にさらさない。
>(女性の権利維持が)駐留目的にならない」と語った。タリバンは女子教育を敵視する。
>オバマ政権がタリバンの攻勢に対抗するため米軍増派の検討を進めるなかで、バイデン氏はむしろ撤収すべきだと主張した。
>バイデン氏は2020年2月、CBSテレビのインタビューでパッカー氏の著作に関連し
>「タリバンがアフガンを再び支配して、女性が権利を失っても責任をとらないということか」と問われた。
>「責任はゼロだ」。バイデン氏はこう断言した。
>CBSの司会者に「あなたは100万人のウイグル族が収容所で行われていること(の解決)のために中国と戦争をしろというのか」とまくしたてた。
>「私の責任は米国の国益を守ることであり、軍事力を使って世界のあらゆる問題を解決するため米兵を危険にさらすことではない」と強調した。
>アフガン撤収は同盟重視を訴えるバイデン政権の外交に疑念を抱かせる可能性がある。
>パッカー氏の著作によると、ホルボック氏はオバマ政権下でアフガン撤収を訴えるバイデン氏に対して
>「我々を信頼してくれた人々への責務がある」と主張したが、バイデン氏は「知ったことか」と応じた。
小谷先生ツイより
>バイデン政権のアフガン撤退の怖いところは、米国内で人権の擁護や多様性を訴える民主党左派がそれを容認していること。
>対外介入に使う資金を国内に回せるという論理。
>タリバンの下でアフガニスタンは近代以前に戻り、人権、特に女性の権利はなくなるにも関わらず。
民主党左派 急進左派は兎に角 国防予算減らせって前から言ってたし
バイデン今回のアフガンの件で再選難しくなって次期大統領がハリスになったら左派影響増しそう?
今の現状の対中・台湾問題の米国の本気度・熱意 何処まで続くか信用していいか正直わからんな
マジで自主防衛の覚悟をもう少し高めた方が良と思う
764名無し三等兵 (アウアウキー Sacf-K3P7 [182.251.108.63])
2021/08/17(火) 01:10:54.31ID:OWHMn4wxa765名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/17(火) 01:31:54.45ID:07LyL4L40 >>764 バイデンは民主の中道だけど今後は党内の急進左派が勢力増すって事だからなー
766名無し三等兵 (ワキゲー MM7f-xe7r [219.100.28.77])
2021/08/17(火) 03:02:02.99ID:vPuoM5iRM そもそも、対中に専念するとは言ってないんだよ?
767名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-Enjc [175.177.40.61])
2021/08/17(火) 03:28:52.67ID:nzVQMDux0768名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-VYeI [133.106.55.181])
2021/08/17(火) 05:13:13.92ID:YKzisPiTM タリバンってパキスタン辺りが支援してるんかね
パキスタンだと中国の最大の友好国だが
パキスタンだと中国の最大の友好国だが
769名無し三等兵 (ワッチョイ 8b4e-tJvM [182.170.68.124])
2021/08/17(火) 07:50:55.93ID:HMYWMhjx0 いや、アフガンはある種最強の対中カードで、下手に日台レベルで核配備する以上の牽制力だぜ
・タリバン方面へ中国は大規模な兵力を派兵するのは困難(そのために起動艦隊、海洋拡張戦争路線を放棄しないといけない)で、核を含む武力でタリバン相手の優勢を作るのは無理
・たりばんはそれをわかった上で中国を脅す
・タリバンの軍事優勢は、個人レベルでのウイグル武器支援、ウイグル亡命、連携、蜂起を活発にして、中国はそれを制御するのは困難
・強いタリバンは一郎一水を妨害する
経済と軍事上死ぬほど厄介なのがたりばんで中国の軍事経済拡大を困難にする
アメリカはこれ計算に入れて撤退する。タリバン蜂起に喜んで米軍逃げてるよ
・タリバン方面へ中国は大規模な兵力を派兵するのは困難(そのために起動艦隊、海洋拡張戦争路線を放棄しないといけない)で、核を含む武力でタリバン相手の優勢を作るのは無理
・たりばんはそれをわかった上で中国を脅す
・タリバンの軍事優勢は、個人レベルでのウイグル武器支援、ウイグル亡命、連携、蜂起を活発にして、中国はそれを制御するのは困難
・強いタリバンは一郎一水を妨害する
経済と軍事上死ぬほど厄介なのがたりばんで中国の軍事経済拡大を困難にする
アメリカはこれ計算に入れて撤退する。タリバン蜂起に喜んで米軍逃げてるよ
770名無し三等兵 (ワッチョイ 8b4e-tJvM [182.170.68.124])
2021/08/17(火) 07:58:05.79ID:HMYWMhjx0 >>759
スケジュールあるから、とりあえず射程300-400kmの12式ファミリー先行配備だろ。ここら辺の計画は10年前レベルでも12式ファミリー配備→遅いと突っ込まれたレベル
自衛隊のミサイル計画は、5-10年スケジュール遅れで、いまのペースでは
・12式ファミリーの整備完了は2030-2035
・LRASMなどの整備完了は2027-2030
・新ミサイルは2035-2040
とスケジュール10年遅いよ、遅すぎておかしいと突っ込まれるレベル
米軍のアドバンス低下、中国強化に対してあまりにも計画が遅い
もうこれ公明バカのせい
但し明らかにいまの政治ラウンドは公明党集票激減、自公体制崩壊が2021-2027と前倒しで訪れそうなので、そうなったら装備の整備が前倒しでくるかもしれない
いまのペースだとPRSMとかを穴埋めで大量整備とかなりそう
スケジュールあるから、とりあえず射程300-400kmの12式ファミリー先行配備だろ。ここら辺の計画は10年前レベルでも12式ファミリー配備→遅いと突っ込まれたレベル
自衛隊のミサイル計画は、5-10年スケジュール遅れで、いまのペースでは
・12式ファミリーの整備完了は2030-2035
・LRASMなどの整備完了は2027-2030
・新ミサイルは2035-2040
とスケジュール10年遅いよ、遅すぎておかしいと突っ込まれるレベル
米軍のアドバンス低下、中国強化に対してあまりにも計画が遅い
もうこれ公明バカのせい
但し明らかにいまの政治ラウンドは公明党集票激減、自公体制崩壊が2021-2027と前倒しで訪れそうなので、そうなったら装備の整備が前倒しでくるかもしれない
いまのペースだとPRSMとかを穴埋めで大量整備とかなりそう
771名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/17(火) 08:25:24.86ID:07LyL4L40772名無し三等兵 (スップ Sdbf-kbws [1.72.7.248])
2021/08/17(火) 08:27:29.82ID:FkvWxSKFd 公明票が無いと自民は今の勢力を維持できないんだが・・・。
それにコロナ対策で失策続きの自民党が政権を維持する方がおかしいだろう。
それにコロナ対策で失策続きの自民党が政権を維持する方がおかしいだろう。
773名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-AUky [153.155.189.100 [上級国民]])
2021/08/17(火) 08:47:10.94ID:+VRysgz/M むしろ民主政権だったら今頃10万人ぐらい死んでただろ
774名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-hGfi [126.243.1.182])
2021/08/17(火) 09:00:09.20ID:YmRe0bC10 >>773
まず韓国から欠陥PCR検査キットを買いまくって全国民PCR検査を実施し無駄に医療現場を疲弊させるのは確か。
ちなみに全国民PCR検査は無駄だというのは世界中の常識。
やった欧州の何か国は医療崩壊起こし医学生まで投入する始末。
まず韓国から欠陥PCR検査キットを買いまくって全国民PCR検査を実施し無駄に医療現場を疲弊させるのは確か。
ちなみに全国民PCR検査は無駄だというのは世界中の常識。
やった欧州の何か国は医療崩壊起こし医学生まで投入する始末。
775名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-JVYK [133.106.50.41])
2021/08/17(火) 09:18:27.15ID:4eXWxFLiM ここは誘導弾スレだが、レールガンってどうやって誘導するんだ?
流石に無誘導だと数百kmも先の標的には当たらんだろうし。
ttps://bunshun.jp/articles/-/42187?device=smartphone&page=3
これ見てると、「どうにもならんわ、無理。絶対」って感じじゃなくて
表に出してないだけで、何らかの研究は進めてる印象だけど。
流石に無誘導だと数百kmも先の標的には当たらんだろうし。
ttps://bunshun.jp/articles/-/42187?device=smartphone&page=3
これ見てると、「どうにもならんわ、無理。絶対」って感じじゃなくて
表に出してないだけで、何らかの研究は進めてる印象だけど。
776名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/17(火) 13:00:17.49ID:07LyL4L40 村野先生がコルビーの発言ツイされてるな
>日本は努力のレベルを上げなければなりません…
>これは米国民が、日本もちゃんと試合に参加しているのだと感じるためでもあります
>近い将来の妥当な(防衛費の)目標値はGDP2%ぐらいでしょう。
>ただ、これは日本よりもはるかに脅威の程度が低いNATOの同盟国ですらやっていることです。
>ちなみに、米国の納税者は日本を守るために3%以上を費やしています
>もっと率直に言えば、米国は中国が支配するアジアから手を引く、ということもできてしまいます。
>私はそれは酷いことだと思いますが、日本はアジアから後退するということはできませんよね。
>そうなれば、日本は中国に従属することになってしまいます。
>中国にとって日本は最優先のターゲットです
>日本にとって防衛費にあまり費やさずに済むのは非常に楽なことだとは思いますが、それはもう通用しません。
>このままだと現実的にどのような結果になるか。それは米国がリスクを減らすことを考えるということです
>そういったことをする気がないのであれば、米国が首を突っ込む意味はありません。
>尖閣のような問題が顕著になっているとき、日本が真剣でなければ、
>なぜ米国がそのようなリスクに身をさらしているのか、という問題がより強調されてしまいます。
>私はアジアにおける米国の立場を擁護する立場ですが、
>(日本が努力しないのであれば)米国が日本のために首を突っ込むべきだと主張し続けるのは、
>良心の呵責に耐えられません。
>そうなれば日本を見捨てるということでなくても、米軍の福利厚生や米国の利益をより重視しなければならなくなるでしょう
>日本は努力のレベルを上げなければなりません…
>これは米国民が、日本もちゃんと試合に参加しているのだと感じるためでもあります
>近い将来の妥当な(防衛費の)目標値はGDP2%ぐらいでしょう。
>ただ、これは日本よりもはるかに脅威の程度が低いNATOの同盟国ですらやっていることです。
>ちなみに、米国の納税者は日本を守るために3%以上を費やしています
>もっと率直に言えば、米国は中国が支配するアジアから手を引く、ということもできてしまいます。
>私はそれは酷いことだと思いますが、日本はアジアから後退するということはできませんよね。
>そうなれば、日本は中国に従属することになってしまいます。
>中国にとって日本は最優先のターゲットです
>日本にとって防衛費にあまり費やさずに済むのは非常に楽なことだとは思いますが、それはもう通用しません。
>このままだと現実的にどのような結果になるか。それは米国がリスクを減らすことを考えるということです
>そういったことをする気がないのであれば、米国が首を突っ込む意味はありません。
>尖閣のような問題が顕著になっているとき、日本が真剣でなければ、
>なぜ米国がそのようなリスクに身をさらしているのか、という問題がより強調されてしまいます。
>私はアジアにおける米国の立場を擁護する立場ですが、
>(日本が努力しないのであれば)米国が日本のために首を突っ込むべきだと主張し続けるのは、
>良心の呵責に耐えられません。
>そうなれば日本を見捨てるということでなくても、米軍の福利厚生や米国の利益をより重視しなければならなくなるでしょう
777名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/17(火) 13:01:00.43ID:07LyL4L40 >>776
ただこのコルビー 防衛費もっと上げろって何回も記事になってるお方だけども
先日もこのスレに書いたけど 敵基地打撃能力の保有は否定的なんだよな
電子戦 対潜等に投資しろって 打撃力は持たんでええ
ただこのコルビー 防衛費もっと上げろって何回も記事になってるお方だけども
先日もこのスレに書いたけど 敵基地打撃能力の保有は否定的なんだよな
電子戦 対潜等に投資しろって 打撃力は持たんでええ
778名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-wc83 [153.154.212.201])
2021/08/17(火) 13:06:50.40ID:EjguKiYIM779名無し三等兵 (アウアウキー Sacf-K3P7 [182.251.106.216])
2021/08/17(火) 13:06:55.81ID:ivpSCPYUa 打撃力(在日米軍)は十分すぎるくらい持っているからね
780名無し三等兵 (JP 0Hbf-YgaZ [129.253.182.60])
2021/08/17(火) 14:09:17.36ID:LfE8bijNH >>775
レールガンは雰囲気がプラズマ化するほど高速ではない
レールガンは雰囲気がプラズマ化するほど高速ではない
781名無し三等兵 (ワキゲー MM7f-xe7r [219.100.28.77])
2021/08/17(火) 15:22:13.98ID:vPuoM5iRM >>768
タリバーンの発祥はパシュトゥーン人地域の学生(タリブ)と言われており、日本で言えば学生運動が盛り上がって革命を起こしたような状況だよ。
ただし実際にはパキスタンの情報局が資金援助や組織化に力を貸しているし、内部には複数の派閣があって、中国やイランからも援助を受けている。
タリバーンの発祥はパシュトゥーン人地域の学生(タリブ)と言われており、日本で言えば学生運動が盛り上がって革命を起こしたような状況だよ。
ただし実際にはパキスタンの情報局が資金援助や組織化に力を貸しているし、内部には複数の派閣があって、中国やイランからも援助を受けている。
782名無し三等兵 (ワキゲー MM7f-xe7r [219.100.28.77])
2021/08/17(火) 15:25:58.28ID:vPuoM5iRM >>777
アフガニスタンのガニ政権がそうであったように、自衛能力……と言うか意識と気概を持たない国は、アメリカとしても助けたく無いし、そもそも助けようが無いって当たり前の事実を言ってるだけだよ。
アフガニスタンのガニ政権がそうであったように、自衛能力……と言うか意識と気概を持たない国は、アメリカとしても助けたく無いし、そもそも助けようが無いって当たり前の事実を言ってるだけだよ。
783名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-hfrs [60.67.56.237])
2021/08/17(火) 15:29:54.70ID:q1+3mD+s0 >>782
でもそれを担いじゃったのもアメリカだからなあ…
でもそれを担いじゃったのもアメリカだからなあ…
784名無し三等兵 (ワントンキン MM8f-AUky [114.168.120.203 [上級国民]])
2021/08/17(火) 15:33:39.23ID:A4jZnhXCM アメリカって自衛能力と意識のある国を積極的に叩いて
意識のない国に選択的に肩入れしようとする傾向があるよね
過去の日本叩きと韓国優遇策とかそのまんまだし
意識のない国に選択的に肩入れしようとする傾向があるよね
過去の日本叩きと韓国優遇策とかそのまんまだし
785名無し三等兵 (ワッチョイ ef66-VYeI [183.77.96.121])
2021/08/17(火) 16:22:40.98ID:ZexDy67Q0 パキスタンにはタリバンを援助する事情もあるだろうが中国にとってパキスタンは最大の盟友ではあるが対インドで敵の敵は味方ってだけだからなあ
ウイグル問題とかでもイスラムとは相容れないしタリバンパキスタン中国の3者が一枚板ってことはないよね
ウイグル問題とかでもイスラムとは相容れないしタリバンパキスタン中国の3者が一枚板ってことはないよね
786名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-hfrs [60.67.56.237])
2021/08/17(火) 16:36:53.10ID:q1+3mD+s0 そもタリバン自体が…
と乗ってて恐縮だけど話それすぎじゃないかな、統一した統治そのものが成り立たない国と、敵基地攻撃能力を持つか否かが議論の国じゃ別次元すぎる
と乗ってて恐縮だけど話それすぎじゃないかな、統一した統治そのものが成り立たない国と、敵基地攻撃能力を持つか否かが議論の国じゃ別次元すぎる
787名無し三等兵 (ワッチョイ ef66-VYeI [183.77.96.121])
2021/08/17(火) 16:47:51.98ID:ZexDy67Q0 そういえばウサマ・ビン・ラディンが殺害されたのはパキスタンだったな
その時にインド洋のニミッツからヘリでパキスタン内陸まで防空網をかいくぐり侵入したがレーダーで発見できないものかね?
イスラエルによるイラクのオシラク原子炉爆撃の時とかでも
その時にインド洋のニミッツからヘリでパキスタン内陸まで防空網をかいくぐり侵入したがレーダーで発見できないものかね?
イスラエルによるイラクのオシラク原子炉爆撃の時とかでも
788名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-cJil [106.166.50.77])
2021/08/17(火) 17:59:05.02ID:wMldPqtj0789名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-Enjc [175.177.40.48])
2021/08/17(火) 21:34:56.45ID:IsukKFqs0 >>787
無理だろう、RCS少ない上に低空飛んでくるのはマズ発見できない
もちろんレーダーの設置場所と性能と特性をしらべて適応した上でだが…
そういう意味では海上のクラッターにまぎれて飛んでくるミサイルはお互いに脅威だな
無理だろう、RCS少ない上に低空飛んでくるのはマズ発見できない
もちろんレーダーの設置場所と性能と特性をしらべて適応した上でだが…
そういう意味では海上のクラッターにまぎれて飛んでくるミサイルはお互いに脅威だな
790名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/18(水) 00:37:31.05ID:NA4Pve0U0 米 海兵に地上発射型AARGM-ERを配備させたいみたいですね
791名無し三等兵 (ワッチョイ ef60-y7kK [39.111.251.25])
2021/08/18(水) 03:02:22.53ID:Rvq3BXLe0 米国がどれだけ日本に敵基地攻撃力を持たせたくないって言っても
別に経済制裁や軍事制裁が出来るワケじゃないんだから結局は日本の国内問題でしょ
日本が「いや持つから」って言い張ったらそれまで
別に経済制裁や軍事制裁が出来るワケじゃないんだから結局は日本の国内問題でしょ
日本が「いや持つから」って言い張ったらそれまで
792名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/18(水) 03:20:49.69ID:MQx8IPLe0 アメリカは少なくとも軍は日本が報復能力を持つという事について、その変化の本質の部分はずっと口には出さないが求めてると思う
793名無し三等兵 (ワッチョイ ef66-VYeI [183.77.96.121])
2021/08/18(水) 05:41:13.22ID:5DasyixP0 >>789
レーダーサイトの位置を把握して低空飛行すればレーダーに見つからずに攻撃可能でも地形追随レーダーを使うと逆探知されるからB-1とかの高速低空侵攻は用いられなくなりつつあると聞いたような...
F-111だと300キロ先でも逆探知されるとか
但し地形追随レーダーの逆探知ではいることが分かるだけでどっちにいるかは分からんとか
それともリスク覚悟で地形追随レーダー切って低空飛行するんだろうか
レーダーサイトの位置を把握して低空飛行すればレーダーに見つからずに攻撃可能でも地形追随レーダーを使うと逆探知されるからB-1とかの高速低空侵攻は用いられなくなりつつあると聞いたような...
F-111だと300キロ先でも逆探知されるとか
但し地形追随レーダーの逆探知ではいることが分かるだけでどっちにいるかは分からんとか
それともリスク覚悟で地形追随レーダー切って低空飛行するんだろうか
794名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-NTPF [110.5.19.88])
2021/08/18(水) 05:45:46.58ID:ehi6vFUW0 今ならLiDAR使えば何とかなりそう
あれなら逆探難しいだろ
あれなら逆探難しいだろ
795名無し三等兵 (アウアウキー Sacf-MDdt [182.251.112.210])
2021/08/18(水) 11:20:58.23ID:XqYG/4g4a >>793
レーダー波が地形に隠れるほど低空で侵攻した場合は逆探も無理だし、自動操縦を
諦めればFLIRや暗視ゴーグルを使用して目視で飛ぶことも出来るし。
ビンラディン暗殺の時はヘリでの侵入だから超低空侵入で防空網には引っ掛からなかっただろうし
マンスール暗殺の時はUAVだから探知されただろうけど、パキスタン側の防空が間に合わなかったんじゃないか?
レーダー波が地形に隠れるほど低空で侵攻した場合は逆探も無理だし、自動操縦を
諦めればFLIRや暗視ゴーグルを使用して目視で飛ぶことも出来るし。
ビンラディン暗殺の時はヘリでの侵入だから超低空侵入で防空網には引っ掛からなかっただろうし
マンスール暗殺の時はUAVだから探知されただろうけど、パキスタン側の防空が間に合わなかったんじゃないか?
796名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-wc83 [153.154.212.201])
2021/08/18(水) 11:40:18.60ID:HtgrYrNiM >>793
>F-111だと300キロ先でも逆探知されるとか
80年代:強力な対地レーダーで前方を監視し、地形を避ける ←遠方から逆探知された
90年代以降:全球デジタルマップ(30m格子から次第に改良)とGPS(+INS)で、直下の電波高度計だけで地形を避ける 逆探知は困難
>F-111だと300キロ先でも逆探知されるとか
80年代:強力な対地レーダーで前方を監視し、地形を避ける ←遠方から逆探知された
90年代以降:全球デジタルマップ(30m格子から次第に改良)とGPS(+INS)で、直下の電波高度計だけで地形を避ける 逆探知は困難
797名無し三等兵 (アークセー Sx4f-R0b2 [126.196.29.59])
2021/08/18(水) 12:56:53.05ID:3R7VWdQ2x >>796
ブラックホークダウンだと見張りに思い切り携帯電話で連絡されていた訳だが
ブラックホークダウンだと見張りに思い切り携帯電話で連絡されていた訳だが
798名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/18(水) 15:08:23.38ID:NA4Pve0U0 台湾「自力防衛」強調 アフガン情勢受け
産経 2021/8/17 17:17
産経 2021/8/17 17:17
799名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-Enjc [175.177.40.61])
2021/08/18(水) 21:33:41.87ID:FA0s9t6R0800名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/18(水) 23:34:51.76ID:NA4Pve0U0 スッゲー伸び方・・・感心したわマジで ああスゲー(棒
防衛費、最高5.4兆円台要求 年末「GDP1%」突破も
防衛省は2022年度予算の概算要求で過去最高の5兆4000億円台を計上する。
中国への抑止力向上を急ぐため南西諸島の防衛体制を強化する。
年末の予算案決定で21年度当初の5兆3422億円を上回る最高額となり、
防衛費で目安としてきた国内総生産(GDP)の1%を突破する可能性がある。
22年度の概算要求額は21年度の5兆4898億円とほぼ同水準となる。
要求額を一気に積みまさないのは財務省の概算要求基準のル...
>要求額を一気に積みまさないのは財務省の概算要求基準のル...
ああハイハイそーですか
防衛費、最高5.4兆円台要求 年末「GDP1%」突破も
防衛省は2022年度予算の概算要求で過去最高の5兆4000億円台を計上する。
中国への抑止力向上を急ぐため南西諸島の防衛体制を強化する。
年末の予算案決定で21年度当初の5兆3422億円を上回る最高額となり、
防衛費で目安としてきた国内総生産(GDP)の1%を突破する可能性がある。
22年度の概算要求額は21年度の5兆4898億円とほぼ同水準となる。
要求額を一気に積みまさないのは財務省の概算要求基準のル...
>要求額を一気に積みまさないのは財務省の概算要求基準のル...
ああハイハイそーですか
801名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/18(水) 23:51:26.28ID:NA4Pve0U0802名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb4-p0rz [211.127.168.74])
2021/08/18(水) 23:56:10.17ID:iOa/23Pr0 最近は災害対応込みだったとしても毎年数千億円規模の補正予算が計上されてるし、当初予算の概算要求額自体はそこまで重要じゃないでしょ。
中期防の改定と大綱の見直しの方に注目すべきだと思う。
中期防の改定と大綱の見直しの方に注目すべきだと思う。
803名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-65/q [117.104.5.153])
2021/08/18(水) 23:58:28.49ID:MQx8IPLe0 財務省設置法を改正しないとどうにもならん
ドイツの緊縮病と全く同じ
ドイツの緊縮病と全く同じ
804名無し三等兵 (スップ Sdbf-OdYD [49.97.106.3])
2021/08/19(木) 00:03:37.57ID:81VFTVFNd >>800
仮に去年の概算要求と同額の54897億(SACO関連経費等を含まないいわゆる「中期防対象経費」)とすると、概算要求時点で伸び率は7.1%か……
なお、去年(今年度予算)は概算要求:8.3%→予算案:1.1%。
概算要求時点から自重しすぎだろ。
仮に去年の概算要求と同額の54897億(SACO関連経費等を含まないいわゆる「中期防対象経費」)とすると、概算要求時点で伸び率は7.1%か……
なお、去年(今年度予算)は概算要求:8.3%→予算案:1.1%。
概算要求時点から自重しすぎだろ。
805名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-QBLq [60.41.101.28])
2021/08/19(木) 00:06:19.84ID:RDGiQcAt0 削減されてる分の多くは補正予算に回されてるっぽいから、補正に回さず本予算で成立させるだけで、軍拡してるっぽい雰囲気出てくるぞ
806名無し三等兵 (スップ Sdbf-OdYD [49.97.106.3])
2021/08/19(木) 00:10:13.77ID:81VFTVFNd >>805
その補正も近年は4000億で固定だから、増えてはいないのだよね。(「増額」を回してるのなら補正も増えてないとおかしい。)
その補正も近年は4000億で固定だから、増えてはいないのだよね。(「増額」を回してるのなら補正も増えてないとおかしい。)
807名無し三等兵 (スップ Sdbf-OdYD [49.97.106.3])
2021/08/19(木) 00:11:45.80ID:81VFTVFNd まぁ補正は中期防の計算外だから、そんなものが兆単位(5年4000億を続けるとして2兆)で出るのは民主国家としてはかなーりまずい気もするけども。
808名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb4-p0rz [211.127.168.74])
2021/08/19(木) 00:12:45.31ID:7h9hQtGb0 毎年の防衛予算は中期防という計画に基づいて支出してるんだから基本的には中期防を改定しない限り大幅増額はあり得ない。
むしろ防衛省が勝手に大幅増額要求し出すのはマズい。
まずは中期防の改定、場合によっては大綱の見直しが必要になる。
むしろ防衛省が勝手に大幅増額要求し出すのはマズい。
まずは中期防の改定、場合によっては大綱の見直しが必要になる。
809名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/19(木) 00:16:57.69ID:9ovTgHkN0 >>808 ど忘れしてわ ナル そりゃそーだわな ウフフ
810名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-QBLq [60.41.101.28])
2021/08/19(木) 00:22:29.36ID:RDGiQcAt0 まぁR5で大綱・中期防を改定するなら、r4予算増やしても中期防の合計額超えることはないのだ
811名無し三等兵 (スップ Sdbf-OdYD [49.97.106.3])
2021/08/19(木) 00:54:28.32ID:81VFTVFNd >>808
>>809
中期防からの、来年度防衛費の推測。
31中期防の規定額は水準27兆4700億、予算額25兆5000億だが、26中期防の実績からその中間値の26兆4850億程度を狙うとすると
(26中期防ではそれぞれ24兆6700億、23兆9700億、対し実際の予算化額は計24兆3050億と両者のほぼほぼ中間値だったので)
この3年間の防衛予算の伸びが非常に鈍かった(1.4%、1.2%、1.1%)ことから、来年度予算と再来年度予算+6.6%程度が必要でなかなかに厳しそう。
ここで、予算額の25兆5000億狙いなら来年度と再来年度がそれぞれ+1.0%、0.9%程度で済むので、本中期防では元からその考えなのかもしれない。
この場合の来年度予算は約5兆1747億となる。極めてしょぼい。
ただ、中期防改定は12月の予定なので年末にでる予算案はその後になる。つまり、予算案では改定値を踏まえた値となる。
改定で少しくらいは上積みしてくれると良いのだが。
>>809
中期防からの、来年度防衛費の推測。
31中期防の規定額は水準27兆4700億、予算額25兆5000億だが、26中期防の実績からその中間値の26兆4850億程度を狙うとすると
(26中期防ではそれぞれ24兆6700億、23兆9700億、対し実際の予算化額は計24兆3050億と両者のほぼほぼ中間値だったので)
この3年間の防衛予算の伸びが非常に鈍かった(1.4%、1.2%、1.1%)ことから、来年度予算と再来年度予算+6.6%程度が必要でなかなかに厳しそう。
ここで、予算額の25兆5000億狙いなら来年度と再来年度がそれぞれ+1.0%、0.9%程度で済むので、本中期防では元からその考えなのかもしれない。
この場合の来年度予算は約5兆1747億となる。極めてしょぼい。
ただ、中期防改定は12月の予定なので年末にでる予算案はその後になる。つまり、予算案では改定値を踏まえた値となる。
改定で少しくらいは上積みしてくれると良いのだが。
812名無し三等兵 (スップ Sdbf-OdYD [49.97.106.3])
2021/08/19(木) 00:58:28.02ID:81VFTVFNd 上のは、もちろんすべてSACO関連経費等を抜いた額(いわゆる中期防対象経費)で計算している。
防衛省はそれで基本書くし、逆にマスコミはSACO関連経費等を入れた金額で書きたがるので、紛らわしいことこの上ない。
防衛省はそれで基本書くし、逆にマスコミはSACO関連経費等を入れた金額で書きたがるので、紛らわしいことこの上ない。
813名無し三等兵 (アウグロ MM0f-R0b2 [122.133.175.35])
2021/08/19(木) 07:38:46.22ID:DBxIXHjTM814名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-lKZs [14.12.151.0])
2021/08/19(木) 07:47:02.72ID:vCVwNrXV0 今日日だとモノホンの漁船が敵発見して連絡取ろうとしても妨害電波で妨害された挙げ句
乗員引っ捕らえられてしまいそう
仮装漁船の場合は知らん
乗員引っ捕らえられてしまいそう
仮装漁船の場合は知らん
815名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-isyL [1.75.237.159])
2021/08/19(木) 09:46:00.55ID:lZjXU3Wxd 通報しようにもSATCOMアンテナ積んでたら怪しすぎるし、さりとてHFだと陸上施設に逆探されて位置も内容もバレバレだろうな
816名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-wc83 [153.154.212.201])
2021/08/19(木) 11:18:58.53ID:YyKCbhEpM >>815
>SATCOMアンテナ
衛星携帯ってモノもありますよ
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/product/satellite/ DOCOMO
https://biz.kddi.com/service/satellite/ KDDI
>SATCOMアンテナ
衛星携帯ってモノもありますよ
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/product/satellite/ DOCOMO
https://biz.kddi.com/service/satellite/ KDDI
817名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/19(木) 12:27:23.99ID:9ovTgHkN0 (´-`).。oO(まあイージスシステムなんやし艦船に載せてなんとかやっていけるやろ・・)
代替イージス、10年遅れも 建造費の来年度計上見送り
8/19(木) 5:00
代替イージス、10年遅れも 建造費の来年度計上見送り
8/19(木) 5:00
818名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-wc83 [153.154.212.201])
2021/08/19(木) 12:30:49.20ID:YyKCbhEpM >>817
>建造費の来年度計上見送り
先週?の塩害対策設計費・・の報道から更に後退して、調査費17億円みたいですね。LM社から、艦載バージョンの具体的な見積もりが出ていないような印象を受けますが、さてどうなっている?
海自も防衛省もそうとうに嫌がっていますよ。もう止めて良い!
>建造費の来年度計上見送り
先週?の塩害対策設計費・・の報道から更に後退して、調査費17億円みたいですね。LM社から、艦載バージョンの具体的な見積もりが出ていないような印象を受けますが、さてどうなっている?
海自も防衛省もそうとうに嫌がっていますよ。もう止めて良い!
819名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-isyL [1.75.237.159])
2021/08/19(木) 12:42:04.32ID:lZjXU3Wxd820名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/19(木) 19:45:20.63ID:9ovTgHkN0 2000kmクラスMRBM コイッ! (`・ω・´)
防衛費5.4兆円超要求へ 南西防衛、兵器の研究開発を増強
2021/8/19 18:50 共同通信社
防衛省は2022年度予算の概算要求で、過去最大の5兆4千億円超を計上する方針を固めた。
軍拡を急速に進める中国への対処をにらみ、南西諸島の防衛力を強化。
兵器の研究開発費を大幅に増やし、3千億円前後とする方向で調整する。
人工知能や無人兵器など最先端技術への投資を増強し、防衛装備庁の人員も百数十人増を求める考えだ。
政府関係者が19日、明らかにした。
21年度当初予算を上回り過去最大を更新する。
例年2千億円程度の米軍再編関連経費などは金額を示さない「事項要求」にする方針。
年末の予算編成ではさらに防衛費が膨らみ、目安とされる国内総生産の1%を上回る可能性がある。
防衛費5.4兆円超要求へ 南西防衛、兵器の研究開発を増強
2021/8/19 18:50 共同通信社
防衛省は2022年度予算の概算要求で、過去最大の5兆4千億円超を計上する方針を固めた。
軍拡を急速に進める中国への対処をにらみ、南西諸島の防衛力を強化。
兵器の研究開発費を大幅に増やし、3千億円前後とする方向で調整する。
人工知能や無人兵器など最先端技術への投資を増強し、防衛装備庁の人員も百数十人増を求める考えだ。
政府関係者が19日、明らかにした。
21年度当初予算を上回り過去最大を更新する。
例年2千億円程度の米軍再編関連経費などは金額を示さない「事項要求」にする方針。
年末の予算編成ではさらに防衛費が膨らみ、目安とされる国内総生産の1%を上回る可能性がある。
821名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-EKvd [49.129.96.70])
2021/08/19(木) 19:47:20.18ID:G/XZv6QO0822名無し三等兵 (スップ Sdbf-OdYD [49.97.106.3])
2021/08/19(木) 20:19:12.31ID:81VFTVFNd823名無し三等兵 (ワッチョイ e3b4-C2Zz [211.127.168.74])
2021/08/20(金) 01:04:43.88ID:xiFMgwN00 装備品購入は中期防の改定が無いと増やせないから研究開発費を大幅に増額したってことで悪くない話でしょ。
記事にもあるように事項要求が別枠で実質的には+2000億円の概算要求。
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/politics/20210819-OYT1T50281/amp/
本気で自衛隊を強化する方針なら今年度中に中期防を改定して補正予算で装備品購入って流れになると思う。
記事にもあるように事項要求が別枠で実質的には+2000億円の概算要求。
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/politics/20210819-OYT1T50281/amp/
本気で自衛隊を強化する方針なら今年度中に中期防を改定して補正予算で装備品購入って流れになると思う。
824名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-73jI [192.51.149.214])
2021/08/20(金) 01:37:43.23ID:IoSllupf0 >>823 >陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」を基にした新たな長射程巡航ミサイルも開発する。
概算で新規のポンチ絵でるのかな?
概算で新規のポンチ絵でるのかな?
825名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-Bp71 [133.106.86.60])
2021/08/20(金) 06:13:43.90ID:b/Hio0JtM 増額分はアメリカから高価な正面装備を買って消えてしまって、個人装備や後方兵站は相変わらずお寒い限りという事態は避けて欲しい
826名無し三等兵 (ワッチョイ 4d02-FcIJ [114.19.132.140])
2021/08/20(金) 09:18:48.99ID:4hKye1yj0 >>823
研究開発費大幅増はいい傾向だなこれが続くなら
研究開発費大幅増はいい傾向だなこれが続くなら
827名無し三等兵 (スップ Sd43-+zBM [49.97.106.3])
2021/08/20(金) 09:27:33.21ID:suDm+gend >>823
「要求額は21年度(5兆4898億円)と同水準だが、金額を明示しない「事項要求」が含まれており、」
さも21年度分には事項要求が含まれないかのような書き方だが違う。19年度分以降の概算要求ではSACO関連経費等(毎年約二千億程度)は事項要求としていて含まれていない。来年度分も21年度分も同じ。
「年末に編成する22年度予算案は過去最大だった21年度当初予算(5兆3422億円)を上回る見通しだ。」
こんなもん全くわからん。てか、概算要求と予算案は全く違う。
「陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」を基にした新たな長射程巡航ミサイルも開発する。」
基本となる12式能力向上の地発型の開発試作は今年度分から予算化済。これはその空発・艦発型の来年度予算からの開発開始を読売が勘違いしたものと思われる。
文屋に基本的な知識がなさすぎる。あまりにも頓珍漢。
「要求額は21年度(5兆4898億円)と同水準だが、金額を明示しない「事項要求」が含まれており、」
さも21年度分には事項要求が含まれないかのような書き方だが違う。19年度分以降の概算要求ではSACO関連経費等(毎年約二千億程度)は事項要求としていて含まれていない。来年度分も21年度分も同じ。
「年末に編成する22年度予算案は過去最大だった21年度当初予算(5兆3422億円)を上回る見通しだ。」
こんなもん全くわからん。てか、概算要求と予算案は全く違う。
「陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」を基にした新たな長射程巡航ミサイルも開発する。」
基本となる12式能力向上の地発型の開発試作は今年度分から予算化済。これはその空発・艦発型の来年度予算からの開発開始を読売が勘違いしたものと思われる。
文屋に基本的な知識がなさすぎる。あまりにも頓珍漢。
828名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-73jI [192.51.149.214])
2021/08/20(金) 12:14:42.29ID:IoSllupf0 >>827 >基本となる12式能力向上の地発型の開発試作は今年度分から予算化済。
もう予算化済みだったけ? そうなん
・・・予算化済みは900kmクラスの12式改改のだったら今回の研究開発費の分は
1500km以上クラスの分とかだったりしないかな?
ミサイル本体だけでなく1500km以上のターゲティングの開発とか
もう予算化済みだったけ? そうなん
・・・予算化済みは900kmクラスの12式改改のだったら今回の研究開発費の分は
1500km以上クラスの分とかだったりしないかな?
ミサイル本体だけでなく1500km以上のターゲティングの開発とか
829名無し三等兵 (スップ Sd43-+zBM [49.97.106.3])
2021/08/20(金) 12:32:43.43ID:suDm+gend >>828
12式地対艦誘導弾能力向上の開発試作自体は今年度から予算化され開始。少し前に公募が出てた。日経ビジネスの記事によるとMHIが取ったらしい。(KHIは応札すらしていないとのこと)
来年度予算で始めるのはその空発・艦発型と思われる。おそらく射程延伸の話ではない。理由は一年遅れで射程延伸できるなら今年始まった方で最初から盛り込むだろうから。
12式地対艦誘導弾能力向上の開発試作自体は今年度から予算化され開始。少し前に公募が出てた。日経ビジネスの記事によるとMHIが取ったらしい。(KHIは応札すらしていないとのこと)
来年度予算で始めるのはその空発・艦発型と思われる。おそらく射程延伸の話ではない。理由は一年遅れで射程延伸できるなら今年始まった方で最初から盛り込むだろうから。
830名無し三等兵 (ワッチョイ db60-73jI [39.111.251.25])
2021/08/20(金) 13:46:49.62ID:ECV2Tb9I0 12式改改のデザインで今んトコ一番それっぽいのが読売の報道で出たこれなんだけど
防衛省から提出されたイラストなのか読売が勝手に作った想像図なのかは分からない
https://i.imgur.com/AjDu8Nx.jpg
防衛省から提出されたイラストなのか読売が勝手に作った想像図なのかは分からない
https://i.imgur.com/AjDu8Nx.jpg
831名無し三等兵 (ワッチョイ e37e-Z7uZ [115.177.64.147])
2021/08/20(金) 14:30:21.78ID:GtShqv5v0832名無し三等兵 (スプッッ Sd43-gLZX [49.98.9.143])
2021/08/20(金) 14:31:01.20ID:W0FQwXrQd 米国「そんなモノよりトマホーク買え。だが発射に必要なシステムと承認はこっちがやる」
833名無し三等兵 (ワッチョイ 5dad-Knk2 [42.147.65.162])
2021/08/20(金) 14:39:36.97ID:SyCw+geX0 沖縄から撃って北海道に届く射程のミサイルが日本には必要なんではないだろうか?
834名無し三等兵 (ワッチョイ 5dad-u2+K [42.146.73.199])
2021/08/20(金) 18:29:24.78ID:3gpemEJO0 どんな形になるかね
どうやってもJASSMぽくなりそうだけどな
エアインレットは楔型のアレではなく旧式のダイバータ有りなんだろうけど
どうやってもJASSMぽくなりそうだけどな
エアインレットは楔型のアレではなく旧式のダイバータ有りなんだろうけど
835名無し三等兵 (スフッ Sd43-7Mq8 [49.104.14.196])
2021/08/20(金) 19:32:38.06ID:IoPuHh33d 蛍の光 4番
千島の奥も 沖縄も 八洲の内の 護りなり 至らん國に 勳しく 努めよ我が兄 恙無く。
↓
千島の奥も 台湾も 八洲の内の 守りなり
↓
台湾の果ても 樺太も 八洲の内の 守りなり
樺太や千島から台湾や新南群島に届く誘導弾が必要
千島の奥も 沖縄も 八洲の内の 護りなり 至らん國に 勳しく 努めよ我が兄 恙無く。
↓
千島の奥も 台湾も 八洲の内の 守りなり
↓
台湾の果ても 樺太も 八洲の内の 守りなり
樺太や千島から台湾や新南群島に届く誘導弾が必要
836名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-Bp71 [133.106.86.101])
2021/08/20(金) 20:46:02.84ID:Gkzk6Zi1M 射程が伸びたら、わざわざ島嶼部に地対艦ミサイル部隊を置く必要はないんじゃね
837名無し三等兵 (ワッチョイ eb54-x2nA [49.129.96.70])
2021/08/20(金) 21:16:17.44ID:zdZphELK0838名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-73jI [192.51.149.214])
2021/08/20(金) 23:13:50.97ID:IoSllupf0 >>829
個人的には射程延伸(1500km以上)含の研究開発費だと思う
新対艦島嶼を中止したのはタイムスケジュールを早める為な訳で
つまり900kmクラスの艦対空対仕様をまずはやって その後更に射程延伸って流れではなく
900km艦対空対仕様 更に射程伊延伸の同時研究開発をっていくんじゃないかな?
個人的には射程延伸(1500km以上)含の研究開発費だと思う
新対艦島嶼を中止したのはタイムスケジュールを早める為な訳で
つまり900kmクラスの艦対空対仕様をまずはやって その後更に射程延伸って流れではなく
900km艦対空対仕様 更に射程伊延伸の同時研究開発をっていくんじゃないかな?
839名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-73jI [192.51.149.214])
2021/08/20(金) 23:17:47.95ID:IoSllupf0 防衛省、次期戦闘機開発費1000億円超要求 2022年概算要求
毎日新聞 2021/8/20 20:39
新しい滑空弾のポンチ絵 TEL見たい
毎日新聞 2021/8/20 20:39
新しい滑空弾のポンチ絵 TEL見たい
840名無し三等兵 (スップ Sd43-+zBM [49.97.106.3])
2021/08/20(金) 23:57:44.46ID:suDm+gend >>838
流石に射程延伸(900km→1500km)の話をしだすのは早すぎる。
12式能力向上は300km?→900kmで翼展伸やら遠距離でのターゲティングやらエンジンの高耐久性やら技術課題がてんこ盛りで、
本来は研究試作が必要なレベルなのに時間的要求から無理くり開発試作としているので、ただでさえ技術的リスクが高い。
そんな状況で、その開発試作が今年から始まったばかりというのに、さらに技術的な課題(TACTOMに習うならインテークのオジャイブ化や
さらなる低抵抗化、エンジンの高効率化?)が増える900km→1500kmをこのタイミングで始めるとはとても思えない。
流石に射程延伸(900km→1500km)の話をしだすのは早すぎる。
12式能力向上は300km?→900kmで翼展伸やら遠距離でのターゲティングやらエンジンの高耐久性やら技術課題がてんこ盛りで、
本来は研究試作が必要なレベルなのに時間的要求から無理くり開発試作としているので、ただでさえ技術的リスクが高い。
そんな状況で、その開発試作が今年から始まったばかりというのに、さらに技術的な課題(TACTOMに習うならインテークのオジャイブ化や
さらなる低抵抗化、エンジンの高効率化?)が増える900km→1500kmをこのタイミングで始めるとはとても思えない。
841名無し三等兵 (ワッチョイ 757b-u2+K [118.13.89.53])
2021/08/21(土) 00:21:53.13ID:tmqy/lxE0 【独自】沖縄本島で初、地対艦ミサイル部隊配備へ 勝連に23年度めど
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-1378475.html
宮古と石垣の2個中隊と本島配備の部隊で第6地対艦ミサイル連隊の復活に期待
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-1378475.html
宮古と石垣の2個中隊と本島配備の部隊で第6地対艦ミサイル連隊の復活に期待
842名無し三等兵 (スップ Sd43-+zBM [49.97.106.3])
2021/08/21(土) 00:23:48.03ID:u1zR8VSRd >>840
あ、オジャイブは機首の形状の話だった。インテークならフラッシュ化だな。
あ、オジャイブは機首の形状の話だった。インテークならフラッシュ化だな。
843名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-73jI [192.51.149.214])
2021/08/21(土) 00:23:55.80ID:HVI1MC5F0 >>840 だから研究費が付く可能性は無い訳じゃ無いでしょ
844名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-Bp71 [133.106.82.2])
2021/08/21(土) 00:25:32.77ID:DVw9a2poM 沖縄本島に対艦ミサイル積んだF2は持ってこないのかな
845名無し三等兵 (スップ Sd43-+zBM [49.97.106.3])
2021/08/21(土) 00:40:28.44ID:u1zR8VSRd >>843
開発試作をやってて、さらに研試として射程2000kmの島嶼防衛用新対艦が一応まだ動いているのに1500kmに向けた新たな研試が立ち上がるとは思えないのだけれど。
しかも、元記事は12式(能力向上)の空発艦発化の話だし。
開発試作をやってて、さらに研試として射程2000kmの島嶼防衛用新対艦が一応まだ動いているのに1500kmに向けた新たな研試が立ち上がるとは思えないのだけれど。
しかも、元記事は12式(能力向上)の空発艦発化の話だし。
846名無し三等兵 (スップ Sd43-+zBM [49.97.106.3])
2021/08/21(土) 00:44:21.63ID:u1zR8VSRd マスコミ、根本的に12式(装備化済)と12式(改)(開発試作中、まもなく完了)と12式能力向上(今年度から開発試作開始)の区別をつけられていないものだから、基本的に文章が頓珍漢になる。
毎年の概算要求と予算案の区別、SACO関連経費込と込でないの区別もそうだけど、もう少し基本的なことを抑えてもらえないものかな。
毎年の概算要求と予算案の区別、SACO関連経費込と込でないの区別もそうだけど、もう少し基本的なことを抑えてもらえないものかな。
847名無し三等兵 (ワッチョイ e3b4-C2Zz [211.127.168.74])
2021/08/21(土) 01:11:34.99ID:xJms7DG80 >>844
悲しい話だけど、対中国を本気で考えるなら那覇と嘉手納がやられることは想定してるでしょ。
F-2の能力なら築城からでも何とか対応出来る。
沖縄に関しては今やってるようにSSMとSAMを増強していく感じになると思う。
悲しい話だけど、対中国を本気で考えるなら那覇と嘉手納がやられることは想定してるでしょ。
F-2の能力なら築城からでも何とか対応出来る。
沖縄に関しては今やってるようにSSMとSAMを増強していく感じになると思う。
848名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-73jI [192.51.149.214])
2021/08/21(土) 01:20:20.94ID:HVI1MC5F0849名無し三等兵 (スップ Sd43-+zBM [49.97.106.3])
2021/08/21(土) 01:29:27.41ID:u1zR8VSRd >>848
F-15JSIのLRASM搭載断念の際に来年度予算から空発型を開発開始、という話が乗っていたし、また確か毎日だったと思うが空発型艦発の開発が立ち上がるという記載があったと記憶している。
F-15JSIのLRASM搭載断念の際に来年度予算から空発型を開発開始、という話が乗っていたし、また確か毎日だったと思うが空発型艦発の開発が立ち上がるという記載があったと記憶している。
850名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-Bp71 [133.106.82.2])
2021/08/21(土) 01:30:47.28ID:DVw9a2poM >>847
築城 新田原も弾道弾で穴だらけになりそう
築城 新田原も弾道弾で穴だらけになりそう
851名無し三等兵 (スップ Sd43-+zBM [49.97.106.3])
2021/08/21(土) 01:45:56.00ID:u1zR8VSRd >>848
日経のこれもそうだね。
「敵の攻撃圏外から発射できる長射程ミサイルの開発を進める。地上発射型に加え、艦艇や航空機に装備するための改良を始める。」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA17BRH0X10C21A8000000/
日経のこれもそうだね。
「敵の攻撃圏外から発射できる長射程ミサイルの開発を進める。地上発射型に加え、艦艇や航空機に装備するための改良を始める。」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA17BRH0X10C21A8000000/
852名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-73jI [192.51.149.214])
2021/08/21(土) 01:48:22.16ID:HVI1MC5F0 何時の記事かな? そもそも900kmクラスは空対も艦対もってなってたはず
2021/08/19
陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」を基にした新たな長射程巡航ミサイルも開発する。
2021/08/19
陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」を基にした新たな長射程巡航ミサイルも開発する。
853名無し三等兵 (スップ Sd43-+zBM [49.97.106.3])
2021/08/21(土) 01:51:11.44ID:u1zR8VSRd854名無し三等兵 (ワッチョイ e3b4-C2Zz [211.127.168.74])
2021/08/21(土) 14:20:27.73ID:xJms7DG80 >>850
その辺の空自の認識は気になる。
本格的な対中戦になった場合に戦闘機、哨戒機が使えなくなることは普通にありそう。
いくらSAMを配備したところで位置が判明してる基地の防空には限度があるし、長射程ミサイルで相手の基地を叩けるならそれが一番手っ取り早い。
その辺の空自の認識は気になる。
本格的な対中戦になった場合に戦闘機、哨戒機が使えなくなることは普通にありそう。
いくらSAMを配備したところで位置が判明してる基地の防空には限度があるし、長射程ミサイルで相手の基地を叩けるならそれが一番手っ取り早い。
855名無し三等兵 (アウグロ MM79-03h+ [122.130.166.120])
2021/08/21(土) 17:26:59.25ID:uA/OHFRwM856名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-LN+O [59.166.170.117])
2021/08/21(土) 18:56:30.25ID:c7995P2j0 機動展開するTELやSAMとは違って、という話だろ
平時ですら米陸軍1個大隊・空自1個高射群のペトリオットランチャー合計44基、加えて陸自の中SAM12基72発に陸空自の11式&KBSAMランチャー9基?が展開する沖縄の那覇・嘉手納がそんなに簡単に落ちるかってのもあるが
実際「那覇・嘉手納がやられた時どうするか」ってのの答えが、米軍としてはNGADの開発だし、空自としては攻撃的なF-35A、前線のどこからでも飛べるF-35B、遠くからでも飛べるF-Xの配備なんだろうな
平時ですら米陸軍1個大隊・空自1個高射群のペトリオットランチャー合計44基、加えて陸自の中SAM12基72発に陸空自の11式&KBSAMランチャー9基?が展開する沖縄の那覇・嘉手納がそんなに簡単に落ちるかってのもあるが
実際「那覇・嘉手納がやられた時どうするか」ってのの答えが、米軍としてはNGADの開発だし、空自としては攻撃的なF-35A、前線のどこからでも飛べるF-35B、遠くからでも飛べるF-Xの配備なんだろうな
857名無し三等兵 (ワッチョイ d501-82wL [60.74.239.88])
2021/08/21(土) 19:30:01.70ID:2A6lOqYj0858名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-nXen [14.12.151.0])
2021/08/21(土) 22:13:38.99ID:zXqKugLk0 ロシアが原子力巡航ミサイルやらを開発しているみたいだが
日本もどうだい?射程距離無限だぞ
日本もどうだい?射程距離無限だぞ
859名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-LN+O [59.166.170.117])
2021/08/21(土) 22:39:28.14ID:c7995P2j0 国産誘導弾ファンなら概算要求を楽しみにするのがいちばんやで
近SAM改は復活なるか?中SAM改Uは果たして始まるのか?極超音速や滑空弾にさらなる動きはあるのか?
近SAM改は復活なるか?中SAM改Uは果たして始まるのか?極超音速や滑空弾にさらなる動きはあるのか?
860名無し三等兵 (ワッチョイ e3b4-C2Zz [211.127.168.74])
2021/08/21(土) 23:49:14.68ID:xJms7DG80 >>859
中SAM改Uには期待してる。
近SAM改は去年予算が付かなかったのが謎。
現有誘導弾で後継とか改良が一番遅くなってるのは01式軽MATかな。
技術的にはMMPM(09年度調達開始)が01式軽MATの流れを組んだ誘導弾ではあるらしいけど。
中SAM改Uには期待してる。
近SAM改は去年予算が付かなかったのが謎。
現有誘導弾で後継とか改良が一番遅くなってるのは01式軽MATかな。
技術的にはMMPM(09年度調達開始)が01式軽MATの流れを組んだ誘導弾ではあるらしいけど。
861名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-Bp71 [133.106.94.86])
2021/08/22(日) 00:24:39.15ID:cBKtlAD1M 01式って、改良もされずに20年前のままなん?
862名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-LN+O [59.166.170.117])
2021/08/22(日) 00:27:15.05ID:Q3QNsi2x0 必要十分ってことでは?
ロット毎にCOTS品やソフトウェアの更新とかはしてるかもしれんけど
ロット毎にCOTS品やソフトウェアの更新とかはしてるかもしれんけど
863名無し三等兵 (ワッチョイ db60-73jI [39.111.251.25])
2021/08/22(日) 11:44:46.62ID:n/z61Cc10 仮想敵である近隣諸国の戦車に
特段の防御力向上が確認されないのなら
別に改造する必要も無いでしょ
特段の防御力向上が確認されないのなら
別に改造する必要も無いでしょ
864名無し三等兵 (アウグロ MM79-03h+ [122.130.167.34])
2021/08/22(日) 12:46:30.03ID:r5hlt/S+M865名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-73jI [114.188.60.151])
2021/08/22(日) 13:28:25.23ID:xpTCqAKt0 米空軍がJASSM-ERの模擬弾をC-17から4発載せたパレット投下してる試験やったみたい
866名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-Bp71 [133.106.93.72])
2021/08/22(日) 14:21:54.79ID:WbKihzTTM >>863
ジャベリンと比べて持ち運びにくそうだし、華奢にみえる
ジャベリンと比べて持ち運びにくそうだし、華奢にみえる
867名無し三等兵 (ドコグロ MM79-Fyc0 [122.133.44.148])
2021/08/22(日) 15:34:16.00ID:QKpcrwoGM868名無し三等兵 (スップ Sd43-gLZX [49.97.101.186])
2021/08/22(日) 16:06:36.24ID:koPzSFtCd そうそう本物の専門家は全くそんなことを言ってないのに右翼系の連中がデマを流して国民を騙して来たから自衛隊はダメになったんだろう。
今はやっとのことで正しいことは正しく、間違った事は間違いだと言えるようになったよね。
今はやっとのことで正しいことは正しく、間違った事は間違いだと言えるようになったよね。
869名無し三等兵 (ワントンキン MM2b-dBXa [211.17.49.231 [上級国民]])
2021/08/22(日) 16:08:53.16ID:3u6SxSUwM H2Aロケット 種子島に搬入 日本版GPS衛星後継機載せ打ち上げへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210822/k10013216711000.html
こいつで滑空弾誘導して中国人や韓国人をぶち殺そうってんだからすごい時代になったもんだ
いや歴史的視野では平常運転というべきだが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210822/k10013216711000.html
こいつで滑空弾誘導して中国人や韓国人をぶち殺そうってんだからすごい時代になったもんだ
いや歴史的視野では平常運転というべきだが
870名無し三等兵 (スプッッ Sd43-OeGL [49.98.9.252])
2021/08/22(日) 16:24:43.64ID:l7lvoTSZd 民度低くなったなあ日本人
貧乏で余裕が無いのか過激な書き込みが増えた
貧乏で余裕が無いのか過激な書き込みが増えた
871名無し三等兵 (スプッッ Sd03-LN+O [1.75.243.249])
2021/08/22(日) 16:32:12.62ID:MILsi3+Sd 日本独自の敵地攻撃システムは構築が大変だから現実的じゃないとか、みちびきはGPS依存で、日本独自の衛星測位システムはカネがかかるから無理だとか、弾道ミサイルは実績がないから長い年月と莫大な費用がかかるとか
軍オタにすらネトウヨの逆張りか知らんけど無理だ無理だとばかりいうやつもいたからなあ
実際は本気を出したらあっというまにここまでそろった訳だけどw
軍オタにすらネトウヨの逆張りか知らんけど無理だ無理だとばかりいうやつもいたからなあ
実際は本気を出したらあっというまにここまでそろった訳だけどw
872名無し三等兵 (ワントンキン MM2b-dBXa [211.17.49.231 [上級国民]])
2021/08/22(日) 16:47:32.40ID:3u6SxSUwM 中国も韓国も所詮アメリカに助けてもらっただけの国に過ぎないんだから大人しくしとけばよかったのにな
なんでわざわざ自分で怖い日本の再武装を招くのか分からん
レイプ願望があるわけでもあるまいし
なんでわざわざ自分で怖い日本の再武装を招くのか分からん
レイプ願望があるわけでもあるまいし
873名無し三等兵 (ワッチョイ e3b4-C2Zz [211.127.168.74])
2021/08/22(日) 17:42:34.87ID:ufpq/JLp0874名無し三等兵 (ワッチョイ f54e-4+QM [182.170.68.124])
2021/08/22(日) 18:24:16.96ID:c6wlJsLu0 >>648
もっともっとエグい落ち方する
@自公政権の経済政策とコロナ対策は、21年選挙のタイミングで最大のパンデミックを迎えかねない最悪のタイミングの逆風選挙となる
A失策とコロナで公明F票カードが使えない、自民党支持者も減少する見込み
これで比例票は600万割れていい、550万票割れてもいい
同盟が崩れかねない危機確実よ
個人的には予定より速く自公政権は連立解消くるなと思ってる。比例だけで見れば公明と立憲が一番票減らすと思うよ
もっともっとエグい落ち方する
@自公政権の経済政策とコロナ対策は、21年選挙のタイミングで最大のパンデミックを迎えかねない最悪のタイミングの逆風選挙となる
A失策とコロナで公明F票カードが使えない、自民党支持者も減少する見込み
これで比例票は600万割れていい、550万票割れてもいい
同盟が崩れかねない危機確実よ
個人的には予定より速く自公政権は連立解消くるなと思ってる。比例だけで見れば公明と立憲が一番票減らすと思うよ
875名無し三等兵 (ワキゲー MMeb-XIEN [219.100.28.118])
2021/08/22(日) 19:30:35.91ID:S5UzlRr9M そうなると良いねw
まぁ残念だろうけど自民党は安泰だよ。危急の折りにパヨに任せてはいけないと、日本国民は学んだからね。
現に今だって、政権打倒を目指して足を引っ張ろうとばかりしてるでしょ。
まぁ残念だろうけど自民党は安泰だよ。危急の折りにパヨに任せてはいけないと、日本国民は学んだからね。
現に今だって、政権打倒を目指して足を引っ張ろうとばかりしてるでしょ。
876名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-9KvQ [126.2.161.96])
2021/08/22(日) 19:33:32.62ID:nEWEwisC0 取り敢えず今日は横浜市長選挙だぬ
877名無し三等兵 (スップ Sd43-gLZX [49.97.101.186])
2021/08/22(日) 20:26:22.57ID:koPzSFtCd まあ与党支持の候補者が当選することは無いから話題にもならないよ。
個人的に選挙は記名式にして責任について考えさせるべきだとは思うけどね。
ところでアスロックって米国は後継は無しでバージョンアップで対応してるのかな?
本邦は一応コピーを作ったけど、結局FFMとかには積めないから無駄だったんじゃないか?
個人的に選挙は記名式にして責任について考えさせるべきだとは思うけどね。
ところでアスロックって米国は後継は無しでバージョンアップで対応してるのかな?
本邦は一応コピーを作ったけど、結局FFMとかには積めないから無駄だったんじゃないか?
878名無し三等兵 (スプッッ Sd03-LN+O [1.75.243.249])
2021/08/22(日) 20:43:19.34ID:MILsi3+Sd 07VLAがコピーとかFFMに積めないとか釣り針でけえな
879名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-9KvQ [126.2.161.96])
2021/08/22(日) 21:10:00.40ID:nEWEwisC0 横浜市長選挙は立民当確だぬ
880名無し三等兵 (ワッチョイ 75ff-V0Ah [118.237.50.139])
2021/08/22(日) 21:28:59.04ID:OEtF9PfW0881名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-Ovi5 [153.249.148.33])
2021/08/24(火) 05:01:03.92ID:v5t0eSx+M >>862
01式の採用後にも新型戦車が出てるから、もし必要十分だとしたら日本国の情報収集
能力に戦慄する話なんだが…。
ロシアは特に対HEATの経験を良く積んで(痛い思いをして)るから、アップデートも
頑張ってて、T-90MやT-72B3なんて弁当箱積み過ぎてメルカヴァみたいになってるし。
>ロット毎にCOTS品やソフトウェアの更新とかはしてるかもしれんけど
俺が知らんだけかもしれないけど、軍(や日本の財務省は)こういうの嫌うし、やると
現場に色んな仕様が入り乱れるから、ゼロではないだろうが基本やらない。
少なくとも01式では聞いた事が無いけど、ソースある?
01式の採用後にも新型戦車が出てるから、もし必要十分だとしたら日本国の情報収集
能力に戦慄する話なんだが…。
ロシアは特に対HEATの経験を良く積んで(痛い思いをして)るから、アップデートも
頑張ってて、T-90MやT-72B3なんて弁当箱積み過ぎてメルカヴァみたいになってるし。
>ロット毎にCOTS品やソフトウェアの更新とかはしてるかもしれんけど
俺が知らんだけかもしれないけど、軍(や日本の財務省は)こういうの嫌うし、やると
現場に色んな仕様が入り乱れるから、ゼロではないだろうが基本やらない。
少なくとも01式では聞いた事が無いけど、ソースある?
882名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-LN+O [59.166.170.117])
2021/08/24(火) 06:59:29.97ID:sAbsFmol0 >>881
新型=既存兵器全部防げる、って訳じゃないのに何言ってんのよ
つーかトップアタックする軽MATってジャベリンとかスパイクとかと変わらないけど、01式に能力が不足してると思うわけ…?
あとCOTSリフレッシュはソースも何も当たり前の話だし、仕様も変わらんから基本やらないは嘘
むしろ20年間何も変わらない方が普通に考えてあり得ない
新型=既存兵器全部防げる、って訳じゃないのに何言ってんのよ
つーかトップアタックする軽MATってジャベリンとかスパイクとかと変わらないけど、01式に能力が不足してると思うわけ…?
あとCOTSリフレッシュはソースも何も当たり前の話だし、仕様も変わらんから基本やらないは嘘
むしろ20年間何も変わらない方が普通に考えてあり得ない
883名無し三等兵 (ワッチョイ 8d9d-4+QM [120.75.140.41])
2021/08/25(水) 19:07:53.62ID:Q6DBmR9b0 ミサイルの路線は現状米中露レベルでこれから極超音速やグライダーミサイルは重視される
理由はコストや重量は超音速と大差ないが、射程と有効性激増で戦略価値が変わるから
超音速ミサイルにおいてはSSMにたいして射程は伸びず、コストは倍でコスパ倍でも価値が低かった
けど極超音速になればHIHILOLOみたいな軌道であれば大幅な射程向上と一撃必殺で必要な数を減らせる
というか従来ミサイル迎撃システムじゃ応対出来ないからRMAきてRAMとかクビになる
レーザー迎撃システムであっても、20kmを10秒で通過するから、レーザーで十分熱して燃やす時間がなく対処無理かも
こういうレベルで戦争が変わる
理由はコストや重量は超音速と大差ないが、射程と有効性激増で戦略価値が変わるから
超音速ミサイルにおいてはSSMにたいして射程は伸びず、コストは倍でコスパ倍でも価値が低かった
けど極超音速になればHIHILOLOみたいな軌道であれば大幅な射程向上と一撃必殺で必要な数を減らせる
というか従来ミサイル迎撃システムじゃ応対出来ないからRMAきてRAMとかクビになる
レーザー迎撃システムであっても、20kmを10秒で通過するから、レーザーで十分熱して燃やす時間がなく対処無理かも
こういうレベルで戦争が変わる
884名無し三等兵 (ワッチョイ 8d9d-4+QM [120.75.140.41])
2021/08/25(水) 19:21:27.70ID:Q6DBmR9b0 極音速兵器が標準かすると兵装システムはこうなると思うんだよね
・1発は基本1トン級の重量である
・1発の衝突威力はマッハ3重量2トンのミサイルに迫り、運動エネルギーはハープーんの約10倍100-200mjとなり、炸薬20-50kgとSDBの爆発に匹敵
衝突の貫通エネルギーは2トン亜音速のバンカーバスター爆弾同級以上であり、バンカーバスターと兼任できる
論理的には空母を貫通して、炸薬次第でコンクリート20-50メートルを打ち抜く
・2000ポンド爆弾以上の破壊力でもって、空爆などのあり方を変える
・にもかかわらず射程は1トンクラスで600-800km以上
・迎撃は困難で、ミサイル迎撃の場合着弾60-100秒前距離100-200kmで検知して、50-100k mまでに迎撃コマンドをインプットして、同時対処の場合100km着弾50秒前に入力を完遂しても、同時処理できるのは僅か2-6目標程度である
・空港を従来巡航ミサイルで攻撃するならば40発以上の飽和攻撃で20発以上を着弾させる想定だったが、極超音速ミサイルならば20発で砲撃して、10-15発を着弾させればいい
・8発のSSMを搭載する護衛艦であっても8発で歩兵大隊の基地、護衛艦の地方基地を無力化できるだけの打撃力を持つ
戦略価値は3-5倍で、もう榴弾、SSMでは応対不可能で、同等の打撃力あるいは核でも持たない限り応対出来なくなる
・1発は基本1トン級の重量である
・1発の衝突威力はマッハ3重量2トンのミサイルに迫り、運動エネルギーはハープーんの約10倍100-200mjとなり、炸薬20-50kgとSDBの爆発に匹敵
衝突の貫通エネルギーは2トン亜音速のバンカーバスター爆弾同級以上であり、バンカーバスターと兼任できる
論理的には空母を貫通して、炸薬次第でコンクリート20-50メートルを打ち抜く
・2000ポンド爆弾以上の破壊力でもって、空爆などのあり方を変える
・にもかかわらず射程は1トンクラスで600-800km以上
・迎撃は困難で、ミサイル迎撃の場合着弾60-100秒前距離100-200kmで検知して、50-100k mまでに迎撃コマンドをインプットして、同時対処の場合100km着弾50秒前に入力を完遂しても、同時処理できるのは僅か2-6目標程度である
・空港を従来巡航ミサイルで攻撃するならば40発以上の飽和攻撃で20発以上を着弾させる想定だったが、極超音速ミサイルならば20発で砲撃して、10-15発を着弾させればいい
・8発のSSMを搭載する護衛艦であっても8発で歩兵大隊の基地、護衛艦の地方基地を無力化できるだけの打撃力を持つ
戦略価値は3-5倍で、もう榴弾、SSMでは応対不可能で、同等の打撃力あるいは核でも持たない限り応対出来なくなる
885名無し三等兵 (ワッチョイ 8d9d-4+QM [120.75.140.41])
2021/08/25(水) 19:23:27.74ID:Q6DBmR9b0 これからの戦争システムは極音速兵器、長距離榴弾がひょうじゅんえ兵器でそれまでの戦車、SSM、戦闘機ASMみたいな攻撃が一気にチープ化確定だろう
もう公明の妨害とかで休憩する猶予はないよ、そして説得よりクビが望ましい
もう公明の妨害とかで休憩する猶予はないよ、そして説得よりクビが望ましい
886名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-nXen [14.12.151.0])
2021/08/25(水) 20:29:51.85ID:yJOGXMgV0 ジュワ、ジュワジュワジュワ、ジュワ!
日本語でおk
というか護衛艦がなんで護衛艦の基地粉砕するんですかね、内戦か何かを想定しているのか?
日本語でおk
というか護衛艦がなんで護衛艦の基地粉砕するんですかね、内戦か何かを想定しているのか?
887名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8c-zH/y [175.177.44.223])
2021/08/25(水) 20:33:11.04ID:P8C9UBxu0 01式は性能は良かったけど実用兵器としては失敗作とも言えると思う何故か?
各分隊毎に一基ずつ01式を配備→敵戦車部隊発見発射→戦車一輌撃破万歳→
残存する敵戦車部隊に追いかけられ分隊全滅→こんな特攻兵器なんて使えるか
それに榴弾も使えず敵戦車と戦う時以外はただのお荷物、分隊では使ってられない→
ならば対戦車隊に集中配備しよう、01式で敵戦車部隊を殲滅だ→
そんな敵とガチンコするより中多の方が安心安全汎用性が高く効率が良い
前線からの連絡で直ぐに支援できる、対戦車は中多で決まり
と言うことであるうちは使うけど次はどうなるか?
各分隊毎に一基ずつ01式を配備→敵戦車部隊発見発射→戦車一輌撃破万歳→
残存する敵戦車部隊に追いかけられ分隊全滅→こんな特攻兵器なんて使えるか
それに榴弾も使えず敵戦車と戦う時以外はただのお荷物、分隊では使ってられない→
ならば対戦車隊に集中配備しよう、01式で敵戦車部隊を殲滅だ→
そんな敵とガチンコするより中多の方が安心安全汎用性が高く効率が良い
前線からの連絡で直ぐに支援できる、対戦車は中多で決まり
と言うことであるうちは使うけど次はどうなるか?
888名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-nXen [14.12.151.0])
2021/08/25(水) 20:35:58.59ID:yJOGXMgV0 というか戦車と極超音速ミサイル並べて戦車はチープ!ってさあ
お前ゲリラの立て籠ったビル一棟吹っ飛ばしたりするのに極超音速ミサイル使うつもりかよw
敵の戦車が目の前にいるときに戦車じゃなくて極超音速ミサイルで支援砲撃してくれと?w
お前ゲリラの立て籠ったビル一棟吹っ飛ばしたりするのに極超音速ミサイル使うつもりかよw
敵の戦車が目の前にいるときに戦車じゃなくて極超音速ミサイルで支援砲撃してくれと?w
889名無し三等兵 (ワッチョイ d501-sSUZ [60.67.56.237])
2021/08/25(水) 20:44:09.27ID:yE69qg930 小文字にマジレスしてる人久しぶりに見た、まあ小文字自体あんまり見かけないか
890名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-nXen [14.12.151.0])
2021/08/25(水) 20:48:01.27ID:yJOGXMgV0 >>887
>戦車一輌撃破万歳→ 残存する敵戦車部隊に追いかけられ分隊全滅
この下りは突っ込んでいいのか......
何故友軍が周囲にいない孤軍奮闘前提で話してるんですかね
ATMにビビって追いかけてきた間抜けと足を止めた間抜けを友軍と一緒に囲んでキルポイントでボウで滅多打ちするに決まってんじゃん
あくまでも馬鹿発見器だから少数でいいんだよ
>戦車一輌撃破万歳→ 残存する敵戦車部隊に追いかけられ分隊全滅
この下りは突っ込んでいいのか......
何故友軍が周囲にいない孤軍奮闘前提で話してるんですかね
ATMにビビって追いかけてきた間抜けと足を止めた間抜けを友軍と一緒に囲んでキルポイントでボウで滅多打ちするに決まってんじゃん
あくまでも馬鹿発見器だから少数でいいんだよ
891名無し三等兵 (アウアウキー Sa21-Pa3H [182.251.117.57])
2021/08/25(水) 20:51:40.91ID:w1hyKLQja >>887
>残存する敵戦車部隊に追いかけられ分隊全滅→こんな特攻兵器なんて使えるか
先ず何で分隊単位で戦車と戦うと思っているのか?
基本的に普通科の運用は中隊単位だし、84やら110やら他の対戦車兵器もあるのに。
>残存する敵戦車部隊に追いかけられ分隊全滅→こんな特攻兵器なんて使えるか
先ず何で分隊単位で戦車と戦うと思っているのか?
基本的に普通科の運用は中隊単位だし、84やら110やら他の対戦車兵器もあるのに。
892名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-73jI [192.51.149.214])
2021/08/25(水) 21:03:45.80ID:m6mb6wu30 防衛費5兆4797億円 概算要求、岸氏が表明
21年度当初予算の5兆3422億円から2.6%増やす。要求段階で金額を示さない「事項要求」も含まれており、最終的に過去最大となる見通し。
2.6%増か・・以前も書いたけど
年率 2% 増加で6兆円超えるのが2027年
年率 2.5% 増加で6兆円超えるのが2026年
年率 3% 増加で6兆円超えるのが2025年
21年度当初予算の5兆3422億円から2.6%増やす。要求段階で金額を示さない「事項要求」も含まれており、最終的に過去最大となる見通し。
2.6%増か・・以前も書いたけど
年率 2% 増加で6兆円超えるのが2027年
年率 2.5% 増加で6兆円超えるのが2026年
年率 3% 増加で6兆円超えるのが2025年
893名無し三等兵 (ワッチョイ 5dad-u2+K [42.146.73.199])
2021/08/25(水) 21:21:05.61ID:1Wn7qq9E0 仮に野党が政権取ったらサクッと1%枠に戻すんだろうなぁ
絶対やるわアイツ等
絶対やるわアイツ等
894名無し三等兵 (ワッチョイ e3b4-C2Zz [211.127.168.74])
2021/08/25(水) 23:57:52.88ID:sHG8CjvV0 >>893
長射程誘導弾(島嶼防衛用高速滑空弾、SSMの長射程化)とF-Xの開発凍結は普通にあり得ると思う。
>892
同じく以前にも書いたけど、中期防を見直さないと増額には限度があるし、概算要求の中身は見てないけど現時点では研究開発投資の大幅増額なんかも含めて最低限手を打ちたいところには打ってきた印象。
長射程誘導弾(島嶼防衛用高速滑空弾、SSMの長射程化)とF-Xの開発凍結は普通にあり得ると思う。
>892
同じく以前にも書いたけど、中期防を見直さないと増額には限度があるし、概算要求の中身は見てないけど現時点では研究開発投資の大幅増額なんかも含めて最低限手を打ちたいところには打ってきた印象。
895名無し三等兵 (スッップ Sd43-+zBM [49.98.135.236])
2021/08/26(木) 01:01:48.94ID:hBF/GIPNd896名無し三等兵 (スッップ Sd43-+zBM [49.98.135.236])
2021/08/26(木) 01:02:50.11ID:hBF/GIPNd >>894
今年度分の概算要求より減っているけどね。
今年度分の概算要求より減っているけどね。
897名無し三等兵 (ワッチョイ 6507-zH/y [222.10.48.99])
2021/08/26(木) 17:53:45.24ID:is+0wauC0 JSIとイージスが揃って延期だしな。
というか、コスパ的にどっちも要らんから、このまま廃止でもいい。
SPY7の契約はいっそ、アショアに戻してVLS抜きでレーダーサイトとしてのみでも使えばいい。
JADGEに連接できる高精度のレーダーサイトは幾らあっても困らない。
というか、コスパ的にどっちも要らんから、このまま廃止でもいい。
SPY7の契約はいっそ、アショアに戻してVLS抜きでレーダーサイトとしてのみでも使えばいい。
JADGEに連接できる高精度のレーダーサイトは幾らあっても困らない。
898名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-dBXa [153.250.225.2 [上級国民]])
2021/08/26(木) 18:00:43.76ID:EfWBf0svM 整備に余計な負荷がかかるんでそれなら違約金払ってJFPS追加のがいいんよ
899名無し三等兵 (ワッチョイ 8d9d-RROh [120.75.140.41])
2021/08/26(木) 18:09:12.01ID:uhuB+dyI0 >>893
自民が次回選挙で票数減らしても、比例レベルなら相対的に全票数激減で結果勢力を維持できる
ところが立憲は50議席票維持するのが困難
次回選挙一番苦しいのは立憲と公明で両方激減確実
ピーク時は比例レベルでは
自民35%、公明15%、立憲民主40%維持できた戦力差は
次回では自民37%、立憲17%、公明10%くらいまでこいつら弱体化確実
維新、共産党、国民、れいわ、NHKよりもこいつらはポテンシャルないよ
で減った分は維共国冷Nに流れる
自民が次回選挙で票数減らしても、比例レベルなら相対的に全票数激減で結果勢力を維持できる
ところが立憲は50議席票維持するのが困難
次回選挙一番苦しいのは立憲と公明で両方激減確実
ピーク時は比例レベルでは
自民35%、公明15%、立憲民主40%維持できた戦力差は
次回では自民37%、立憲17%、公明10%くらいまでこいつら弱体化確実
維新、共産党、国民、れいわ、NHKよりもこいつらはポテンシャルないよ
で減った分は維共国冷Nに流れる
900名無し三等兵 (スップ Sd43-gLZX [49.97.101.186])
2021/08/26(木) 18:42:12.54ID:jaqmVF00d いや、今の状況で自民が政権を維持するのは有り得ないだろ。
もうお灸を据えるレベルではなく、永続的な自民党政治からの交代を国民は求めている。
もうお灸を据えるレベルではなく、永続的な自民党政治からの交代を国民は求めている。
901名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-dBXa [153.251.97.222 [上級国民]])
2021/08/26(木) 18:45:43.21ID:vcSQOurQM ぶはははははw
902名無し三等兵 (ワッチョイ d501-sSUZ [60.67.56.237])
2021/08/26(木) 19:11:38.22ID:fenmZRfq0 日本に政党は一つしかないので…
そしてなんでミサイルのスレでそんな演説を
そしてなんでミサイルのスレでそんな演説を
903名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-iGe1 [153.201.34.142])
2021/08/26(木) 19:19:56.51ID:8nK/tmKD0904名無し三等兵 (ワッチョイ a502-UXdB [36.14.214.173])
2021/08/26(木) 20:37:55.84ID:3kR87W5Z0 キチパヨはいい加減自分達のことを国民って言うのやめろよ
905名無し三等兵 (スッップ Sd43-+zBM [49.98.135.236])
2021/08/26(木) 22:55:34.05ID:hBF/GIPNd >>899
公明党の比例得票数が楽しみかな。
(年 百万票)
衆院選
2009 805
2012 712
2014 731
2017 698
参院選
2010 764
2013 757
2016 757
2019 654
参院とはいえ3年で100万減は強烈。
今度の衆院選も、流石に600万を切ることはないと思うけど、それでも650を切ったら影響は大きいだろうな。
公明党の比例得票数が楽しみかな。
(年 百万票)
衆院選
2009 805
2012 712
2014 731
2017 698
参院選
2010 764
2013 757
2016 757
2019 654
参院とはいえ3年で100万減は強烈。
今度の衆院選も、流石に600万を切ることはないと思うけど、それでも650を切ったら影響は大きいだろうな。
906名無し三等兵 (オッペケ Sr99-1LIi [126.236.168.223])
2021/08/27(金) 08:09:29.01ID:Ku4jD8fZr 隙あらば政治談義
もう終わりだよこの板
もう終わりだよこの板
907名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-WYNx [14.12.151.0])
2021/08/28(土) 07:47:15.15ID:yjb3C5Sq0 じゃあさっさと次スレ立てろよw
俺は無理らしい
俺は無理らしい
908名無し三等兵 (ワッチョイ 7b60-2Y2U [39.111.251.25])
2021/08/29(日) 22:01:28.43ID:iY97sW9a0 政権交代が起きたらスタンドオフミサイルの導入は全部パーになるだろうか?
流石にJSMは残る?F-35の存在意義にも関わるし立民にしても全部流すのは角が立つだろ
「ちゃんと国防考えてますよ」アッピルの為にJSMは少数調達される気がする
高速滑空弾と12式改改は死産だろうね
流石にJSMは残る?F-35の存在意義にも関わるし立民にしても全部流すのは角が立つだろ
「ちゃんと国防考えてますよ」アッピルの為にJSMは少数調達される気がする
高速滑空弾と12式改改は死産だろうね
909名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-q9XR [126.2.142.22])
2021/08/29(日) 22:36:16.57ID:28+0KwKv0 F-35導入も民主党政権下だったんだが
910名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-0Ptq [211.127.168.74])
2021/08/29(日) 23:20:26.55ID:2prEOTI+0 民主党の中にだってしっかりした議員はいたし、自民党の中にも酷い議員はいる。
今確認したら当時の総理は野田総理。
民主党政権でも民間から抜擢された森本さんはもちろん北澤大臣だって小池とか稲田より良かったでしょ。
今の立憲民主は党首が枝野だし、万が一野党が政権取ったらヤバいのは想像出来る。
このスレとしては年に一度のお楽しみ概算要求の資料待ち。
今確認したら当時の総理は野田総理。
民主党政権でも民間から抜擢された森本さんはもちろん北澤大臣だって小池とか稲田より良かったでしょ。
今の立憲民主は党首が枝野だし、万が一野党が政権取ったらヤバいのは想像出来る。
このスレとしては年に一度のお楽しみ概算要求の資料待ち。
911名無し三等兵 (アウグロ MM93-JQbe [119.241.66.32])
2021/08/30(月) 00:23:17.33ID:dW0Sqn13M >>908
いずもとかがは廃艦、F35B導入中止、尖閣は中国領に
いずもとかがは廃艦、F35B導入中止、尖閣は中国領に
912名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-q9XR [126.2.142.22])
2021/08/30(月) 00:31:55.88ID:fzRMXDmI0 政治家だけで政治は無理
実際に行政を動かしてるのは官僚な訳でその辺が民主党は分かってなかったから事業仕分けとか官僚を吊し上げてそっぽ向かれた
逆によく分かってたのは安倍だろうな
実際に行政を動かしてるのは官僚な訳でその辺が民主党は分かってなかったから事業仕分けとか官僚を吊し上げてそっぽ向かれた
逆によく分かってたのは安倍だろうな
913名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7b-Jwx6 [222.12.228.62])
2021/08/30(月) 02:54:08.90ID:PXhGh8FL0 実際として民主党政権時代の安全保障関連はよかった。
分からないからか防衛官僚の支え通り
専門家の森本氏をおいてからは当然
そして最大野党自民の総賛成
分からないからか防衛官僚の支え通り
専門家の森本氏をおいてからは当然
そして最大野党自民の総賛成
914名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-wltl [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/30(月) 05:00:21.06ID:Qdm3XLiY0 尖閣ビデオ隠蔽も良かったのけ?
稲田よく分からん叩かれ方してるけどFFM通したのも稲田時代なんだよなぁ
稲田よく分からん叩かれ方してるけどFFM通したのも稲田時代なんだよなぁ
915名無し三等兵 (ワッチョイ ddd2-DHEV [220.247.23.188])
2021/08/30(月) 06:29:34.54ID:vs/LKTxX0 >>908前の民主党でなくかの民主党のより極左のエッセンスを凝縮したのが立憲だから今度は民主政権時代のようなあやふやな態度はとらないだろうね。今度は人権救済法案も外人参政権も通すだろう。
916名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-q9XR [133.106.63.214])
2021/08/30(月) 07:13:47.13ID:gfD/4VW7M 稲田と小池は女ってことで制服組に嫌われてたんかと
軍人のトップが女とは何事かと
軍人のトップが女とは何事かと
917名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-wltl [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/30(月) 07:14:32.84ID:Qdm3XLiY0 マスコミに嫌われてたの間違いじゃね?
918名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-q9XR [133.106.63.214])
2021/08/30(月) 07:28:13.05ID:gfD/4VW7M 少なくとも小池と守谷はケンカしてたが
919名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-wltl [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/30(月) 07:45:31.06ID:Qdm3XLiY0 小池は女以前に単にアホだろう
920名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-hCiV [60.64.242.106])
2021/08/30(月) 08:00:10.38ID:5NYkMS5O0 石破の腐った性根を持ち合わせた女が小池だな。
稲田が嫌われてたのはちょっと意味わからないな。
防衛省や自衛隊の邪魔はしなさそうだが。
稲田が嫌われてたのはちょっと意味わからないな。
防衛省や自衛隊の邪魔はしなさそうだが。
921名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-lHfw [153.250.76.92 [上級国民]])
2021/08/30(月) 08:25:36.14ID:Ffersnd8M マスゴミパヨクが嫌っていただけなのを「制服組が女を嫌っていた!」と勝手に喚いてなすり付けようとしてるだけだろう
ほんと薄汚い
ほんと薄汚い
922名無し三等兵 (ワッチョイ dd73-q9XR [220.157.198.175])
2021/08/30(月) 09:04:44.70ID:eD2VbYh90 守谷のやってたのは犯罪だからなあ
923名無し三等兵 (ワッチョイ dd73-q9XR [220.157.198.175])
2021/08/30(月) 09:12:31.78ID:eD2VbYh90 稲田から小野寺に変わったら日報事件も丸く収まったがな
924名無し三等兵 (ワッチョイ dd73-q9XR [220.157.198.175])
2021/08/30(月) 09:32:38.92ID:eD2VbYh90 小池は守谷と対立して喧嘩両成敗で双方解任
その件と関連があったのかは不明だが後に守谷は不祥事発覚
稲田は防衛省を掌握できておらず辞職
部下を見下してて報連相が上がらないような状況だったのかも
その件と関連があったのかは不明だが後に守谷は不祥事発覚
稲田は防衛省を掌握できておらず辞職
部下を見下してて報連相が上がらないような状況だったのかも
925名無し三等兵 (ワッチョイ e363-bm+2 [61.118.84.11])
2021/08/31(火) 14:33:14.12ID:mYN4YyeB0926名無し三等兵 (オッペケ Sr99-ew6m [126.208.248.220])
2021/08/31(火) 14:39:12.98ID:AqAfvNHWr ○ 基地防空用地対空誘導弾(改)及び新近距離地対空
誘導弾の開発(26億円)(P31参照)
飛
誘導弾の開発(26億円)(P31参照)
飛
927名無し三等兵 (ワッチョイ cb54-vgoC [49.129.96.70])
2021/08/31(火) 15:04:51.17ID:1G51W+6Z0 >>926
再チャレンジか、船の近接防御用とかにも派生せんかな
再チャレンジか、船の近接防御用とかにも派生せんかな
928名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-wJLR [153.236.92.31])
2021/08/31(火) 15:20:24.04ID:bljuV86CM 川崎が作ってる島嶼防衛用SSMに予算付いてるじゃん
929名無し三等兵 (ワッチョイ c558-2Y2U [192.51.149.214])
2021/08/31(火) 15:37:43.91ID:x7XgU2bA0 >>928 おれもどゆこと?て思た
それもポンチ絵付き
それもポンチ絵付き
930名無し三等兵 (スプッッ Sdf9-ZPzA [110.163.11.194])
2021/08/31(火) 15:40:25.33ID:gYqnQMrCd 26億www
931名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-ti+5 [14.101.25.202])
2021/08/31(火) 16:02:25.59ID:Lsq89CcM0 日経ではよくある飛ばしですやん
932名無し三等兵 (ワッチョイ c558-2Y2U [192.51.149.214])
2021/08/31(火) 16:19:27.23ID:x7XgU2bA0 >>930 哨戒艦に比べたら進捗では
933名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-4thN [175.177.44.237])
2021/08/31(火) 16:28:38.20ID:ENIeLlUv0 >>890,891
いやいや中隊単位で戦うなら中隊内で(対戦車小隊として)集中運用するのが当然なの
ところが01式はカールの後継にすると言うことで各分隊毎に配備されてしまったw
しかし各分隊では榴弾使えず通常の戦闘ではただのお荷物なこんなのいらないとなりカールに戻ったんだ
そして中隊で集中運用するようにしたが結局より優れたMMPMができたので調達中止
01式は最初の4年間集中調達した後一気に減りたった10年(2010年)で調達終了
2009年からMMPMの調達を始めたからこれ以上はいらないと言うわけだ
本当に要るんだったら今も生産継続してるよ、MMPMと被るし劣るからいらないわけ
いやいや中隊単位で戦うなら中隊内で(対戦車小隊として)集中運用するのが当然なの
ところが01式はカールの後継にすると言うことで各分隊毎に配備されてしまったw
しかし各分隊では榴弾使えず通常の戦闘ではただのお荷物なこんなのいらないとなりカールに戻ったんだ
そして中隊で集中運用するようにしたが結局より優れたMMPMができたので調達中止
01式は最初の4年間集中調達した後一気に減りたった10年(2010年)で調達終了
2009年からMMPMの調達を始めたからこれ以上はいらないと言うわけだ
本当に要るんだったら今も生産継続してるよ、MMPMと被るし劣るからいらないわけ
934名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-r5cu [117.104.40.25])
2021/08/31(火) 17:00:43.94ID:8W+XVT9s0 01式捨てるようなら陸自には未来は無いね
935名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-vbY/ [106.128.27.185 [上級国民]])
2021/08/31(火) 17:17:04.79ID:HTd8zJERa 時代はスパイクMR
936名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-mY/t [1.75.248.211])
2021/08/31(火) 17:55:10.98ID:spAcRlINd 各国がジャベリンとその同クラスを整備してるのはちゃんとした理由がある。
陸自はただジャベリンに似た何かが欲しかっただけで何も考えていなかった証左だな。
曲がりなりにも発足時はやる気と計画性のはあったのに、現在では、やる気も計画性も無いのは何でだろうね。
陸自はただジャベリンに似た何かが欲しかっただけで何も考えていなかった証左だな。
曲がりなりにも発足時はやる気と計画性のはあったのに、現在では、やる気も計画性も無いのは何でだろうね。
937名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-TIT6 [153.139.134.142])
2021/08/31(火) 18:12:09.47ID:Y46Jnal00 そういう用途はマイクロミサイルに充てる予定だった
938名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-r5cu [117.104.40.25])
2021/08/31(火) 18:17:03.15ID:8W+XVT9s0 中多ミサイルは01式ATMのノウハウ使ってるから、10式戦車と16MCVみたいな関係だよ
01式ATMは「必ず戦車を破壊する」役割を担ってる
陸自がその開発を継続できないなら普通科部隊は希望が無いよ
01式ATMは「必ず戦車を破壊する」役割を担ってる
陸自がその開発を継続できないなら普通科部隊は希望が無いよ
939名無し三等兵 (ワッチョイ bdb1-rjuI [118.105.236.251])
2021/08/31(火) 18:18:44.08ID:m8Gaj5op0 哨戒機用新型ASMはエンジン始動の不具合が出たけど今は解消されたんだね
940名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-We1s [59.166.170.117])
2021/08/31(火) 18:33:04.41ID:s0BUje6B0 そもそも01式が生産終了したと思ってるアホが何言ってんの感
941名無し三等兵 (スップ Sd03-UTKH [49.97.100.144])
2021/08/31(火) 18:38:17.77ID:f/w3LIRpd942名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-lHfw [153.147.106.191 [上級国民]])
2021/08/31(火) 18:40:02.81ID:I0LxL1trM 誘導弾関係ないがその川崎が逃したUH-Xも要求されてるな
943名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-We1s [59.166.170.117])
2021/08/31(火) 18:48:15.30ID:s0BUje6B0 あと12式(改)は開発中止で、12式能力向上型に一本化するとのこと
https://i.imgur.com/DGYGBMP.jpg
https://i.imgur.com/DGYGBMP.jpg
944名無し三等兵 (スップ Sd03-UTKH [49.97.100.144])
2021/08/31(火) 20:20:15.00ID:f/w3LIRpd945名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-We1s [59.166.170.117])
2021/08/31(火) 20:29:55.44ID:s0BUje6B0 >>944
中止になるのは12SSM(改)だけで哨戒機用はこれまで通り続行
中止になるのは12SSM(改)だけで哨戒機用はこれまで通り続行
946名無し三等兵 (スップ Sd03-UTKH [49.97.100.144])
2021/08/31(火) 20:50:47.58ID:f/w3LIRpd >>945
一本の開発試作で走っているから、建て付けがめんどくさそう。特に金銭面。
一本の開発試作で走っているから、建て付けがめんどくさそう。特に金銭面。
947名無し三等兵 (スップ Sd03-UTKH [49.97.100.144])
2021/08/31(火) 20:52:22.24ID:f/w3LIRpd あと、量産に向けて準備していたMHI以下各メーカが。MHIは能力向上で大丈夫かもしれんが、下請けは数年空くだけでもたまらんだろう。
948名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-We1s [59.166.170.117])
2021/08/31(火) 21:02:58.21ID:s0BUje6B0949名無し三等兵 (スップ Sd03-UTKH [49.97.100.144])
2021/08/31(火) 21:51:04.81ID:f/w3LIRpd950名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-We1s [59.166.170.117])
2021/08/31(火) 22:23:58.27ID:s0BUje6B0 量産化すら始まってない12SSM(改)のために、下請けの中小が12式でも17式でも哨戒機用でも吸収しきれないレベルの大規模な投資してるとは考えられんわ
大したことないよどう考えても
大したことないよどう考えても
951名無し三等兵 (ワッチョイ c558-2Y2U [192.51.149.214])
2021/09/01(水) 00:04:12.54ID:S0+4/sLY0 >>941
シロネコさんはツイで
島嶼防衛用新対艦誘導弾の要素技術の研究が2022年度までで、2022年度に新たに試作計上ってのは計画が変更になった可能性
みたいな事をみたいな事を書かれてるけども ここで書かれてる >計画が変更になった可能性 ってのは
中身の変更なのか 中止という意味なのか どっちなん?
シロネコさんはツイで
島嶼防衛用新対艦誘導弾の要素技術の研究が2022年度までで、2022年度に新たに試作計上ってのは計画が変更になった可能性
みたいな事をみたいな事を書かれてるけども ここで書かれてる >計画が変更になった可能性 ってのは
中身の変更なのか 中止という意味なのか どっちなん?
952名無し三等兵 (ワッチョイ c558-2Y2U [192.51.149.214])
2021/09/01(水) 00:09:22.88ID:S0+4/sLY0 >>943 質問なのですけども
12式(改) 12式能力向上型 の違いって 射程のみで比較すると
12式(改)が 400km クラスに延伸で
12式能力向上型ってのが所謂12式改改の 900km クラスって事で合ってましたけ?
12式(改) 12式能力向上型 の違いって 射程のみで比較すると
12式(改)が 400km クラスに延伸で
12式能力向上型ってのが所謂12式改改の 900km クラスって事で合ってましたけ?
953名無し三等兵 (スップ Sd03-UTKH [49.97.100.144])
2021/09/01(水) 00:11:53.95ID:6Oe8VkVZd >>951
島嶼防衛用高速滑空弾研試も高出力レーザー研試も同様に金額が載っていたので、単純に22年度分の出費を書いているだけと思われる。
島嶼防衛用高速滑空弾研試も高出力レーザー研試も同様に金額が載っていたので、単純に22年度分の出費を書いているだけと思われる。
954名無し三等兵 (ワッチョイ 9dda-Hm2x [60.41.101.28])
2021/09/01(水) 00:18:15.88ID:aHLyOOVB0 >>951
元々2022年度で試験が終わるから、22年度ぶんの予算計上は特におかしくはないだろ
元々2022年度で試験が終わるから、22年度ぶんの予算計上は特におかしくはないだろ
956名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-We1s [59.166.170.117])
2021/09/01(水) 00:41:55.51ID:yDBM6mp40 展開式主翼とかステルス化とか衛星データリンクとかほぼ別モンだろ
957名無し三等兵 (ワッチョイ c558-2Y2U [192.51.149.214])
2021/09/01(水) 00:54:31.48ID:S0+4/sLY0958名無し三等兵 (ワッチョイ a37e-Xv68 [115.177.64.147])
2021/09/01(水) 01:04:01.46ID:lB+9Z7n50 12式能力向上型の話でしょ
959名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-mY/t [1.75.248.211])
2021/09/01(水) 07:43:53.43ID:vTX0dwkzd 馬鹿な防衛省はまた国内の防衛関連企業を追い詰めたいんだな。
実は防衛省は国産装備に見切りをつけて輸入に切り替えるために企業を潰そうとしてるんじゃないか?
実は防衛省は国産装備に見切りをつけて輸入に切り替えるために企業を潰そうとしてるんじゃないか?
960名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-lHfw [153.249.73.224 [上級国民]])
2021/09/01(水) 07:45:49.38ID:IHgDQnePM 突然イキり始めてどうした?
961名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-lHfw [153.249.73.224 [上級国民]])
2021/09/01(水) 08:39:48.73ID:IHgDQnePM このスレ的には水上艦の連続トラッキングのための衛星コンステレーションAIの研究予算がついたのもポイントかな
962名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-1LIi [60.67.39.145])
2021/09/01(水) 08:43:35.71ID:C3WeMbxI0 12式の能力向上型ってそんな射程あるのか
それでいて似たような島嶼防衛用新対艦誘導弾の開発費もあるから余計分からん
それでいて似たような島嶼防衛用新対艦誘導弾の開発費もあるから余計分からん
963名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-wJLR [153.236.92.31])
2021/09/01(水) 09:03:42.04ID:NZ1OVHvpM 射程の違いじゃないか?
KHIの島嶼用SSMが2000km
MHIの12SSMが900km(将来的には1500km)って報道が以前あった
KHIの島嶼用SSMが2000km
MHIの12SSMが900km(将来的には1500km)って報道が以前あった
964名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-lHfw [153.249.73.224 [上級国民]])
2021/09/01(水) 09:08:37.44ID:IHgDQnePM どれかポシャってもいいように複数の選択肢を同時に開発進めた
結果的に全部うまく行きそうだったので一番使いやすそうなのを選んで他は中断した
では
結果的に全部うまく行きそうだったので一番使いやすそうなのを選んで他は中断した
では
965名無し三等兵 (ワッチョイ bdb1-rjuI [118.105.236.251])
2021/09/01(水) 09:22:19.23ID:KWFGcB1g0 石垣駐屯地は来年度中に開設とのこと
これで第一列島線はSSM網で覆えるかな
防衛省、石垣駐屯地を22年度開設へ 南西シフト加速 概算要求110億1千万円
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1384854.html
防衛省・自衛隊は31日午後、2022年度概算要求をまとめた。石垣島で整備を進めてきた駐屯地を22年度中に開設する方針を固め、施設整備費として約110億1千万円を計上した。南西地域での火薬庫整備費として64億円を求めた。防衛装備や部隊編成の整備目標を定めた「中期防衛力整備計画」の期限を23年度に控え、防衛力の「南西シフト」を加速する。石垣駐屯地は警備部隊や中距離地対空ミサイル、地対艦ミサイル部隊など約570人を配置する計画だ。
これで第一列島線はSSM網で覆えるかな
防衛省、石垣駐屯地を22年度開設へ 南西シフト加速 概算要求110億1千万円
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1384854.html
防衛省・自衛隊は31日午後、2022年度概算要求をまとめた。石垣島で整備を進めてきた駐屯地を22年度中に開設する方針を固め、施設整備費として約110億1千万円を計上した。南西地域での火薬庫整備費として64億円を求めた。防衛装備や部隊編成の整備目標を定めた「中期防衛力整備計画」の期限を23年度に控え、防衛力の「南西シフト」を加速する。石垣駐屯地は警備部隊や中距離地対空ミサイル、地対艦ミサイル部隊など約570人を配置する計画だ。
966名無し三等兵 (スッップ Sd03-TIT6 [49.98.216.224])
2021/09/01(水) 10:03:25.21ID:s9FSpWotd トマホークサイズですが12式改です
967名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-r5cu [117.104.40.25])
2021/09/01(水) 10:11:49.39ID:Xg6adFZ20 FFMにもSSM16~24発積んで南西諸島海域に配置すれば日本側の接近拒否網が厚くなる
968名無し三等兵 (スッップ Sd03-hkn+ [49.98.171.102])
2021/09/01(水) 11:33:12.78ID:t9Lr1N02d969名無し三等兵 (ワッチョイ bdb1-rjuI [118.105.236.251])
2021/09/01(水) 11:41:26.76ID:KWFGcB1g0 勝連のが本部になり南西諸島の各部隊を指揮すると
まあ抗堪性から言っても指揮は本島からがいいでしょうな
沖縄・勝連に地対艦ミサイル連隊本部 陸自、南西諸島4部隊を指揮
https://news.yahoo.co.jp/articles/568930c0eb9a25421f719d53aaf3487a917c9c6c
陸上自衛隊がうるま市の勝連分屯地に地対艦ミサイルを配備する計画に関連し、南西諸島の4カ所に配置する地対艦ミサイル部隊をまとめる「連隊本部」を同分屯地に置く方向で調整していることが8月31日までに分かった。
まあ抗堪性から言っても指揮は本島からがいいでしょうな
沖縄・勝連に地対艦ミサイル連隊本部 陸自、南西諸島4部隊を指揮
https://news.yahoo.co.jp/articles/568930c0eb9a25421f719d53aaf3487a917c9c6c
陸上自衛隊がうるま市の勝連分屯地に地対艦ミサイルを配備する計画に関連し、南西諸島の4カ所に配置する地対艦ミサイル部隊をまとめる「連隊本部」を同分屯地に置く方向で調整していることが8月31日までに分かった。
970名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-wJLR [153.236.92.31])
2021/09/01(水) 11:44:17.55ID:NZ1OVHvpM 地対艦ミサイル連隊を新設するのか?
971名無し三等兵 (ワッチョイ 65a9-CxGI [90.149.5.36])
2021/09/01(水) 14:48:50.57ID:1QBbFGLW0 奄美、宮古、石垣、沖縄本島の中隊を第五連隊から独立させるってことか
しかし来年は12式も11式も調達ないのな
12式は西南諸島分の調達終わってるからまだわかるけど
11式は見切りつけられたか
しかし来年は12式も11式も調達ないのな
12式は西南諸島分の調達終わってるからまだわかるけど
11式は見切りつけられたか
972名無し三等兵 (スッップ Sd03-hkn+ [49.98.174.82])
2021/09/01(水) 15:09:57.49ID:AbCEaGb/d >>970
第6地対艦ミサイル連隊の復活はよ
第6地対艦ミサイル連隊の復活はよ
973名無し三等兵 (ワンミングク MM0b-lHfw [221.184.122.78 [上級国民]])
2021/09/01(水) 15:18:56.59ID:5HGcH2TwM 滑空弾大隊が実質的にそれじゃ?
974名無し三等兵 (ワンミングク MM0b-lHfw [221.184.122.78 [上級国民]])
2021/09/01(水) 15:19:55.27ID:5HGcH2TwM そういや宇宙作戦隊も第2宇宙作戦隊他が新設されとったな
975名無し三等兵 (ワッチョイ cb54-vgoC [49.129.96.70])
2021/09/01(水) 15:39:09.10ID:6OGB0+Zk0 >>973
それはまた別に編成されるんでないかな?水陸機動団みたく
それはまた別に編成されるんでないかな?水陸機動団みたく
976名無し三等兵 (ワッチョイ 0d23-vbY/ [14.193.129.74 [上級国民]])
2021/09/01(水) 16:11:18.48ID:jaAEYjnq0 あとは徴兵制で人的資源の確保するだけだな
977名無し三等兵 (ワッチョイ cb54-vgoC [49.129.96.70])
2021/09/01(水) 16:27:50.40ID:6OGB0+Zk0 >>976
誘導弾部隊であれば必要な人員はそこまで増えないし専門性が必要になるので徴兵制はむしろ合わないんだよなあ……
誘導弾部隊であれば必要な人員はそこまで増えないし専門性が必要になるので徴兵制はむしろ合わないんだよなあ……
978名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-We1s [1.75.241.178])
2021/09/01(水) 16:31:45.10ID:65FvGuiPd979名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-We1s [1.75.241.178])
2021/09/01(水) 16:40:44.66ID:65FvGuiPd ちなみに上の方で生産終了とか言われてる軽MATとかも同じな
まあWikipediaとかでも調達されてないような書き方されてるし鵜呑みにしちゃうのもしゃーないけど
まあWikipediaとかでも調達されてないような書き方されてるし鵜呑みにしちゃうのもしゃーないけど
980名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-1LIi [60.67.39.145])
2021/09/01(水) 18:03:28.78ID:C3WeMbxI0 今回で言うと継続的な運用に必要な各種弾薬(2,537億円)がそれなんかね
さらっと書かれてるけど多いな
さらっと書かれてるけど多いな
981名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-We1s [1.75.241.178])
2021/09/01(水) 18:18:25.57ID:65FvGuiPd 短SAM(レーダ、ランチャー込み)は軽MATのようなワンショットの使い捨て品じゃないから 弾薬扱いされないはずなんだけどね
射程が長く南西にも配備される中SAM(改)は「(民間含め)重要地域を守り抜く」という国内外向けメッセージを込めて大々的に取り上げられる一方
短SAMの方は基地防空や野戦防空といった実力部隊を生存させる最後の砦・懐刀としてあんま表に出さず着々と増やしてる感じなんかな
射程が長く南西にも配備される中SAM(改)は「(民間含め)重要地域を守り抜く」という国内外向けメッセージを込めて大々的に取り上げられる一方
短SAMの方は基地防空や野戦防空といった実力部隊を生存させる最後の砦・懐刀としてあんま表に出さず着々と増やしてる感じなんかな
982名無し三等兵 (ブーイモ MM71-50fj [210.138.178.54])
2021/09/01(水) 18:23:40.36ID:vlzSj5Y9M 個人的に気になるのは携SAMの調達数。
983名無し三等兵 (スッップ Sd03-Ult/ [49.98.208.200])
2021/09/01(水) 18:54:15.05ID:DC8rrVY3d 中多とかもそうだな>予算の概要に載らなくなっただけ
この辺wikiとかしか見てないと勘違いしやすいところ
この辺wikiとかしか見てないと勘違いしやすいところ
984名無し三等兵 (スッップ Sd03-TIT6 [49.98.216.248])
2021/09/02(木) 08:28:06.60ID:cTFkyF43d 空自からも見限られたASM−3
2021/9/1 .政治 12式改良型, ASM-3, 文谷数重, 海自, 空自, 自衛隊, 超音速ミサイル, 防衛省
https://japan-indepth.jp/?p=61544
2021/9/1 .政治 12式改良型, ASM-3, 文谷数重, 海自, 空自, 自衛隊, 超音速ミサイル, 防衛省
https://japan-indepth.jp/?p=61544
985名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-lHfw [153.140.211.222 [上級国民]])
2021/09/02(木) 08:36:27.88ID:jrf0wQgLM 文谷
986名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-ew6m [124.141.239.176])
2021/09/02(木) 08:39:16.21ID:Klo8Q3Dn0 地対艦ミサイルは西側で何処も採用してない無駄の長物www
と言ってた人ですね>文谷
と言ってた人ですね>文谷
987名無し三等兵 (ワッチョイ dd73-q9XR [220.157.198.175])
2021/09/02(木) 08:55:22.72ID:PvxoB6Pg0 文谷って空自は安価なFC-1を買えといってた無能
988名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-r5cu [117.104.40.25])
2021/09/02(木) 08:57:32.68ID:QZIqQY/O0 むしろ、射程400kmぐらいの空対艦ミサイル開発が中止になったのはASM-3Aを採用したからでしょ
989名無し三等兵 (オッペケ Sr99-yJCf [126.158.195.249])
2021/09/02(木) 11:02:00.25ID:PySmVlPPr990名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-U7Lh [27.140.127.10])
2021/09/02(木) 12:35:10.55ID:v8qZi+wh0 >>986
素朴な疑問だが良く分からないので誰か教えて欲しい
超低空で飛ぶ対艦ミサイルが探知しづらい事は、中国やロシアも知っているはず
その条件は洋の東西を問わず一緒だからね
それにも関わらず、中国やロシアが超音速の対艦ミサイルを配備している理由は、なんなのだろう?
素朴な疑問だが良く分からないので誰か教えて欲しい
超低空で飛ぶ対艦ミサイルが探知しづらい事は、中国やロシアも知っているはず
その条件は洋の東西を問わず一緒だからね
それにも関わらず、中国やロシアが超音速の対艦ミサイルを配備している理由は、なんなのだろう?
991名無し三等兵 (スップ Sd03-UTKH [49.97.100.144])
2021/09/02(木) 12:42:57.63ID:38Z+/mc2d >>984
ASM-3改の開発試作中だしつなぎでASM-3A量産するし、いつものように何言ってんのかねぇで終わり。
ASM-3改の開発試作中だしつなぎでASM-3A量産するし、いつものように何言ってんのかねぇで終わり。
992名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-7kKc [125.203.111.99])
2021/09/02(木) 12:52:53.37ID:f5KWlSzb0 >>990
リアクションタイム減らせて亜音速ASMより少ない数で防空システム突破出来るから
リアクションタイム減らせて亜音速ASMより少ない数で防空システム突破出来るから
993名無し三等兵 (ワッチョイ bdb1-rjuI [118.105.236.251])
2021/09/02(木) 13:02:38.83ID:+sLeeeUO0994名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-CxGI [60.67.56.237])
2021/09/02(木) 13:05:01.49ID:KKgVC7iy0995名無し三等兵 (ワッチョイ e363-bm+2 [61.118.84.11])
2021/09/02(木) 14:09:50.02ID:Z6RicYTd0996名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-We1s [1.75.239.111])
2021/09/02(木) 17:06:02.61ID:msxP97HLd 近SAM復活、12式能力向上型の派生型展開は規定路線かな?
あと対艦ミサイル用DBFシーカーは驚き
あと対艦ミサイル用DBFシーカーは驚き
997名無し三等兵 (ワッチョイ dd73-q9XR [220.157.198.175])
2021/09/02(木) 17:18:29.47ID:PvxoB6Pg0 【極超音速】国産誘導弾 総合スレ75【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630570684/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630570684/
998名無し三等兵 (オッペケ Sr99-1LIi [126.236.170.219])
2021/09/02(木) 17:27:43.52ID:lIqgL7uTr 松
1000名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-q9XR [133.106.60.38])
2021/09/02(木) 18:46:52.88ID:gPMgMX1AM >>1000なら俺のトマホークが実戦で大活躍
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 13時間 24分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 13時間 24分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【石破茂前首相】台湾有事巡る高市発言に苦言 神経使う日中関係「よく認識しながらやって」 [ぐれ★]
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 他サポ 2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- とらせん 2
- 札幌実況
- 高市早苗、イタリアのメローニ首相に突然抱き着く...飲みィのやりィの濃密接触レズ営業外交成功か🤗💕 [856698234]
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【悲報】暇空「カルピス軍団はVPN使って暴れてる」→自分が使ってたことが判明 [268718286]
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 【高市🧊−0.1℃】 おちんちんを出している タンクトップのロン毛が発生。 ※北海道札幌市 [485983549]
